• ベストアンサー

物凄く急激な増量

asumi999の回答

  • ベストアンサー
  • asumi999
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

たいへんでしたね。 私も良くやけ食いします(笑) 素人の意見で恐縮ですが。。 3日で5キロ太ったとありますが、この期間では食べたものが脂肪になってしまい体重が増加したというより、食べたものがまだ体に残っていたり、水分が蓄えられてむくんだ状態にあるんじゃないかなと思いますね。 しばらくカロリーを控えたバランスの良い食事やエクササイズを続ければ元に近づいていくんじゃないかなと思います。 あとは出すことですね。繊維質や腸にいいもの摂ってください。

関連するQ&A

  • ママの食欲…止まりません…

    生後2ヶ月頃から、完全母乳で育ててきて、娘は9ヶ月。 離乳食も3回にしたところで、おっぱいの量を これから減らしていくんだなーというところですが。 私の食欲が、収まりません。 とくにシリアル(甘い)やパンが止まらず、 三食+おやつ二回くらい食べてます。 当然、体型はおなかポッコリしてきました。 母乳はお腹が空き、太らないのを良い事に、今まで散々 好きなものを食べてきました。 だんだん満腹になる食事の量が減ってきたと感じてますが、 気持ちがもっと欲しいんです。ストレスではないと思います…。 普通の食生活に戻るんでしょうか?不安ですが止められません。 同じような体験のある方、いらっしゃいますか??!!

  • 増量について

    現在22歳、155cm36kgの女性です。 体重的にはそこまで心配しなくても良いかと思いますが、定期的に立ちくらみがしたり、体型も肋が見えてしまったりして貧相な感じに見えるのが気になっています。食事は嫌いではないのですがお腹がいっぱいになってくると気持ち悪くなります、無理の無い増量の仕方が知りたいです。

  • 風邪について

    ここ2日間、発熱と下痢のため全く食事が取れず2kgくらい痩せてしまいましたが元の食生活になれば体重は戻りますか? また、ずっと寝込んでいましたが筋力も落ちるでしょうか?

  • 体重の増減

    身長が162cm程の高校生の女です。 夏に68kgから73キロに激太りしてしまい10月から食生活を変えて7キロ減らし66キロまでなりました。 ここ数日ヒドい便秘になったので4日間だけダイエット前の食事に戻しました。 ウンチを出せたもののたった4日間で2kgも体重が増えました。 68キロになってしまったので明日からダイエット中の食事に戻します。 以前はこんなに体重の増減が激しくなかったのですが、激太りしたかと思うと少し食事を変えただけで1ヶ月で7kgも減りました。かと思うと4日間 普通の食事をすれば2kgも増えました。 どうしてここまで増減が激しくなったのですか? ダイエット中食事を変えたといっても全然無理してないし間食と炭水化物を減らしたくらいです。 体重の増減が激しい人は痩せにくくリバウンドしやすいと聞いた事がありますが本当ですか?何故ですか?

  • 半年で10kg増量

    こんにちは。 仕事の転勤、環境の変化もあり半年で10kg増量してしまいました。 31歳女性、現在身長166cmの53kgです。 満腹になるまで食べ続け、食後眠くなり寝てしまうということを繰り返した半年でした。 本を読みながら食べるという習慣まで身についてしまいまして、脱せず悩んでいます。 昔からストレスが溜まると食に走る傾向があります。 腰回りと下半身の脂肪、何より二重あごの自分の姿を見る度に自己嫌悪に陥り 外出することも億劫になるため運動不足も感じております。 このまま増量し続けるのではないかと思うととても不安です。 ながら食いの悪習慣を抜け出し、無理のない食生活を身につけるアドバイスを頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • どうすればいいですか・・・?

    こんばんは。19歳の♂で、身長167cm、体重57.6kgです。1ヶ月前は62.8kgと、かなり腹も出ていていわゆるデブでした。別に痩せよう、とは思っていなかったんですが、ここ1ヶ月、学校やアルバイト等で忙しく、1日1食、ひどい時は0食、という生活が続いたため、62.8kg→55.6kgまで落ちました。7kgも痩せたのに腹があまりへこんでいません。167cmで55.6kgと言えば、かなり普通かと思いますが、何故前の体重と変わらないほど腹が出るのでしょうか?体重の落とし方に問題があったのでしょうか?  それから、ここ3日間くらい朝は普通に食事をとり、昼はなし、夜は軽めという生活をしたら55.6kg→57.6kgになってしまいました。カロリー的には全然だなはずなんですが・・・いわゆるリバウンド?が起こっているのでしょうか?3食しっかりとっても今の体重を維持していきたいのですがどうすればいいのでしょうか?今では更に太るのを恐れて1食すら摂る気分ではありません・・・。アドバイスお願い致します。

  • たくさん食べられるようになるには?

