• ベストアンサー

香港に住みたい

初めまして。 先日、香港に旅行してきました。 街や人に心を打たれ、ゆくゆくは香港で仕事(正社員、もしくは自分の会社を設立)して生活したいと思うようになったのですが、 日本人が香港にて仕事をしながら生活するには、具体的にどうすればよいのでしょうか? ビザの問題などがあると思いますが、 簡単なことではないのでしょうか? また、実際に生活してる方など、 賃金相場や、生活水準など教えて頂けると光栄です。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97012
noname#97012
回答No.3

厳しいご意見もありますが・・・。 生活も給与も実際はピンキリです。 現地採用でも月に100万近い収入を得る人もいます。正直その人の能力次第だと思います。日本と違うのは語学力が特別な能力にはならない事でしょうか。 働くに当たってはビザサポートをしてくれる求人もゼロではないので、可能性もゼロではないですね。日本人であることを前提に採用している会社であれば15万円前後~上は能力次第だと思います。エージェントに登録して香港の会社に転職した知人もいますし、他にはネットでも香港採用の求人を調べることも出来ます。もし香港に来る機会があれば日本人向けのフリーペーパーにも求人が出ていますので、一度チェックされてみてはいかがでしょうか。 生活ですが、駐在の日本人と同じ暮らしをしようとすると、かなり大変ですよ。 でも、香港に住む人全員が駐在員と同じ暮らしをしているわけではありませんので、ご質問者様がどのレベルの暮らしを求めるかによると思います。 まず家賃は凄く高いといわれますが、一概にそうとは言えないと個人的には思います。私は東京(中央区)で借りている部屋よりも安く、同じような広さの家(2ベッドルーム・高層階)を日本人が多く住む香港島のエリアにも借りています。ただし高級マンションではありませんよ。でも、セキュリティと管理がしっかりしたマンションです。10万~40万までの部屋を見て今の部屋に決めました。このレベルで十分だと思ったからです。 食べるものも、香港人が普通に買う物を買って生活していれば、生活費は日本よりも遥かに安いです。 医療については日本人でもIDカードがあれば公立の病院で安く医療をうけれれますし、お金を出せば日本語OKの私立病院もあります。医療水準も高いですよ。 再度書きますが、要はどのレベルの生活を求めるか次第です。 ただし、香港人と同じレベルの生活をするのであればある程度の広東語は必要かと思います。 旅行と住むのは全然違いますし、もし年齢的に可能でしたらワーキングホリデーを利用して一度住んでみたらいかがですかね。ローカル企業に採用されても勤めを始めたら、香港人との人間関係で悩まされる人も少なくないですから。

その他の回答 (3)

  • HKmamaKLN
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.4

>自分の会社を設立 自分で書類を用意するのは大変なので、エージェントを使うのが妥当だと思います。 設立に必要なコストを調べて、生活できるか御検討されては? 住むだけなら、簡単です。中国に3カ月ごとに出国すれば、半永久的に滞在できるのです。。。 場所によって家賃は異なりますが、香港は高いので、節約できないのがこれだと思います。 便利な場所は 高く、狭くても1000HKドルは見た方がよいと思います。 1500HKドルあればまずまず、ドアマンもいて、日本人でも満足いくかと思いますが、これが二十万円くらいですから、高いでしょ? 駐在でなく、住んでいる身には、実体験として、かなり 高いよな~、というのが実感。 安くしたければ、中国側に住むか、 天水園などの方角へ住む、または、現地に溶け込んだ建物。不便らしいですが >街や人に心を打たれ う~ん、実生活は 旅行とは異なります。 その部分に同感できないですが、それは個人の好みがありますので。 日本と同じ生活を求めなければ、生活費は安いです。 しかしながら、食の安全性を追求したら、気が狂います。。。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

すでに書かれていますが。 観光で行くような所でずっと生活できるものではありません。 観光地の生活と実際の住民の生活と言う物は大きく違います。 現実問題として、香港人も職が無く、中国のシンセンに出稼ぎに行っている状態です。 当たり前ですが、香港の賃金より大幅に下がっているにも拘らずなのです。 香港でも、日本人が住んでいるような地区は治安も良いですが、その分とても家賃が高くなります。 並みの会社に勤めているような人ではとても住めない地区です。 あなたが特殊技能の持ち主であって、かなりの給料が取れないと、かなり格の下になる地区にしか住めません。 窓には鉄格子がつけられていて、ドアにも鉄格子が付いているような古い住居になります。 これ位無いと危ないからなのです。 香港に行って、そこまで思われたのであれば、不動産屋などの張り紙は見られて来なかったのでしょうか? ドコモ高いですよ。

