• 締切済み

【抑鬱】薬で治らない部分。

(既婚/子なし) 学生時代から、抑鬱が出たり治ったりしてたのですが、 今年始めに抑鬱で離職してから、なかなかよくなりません…。 夏にファミレスで楽しくバイトしてたものの、 1週間でダウンしてしまいました。 今では、バイトも当分できないと諦めムードで、 したい事がなく、ボーッとしてる事も多いです。 先日は、面白いゲームをみつけてハマって、 久しぶりに掃除や料理をするくらい元気でたのですが、 クリアしたら、また寝込んでしまいました… 主治医に相談したところ、 お薬と関係ない部分も体調に影響が出てるね みたいな事を言われました。 薬を飲んでいけば、いつかまた元気になると思ってたので、 やっぱり、何か趣味や生きがいがないと、 元気にはなれないのでしょうか…。 少々、絶望的な気分です… 現在、趣味という趣味がありません。 (学生時代は多趣味でイラストレーターのプロ目指してたり、 色々意欲的でした) アドバイス、宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

薬は治すためのものではなく、とりあえず症状を抑えるもの。 治したければ、自分で欝病の根本原因を認識して、解決していくしかないです。 趣味や生きがいを探そうとしても、見つからない場合、自己嫌悪に陥るだけなので、そこは気楽にいればよいかと。 とりあえず、目の前のことをガムシャラに取り組めばいいんじゃないかなと思います(ウツでガムシャラにできなければしょうがないですが)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

元気になるのが1週間だと躁鬱病ぽいです、躁の期間と鬱が交合に来ます。一見、鬱の波の様に感じますが、まったく別な病気です。 抗鬱薬では治りません。躁の治療薬と鬱の治療薬を2重に飲まないと治療することはできません。治療にも時間がかかります。

回答No.1

調子のよいときに、活動しすぎなのではないでしょうか。 調子が良くても、調子の良さをゆったり味わうぐらいにとどめ、 散歩や日常の買い物はともかく、 バイトをしたり、なにか目的のある活動をしたりというのは、 我慢した方がいいでしょう。 我慢できないとなると、 鬱ではなく、双極2型(すなわち動きたくて我慢できないのは軽い躁) ということも視野に入ってくると思います。薬が全く異なります。

関連するQ&A

  • 産業医への意見書(抑うつ)に関するもやもや

    お世話になっております。 私は半年ほど前からうつを患いましたが、この度やっと復職することになりました。 そこで主治医が産業医宛てに意見書を書き、意見書を元に産業医が復職許可を出す、という手筈になりました。 昨日、主治医から意見書を貰ったのですが、その意見書に、過去の既往歴の事が書かれていて動揺しました。 私は、学生時代にも抑うつ状態を経験し(人間関係が元でした)、同じクリニックに通っていました。 しかし、今回きっかけとなった出来事は違います。既に就職して2年以上が経過し、順調にやっていた矢先に失恋して再び抑うつになりました。 今回の主治医の意見書には学生時代の人間関係による抑うつや、更にはその前に他のクリニックにも通っていたことなどか経過として書かれていました。正直そこまで書く必要はあるのだろうか?というのが疑問に思ったので質問させて頂きました。。 産業医がその意見書のどの部分を拾い、会社に報告するのかは分かりませんが、私としては過去のことはあまり会社に知られて欲しくありません。 主治医はカルテと意見書に食い違いがあったら嘘になるので書いた、と言っていましたが、今回の単一エピソードだけでも良いのでは・・・と思いました。確かに、過去のエピソードも書いた方がより正確な情報を提供できるでしょう。 しかし、私としてはせっかく心機一転、新しい環境でやってきたのに、まだ過去を掘り返され、しかも職場に知られるかもしれない、ということにうんざりしています。過去にもうつになっていたのか!(それも人間関係で)と思われるかも知れませんし、それが人事の心象を良くすることはないでしょう。 もう少し、組織人に配慮した意見書の書き方もあったのではないか・・・。そう思ってしまいます。 主治医は今までのデータを持っているので簡単に変えたくはないですが、こんなことなら別の医者に過去は知らせずに掛ればよかった・・・と思います。 皆さんはどう思われますか? 賛成意見、反対意見、経験談などいろいろ聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 【抑うつ】ついつい頑張りたくなってしまうのを制御したい

