• ベストアンサー

方言 ○○弁

mitchy17の回答

  • mitchy17
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.1

あなたがどの地方の方かによって違うと思います。 確かに、秋田弁や津軽弁は、訛りだけでなく省略が多いので、他地域の人が聞くと理解しにくいと聞いたことがあります。しかし、関東の方言などは、なまじ標準語に近いせいか、言葉は聞きとれても単語の意味が違うといったこともあります。(「うっちゃる」、「こわい」、「だいじ」など) 言葉は面白いもので、東北地方の訛りと宮崎県の訛りが似ていたり、山口県の訛りが京都弁に似ていたり、調べればいろいろ面白い事実が出てきます。 私自身も、地元の言葉で話すと「喧嘩してるみたいでよくわからない」と言われたことがありました。本当は、地元に誇りを持っているので地元の言葉でしゃべりたいのですが、他の方が解らないので仕方なく標準語を話している状態です。 (NHKのアナウンサーみたいに、正確に標準語を話せている自信はありませんが。)

関連するQ&A

  • 「○○弁」と聞いて思いつく方言は?

    「○○弁」と聞いて思いつく方言は? 日本の方言の認知度を調べています。 都道府県で分けた区画でも良いですし、都市名で区分けしたものでも良いですし、旧国で分けたものでもかまいません。 数百あるといわれる日本の方言の中で、知っている方言の名称を思いつく順にお願いします。その方言の内容が詳しく知らなくてもかまいません。 --記入例------------------------------------ 1.大阪弁(メッチャ有名!) 2.京言葉(はんなりどすえ) 3.北海道弁 4.九州弁(博多弁?) 5.名古屋弁(実は母語) 6.東京弁 7.標準語(?) 8.ウチナーグチ 9.アイヌ語(どんな言葉かは知らないけど) 10.越後中越長岡方言(学術的に)

  • 方言(関西弁)の文章は読みにくいですか?

    私は、ブログをしています。 文章の一部を関西弁にしたいなと考えています。 たとえば、関西弁で書くと、 あちゃぁ、やってもうた、 うまくいかんでイライラするわ、 なんやねん、 どうしたらいいねん、 などなど 一部の文章を方言(関西弁)にしたいです。 主に気持ちを表現したいです。 方言は読みにくいですか? 私は微妙なニュアンスが関西弁なら書きやすいです。 また、面白いブログに出来るのではと期待しています。 しかし、関西弁になじみのない人には、伝わらないかな、でもテレビでは関西弁はあふてれいるし、で悩んでいます。 関西生まれ、関西育ちではない方、関西弁の文章は読みにくいか、意味がきちんと分かるか教えてください。

  • 方言(関西弁)の文章は読みにくいですか?

    私は、裁縫のブログをしています。 文章の一部を関西弁にしたいなと考えています。 たとえば、関西弁で書くと、 あちゃぁ、やってもうた、 うまくいかんでイライラするわ、 なんやねん、 どうしたらいいねん、 などなど 一部の文章を方言(関西弁)にしたいです。 主に気持ちを表現したいです。 方言は読みにくいですか? 私は微妙なニュアンスが関西弁なら書きやすいです。 また、面白いブログに出来るのではと期待しています。 しかし、関西弁になじみのない人には、伝わらないかな、でもテレビでは関西弁はあふてれいるし、で悩んでいます。 関西生まれ、関西育ちではない方、関西弁の文章は読みにくいか、意味がきちんと分かるか、教えてください。

  • 方言?関西弁?使いますか

    始めまして…よろしくお願いします。 私は関西に住む40代の主婦です。実は普段使ってる言葉の中でふと 気づいたことがあります。 物、人、他なんでも構わないんですが、その時に使う言葉の使い方です。 ※一般的な例 標準語 :危険だから○○に触らないで! (触る)を使いますね、 関西弁 :危ないから○○になぶったらあかんで~!(なぶる)を私的に使います。 これって何処の言葉ですか? そして辞書で調べたら (なぶる)(いじる)の意味がいやらしいんです。 関西にお住まいの方、関西弁を話される方教えてください。 意味を聞きたいのでなく、普段、使うかどうかを聞きたいです。

  • 方言の地域性

    「関西弁」と一言で言っても、大阪と兵庫では話されている言葉は違うと思います。私は埼玉在住で関西にはほとんど行った事が無いので、この違いが分かりません。関西在住の方、これらの違いを教えてください。 他にも東北弁(青森と秋田など)、九州弁(福岡と熊本など)の細かな違いはどこにあるんですか? また、甲信越、東海、北陸などの中部地方の方言の違いについても知りたいです。

  • 名古屋弁(方言)に直してもらえませんか?

    ネットの友人から名古屋弁に訳した?言葉を教えて欲しいと頼まれましたが、、、分かりません!(名古屋在住だけど) (1) 今何してますか?   (2)上手ですね。 (3)この曲名はなんですか? (4)それおもしろいですか?   (5)それ、どうしたんですか?   (6)貴方に馬 鹿と言われる筋合いはありません (7)あの人かっこいいですね。 (8)今ひとつのことにはまってます。 (9)貴方ウザイです。    (10)めんどくさい (11)先生の馬 鹿    (12)テレビ一緒に見ましょう。 (13)おすすめありますか? (14)私は○○弁なの? (15)この問題わかりません。 以上の言葉です。 以前にも聞かれて、困り、訳していただきました↓ (1)仕方ないなあ → 仕方あらへんがね (2)この曲、凄く良い曲だと思わない? → この曲、どえりゃあええ曲だと思わん? (3)自己紹介しなきゃ → 自己紹介しなかん (4)あなた、一体誰なの? → あんた、どなたさんでゃーも? (5)この道をまっすぐ行けば、花屋さんに着くの → この道をまっすぐ行きゃあ、花屋さんに着くがね (6)どうしよう → どうしょう (7)明日、ここ来ない? → 明日、ここ来ーへん? (8)君、パソコン持ってるの? → あんた、パソコン持っとりゃーす? (9)来週水曜日、卒業式だ。 → 来週水曜日、卒業式だぎゃ (10)これ、回してくれますか? → これ回してちょーす? こんな感じで、できるだけコテコテ?の名古屋弁に訳していただきたいのです。よろしくお願いいたします

  • 映画 踊る大捜査線で 室井さんが秋田弁でなんと言っているのですか。

    映画 踊る大捜査線で 室井さんが秋田弁でなんと言っているのですか。

  • 秋田弁(?)の芸人

    オチを秋田弁(?)で話す芸人がいるらしいのですが。 知り合いが、深夜のテレビで見たらしいんですが、番組名などはわかりません。コンビらしいです。知っている情報はこれくらいです。 コンビ名など、なにか知っていることがあれば教えてください。

  • ちびまる子ちゃんは何弁か、方言について

    ちびまる子ちゃんのまる子って何弁?「あたしゃ」とか「だねぇ」とかは方言ですか?

  • 英語に関西弁みたいな面白い方言があればマスターしてみたい

    こんにちは。 たまに,テレビで外国人の人が「なんでやね~ん」とか上手に大阪弁をあやつっていて面白いなぁと思うことがありませんか? 自分も英語を勉強していて,もし英語に関西弁みたいな面白い方言があるなら,それをマスターしてネイティブの人に笑いをとってみたいのですが,そもそも英語に関西弁みたいな面白い方言はあるのでしょうか? また,あるとしたらそれをマスターするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。