• ベストアンサー

洗剤やシャンプーに使われているラウリル酸の ラウリルの言葉の語源は、

洗剤やシャンプーに使われているラウリル酸・・の ラウリルの言葉の語源は、どこから来ているのでしょうか? たしか、ヤシ油が関係していてように思えるのですが。 ネットで調べたところ、合成洗剤の陰イオン・・・。とありますが、どういう言葉から出来た言葉か知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

語源は月桂樹のローレル(laurel)じゃないでしょうかね。ローレルから取れる脂肪酸がlauric acidで、lauric acidと炭素骨格の同じアルコールということでlauryl alcoholとなったように思います。資料を調べたら、lauric acidはココナツオイルやローレルオイルに多く含まれると書いてありました。 ヤシ油にちなんで名付けられたのは、パルミチン酸(palmitic acid)の方だと思います。油やしがpalmですから。

参考URL:
http://www.thefreedictionary.com/lauric+acid
howasi
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に良くわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ECOVERという製品の安全性

    洗剤、シャンプー類は合成のものを使わないように気をつけています。洗濯は最近石鹸洗剤か、重曹で洗う方法に切り替えたのですが、ECOVERというベルギーの商品を見つけました。HPによると、 「エコベールは持続可能な全成分植物&ミネラル由来のみで作られています。 石油系成分、着色料、人工香料、化学増粘剤はもちろんアレルギーの原因となりうる化学物質は一切配合していません」 だそうです。しかしHPに全成分は載っていません。検索して他のページで探してみたら、成分に「ラウリル硫酸ナトリウム」と表示がありました。 これって、あの悪名高い合成の発泡剤ですよね? 他のページによると、「ラウリル硫酸ナトリウム」の原料はヤシ油、パーム油というようなことも書いてありましたが、それってあり得るんでしょうか?「ラウリル硫酸ナトリウム」というのは石油系合成物質だとばかり思っていたのですが、違うのでしょうか?? 私が無知なだけかもしれないのですし、国際的に信用されているメーカーのようなので安心してよいのかもしれませんが、HPに成分が「洗浄する成分→ヤシ油・パーム油」というように曖昧にしか明記されていないこと、他にもポリオキシエチレンアルキルエーテルという成分も同時に含まれていることなどから、不信感がぬぐいきれず、どうも購入に踏み切れません。 詳しいことをご存知の方、ぜひ教えてください。 ECOVERのHP http://www.ecover.co.jp/ ECOVERの成分が載っているページ http://www.rakuten.co.jp/br-sugar/518472/626390/

  • 合成洗剤はやめるべき?合成洗剤のメリットについて

     セーターを着るようになったんで、これまで使っていた合成洗剤が無くなったので、中性洗剤を買いました    しかし、これまで洗剤について気にせずいろいろ使っていたので、中性洗剤だと汚れ落ちが悪いのではないかと、ネットで調べてみたのですが、なにやら衣類用洗剤だけではなくすべての洗剤において、合成洗剤は問題があるという情報を多く目にしました。  衣類用洗剤・シャンプー・食器用洗剤など  すべてにおいて、悪影響が出るものだと書いてありましたが本当なんでしょうか?。すべて合成洗剤はやめるべきでしょうか?  食器洗い洗剤の中性洗剤ってあるんですか?

  • 洗剤など

    友人から、市販されているシャンプーや洗剤などには、 「ラウリル酸ナトリウム」という発ガン性物質が入っているから危ないよ、と言われ、見たら実際入ってるし、インターネット等で調べたら確かに「発ガン性」と謳ってあります。が、大手メーカーが本当に、皮膚から浸透して発ガンの可能性があるような物質を入れてるのでしょうか?

  • 武士言葉や町人言葉が語源となる言葉

    学校の課題で日本語の語源について調べているのですが、とくに武士社会(武士言葉)や町人の間(町人言葉)で使われていたものに興味があります。 (例えば、「ありがとう」や「油を売る」など) いろいろな語源が載っている本を調べたり、インターネットをみてみたのですが、 「江戸時代に派生した・武士言葉が語源・町人言葉が語源」 といったポイント(どれか一つでもあてはまればよいのですが)に合致した言葉がなかなかみつからず困っています。 上記の言葉を探すのに参考になるような書籍等や、こういう言葉を知っているよというものがあれば教えてくださいお願いします!