    (既婚/子供なし) 抑うつで現在お仕事をしていません。 バイトも控えるよう主治医にいわれています。 ですが、「節約のために暑くても冷房つけるもんか!」とか 「お弁当買うの高いから料理がんばらねば…」とか 「あれ欲しいけど…仕事してないからダメ」とか 「時間あるから勉強しよう!資格とるなんてどうかな」とか、 ついつい頑張りたくなったり、 家事をしていない事にちょっと罪悪感を感じます。 モチベーションの上げ方や、 目標達成させる方法の本などは好きでたくさん読むのですが、 頑張り過ぎない方法、自分を大切にしたり、 多少図々しく生きる方法があまりよくわかりません。 オススメの本、または アドバイスがいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいいたします!

  • 今、飲んでるお薬について質問です。

    今、飲んでるお薬について質問です。 1年以上前から心療内科に通い、ジェイゾロフト25mg×1、ルーラン4mg×1を服用してます。(後、頓服でユーパン0.5mm) この服用量って軽度な病状って事ですよね? もっと沢山の薬を、皆さん服用なさっているようにかんじました。 それと、お薬について調べていたら、ルーランは統合失調症の方に処方される薬と記載されていました。 主治医の口からは「抑うつ病」としか聞いていないのですが、他に病名が付けれるのでは?と怖くて主治医に聞けません。ルーランについて教えてください。 最近、自分の色々な体調の悪さが医者の言う通り「抑うつ病」なのか?本当に病気なのか?嫌な状況から無意識のうちに、全身で逃げようとしている様に思えて、段々医者に罹っている事が申し訳なくなってまいりました。軽度なら、私なんかよりも、体調がもっと悪い方に心療科の先生の時間を使って欲しいいんで、投薬量で判断した場合「たいしたことない鬱」なのかどうかを教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • 精神医療は薬ありき?

    昔、うつ病の薬を飲んでいた時期があり、その後引きこもりを経て、現在は双極性障害との診断になった者です。私は境界性パーソナリティだと強く思っているのですが…。 先日、薬の副作用にあった事から恐くなり、服薬は中止しているのですが、その際主治医に「日本の精神医学では薬を飲まないと言う事はなんでもないとなる。そうなると色々貴方が不利になるので薬は出しておきますね」と言われました。 言っている事は理解しましたが、嘘をついている様で気分が悪く不利でも何でも良いからやめたい、何よりそんな精神医療に絶望を感じます。 なぜ精神医療は薬ありきなんでしょうか?

  • 気分変調症(抑うつ神経症)について

    私の息子のことですが、30歳ころにオーバーワークでうつ病になって以来、休職、復職を10年ほど繰り返しています。このたび、病院を変わり、新しい主治医より、「気分変調症(抑うつ神経症)」と診断され、再び、休職しています。休職になるきっかけは、いつも、同じで、週明けの月曜日、出勤時刻になっても、起きる事が出来ず、4~5日ほど休み、先生から、2~3ヶ月休むように言われ、しばらく休むと、元気になり、復職します。職場の上司の話では、とても、うつ病には見えないぐらい、仕事をよくやっているので、なぜ、朝起きれなくなるのか不思議だ。金、土、日曜日に睡眠のリズムを崩してしまうのでないか。などと言われ、本人も気をつけているようですが、今回も朝起きる事が出来ないようになってしまいました。うつ病は治ると聞いていますが、気分変調症になると治らないのでしょうか。

