• 締切済み

現在抑うつ状態で通院してるのですが。。

年子の育児のストレスと、主人の度重なる転職に疲れ果ててしまい、抑うつ状態と診断されました。 主人は働く意欲がないわけじゃないのですが、入る会社がいつもいい加減なところばかりで、ここ一年ぐらい転職を繰り返していました。 最初は貯金もあったので、何とか生活はできましたが、今は底をつき、危ない状態です。 現在、主人は無職でバイトを探しています。ちゃんとした仕事の話もありますが、なかなか話が進まず、当分はバイトで生計を立てざるを得ない状況です。 毎日のように家にいるので、何かと喧嘩になってしまいます。 主人は、家事も育児もよくやってくれるほうなので、その点では助かっています。 でも、言葉が足りません。今日も私は気分の落ち込みが最近激しいので、急遽病院に行って薬を増やしてもらいました。帰ってきても、「どうだったの?」とかそういう気遣いの言葉がいつもまったくありません。 私が風邪ひいても「大丈夫?」の一言もありません。 そんな主人の態度にキレてしまいました。 そしたら、「いつもあちこち具合が悪いから、気にならなくなってる」みたいなことを言われました。 「普通の病気とは違うんだからね!」と言えば、「わかってるよ」と逆ギレされました。 前から、「家事とかやってくれなくていいから、言葉をかけてよ」と何度も訴えてきました。 なのに、まったくそんな気配はありません。 もうほとほと愛想がつきてしまいました。 言葉で現せない人に求める私が間違ってるのでしょうか? 「子供がいなければ離婚できるのに・・・」と、最近よく考えてしまいます。

noname#10725
noname#10725

みんなの回答

回答No.2

私もご主人と一緒に病院に行かれることをおすすめします。先生にもあらかじめご主人が病気に対する理解がない、心配してくれないなどの悩みを打ち明けておいて、第3者の先生からご主人にアドバイスをしてもらえば、ご主人も少しはあなたのつらさを理解してくれるのではないでしょうか。 私もうつ病で通院していますが、最初の頃は主人にもよくついてきてもらいました。

  • nahahaha
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

お辛い気持ち、お察しいたします。 とりあえず、病院には通われているとのことですので、精神的な治療な病院の先生にお任せすることができますね。 でも問題はご主人との関係。離婚をしたいと考えているほど、ご主人と一緒にいるのが負担になっているのであれば、病気の方も回復が難しいのかもしれません。 私も、鬱ですが、病名を判っていながら気を遣ってもらえないつらさを経験しています。 病院の先生は、お薬を処方するのが専門ですから、ご主人と一緒にカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?ご自身だけでもいいかと思います。

noname#10725
質問者

補足

回答ありがとうございます。 主人は私の病気を理解しようとしているとは思うのですが、態度が言動がまったく伴っていません。 病院の先生は、今の私のつらさを話しても、「そうですか・・・」といったかんじで、薬をもらいに行ってるだけ・・のような気がします。 カウンセリングとはどこで受けられるのですか?臨床心理士さんのカウンセリングということですよね? 教えていただけるとうれしいです。

関連するQ&A

  • 抑うつ状態と診断され・・・

    1ヶ月が経過しました。 家事も出来ず、私の心はどこかへ行ってしまったかのような 感じでご飯すら食べるのを忘れてしまうほど。 娘が帰宅して、夕飯作らないと!!と冷蔵庫を開けるのですが 食品はもはや眼中にない状態。 心がない状態、そして死んで今すぐ生きるのをやめてしまいたいと 主人にも「仕事疲れたでしょう、この家まるごと焼いて3人でいなく なりましょう」とぼやいたり、幼児期、純粋無垢だった時に父親から よく連れて行ってもらったダムで死んでしまうことを繰り返し 想像してました。 頭痛、吐き気、腹痛、下痢、歯に力がはいってるせいで顎関節症の ような状態になり、虫歯はないけど歯が痛む・・・ 異常に汗をかいてみたり、メマイがしたり大変でした。 診断され1ヶ月。休業をしてから良くなったように思います。 実は薬はハルラックとメイラックスしか飲んでません。 他にも抗うつ薬を 出されましたが、親が飲まなくても環境が変われば良くなる!! と言い切るので、飲みませんでした。 副作用が怖いと思ったのも事実です。 しかし、やはり気分は浮いたり沈んだり・・・・・ 医師には薬の相談もしましたが「抑うつ状態の場合、脳内物質・・・・・」と 延々と説明されましたが、難しい話で頭には入ってきませんでした。 「とにかく薬は必要で、何のために傷病手当の用紙を書いてると 思いますか?それは昔の話で、休養とお薬は絶対必要です」と 頑なに言われました。そして薬を飲むなと言ってる親を否定してきました。 この医師の言ってることは間違いないのかもしれませんが、 抑うつ状態は薬が必須でしょうか? 今は休養もあって、食事や家事も普通に出来ます。 出かけるのはまだ出来ませんが・・・・ 出かける気力がないんです。

