• 締切済み

完全版下を使わない入稿ができる印刷屋さん

初めて質問します。よろしくお願いいたします。 自分で描いた絵をA4紙に印刷したいと思っています。 大量に印刷したいので、印刷屋さんに出そうと思っているのですが、 完全版下の知識が無いため、手書きや口頭での説明に対応してくれる印刷屋さんを探しています。 思った場所にきちんと印刷したいので、印刷時にでる余白などで絵のサイズが変わってしまったり、 場所がずれるといったことの無いようにしたいのです。 (紙の上部から○cmのところにこのマークがくるように・・・というような) こういったことに対応してくれる印刷屋さん、 もしくは対処方法などありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

自分で版下作れる人は印刷代だけ レイアウトとか文字の入れ替えとかetc.やってもらったら、印刷代とは別にデザイン料とか、何千円~何万円って取られるんです。 だから皆さんがんばって安く上げようとして、自分で作るんです。 対応できる印刷屋さんは沢山ありますよ 金さえ出せばなんでもしてくれますから(^_^;

fu3e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくらか掛かるにせよ、対応してくれるところはありそうですね。 レイアウトは完成していて、印刷場所を微調整させるのにもいくらか掛かるのでしょうか… とりあえず、いくら掛かるにせよ、よさそうな印刷屋さんに見積もりをしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

データ全盛のようですが、 版下でも受けてくれる印刷屋さんはまだまだあります 電話で「私の絵を大量に印刷したいので相談したい」と 問い合わせてみてください きちんと対応してくれる印刷屋なら、それだけでOKです というか、その電話だけで対応してくれる印刷屋を選んだ方がいいです 小さい所だと絵をデータ化するのが下手だったりします そのため、中程度以上の規模の印刷屋から選んでみてください 参考にどうぞ

fu3e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり印刷屋さんに直接聞くことが一番良いのでしょうね。 今回はgoogleで検索にかけたところ、大量の印刷屋さんのヒットと、 イラストレーターを使った入稿方法の多さに、知っている人に聞いたほうが早いのではないかと思い、こちらに質問させていただきました。 絵は自分でスキャンしてJPEG形式で手元にあります。 けれど、データ化もプロにお願いすることも出来るのですね。 これは知らないことでした。データ化に関しても再考してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

版下? 私も20年ほど業界にいますが、少なくとも10年前には版下で入校するなんて無くなりましたよ。 現在はデータ入力ですからご自分で印刷したい絵をPDFなりJPEGなりにして納入する方法になると思います。

fu3e
質問者

お礼

完全版下という聞きかじっただけの言葉を使ってしまいました。 申し訳ありません。 思った場所に的確に印刷できるデータ  という意味で使いました。 データはJPEG形式で手元にあるのですが、 イラストレーター・フォトショップなどを持っていないため、PDFでの製作ができません。 オフィスなどで入稿して、それを変換してくれる場所などはいくつか見ましたが、【紙の上部から○cmのところにこのマークがくるように】 といった指定ができるかどうかはわかりませんでした。 きちんとしたデータが作れない素人に対しても、柔軟に対応してくれるような印刷屋さんはありますでしょうか? お心当たりがありましたら教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はがきの印刷時にずれて印刷されてしまうのですが・・・

    年賀状の印刷をしているのですが、ハガキで印刷をするとずれて印刷されてしまい、上部が5mm~1cm切れてしまい、後ろに同量の余白が入ってしまう状態になってしまいました。 現在エプソンのPM-A750を使っているのですが、フチなし印刷にも対応してて、試しに違うサイズのコピー用紙等で印刷すると、きちんとハガキサイズで、上部が切れることもなく余白が入ることもなくキレイに印刷されています。 画像はワードから印刷しているのですが、プリンタの設定に問題があるのでしょうか・・・?何枚か失敗してしまって困っています。 お判りになる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • フチなし印刷がうまくできません

    イラストレーターで、105×148サイズの紙にフチなし印刷をしたいのですが、どうしても余白が残ってしまいます。 100×148サイズのデータと105×148のサイズのデータでいろいろ試して印刷してみたのですが、余白が残ったり、絵の端部分が印刷されなかったりします。 はがきふしなしサイズからはみ出し量の調節などもやってみましたが駄目でした。やり方、設定が悪いのでしょうか? 使用PC:MAC プリンター:キャノンIP6700D

  • データ入稿について

    A4をめいいっぱい使って下書きをしてそれをスキャンして、それをB5サイズまで縮小してA4の紙に印刷してコピー本とかを作っていました。 今回データ入稿をしようと思っているのですが、「断ち落とし(ヌリタシ)分3~5mmを四辺に設けて下さい」とデータ入稿する際の注意書きがありました。 いままでは、B5サイズ(182X257)きっちりにサイズを調整してA4の紙にセンタリングで印刷していたので問題はなかったのですが、その3~4mmの余白をどうやって現状の原稿につけたしをするのかに悩んでます。 ただ、単純に画像の印刷サイズを上下左右に3~4mm付け足した数値で設定しても画像全体が大きくなってしまうので、B5に縮小した原稿サイズは変更しないまま、3~4mmの余白のつけかたを教えてほしいです。 そんな面倒なことをしなくてももっと簡単な方法があるよ・・・っというのがあれば教えていただきたいです。 いままでデータで原稿を作っていたのですがほぼ独学でやっているのでデータ入稿するさいのデータを作るセオリーなやり方がまったくわかってないのでよろしくお願いします_(._.)_

