離職表が遅くて給付期間が過ぎてしまった。小さな会社で夫がまだ働いている場合、どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 退職後、失業保険の給付延長手続きを知らずに遅くなりました。給付期間は90日で、給付金額は約4000円です。しかし、給付停止期間があり、給付期間は4月いっぱいで終了します。
  • 夫がまだ会社で働いているため、会社に言いにくい状況です。小さな会社で従業員数は7人です。会社と揉めると夫の立場が心配です。
  • 解決策としては、会社の了解を得て遅延の理由を話すか、公的機関に相談することです。また、他の仕事を見つけることができない場合は、会社の奥さんの会社で働く可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

離職表遅くて給付期間過ぎちゃった。 小さい会社で夫まだ働いてる どうしたらいい?

どうしたらいいかわかりません。 夫と私は、同じ職場で働いてました。 昨年10月31日に最終的には妊娠による理由で退社しました。 (妊娠がわかる直前の7月には自己理由で10月いっぱいで退社することが決まっていました) 11月に結婚しました。 退職後、失業保険のこともあり、離職票の催促を社長に夫が何度かしました。 私たち夫婦の知識不足もあり、失業保険給付の妊娠による延長は3年間とは知っていましたが、延長手続きが1ヶ月以内などはしりませんでした。 今年の4月にそれに気づいて、慌ててまた会社に催促したところ、 会社の行政書士さんに、 離職票以前の「雇用保険被保険者資格喪失届」や「雇用保険被保険者離職証明書」などの書類を持って、公共職業安定所に直接行ってください と4月22日に言われ、離職票の発行を夫が会社の休日4月27日に行き、その後、丸1日かけて失業保険給付延長手続きをしました。 私の給付期間は90日で、給付金額は日4000円前後です。 そして、出産、育児も落ち着き、早く仕事を探そうと失業保険給付申請に行こうと思ったんですが、 退職日翌日11月1日から3ヶ月の給付停止期間(~1月)があって、 その後の給付期間90日だと、4月いっぱいで給付期間終了なんです。 この4月27日にした3年間の延長手続きはこの日からの延長になるんですか? 2月からの給付期間の延長になるのでしょうか? もし4月からの延長なら、今申請に行っても、もらえないということですよね? もし会社が、離職票をすぐくれたなら、延長手続きもすぐにしてました。 いろいろ調べた結果、離職票をすぐに出さなかった会社に非があるのはわかったんですが、 言うにも言えないんです。 理由は、 夫がまだ会社で働いてる。 有限会社で従業員数は7人の小さい会社。 もし仕事が見つからなかったら、社長の奥さんの会社で働く可能性もあり。 本当にお世話になってる社長一家です。 でも正直、この失業保険の額は大きいので、0円だと厳しい現実です。 この件で会社ともめると、夫の肩身も狭いです。 夫は辞めさせられないか心配です。 本当にどうしたらいいのでしょうか? お金のことなので、もめたくはないですが。 わたしたち家族の生活もかかってます。 いい方法ありますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.1

延長手続きのことについては、ハローワークに直接お問い合わせください。 会社との関係のことですが・・・ 離職票をすぐに出さなかった会社に非があるのは確かですが、それを甘受けていたのは質問者さまですから、今さらどうにもなりません。 ハローワークはお役所ですから、失業給付に必要な書類は「本人」が自分で用意してきてください、というスタンスで、会社が出してくれないというケースであっても「自分で会社に交渉してください」としか言いません。 (実際に離職票などを出さない事業所って多いんですよ、でもハローワークは仲裁などはしません。) つまり行政サービスを受けるには誰も手取り足取り面倒を見てはくれないということです。 自分が気づくのが遅かったのなら、それはもう仕方がないことなのです。 会社に非があると言って相談したところで、どうにもならないのなら、何も言わないで涙を呑むしかないと思いますが・・・。 会社との関係を悪くしたくないのであれば。 ハローワークには一応、ダメモトで相談はしてみるとよいと思います。 なんらかの逃げ道があるかもしれませんから。

関連するQ&A

  • 雇用保険離職票

    妊娠を機に五月末に退職しました。 産後再就職を考えているので失業給付の延長手続きをしたいのですが、退職して一ヶ月経っても雇用保険離職票も送られて来ないし、話もありません。 出産予定日が来月なので早く手続きしたいし、所属していた派遣会社に電話して催促してもいいのでしょうか?