  • 5年ほど前から抑うつ状態が続いています。

    5年ほど前から抑うつ状態が続いています。 一日中ぼーっとしたり、涙が止まらなかったり、死にたくなったりすることがありましたが、つらいのは心の中だけで、日常生活に支障をきたすことはありませんでした。 しかし、最近他人のふとした暴言が引き金となり、抑うつ状態がひどくなってしまいました。 頭が痛くぼーっとして話の内容が頭に入ってこない。胸が痛く締め付けられる(胸の中に鉛の塊のようなものが埋まっている感じ)といった状態が一日中続きます。 抑うつ状態が酷くなったときは、上記のような症状がおこるものなのでしょうか?特に頭が痛くぼーっとする状態は一週間以上続いており、身体への影響が心配です。

  • 抑うつ状態と抑うつ神経症の違い

    最初の心療内科では「抑うつ状態」との診断。 治療法や意見が合わない。意思の発言に信頼が 出来なくなり、診断から1ヶ月でクリニックを変えました。 新しいクリニックは、ちょっとした大きい病院で 内科や小児科や皮膚科、美容皮膚科、歯科、口腔外科、 心療内科で構成されており、長いお付き合いのあるレディース クリニックの医師より紹介されました。 新しい心療内科の医師はそこの院長さんだったようで、 紳士的で、テストなどは行わず、今までの経緯について ゆっくり時間をかけて聞いてくれました。 主人が同行してくれたので、助かりました。 頭では分かってるのに、いろんな気持ちや出来事が 頭の中でまとまらず、言葉にするのが難しかったので。 そこでは、私の希望だった「抗うつ剤」を使用しない 「認知行動療法」という方法と、メイラックス朝晩、 マイスリーを睡眠導入剤として処方されました。 そして「抑うつ神経症」との診断でした。 (1)この違いは何でしょうか? (2)認知行動療法で抑うつ神経症を治すのに  具体的に何をしたら良いのでしょうか?  正直、外部からの刺激で気持ちを乱されないか  怖いのもあります。 (3)日によって沈み具合が違うのは、あるものですか?  絶望的な思いしか抱かない日もあれば、  主人が休みだと大抵は安心感で、出かけられます。  

  • 「抑うつ状態」と診断されたのですが・・・

    会社に行くのが辛い状態が3か月ほど続いていたのですが、最近、朝に動悸とひどい倦怠感があり、出社拒否してしまいました。 それから1週間同じ状態で出社できず、心療内科へ行った結果、「抑うつ状態」との診断書を出されました。 「できるなら休職するのが望ましい」と医師からは言われたのですが、自分の居場所がなくなりそうで、抗うつ剤と睡眠導入剤を服用しながら休職はしないことに決めました。 それから2週間経ちますが、朝が辛くて出社できない日が多くあります。 休んだからといって何をするわけでもなく、むしろ何もしたくなく、昼過ぎまで寝ているか、テレビをボーっと観ています。 テレビの内容はあまり頭に入って来ず、何も考えないためにつけています。 「行きたくない」と思い休みをもらうのに、昼になれば罪悪感でいっぱいになります。 比較的夕方からは活動できるようになってきて、かろうじて家事をしたりネットをできるようになります。 なので、その晩には「必ず明日は行こう」と思うのに、朝になると気持ちが挫けてしまいます。 ネットで調べる限り、以上のような状態はうつらしいですが、 自分が心を開ける人といる時は明るい気持ちで過ごせるので、自分で本当にうつなのかが分かりません。 たまたまふさぎこんでいる時に「抑うつ」と診断され、それに甘えているだけなんじゃないか、怠けたいだけなんじゃないかと思うのです。 うつにお詳しい方からご意見をいただければと思い、質問を投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 抑うつ状態からの社会復帰についてです。