    世の中、痩せるための特集などは良く見かけますが、 その逆、太りたい人というのも居るはずなんです・・・。 かく言う私がそうなんですが。 『ゼイタクねっ!』と目くじらを立てる方もいらっしゃるでしょうが、 でも、痩せているからとアバラが浮いてしまうような そんな身体でうれしいわけもなく(--; 拒食症という訳ではないのですが、 昨年の9月ごろに精神的なストレスから水を飲んでも吐く、という状態になり、 一時体重が36kgまで落ちました。(ちなみに身長は154cmです) その後、少し回復して、食事も取れるようになったのですが、 いかんせん量が食べられません。 おなかは凄く空いているのに、二口か三口も食べると すぐに満腹感が襲ってきてしまって、食が進まないのです。 「無理やり食べろ!」と家族のものには言われますが、 無理して食べれば気持ちが悪くなってしまい、 果ては吐く事になってしまうので、やっぱり食べきれるだけの量を少しずつ食べています。 現在は39kgまで戻ってきているのですが、 できれば、43kgくらいまで体重を戻したいのです。 (ストレスを抱える前はそのくらいだったので) 現在の食生活は非常に不規則で(仕事が夜中のため) 常に決まった時間に三食摂る事は難しいのです。 空腹感を覚えるタイミングと、食事が出来るタイミングが 合っていないのも、食べられない原因かもしれないと 考えています。 ちなみに、お医者さんにかかる気はありません。 どうか、よいアドバイスをお願い致します。

  • 4日間の過食してしまいました。

    3ヶ月ほど過食が治まり、食生活を改めて42kgから37.4kgまで落とす事ができていたのですが、土曜日から今日までの4日間で16000カロリーほどの過食をしてしまいました。 明日から野菜を中心とした食事にしても、来週の今頃には体重は増えてしまうでしょうか。 ご回答を宜しくお願いします。

  • 便秘 助けてください…

    少し前にも質問させて頂きましたが再度… アドバイスを下さい。 11/10に胃の調子が悪くなり病院へ。現在それは治ったっぽいです。 11/11~現在に至るまで排便をほとんどしておりません。 現在、お腹が張りとても苦しいです。 元々、1日に1回は便が出る方でした。 毎日出ているからと言って便秘じゃないかというとそうじゃない場合もあることは 知っていますが少なくとも苦しくなったりはしなかったです。 11/10~16まで胃の調子が悪かったので食欲はありましたが普段よりは小食になっていました。 1日の食事は 朝→食パン1枚 昼→パックのご飯と玉子焼きと冷凍おかず1つと大根の葉を炒めた物 夜→コンビニの惣菜とパックのご飯 これが3.4日続いたあとで、便秘なことに気づいて ちゃんと食べないと出ないよ。と言われたので木曜に1日休んで胃の調子も治ったっぽいし ということで、普通に以前くらい食べるようになりました。 (と言っても量はそんなに変わらないかも…) 1日休んだ木曜だけ食パン1枚で一日過ごしました。 自分で腸もみを見よう見真似でやってみたり、 プルーンの実を食べてみたりしましたが、全然便意が沸いてきません。 お腹はぐるぐると鳴っているのに…です。 たまにトイレに座っていると少し出るのですが、ほんの少しです。 最近腹痛にもなりましたが、ちょっと痛くなって下痢をしたらすぐ治まってしまいました。 元々おならも結構出る方だったのに全然出ませんし… そして昨日体重計に乗ったところなんと、1kgも痩せていました。 1kgくらいと思われるかとは思いますが、 今までいくらダイエットをしてもその1kgの壁を越えられなかったラインをすんなり 越えてしまったんです… え?何もしてないのになんで?と急に怖くなり、明日日曜診療の病院に行こうかと思うのですが… なぜいきなり出なくなってしまったのか。 明日病院に行けばいいのかとは思いますが、怖くて仕方がありません。 誰か似たような症状の方おりましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 1日1食について。

    20歳女です 身長157cmしかないのに体重は80kgもありました。 いい加減に太りすぎだし病気とかも怖いと思い、食べる量を調整しようとしてもうまくいかずに増え続けてました。 夜の18時~翌日2時とかまでバイト入っていることが多く(夏休み中で) 寝るのは朝の4時くらいで起きるのは12時過ぎです。 食べたら太ると言い聞かせて生活をして、本当におなかが減ったら食べる、 というようにしよう!と決めました。 ここ4日間ほぼ1日1食の生活になりました(バイト前に1食) 昨日体重計に乗ったら77kgでした。 炭水化物をとるのがこわいので食べれてません。 (高校生の時に柔道で10kgの減量・リバウンドを繰り返しており、食べなきゃ減る、ということは認識済みです) バイト終わりに飲みに行ったりするときはその日の食事はそれで終わりです。 1日1食だけ。というようなルールを決めて実行しています 食べるものも鶏むね肉やセブンのひじき煮、野菜などにしています この意識で続けていけば痩せますか? 不健康にやつれたりとかはありますか? もし65kgくらいまで落ちたとすれば筋肉がおちてブヨブヨのままになるのでしょうか・・・ 運動はほぼしてなくバイトで体を動かす程度です。