  • 離職票が届きません。

    出産のため4/30で、3年間勤めた会社を退職しました。 出産予定日は6/12です。 5月から旦那の扶養に入るため、離職票や資格喪失証明書の発行を依頼し、今月18日にようやく資格喪失証明書が届き夫の会社へ提出しました。 しかし、退職後まもなく1ヵ月が経とうとしているのですが離職票が届きません。 失業保険の受給延長をしたいと考えているのですが離職票が届かないため、手続きもできないでおります。 ・失業保険の受給延長手続きは、産後でも可能なのでしょうか? ・離職票の催促は、ハローワークと職場、どちらにしたら良いのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険は短期間の失業期間でも給付されますか?

    今年の8月末に会社を辞め、9月21日に再就職をしました。 失業保険の手続きをしないまま、再就職をしてしまったのですが、今から失業期間分の失業保険はもらえるのでしょうか。また、このような短期間でも給付を受けられるのでしょうか? お手数ですが、詳しい方教えてください。 ※離職票などは手元にあります。

  • 失業保険と夫の健保の被扶養者

    失業保険と夫の健保の被扶養者 現在妊娠しており、1月末に2年勤めた会社を辞め、夫の健保の被扶養者になる事を考えています。出産は4月末~5月頭です。 夫の健保から、失業保険給付を受けられるんだから受けたら(離職票を持ってきて)、給付を受けている期間だけ抜ければいいし、と言われたそうです。 出産後、働き出す事はあるかもしれませんがいつ頃とは決めていません。おそらく1年は働かないと思います。 退職後直ぐに受給の手続きをした方が良いのか、受給の延長申請(妊娠だから最長3年?)をした方が良いのか。で悩んでいます。 退職後すぐだと国保に切り替える時にその保険料も心配だし切り替えの時期が出産の頃と重なりそうなのでそれもちょっと…延長しても認定されるか分からないし… 良し悪しは条件によって変わってしまいますが、皆さんならどちらを選びますか? また、夫の会社から「離職票を持ってきて(おそらく失業保険を受けるならという意味)」と言われたのですが、失業保険って自分でハロワに言って手続きするの物だと思っていたんですが、何故要求されたんでしょう? 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険給付金の延長と扶養について。

    失業保険給付金の延長と扶養について、お聞きしたいです。 出産のため8月15日で退職します。 退職後は夫の扶養に入ろうと考えていますが、申請する際に離職票が必要とする場合があるようです。 (一般的に離職票の提出が必要なことなのかわかっていません。今、夫に会社へ確認してもらっている段階ですが・・・) 妊娠しているので、失業保険給付金の受け取りを延長しますが、その際にも離職票は必要ですよね。 夫の会社に離職票を提出するとした場合、返してもらえないということを別の質問者様のページで読みました。 すると、失業保険の延長してからでないと、扶養に入れないですよね? 失業給付金を受け取っている期間は、扶養から外れるということは調べて理解はしたつもりですが、、まだまだ整理できていません。 1)退職後の保険は国民保険に加入することになるのか。問題なく扶養に入れるのか。 (任意継続は扶養に入るために辞めることが出来ないようなので、今のところ除外しています。) 2)失業給付金を受け取っている期間だけ、国民健康保険に加入して受け取りが終了すると国民健康保険をやめ、夫の扶養に入るという一時的な加入ができるのか。 一時的な加入ができる際どのような手続きが必要なのか。 疑問に感じたことをただ並べただけなので、質問の仕方自体に誤りがありましたらすみません。 できる限り自分でいろいろ調べてみたのですが、容量が小さいもので・・・。 行うべき順序や、この質問でのアドバイスなどお分かりになる方、細かく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険の給付期間延長手続きの遅れ

    妊娠した為、3月末で退職しました。 給付期間延長の手続きを本来なら5月末までにしなければならないようでしたが、離職票もまだ手元に届いてなく、会社に問い合わせたら、今月中には発送するとの事なのですが、離職票が届いてから延長の手続きに行っても 延長はもう無理でしょうか?