    抑うつ状態からの社会復帰についてです。 40際の女性です。既婚で、子供もいます。 現在、約12年間続けていた仕事を休職しています。 罵倒や傷つけ合いの、職場の人間関係に疲弊してしまって、 医師に"抑うつ状態"と診断されたからです。 職場での評価はだめでも、本人は仕事をする気は十分にあります。 なので、現在、以前から興味のあった資格取得の勉強をしています。 一生懸命勉強しているので、おそらく合格できるのではないかと思います。 ただ、このご時世なので、他で、12年間いた職場のような お給料と待遇は期待できないのではないかと危惧しています。 そこで、自分の生きる道について、迷って迷ってどうして良いか分からないので 何か良いヒントになるご意見をいただけたらと思い、質問しています。 休職期間があけたら... 就職難であることや、給料と待遇を考えて、 人間関係がうまくいかない職場に戻って、もう一度がんばる方が良いのでしょうか? または、新たな職場を探して、そこで新しい仕事人生を創っていく方が良いのでしょうか? または、このまま子供が独り立ちできるまで、おうちで家事育児に専念し、結論を出すのは、 もう少し待った方が良いのでしょうか? でも、そうするとますます年をとってしまい、社会復帰が難しくなるのでは、とも思います。 ちなみに、抑うつ状態になった職場では、イジメもあり、人間関係がぼろぼろなので、 私が復帰して改善されている、または、改善されるとは思えないです。 もし、似たような経験をお持ちの方や、良いお知恵がありましたら、教えてください。

  • 抑うつ状態、なまけ、違うのか?

    高校2年生の女です。 先月、心療内科にて抑うつ状態と診断されました。 病院にいくまえに、吐き気や頭痛がおこり学校を休みがちになりました。 勉強が遅れるのが嫌だったので、高校に入ってから休んだ事が一度もなかったのですが 行かなきゃ、という気持ちがあるのですが、気分が重く、頭痛、吐き気により学校に行けなくなりました。 学校の授業で嫌な授業がある時期だったのですが、いつもは、休んで逃げるなんて良くない、 と思い行けていたのですが、どうしても気持ちが整理できなくて行きたくなくて休んでしまいました。 それと部活のことなのですが、 吹奏楽に所属していて、結構厳しい部活です。ですが、中学校の頃からそういう環境だったので そんなに苦痛には感じていませんでした。むしろ部活は好きでした。 しかし、ある時から部活を何故だかすごく恐怖に感じるようになりました。 人間関係はそれなりにうまくいっていたのですが、その頃から、 「今日、私あの子に失礼なこと言っちゃったかな・・・嫌われたかも、どうしよう」 など、そのようなことをすごく考えてしまったり、 演奏の面などでも 自分は部活に迷惑かけてる事がすごく多くて、自分はなんでこんなに駄目な人間なんだ。 と、悩んだりすることが増えてきました。 そのような事は前からよくあることだったのですが、いつもは自分の気持ちを自分で整理できていました。 ですが、何故かいつものように気持ちが整理できませんでした。 そんな日々が続き病院に行き、 今は、心療内科の先生に言われて休部をしています。 塾に毎日、自習に行っていて大変でしたが、そんなに苦痛ではありませんでした。 なのに、いきなり行けないようになってしまい、テスト前などはいつも塾で絶対に勉強していたのに、 勉強を始めると、めまいがしたり、体があつくなったり、首が痛くなったりして 勉強もまったくできませんでした。 前のように頑張ることや、気持ちを整理することが難しくなっていました。 もう、自分には価値がなく、周りに迷惑をかけるだけで、辛いだけなら死んでしまいたいと思いました。 自分の性格の悪さや能力の無さに嫌気がさす日が続きました。 それと、ほぼ毎日悪夢を見て疲れてしまっていました。 心療内科の先生や、親に「今は休みなさい、できないのは仕方が無いこと」と言われても 私はなまけているだけなのでは?と考えてしまいます。 それに、私のせいで親に苦労をかけてしまっているのと、 病院に通うのにお金がかかってしまうのが申し訳なく思います。 最近は親と相談し、学校も辛い日は休むようになり、前より楽にはなりました。 ですが、体調が良くなってきて学校に行こうと思うと、朝気分が重くて、動けず結局学校を休んでしまいます。 抑うつ状態とは一ヶ月ちょっと経っても改善されないのでしょうか? それともなまけているだけなのでしょうか? それとも最初から、ただなまけたいだけだったのでしょうか? 乱文すみませんでした。 あまり上手く書きたいことを書けていないのですが 回答を頂けたらうれしいです。 お願いします

