• 締切済み

失業保険の給付期間延長手続きの遅れ

妊娠した為、3月末で退職しました。 給付期間延長の手続きを本来なら5月末までにしなければならないようでしたが、離職票もまだ手元に届いてなく、会社に問い合わせたら、今月中には発送するとの事なのですが、離職票が届いてから延長の手続きに行っても 延長はもう無理でしょうか?

みんなの回答

  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.1

退職後2か月以内に延長手続をしなければならないのは、60歳以上で定年した人の場合です。 妊娠の場合は、妊娠で「働けなくなって」から30日経ってようやく延長が認められる様になり、その30日経過日から1か月以内に手続する事、となっています。 起算日は退職日ではなくて、働けなくなった日ですから「今日から働けなくなりました」と言ってしまえばいいので、まだ大丈夫な様な気がするのですが… もし「ダメです」と言う事でしたら、こちらには不手際はないので「申し立て」してみる価値は充分にあります。 どちらにしろ、給付可能日数がすでに2か月も失われているので、離職票が来たら1日でも早く職安に行って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業給付金の受給期間の延長期限を過ぎてからでも

    失業給付金の受給期間の延長期限を過ぎてからでも延長申請可能ですか? 退職日が28年11月30日で離職票が来たのが、29年1月13日でした 離職票が届き働けない期間が30日を過ぎてから1ヶ月以内とありましたが 離職表が来て17日しかなく、金欠も重なり期間内にハローワークには 行けず今日現在そのまま放置していました 退職理由につきましては、28年5月23日よりうつ病で休業していて 28年11月30日に退社し 離職票が来なかった理由は、退職後すぐに 離職票がくると思い1ヶ月が経過し派遣会社に問い合わせすると、 印鑑ないと貰えないといわれ離職表が遅くなりました 失業給付金の受給期間の延長期限を過ぎてからでも延長申請可能ですか?

  • 失業保険受給期間延長手続き後の給付について

    2009年7月末に妊娠出産の為勤務先を退職し その後失業保険受給期間延長手続きを行いました。 最近になって働ける環境も整い、そろそろ受給申請に、と 書類を確認しふと疑問に思ったのですが、 2009年7月末に離職し、2012年5月21日に受給手続きを行った場合 失業保険は満額受給できるでしょうか。 2012年7月末で延長期間の3年が来てしまいますので、もしかしたら 満額受け取れない可能性もあるのかと不安です。 また、5月21日に給付申請をした場合、受給までの待機期間などあるのでしょうか。 初めての事でなかなか仕組みがわからずに質問させていただきました。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • 妊娠出産理由での失業給付金延長/延長後の給付制限について

    ●2005年9月末にて妊娠出産を理由に退職(離職表理由も同じ。) ●2005年12月に妊娠出産理由でハローワークにて失業給付金延長手続き (私の場合、同年11月末までが正式な延長申請期間だったのですが、結婚後の引っ越し等でバタバタしていてうっかり手続き忘れしてしまい、12月に入ってから延長手続きしました。正式な期間を過ぎていたので無効になってしまうかも、、、とダメもとでお願いしましたが、ハローワークにて無事延長を受け付けてもらえました。) ●2008年5月(本日)に延長解除、求職申し込みにハローワークへ 妊娠出産理由での給付延長の場合、延長解除すると、自己都合での退職ながら3ヶ月の給付制限免除ですぐに給付開始されるという話なのですが、(同地区のママ友達も皆、給付制限なしですぐ給付されたとのこと。) 私の場合、延長手続きが正式な期間より遅れて12月に入ってからなので、、、とのことで3ヶ月の給付制限がつくという説明を先ほどハローワークで受けました。 離職表の退職理由やハローワークの延長申請書の申請理由は「妊娠出産の為」とあり、それが延長理由としてハローワーク側でも認知されております。確かに手続きした期間が正式な手続き期間よりも遅れており、その点が違いますが、延長自体「妊娠出産の為」と認めてもらえたのに、私の場合は給付制限免除にはならない、というのはどのような理由に基づくのでしょうか?根本的な延長理由は「妊娠出産の為」であり、その部分については給付制限免除になる方と同じであるのに、正式期間内に延長手続きしなかったから、給付制限ありになるという話がいまいち飲み込めません。 正式期間内に延長手続きしなかった(けど、延長は認めてもらえた)人の場合、どのような扱いになっているのでしょうか? 確かに正式な期間に延長手続きをしなかったのは自分が悪いので3ヶ月の給付制限ありならばありでいいと思っております。(手続きを忘れていて後からしたのに、延長を認めてもらえただけでもありがたいとも思っているぐらいなので、、、) 本日求職申し込み時に、給付制限ありになる、と説明してくれたハローワーク担当者にもその場でたずねましたが、「正式な期間外に延長したためです。」の一点張りです。 2005年12月に延長手続きをした時の当時の担当者からも、正式な期間を過ぎての延長なのでどうの、みたいな説明は一切ありませんでした。ので、他の妊娠出産理由の延長者となんら変わりない扱いで延長をうけてもらえたのだ、と今までずっと思っていました、、、。違う扱いになってるのでしょうか? 詳しい方がおられましたらどうぞご回答お願いいたします。