  • 失業給付について(長文です)

    今年の2月20日で、育児休業をとっていた会社を退職しました。 昨日離職票と一緒にハローワークから失業給付の案内が届きました。 会社から、主人の扶養に入る手続きをするので、離職票を提出してください、といわれました。 ※ちなみに主人と私は同じ会社です。 今すぐに仕事をするつもりはありませんが、子供が幼稚園にあがったら短い時間のパートをしたかったので、受給期間の延長をしようかと思っています。 ※子供は現在1歳1ヶ月です。 職安にも問い合わせ、離職理由は4D、給付期間の延長が可能であることも確認しました。 その後失業給付についてネットで調べてみました。 失業手当シュミレータを使って計算すると、基本手当て日額4951円と出ました。 ※シュミレータは参考に、職安で正式な金額を確認してみようと思っています。 1) この額では、仕事を始める時に主人の扶養から外れないといけないのでしょうか。 もしそうであるなら、失業給付を受けることで損することはありますか。 2) 失業給付の延長手続きには離職票が必要ですが、会社に離職票を提出すると、保健会社へそのまま預けるそうです。 3月末から延長手続きができますが、離職票が手元にない状態になってしまいます。 どちらかにコピーを提出する、など、良い方法はないでしょうか。 保険関係は苦手で、とんちんかんな質問をしていたらすみません。 初心者にも分かりやすいお答えをいただけると有難いです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 失業給付金の受給期間の延長期限を過ぎてからでも

    失業給付金の受給期間の延長期限を過ぎてからでも延長申請可能ですか? 退職日が28年11月30日で離職票が来たのが、29年1月13日でした 離職票が届き働けない期間が30日を過ぎてから1ヶ月以内とありましたが 離職表が来て17日しかなく、金欠も重なり期間内にハローワークには 行けず今日現在そのまま放置していました 退職理由につきましては、28年5月23日よりうつ病で休業していて 28年11月30日に退社し 離職票が来なかった理由は、退職後すぐに 離職票がくると思い1ヶ月が経過し派遣会社に問い合わせすると、 印鑑ないと貰えないといわれ離職表が遅くなりました 失業給付金の受給期間の延長期限を過ぎてからでも延長申請可能ですか?

  • 会社都合で離職後、失業給付を受けることで

    過去ログ等探したのですが、いまいち理解できないので意見をお願いします。 今月一杯で会社都合で退職します。 離職票が用意されハローワークに離職の手続き出来るのが来月の半ば頃になるかと思います。 ここで一つの疑問があります。 離職の手続きは離職後(離職票に記載される退職日?)すぐに行かないと行けないのでしょうか? 離職後にすぐ働ける職場を派遣会社から紹介されました。派遣で働ける期間は一ヶ月です。 その派遣期間が過ぎてからハローワークに現在の会社の離職の手続きし、待機期間なく失業給付を受けることは可能でしょうか?

  • 離職理由補正され、給付制限期間がなくなったら・・・

    ネット上などで色々調べましたが、なかなか同じようなケースの事例を見つけられませんでした。もし、分かる方がいましたら教えてください。 現状 ※失業保険の給付制限期間中(2008年6/20-9/19)。 ※給付制限期間中なので夫の扶養に入っている。 ※企業側が提示した離職理由に異議申立をし、回答を待っている。 (ハローワークからは、離職理由が補正されるかどうかは分からないので、現状は給付制限付で手続きを進めるしかないと言われている。) 上記のような現状で、もし今後企業側が離職理由の補正に応じてくれ、給付制限なしになった場合には、失業保険給付期間が繰り上がって6/20分から一度に支払われるということを聞いたのですが…。 その場合、扶養に入っていた期間はどうすればよいのでしょうか?6/20にさかのぼって扶養を外してもらい、国民健康保険、国民年金もその日にさかのぼって加入することができるのでしょうか? ちなみに、扶養中に医者に一度かかっているので夫の会社の保険証を使っています。これもどうなってしまうのでしょうか?