• 締切済み

相続放棄について教えて下さい

先日私の従兄弟が亡くなり、借金があることが判明しました。 家族は支払いが困難であり、財産もないため相続放棄をしようと 思います。 家族関係としては、  両親  従兄弟の旦那(婿養子)  兄弟なし  子供なし という状況になります。 相続放棄の対象者は両親、旦那の3名で間違いないでしょうか? また借金額が不明のため、不明のまま申請ができるのかどうか? 手続きの流れは理解していますが、申請の際の注意点などがあるかどうか? このような場合代行業者を使った方が良いのかどうか? など、教えて頂けないでしょうか? 大変基本的な質問かもしれませんが、大変不慣れなため ご教授いただけますと助かります。 それでは、皆様よろしくお願いします。

みんなの回答

  • owshippo
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.3

相続放棄手続きには関係ないですが、相続人を確定させるため亡くなった従兄弟の戸籍は確認されましたか? そうあることではないですが、隠し子などがいないとも言い切れないため、従兄弟の出生から死亡するまですべてがわかる戸籍をすべて取り寄せるほうがいいと思います。 相続放棄の手続きは従兄弟が亡くなったことを知ってから3ヶ月以内に家庭裁判所に申述することになっています。 相続放棄の場合は財産調査や相続人の確定作業なども不要で、裁判所のHPに書式や書き方も記載されていますので、ご自分で書いて被相続人(亡くなった従兄弟)の最後の住所地(住民票があった場所)を管轄する家庭裁判所に郵送で構いませんので提出してください。 その際、予納郵便切手代が裁判所によって異なるため、提出する裁判所に電話で何円の切手を何枚用意しなければならないかなど聞いてみてください。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_13.html 相続放棄は時間に制限がありますので、少しでも早く手続きを進めたほうが安心できますよ。

hnabe1974
質問者

お礼

戸籍の確認についてはしておりませんでした。 アドバイスありがとうございます。 またその他詳細の説明を頂き、大変助かります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

遺産相続人は、旦那さんだけです。 http://minami-s.jp/page008.html 相続放棄については、速めに手を打つ事です。 http://www.a-souzoku.net/

hnabe1974
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 大変助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのとおりです http://www.kazu4si.com/HP/iigonnsouzoku/soyougo/souzokubunn.htm 子供がいない場合の表の一番上に該当します 配偶者2/3 親1/3の相続になります 3ヶ月がリミットです 早めの手続きを

hnabe1974
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 大変助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続放棄するべきでしょうか?

    11月中旬に父が他界しました。母とは家庭内別居、兄や私は結婚し家を出ているので完全に疎遠でした。 元々借金癖が有り、それが家族関係を壊したのですが、案の定、ニッテレ債権回収(株)という所から請求葉書が父宛に届いている様です。当然、母や私にも支払い義務が生じますよね・・・ お聞きしたいのは、まず、1.この会社へ死亡した旨を早く連絡すべきか。 2.請求額は35万程だけれど、相続放棄するべきか。(財産はなく、家は祖母の名義です) 3.相続放棄をすれば、この先に判明した借金も支払わずに済むのか(他に借金があるかどうか不明です)4.相続放棄の費用はどれくらいかかるのか。 家族関係は、母、兄、私、祖母、叔母が二人、従兄弟が三人です。 恥ずかしい話ですが、それぞれが金銭的にあまり余裕がありません。どうするべきか、無知で迷っていますので、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 相続放棄について

    私の父が亡くなり、借金があったので相続放棄して1年以上たちました。 つい最近、いとこ(伯母の子)から電話があり、金融機関から相続人になっているので、借入金を返済するよう言われていると相談がありました。よく話を聞くと、伯母が結婚したとき、結婚相手(すでに死亡)が、祖父(私から見て)と養子縁組しており、いとこが代襲相続人になるためと知りました。本人も、戸籍を見て初めて知った事実なのですが、現時点を相続開始日として放棄は出来るでしょうか?よろしくお願いします。

  • 離婚後の相続権の放棄について

    離婚後の相続権の放棄について、他に同じような内容の質問が無いので、 新しく質問させて頂きます。 両親は5年程前に離婚、子供は皆母親と一緒に居ます。 子供は皆が成人しております。 父は婿養子で、離婚後家を出て他所で暮らしておりました。 つい先日、その父が亡くなった事を知りました。 死亡時はどこに住所があるかも知りません。 離婚後の生活内容等は全く知らず、まだ借金があるのかどうかも分かりません。 ですが、後々何かあってからでは遅いと思い、相続放棄をしたいと思います。 私の知る限りでは、不動産等の財産も無いはずです。 もし有っても皆相続はしたくないと思っております。 母には相続権が無いのは分かりましたが、養子の場合でもそうなのでしょうか? この場合、通常の相続放棄と手続きや必要書類の違いはあるのでしょうか? 家庭裁判所で全て教えて頂けるのでしょうか? 質問内容が分かり難いかもしれませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • 予め相続放棄しておくことは可能?