  • 現在抑うつ状態で通院してるのですが。。

    年子の育児のストレスと、主人の度重なる転職に疲れ果ててしまい、抑うつ状態と診断されました。 主人は働く意欲がないわけじゃないのですが、入る会社がいつもいい加減なところばかりで、ここ一年ぐらい転職を繰り返していました。 最初は貯金もあったので、何とか生活はできましたが、今は底をつき、危ない状態です。 現在、主人は無職でバイトを探しています。ちゃんとした仕事の話もありますが、なかなか話が進まず、当分はバイトで生計を立てざるを得ない状況です。 毎日のように家にいるので、何かと喧嘩になってしまいます。 主人は、家事も育児もよくやってくれるほうなので、その点では助かっています。 でも、言葉が足りません。今日も私は気分の落ち込みが最近激しいので、急遽病院に行って薬を増やしてもらいました。帰ってきても、「どうだったの?」とかそういう気遣いの言葉がいつもまったくありません。 私が風邪ひいても「大丈夫?」の一言もありません。 そんな主人の態度にキレてしまいました。 そしたら、「いつもあちこち具合が悪いから、気にならなくなってる」みたいなことを言われました。 「普通の病気とは違うんだからね!」と言えば、「わかってるよ」と逆ギレされました。 前から、「家事とかやってくれなくていいから、言葉をかけてよ」と何度も訴えてきました。 なのに、まったくそんな気配はありません。 もうほとほと愛想がつきてしまいました。 言葉で現せない人に求める私が間違ってるのでしょうか? 「子供がいなければ離婚できるのに・・・」と、最近よく考えてしまいます。

  • 働きたいのに怖いんです

    精神疾患でずっと働いていませんでした。 主治医からも就労許可は出ていますし、治ってきて薬ものんでいません。 ずっと働いてなかったのと、学生時代に店長からのパワハラのトラウマがあって応募の電話をするのも怖くって。 「電話したらもう逃げられない」「理不尽な上司だったらどうしよう」「接客したいけどどもったらどうしよう」と怖くて怖くて。 接客が好きなのにどもりで、「じゃあ接客以外すればいいじゃん」と周りは言いますが、学生時代には接客のバイトばかりでしたし。 「今までどもっても仕事できたじゃん」「バイトしたらもっと自由に使えるお金増えるじゃん」って思うんですが、どうしたら第一歩を踏み出せますか? ふつうに「ああ緊張するなあ」というレベルじゃないんです多分。

  • うつ病に第一世代の三環系抗うつ薬・・・??

    うつ病で精神科に通院しています。 長年パキシルを飲んているのですが、憂うつ感が強くなり意欲もなくなってきたので薬の変更を主治医に告げると、ノリトレンという薬に変わりました。 調べてみるとノリトレンは古くからある第一世代の三環系抗うつ薬ということですが、SSRIやSNRI、NaSSAがある今の時代に処方する意味はあるのでしょうか? 主治医は70歳くらいの方で、古い薬が好きなのかな・・なんて思っていたりします。

  • 私の症状

    ・何をしても楽しくない ・何をしたらいいのか分からない ・本来好きだった事をしても楽しくない ・人と話す時に何を話したらいいのか分からない ・気分転換にと外出しても何も変わらない ・未来に希望がない ・人生に絶望している ・今すぐ死にたい ・辛くて泣きたい 私は強迫性障害と抑うつで、最近は上記の症状があるのですが、上記の私の症状は、抑うつによるものなのでしょうか? (先月から通院し始めて、薬も飲んでいます。薬の効果はまだ現れていません。)

  • 気力、意欲がなく、元気がありません。

    気力、意欲がなく、元気がありません。 不安、焦燥感、イライラもあります。 現在、抗うつ薬を飲んでますが、あまりよくなりません。 統合失調症の陰性症状も、意欲がなくなると聞きました。 統合失調症の薬も飲んだ時もありましたが、意欲が出る方向には作用しませんでした。 うつ病や統合失調症のどちらを信じて治療していけばいいのか、わかりません。 今の主治医には、鬱と不安障害として治療しています。 主治医は、今の現状では、そうだけど、統合失調症の毛が出てくれば、対応するようなことを言われました。 今は、買い物以外は、家でぼっーとしています。テレビも観る気力もないです。 なんとか打開したいと思うのですが。 やはり、今は、投薬治療しかないのでしょうか? 不眠症もあり、薬は、大事だと思い、このまま投薬治療を続けていけば、元気でますか? パキシルとワイパックスとセロクエルを飲んでいます。