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.1

香港在住者です。 香港で働くには労働ビザを取得する必要があります。 香港人に取って代われない能力を持っていることが証明できれば入手できます。 日本語と英語をしゃべる事などではだめです。 香港の人でも両方をしゃべる人はいくらでもいます。 また、大学を卒業しているだけでもだめです。 仕事や能力面で実績がないからです。 在住日本人の多くは日本の会社の日本からの駐在員です。 給与は日本の給与に駐在手当てが付きます。プラス5万から30万円ぐらいでしょうか? 後は現地の会社に採用された人です。 給与は15万円から上はきりがないと思います。 香港は住宅代が高く、日本人が多く住んでいるレベルで月30万から50万円ぐらいでしょうか?。 すなわち安い給与で働き出すと住環境を極端に落とさなければなりません。 また、香港の普通の人が食べているランチは300円から500円ぐらいのものですが、日本レストランでランチを食べると700円から2000円ぐらいします。 単身赴任のおじさんで日本と同じようなものを食べると昼に3000円夜に5000円ぐらいかかると言う人が結構います。 基本的に物価は安いですが中レベル以上のものを買ったり体験しようとすると日本よりも高くつく感じです。 香港にある日系の就職斡旋会社がいくつかあります。 そのようなところに登録すると会社を見つけてくれたりまします。 ウエブ検索ですぐ見つかると思います。

関連するQ&A

  • 香港

    日本で技能のビザを持ち、日本で仕事をしている中国人が香港に3泊の旅行に行く場合、ビザが必要なのでしょうか?

  • 香港におけるビザについて

    香港に設立した現地法人の会社に、 日本から社員を交代で3か月程度ずつ「研修」のために赴任させたいのですが、 どのようにすれば可能でしょうか? 就労ビザを一人ずつ取得しなければならないのか、 研修ビザと言われるものでいけるのか。 また、「研修ビザ」と言われるものも就労ビザと同じくらい 申請が大変なものなのでしょうか? そもそも、研修受け入れ先として当社の現地法人が認められるものなのでしょうか? 詳しい方、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 友人が香港に行くのですが。。。。教えてください。

    友人が3月ごろ香港に旅行するのですが、だいたい3日間くらいの滞在でビザというものは必要なんでしょうか? また、できれば香港から中国(中国には1ヵ月くらい滞在したいのですが)にも行きたいと考えているらしいのですが、香港から直通(ビザ無し)で行けるかどうか教えていただけたらなと思います。 平日は仕事で忙しいし、休日は旅行会社に連絡がつかないんです。よろしくお願いします。

  • 香港旅行

    来年になったら、香港へ旅行に行こうと思います。 ただ、旧正月に入ってしまうと休業の店とかも多いと聞きました。 でも逆に、旧正月直前は街が盛り上がって面白いとも聞きました…。 1月に彼と二人で行こうと思うんですが、具体的にお勧めな日とかあったらぜひ教えてください。(初旬とか後半とか…) 曖昧過ぎるかとも思うので補足はいくらでもします。 ぜひよろしくお願いします。

  • 野党の同一業務同一賃金って実現可能なの?

    そもそも社員とバイトで賃金同じにしたら、正社員が安くなりそうじゃない? で、役職手当で差をつける以外に思いつかない。 そもそも民主党政権時代に、全国一律正低賃金1000円もできなかったのに、無理じゃないでしょうか? 時給1000円を最低水準にすれば、みんな社会保険加入できるのに。

  • 中国人と香港市民、マカオ市民

    マカオに旅行に行ったとき、道を尋ねて香港人の老人と知り合いました。 その人曰く彼は香港の戸籍証明カードを持っていて中国本土やマカオに自由に行き来できると言っていました。マカオは大陸と陸続きなので実際一緒に中国本土に行きました。 でも中国人がマカオや香港に行くにはビザが必要だそうです。 中国返還後なのに香港、マカオ市民は特別扱いされるそうです。他にも忘れましたが年金などいろいろ優遇されているそうです。 もちろん収入なども格段に違います。政治的、歴史的背景があるにせよ それを聞いて同じ中国人なのに不公平だと思うのは私だけでしょうか? まあ大国中国ですから狭い香港、マカオに12億人(実際には富裕層のみ)が一気に押し寄せることになれば大変な混乱が起きるのは容易に想像できますが、中国人のなかで香港、マカオ市民だけ特権があるようにしか思えません。 私たち日本人は世界中に自由にいけるパスポートがありますが、中国を含む多くの国は簡単にはいきません。貧しい国に行くと同じ人間なのに 不公平だ、かわいそう という感情が湧いてしまいます。 私は旅行に行くといつもマクドナルドでの時給相場を聞くのですが、 中国では約80円といっていました。8時間で640円、一日はたらいて日本の一時間にも満たないとの事です。