  • 版下用データ作成の画像処理について

    初心者の私が社内のカタログ制作(16頁)をするはめになりました。渡された画像Jpgをイラレでレイアウトするのですが、PHOTOSHOPでサイズや画質を加工し、イラレで配置する際の保存形式がわかりません。RGBを変換しないと印刷用には使えないと聞きましたが。また、紙印刷用の版下をイラレで制作する際の注意点も教えて頂きたいのですが。初歩的な質問で済みませんが、あせっていますので、よろしくお教え下さい。

  • WORD2003の印刷にて、紙の下部2センチほど、印刷されない

     wordの印刷レイアウト表示にて、1ページの」「マークの欄外にテキストボックスにて、文字を書いているのですが、印刷の段になってみると、プレビューでも実際でも、下から2.5センチほど印刷されず真っ白のまま出てきてしまいます。どうすればちゃんと印刷レイアウト表示にて記しているように、文字がぎりぎりまで印刷することができるでしょうか?2センチはけっこう大きいです。  「」マークの欄外にテキストボックスで文字を書いているのは上部でも同様なのですが、上部では、紙の端から0.5センチくらいまでちゃんと印刷されます。下部だけ印刷されません。  ページ設定にて余白設定を最小にしても印刷されないのは変わらずです。 どうすれば、通常の印刷レイアウトにて、文字を書いているのを、如実に印刷することができるのでしょうか?お教えください。よろしくお願いします 環境  OS:windowsXP SP2  WORD2003  プリンタ:デル オールインワンプリンタ924

  • スキャナーからの画像をワードで好みの大きさに印刷する

    わかりにくい題名ですみません スキャナーで画像を取り込みました これを元の用紙と同じ大きさに印刷したいのです 横13cm縦18cmの紙にふち無しで描いてある画像です A4またはB4の用紙に印刷し、余白をハサミで切ろうかと思います。 たとえばワードから印刷すると、cm単位で大きさがわかる方法はあるのでしょうか? ペイントからでもいいのですが、絵の部分が13×18cmになるように印刷する方法を教えて下さい

  • はがき印刷について

    友達の誕生日のポストカードを手作りしたいと思いPC上で制作をしていました。 いざ印刷をしてみたいと思ってしたところ、サイズが合わないのか設定でフルページに しても絵がきれてしまったり、また余白ができてしまったりしてしまいます…。 はがきいっぱいに絵を切れたり余白が出来ずプリントアウトする方法は あるのでしょうか…? サイズは1366×768です。 PCに疎い&説明下手で上手く伝わらなかった申し訳ありません(*_*)…!

  • エクセルでできますか?

    早速質問ですが、 靴についているサイズラベルを印刷するとします。 1枚の大きい紙には100枚のラベルが印刷できます。 そして、印刷するラベルの種類は、 23cmが20枚 24cmが40枚 25cmが60枚 26cmが80枚 27cmが10枚 28cmが30枚 29cmが50枚 30cmが70枚 だとします。 このラベルを組み合わせて1枚の紙にできるだけ 無駄(余白)の無いように印刷するには どれ と どれを どの紙に印刷すればいいかを 表示したいのです。 例えが分かりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • 印刷がうまくいきません・・

    こんにちは。はじめまして。 さきほどから、メモ帳に入力したテキストをプリントアウトしていますが、何か変なんです。 1.上から10行ほどが切れた状態で、上部は用紙ぎりぎりから印刷されること 2.フォントサイズを変更したいのですが、14または11(?)の大きいか小さいかの   2種類しかできません。 1.については、入力したテキストの上部を改行で10行ほど下にずらすことで うまくいきました。(プリンターの設定のところでは余白は2センチと出ているのに) そうしないとぎりぎりに印刷&上から10行ほど切れます。 2.は、編集でフォントのサイズを12、にしてもその大きさになりません。14、または 11にするとそれぞれのサイズで印刷できるのですが・・・。 いったい何がいけないのでしょうか???再起動しても同じでした。 フォントについて思い当たるのは、引用符の、これ→ “   なんですが、キーボード になかったので、あるHPからコピーしたものを張りつけて使いました。そのせいでしょうか?

  • A4サイズに複数の画像をぴったり印刷するには?

    いくつかの画像をまとめてA4サイズの紙に 印刷したいのですが、可能でしょうか? できればぴったりと余白が少なく 印刷できると嬉しいのですが・・・。 パソコンはvistaです。 回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • WRC-300FEBK-Sを親機として使いたいが、設定方法がわからない。
  • 新しいルーターを買い換えたが、子機としての設定ができない。
  • マニュアルには無線接続方法が書いてあるが、具体的な手順がわからない。
回答を見る