  • とても仲の良い友達が「抑うつ病」で・・・

    私にとって1番の友達がメンタルクリニックで「抑うつ病」と診断されたそうです。 彼女の役に立ちたいと思い少しネットで調べてみましたが、抑うつ病、という病名はないそうですね。 抑うつ状態、というのがネットで調べているだけでは私にはピンときませんでした。 でも、彼女はとてもストレスを溜めやすい人で、日頃そういう愚痴なども聞いていたりはしたので、ものすごくストレスを溜めこんでしまって抑うつ状態になったのではないかと思います。 気晴らしにどこかに行こうか?、って誘ってみたら「いいね。でも、喋っていても楽しそうに見えないかもしれない。最近外に出て行ってないから、外に出なきゃいけないんだけどね。」というような感じで返事がきました。私には”外に出なきゃいけないんだけどね”という言葉がとても引っかかりました。彼女がこのように言うということは、もし彼女を外に誘ったら、外に出る、ということにまでストレスを感じてしまうのではないか、と。それでは、抑うつ状態をもっと悪化させてしまうのではないか、と。 みなさん、どう思われますか? 彼女を気晴らしのために外に誘うのは止めたほうがい いのでしょうか? 彼女にとってベストな方法で支えてあげられたらいいなと思ってるのですが、どうしたらいいのか分かりません。

  • こんな状態ありましたか?

    今育児中の方に質問です。 私は現在まもなく6ヶ月になる娘がいます。 育児は大変ですが、主人も比較的育児には協力的ですし 子供もすくすく育っています。 でも最近偏頭痛や肩こり腰痛、急に体がだるくなったり 食欲が全く無くなったり、無性に食べたくなって食べてしまったりなどおかしなことが起きています。 今までこんな状態は無かったので不安になり 知人に相談したところ育児ノイローゼじゃないの? と言われました。 自覚することは無いのですが・・・。 ただ考えてみると一日中家事と育児。1週間毎日同じ生活をしています。 結婚後すぐに妊娠し地方に引越しをしました。 慣れない土地での生活と妊娠中のストレスはありました。 娘が生まれてからも実家には帰省せず育児をしてきました。その時はかなりのストレスを感じていましたが・・・。 やはり育児ノイローゼなんでしょうか?ノイローゼというものの知識もないし、何だか病院にいくのも抵抗があります。 この状態を早く脱したいのですが もし私と似たような状態がある、またはあったという方。 どのように対処したらいいか教えてください。 悩んでいます。 ちなみに主人にこのことを相談したら、産後のホルモンバランスの関係だろうといわれました。

  • "抑うつ"なのかも?と彼女に考えてもらうには?