  • いまの日本経済を支えているのは低所得者の協力会社の

    いまの日本経済を支えているのは低所得者の協力会社の正社員(正社員の派遣社員)が支えている? 実際に働いているのは低所得者の協力会社の正社員(正社員の派遣社員)で、正社員はこの上記の人たち労働賃金を搾取して高給を受け取っている。 これが日本の労働生産性が低い理由? 恐ろしいことに賃金が高くなるほど働かなくなっている。なぜか賃金が安い人ほど働かされている。 例えば賃金を2倍貰っている人は2倍の労働をしていない。口だけで実際の労働はせず0.5の仕事をして下の賃金が1/2で働かされている人が1.5倍。自分の仕事が終わったら他の手伝いに回されている。 労働生産性を下げているのは賃金が高くなるほど働いていない正社員のせいでは?

  • なぜ韓国人は、香港人台湾人に意識的に劣るのか?

    中国の愛国者団体が魚釣島に上陸した事件が以前ありましたが、この愛国者達が香港を出港する前に港で反日集会を行なっていました。 その時、その反日集会のすぐ隣ではドラえもん祭りを開催していて、香港の若者達でごった返していました。 ドラえもん祭りに来ていた若者達にしてみれば、尖閣問題よりもドラえもんの方が関心が高かったわけです。 ちなみに、反日集会に参加していた人達は年配の人達ばかりでした。 もし、みなさんが香港旅行時に、たまたま反日集会とドラえもん祭りの光景を見たならば、一体どのように感じられるでしょうか? 多分、「香港社会にも様々な考えを持つ人達がいるんだな~」とか「香港では年代によって価値観が違うのかな~。」などと感じられるのではないでしょうか!? このような事は香港だけではなく台湾でも普通に見られます。 台湾ではテレビで抗日ドラマをやってて、チャンネルを変えてみれば日本大好きみたいな番組をやってたりします。 香港社会も台湾社会でも公衆の面前で、普通に「日本が大好き」だとか「日本は大嫌い」だと言えます。 つまり、香港も台湾もかなり成熟した社会で、そこの住人の香港人、台湾人の人達の意識も成熟しているからだと思います。 しかし日本のすぐ隣には、香港、台湾とは正反対で、社会が未だ未熟なままで、発展途上人ばかりが住む国があります。 台湾、香港、シンガポール、韓国は同じ頃から経済発展を始め、生活水準も同じように上昇してきました。 しかし、この四カ国のうち三カ国は経済が発展し民主化するほど社会の自由度も高まって人々の意識も成熟していきました。 そんな中、「韓国だけ、韓国社会だけが意識面で成長出来ずに未だに未熟なままです。」 事情通のみなさん、どうして韓国だけが意識面で、香港、台湾、シンガポールに比べて劣るのでしょうか? これは私の長年の疑問です。

  • 労働条件の明示

    当方はある企業の関連子会社に契約社員として親会社に派遣されておりましたが、 その親会社への正社員化の話が出て受験し合格、正社員となりました。 以前から派遣元への正社員化の噂は社内でありましたが、派遣先への正社員になれるという事で 応募の際、賃金等については具体的な賃金の明示は無く「○○会社に準ずる」とありましたが 皆望んでいた事もあり、応募致しました。 派遣元会社からは建前は個人の意思で応募「賃金は上がる人若干下がる人もいる」との説明のみ。 内定通知後に初めて自分の賃金を知ることとなりました。(派遣元での勤務年数や学歴等で差があり。) 説明では派遣元での生涯賃金と比較し算出。福利厚生や退職金を含めればいいはず。と…) 確かに上がるようですが、手取りは大幅に減り、子持ちの人は生活に困まり、独身者は結婚に不安を 覚えている状況で事前に明示されていれば応募しなかったと云う人もいます。 この様な正社員化をチラつかせ低賃金で雇い、具体的な賃金を明示しない採用は労働基準法などに 触れる事は無いのでしょうか?

  • 旅行系の派遣会社で働かれている方に質問です。

    旅行専門の派遣会社に働かれている方に聞きたいのですが、 正社員と派遣社員の業務内容の違いを具体的に教えてください。 一般的に、正社員の方が業務の幅が広く、任せられる仕事も多いと聞きますが、 実際に正社員だからこそできる仕事がどんなものなのか知りたいです。 HPを見る限り、正社員のかたも添乗員の仕事をしている方が多いようでした。 正社員であることで、将来的に旅行カウンターや企画などもできるが、 派遣社員なら添乗の仕事しかできないなどあるのでしょうか?