     親の借金で、家庭が崩壊し家族がバラバラになります。 そうしたら、親が死んだとか分からなくなってしまうと思うのですが、親が存在してる今予め、「僕は両親(父母とも)の相続はしません」という相続放棄を予めすることは可能ですか?親が死んでから3ヶ月以内で相続するかどうかを決めなきゃいけないと知ったのですが、バラバラになるといつ死んだかわかななくなります。そこで生きてる間に、親が死んだ時自動的に相続放棄をすることはできるのでしょうか。

  • 相続放棄手続きに関して

    相続放棄申述書について教えてください。 将来、両親どちらが亡くなったとしても、相続を放棄したいと考えております。 財産のあるなしに関わらずです。何も相続したくないのです。 1.相続財産の概要という欄は、必ず書かなければいけないのでしょうか?   両親・姉2人と疎遠で、極力接触したくないのですが、   概要欄の預貯金額などを書くためには、接触せざるをえず、かなり不安です。 2.もし専門家の方に手続きの代行をお願いする場合、   弁護士さん・司法書士さん・行政書士さん等、どなたにお願いするべきなのでしょうか?   要介護者が自宅におり、頻繁に外出はできないので、専門家の方に   お願い出来るのなら、お願いしたいのです。   放棄予定の両親の財産は、両親の住んでいる土地建物と預貯金だけだと思います。   もしかすると、住宅ローンが残っているかもしれませんが、不明です。 3.専門家の方にお願いした場合の費用というのは、どのくらい必要なのでしょうか?   

  • 相続放棄について

    こんばんわ。 友人からの相談なのですが、 先日、お父様がお亡くなりになった際に、多額の借金が 判明しました。 兄弟で財産の分割を話し合っていたのですが、そんなところでは無くなってしまったようです。 で、相続放棄をすることになったようなのですが、 いわゆる亡くなるまでにかかった病院代と言うのも 相続放棄をすれば支払わなくても良いのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 相続放棄について

    相続放棄について何方か法律に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 離婚した後、元旦那が死亡して約2年経ちましたが、今頃になってサラ金の借金催促が子供達にきてしまいました。それで弁護士に相談した所〔3ヶ月以内だったら相続放棄すれば大丈夫だったのに!〕という解答でした、そこで初めて〔相続放棄〕と言う言葉を知ったしだいで今更相続放棄しても遅いのでしょうか? また、借金は返済しなければいけないのでしょうか?

  • 相続放棄について

    妻方の父が亡くなり遺産を相続しなければならなくなりました。 亡くなって日が浅いため詳しい財産状況がわかりませんが、 相当額の借金があるようで相続放棄しようと思っていますが 手続きなどがわからないので困っています。 1.相続の放棄は3ヶ月以内で良いか。 2.手続きは家庭裁判所で良いか。 3.必要書類はどういうものが必要か。 5.会社名義の借金は相続しないか。 6.会社名義の借金で非相続人が保証人になっているものも相続するか。 7.生命保険金も放棄しなければならないか。 8.非相続人名義の自宅も放棄しなければならないか。 分かる範囲で結構ですので回答お願いします。 不明な点があれば補足しますのでよろしくお願いします。

  • 相続放棄について教えてください。

    相続放棄を依頼するには弁護士と司法書士とどちらに依頼した方がいいでしょうか? 万が一相続放棄後にサラ金などから借金請求が来た際にはどちらでも依頼は可能ですか?また費用に違いはありますか? 両親が離婚してから連絡をとっていない父親がいます。離婚の原因は父親はギャンブルでの借金です。20年前離婚した時には同窓生を装い取り立ての電話があったそうです。今ギャンブル依存症があるのかどうか、また借金があるのかどうかは不明です。 父親の生存確認は時々戸籍謄本をとって確認するべきかどうか、もしくは偶然知人経由で亡くなったと聞いてから相続放棄をしても大丈夫なのかあわせて教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 故意に相続放棄をさせられる?

    相続は負の遺産である債務も相続するということが法律で定められていますが、多額の架空債務を作り、被相続人が相続放棄をするように仕向ける話を聞いたことがあります。 このような事を防ぐ対抗手段というのはあるのでしょうか? 縁遠い父が母との離婚後に婿養子に行ったため、このような心配をするに至りました。

このQ&Aのポイント
  • EPSON GT-7600UをWindows11で使えるようにする方法について教えてください。
  • EPSON GT-7600UをWindows11に対応させる方法を教えてください。
  • EPSON GT-7600UをWindows11で動作させるための手順を教えてください。
回答を見る