    彼女(30半ば)に「そっとしておいて」「一人にしておいて」と云われてしまいました。 色々考えて、普通に「もう別れましょう」とも聞こえますが、皆様にアドバイス頂き、またWebを見て、 「抑うつ状態では?」と考える事もあります。  1 大切な人との死別や離別   (「対象喪失」と言います。ペットも同様です)。     → 同居祖母(先月)、祖父(年始)  2 人間関係の悩み。     → 3の信頼している上司の誘いを断ること     → 私を含めて、複数人からのプロポーズ、告白、お誘いが(これは?です)  3 転職、転勤、昇進、人事異動、定年退職、リストラ、会社の倒産。    → 会社の統廃合に伴う転勤打診(転勤したくないが、キャリアも諦められない)  加えて、「まじめ、完ぺき主義」な性格(のよう)です。 ついには、身体を壊してしまった(急性*炎)にも拘らず、3日も仕事を休んでしまった。 「明日は、会社に行かなきゃ・・・」などと口にします。 会って目を見て話せば判ると思うのですが、電話で、メールで連絡するのがやっとです。 メール返信がなく、電話もあまり繋がらず、会おうと言えば、忙しいのでゴメン、涙なのです。 私は元通り、元気に笑顔で付き合いたいのです。 こういう時に、「抑うつ状態」じゃないの?って聞いて良いのか? どう聞けば良いのか?どう気づいてもらったら良いのか?  → もし、病気・そういう状態なら、本人に気づいてもらって専門家から正しく早く治したい。  → そうでないなら、「別れましょう」って気持ちからの言葉と理解するしか・・。 質問のカテゴリが違うかもしれないですが、宜しくお願いいたします。

  • 抑うつ状態で処方されたお薬に疑問です。

    心療内科で処方されたお薬ですが、 (1) 1日1回 夕方  サインバルタカプセル20g 2カプセル              ジプレキサ2,5mg 1錠 (2) 1日1回 寝る前 メイラックス(ジェネリックのジメトックス1mgにしました)1錠 (3) 頓服薬 不安時 レキソタン1mg 1回1錠 ですが、両親は環境が変われば治るから飲まなくて良いといいます。 抑うつ状態になったのも「セクハラ、パワハラ」げ原因で、 会社もしくは加害者の係長に対して「こういうことが無ければ 通常通り勤務し働けたはずであろう 契約期間3月までのお給料を慰謝料として請求中。 会社が調査審査中です。 もうひとつ、心療内科治療投薬費の請求もしてます。 うまく和解に進んで、転職先も見つかれば良くなってくるから 飲むなと両親に言われました。 確かに医師から「会社側には抑うつ状態で休養を要する」と 診断をされた時、かなり重荷が取れた気分がしました。 ただ、セクハラした加害者への怒りは消えてません。 それと会社に公にしたせいで、復帰は無理になり転職先をまた 探さなければいけないのが苦痛です。不安です。 生活もありますので・・・。 社内で調査が始まってから、良き理解者だと思ってた同僚からも メールが途絶え、被害者である私が弱かっただけか?とも 思います。 自殺願望もあったのも確かですが、休養を要すると言われて自宅で 休養してたら楽になりました。 なので、両親の言うとおり、お薬は飲んでいません。 環境が変われば、治るは本当かな?と思っています。 このようなお薬を出す医師は、適切だったとは思いますが、 どうでしょう? 一応、頓服薬は飲んだりしたりは、時々してますが 常用して飲むのが、怖いです。 もちろん、今は抑うつ状態なのかもしれませんが常用したくはないので それを、次回診察時に言っても良いのでしょうか? 今、傷病手当の申請中で、こんな相談をしたら医師は、どう思いますか? もちろん、会社側との紛争が終わり、自分の病や不安、脱力感が なくなり、転職先も探す気になれば、通院もやめたいです。 仕事を探し、見つからなければ「失業手当」を貰いながら、きっと良い 条件の良い、職に就き、家計と将来と娘の為に頑張って生きたいです。 マイホームもあるし、主人との夢も叶えるため、今働き盛りのうちに 夫婦で助け合って行きたいのです。 余談が多くなりましたが、抑うつ状態で、この量は多くないですか? 次回診察時に、医師に常用したくない旨をどう伝えれば良いと思いますか? 毎週毎週、通院治療投薬費で5千は、家計が苦しくなる一方で それも憂鬱になってくる原因です。重いです。 そもそもの発端の、セクハラ加害者のせいですけど・・・。