  • 失業保険給付金の延長と扶養について。

    失業保険給付金の延長と扶養について、お聞きしたいです。 出産のため8月15日で退職します。 退職後は夫の扶養に入ろうと考えていますが、申請する際に離職票が必要とする場合があるようです。 (一般的に離職票の提出が必要なことなのかわかっていません。今、夫に会社へ確認してもらっている段階ですが・・・) 妊娠しているので、失業保険給付金の受け取りを延長しますが、その際にも離職票は必要ですよね。 夫の会社に離職票を提出するとした場合、返してもらえないということを別の質問者様のページで読みました。 すると、失業保険の延長してからでないと、扶養に入れないですよね? 失業給付金を受け取っている期間は、扶養から外れるということは調べて理解はしたつもりですが、、まだまだ整理できていません。 1)退職後の保険は国民保険に加入することになるのか。問題なく扶養に入れるのか。 (任意継続は扶養に入るために辞めることが出来ないようなので、今のところ除外しています。) 2)失業給付金を受け取っている期間だけ、国民健康保険に加入して受け取りが終了すると国民健康保険をやめ、夫の扶養に入るという一時的な加入ができるのか。 一時的な加入ができる際どのような手続きが必要なのか。 疑問に感じたことをただ並べただけなので、質問の仕方自体に誤りがありましたらすみません。 できる限り自分でいろいろ調べてみたのですが、容量が小さいもので・・・。 行うべき順序や、この質問でのアドバイスなどお分かりになる方、細かく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険期間延長について

    初歩的なことかも知れませんが、教えて下さい。 妊娠、出産、育児のため、失業保険の受給期間延長申請をします。 手元に離職票(1,2)、受給期間延長申請書はあります。 里帰り出産をする都合、申請書を郵送しようと思っているのですが、添付するものは離職票以外に何がありますか? 延長期間を記入する部分で、延長開始期間というのは離職日の翌日からですか?それとも延長申請の可能な日(離職日の31日後)からですか?期間は3年でしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険の失業給付受給期間延長について教えてください!!

    12月上旬に自己都合により退職しました30代既婚女性です。 妊娠を希望しているので、しばらく夫の扶養に入らずに短期派遣か、主婦をして妊娠したときにハローワークに失業給付受給期間延長の手続きをしようかと思案中です。 そこで質問なのですが失業給付受給の期間は退職してから1年というのを聞いたのですが、もし退職して7ヶ月ぐらいして妊娠した場合、残りの受給期間は5ヶ月ですよね? 受給期間延長の手続をしたとすると待機期間3ヶ月+受給90日分で1年をオーバーしてしまい、実際の給付は60日分ほどになるということでしょうか? それとも延長すると新たに1年間となるのでしょうか? 延長の手続きをされた方、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業給付金の手続き

    先月、会社都合にて退職となりましたが、知り合いからとりあえず3ヶ月だけ仕事を手伝ってくれないかと言われております。そこで給付金の手続ですが 1)離職票をもらったらすぐにハロワに行ったほうが良いのか? 2)とりあえず手続をせず、3ヶ月後に手続をした方がよいのか? 調べた所、支給日数等は、90日となっており、又前職の関係会社であるので、就職手当等も無理かと思っております。(現在離職票はまだ手元には届いていません。) どなたかよろしくお願い致します。

  • 妊娠による退職 扶養の申請が先か失業給延長申請が先か

    はじめまして。 タイトル通りなのですが、昨日妊娠により3年間勤めた会社を契約期間満了で退職しました。 離職票は後日との事でまだ手元にないのですが、離職票が送られてき後の手続きがわからなく困っています。 昨日の退職時に健康保険証を会社に返却してしまったので手元がない状態なので、妊娠している事もあり早く保険証が欲しいのですが、扶養手続きにも離職票が必要との事で待っている状態です。 しかし、妊娠での退職の場合は失業保険の受給延長も出来ると聞きその申請の際にも離職票が必要だと聞きました。 離職票は一枚しか発行されないと思うので、離職票が届いた場合、主人の会社への扶養申請手続きを先に行うべきなのか、ハローワークに行き失業給付の延長手続きを行うべきなのか順番はありますか? 仮に先にハローワークに失業給付延長の手続きを行った場合手続き後はすぐに離職票は返却してもらえますか? 困ってますのでよろしくお願いします。

  • 失業保険は短期間の失業期間でも給付されますか?

    今年の8月末に会社を辞め、9月21日に再就職をしました。 失業保険の手続きをしないまま、再就職をしてしまったのですが、今から失業期間分の失業保険はもらえるのでしょうか。また、このような短期間でも給付を受けられるのでしょうか? お手数ですが、詳しい方教えてください。 ※離職票などは手元にあります。

  • 失業給付金の受給期間延長後について

    H15年6月に自己都合退職をし、 給付金の受給申請を8月に済ませましたが、妊娠がわかり、H15年11月に受給期間延長の手続きを済ませました。 子供が2歳になり、そろそろ再就職を・・・と思っていた矢先、規定では最高3年間の延長が限度ということで、改めて以前いただいた書類に目を通してみたところ、 期間延長手続きをした日→H15年11月26日 職業に就く事が出来ない期間→H15年9月27日より となっていました。 今から延長解除をしにハローワークへ出向いても、もう手遅れなのでしょうか・・・ もしくはこの延長期間は受給期間も含まれるのでしょうか・・・だとしたら尚更無理ですよね。 おそらく手続きしに行った際にいついつまで、という話は聞いていたとは思うのですがメモが残っていませんでした。 無知ですみませんが、教えていただけたら幸いです。