  • 自然派洗剤エコベールの成分について

    環境問題にも関心があり、ベルギー製の自然派洗剤エコベールを使い始めました、が、成分表示の中に「ラウリル硫酸ナトリウム」という界面活性剤が含まれています。「ラウリル硫酸ナトリウム」って、石油由来の合成化学物質で、発ガンの恐れもあるものではなかったでしょうか? ブランドのHPでも、「成分は100%植物由来」と謳ってありますが、植物由来のラウリル硫酸ナトリウムというのがあるのでしょうか?一般の家庭用洗剤に比べ、かなり割高でも環境負荷を減らせればと思い購入しましたが・・・どういうことなのか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

  • 「拡張子」という言葉の語源は?

     パソコンで使う言葉で「拡張子」という言葉がありますよね。 (.exe とか .txt などなど)  「拡張」って、「広げて大きくすること」と国語辞典に書いてあったのですが、 どういう関係があるのですか。 「拡張子」という言葉の語源は何でしょうか。 「拡張子」は外国語の訳語かもしれません。元の言葉の語源はなんでしょうか。

  • ラウリル硫酸ナトリウムのc.m.cの文献値を教えてください。

    実験で色素法による臨界ミセル濃度の測定で、陰イオン性界面活性剤のラウリル硫酸ナトリウムを使いました。そこで、c.m.cの実験値と文献値を比較したいのですが、文献値がわかりません。誰か教えてもらえませんか。

  • ヤシ油について質問

    ヤシ油があります。 このヤシ油は液体石鹸をもっとドロドロにした様な状態です。 これってシャンプーに使えますか? あと洗顔やボディーソープとしてはどうでしょう? 香りがないのでアロマオイル(ラベンダー)を数滴入れてみました。 このヤシ油でシャンプーって作れますか? それともこのまま原液を水で溶かしただけでもいいですか? 先ほど洗髪したのですが、髪がギシギシなので クエン酸を水で溶かして使いました。 指どおりは少し悪いです。 ヤシ油で出来る手作りシャンプーレシピを教えて下さい。 もしそのままでも使えるというなら、 シャンプーだけではなく、洗顔も体洗いも出来るか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 合成洗剤と粉石鹸

    殆どの家庭では洗濯するのに合成洗剤を使っていると思います。うちでも、最近まで合成洗剤を使っていましたが、粉石鹸に切り替えました。というのは、洗った後の衣服の感触が何となく悪く皮膚が痒くなりやすい、静電気が起きやすい、衣服が痛みやすいなど 感じ始めたからです。粉石鹸に切り替えてから そういうこともあまりなくなりました。 そこで質問です。合成洗剤には界面活性剤が入っていますよね。それ自体は それらの作用を引き起こすとは 思わないのですが、酵素が関係しているようにも思えます。酵素がイオンを発生させ、これが静電気や衣服のダメージと関係していると思うんですが、詳しいことはよく分かりません。どなたか、詳しい方、回答を頂ければ幸いです。

  • 洗濯用洗剤について

    過去の質問を読んでもわからなかったので質問させていただきます。 最近、合成洗剤の恐さが気になっており身の回りの洗剤類を安全なものに変えていっているのですが、洗濯用の洗剤で安全なものはどういうものですか?またどこで売ってますか? いくつか調べた中で、銀イオンの粒が入ったネットを洗濯機に入れて一緒に?まわすだけという洗剤そのものを使わないタイプのものがありました。銀イオンの抗菌・除菌作用によって洗濯物・洗濯槽ともがきれいになるそうです。実際にお使いの方いらっしゃいますか?使ってみての感想等もお願いいたします。 ちなみにキッチン周り・食器・お風呂・トイレ等はアルカリ性の純水を使っています。口に入れても大丈夫なのに、洗浄力・除菌効果があるそうです。 宜しくお願いいたします。