• ベストアンサー

ADSLでも快適なブラウジング

ウチの会社でもホームページを作ろうってことになったので、制作してアップしたら、ウチの会社ではいまだに、ADSLの1.5M回線だってことがあとから分かり、ブラウジングがガタガタ。。。 せっかく作ったのに、スムーズに見れないってどうよ。。。マヌケぢゃんよ。。。 それでも、快適なブラウジングができるサイトを作れと社長がいいます。 私には知識がない。。。 クイックタイムをスムーズに見せたい! どうしたらいいでしょうか? やっぱ光よね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.3

多くの人に見てもらいたいならば、少なくとも一世代前のパソコンでも動くように、スピードの出ない回線でも見られるように、あまり最新のテクニックは使わずにお作りにならないといけません。表現技術の目新しさに頼らずに、内容と更新頻度で勝負しませんと、また見に来てはくれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

>ADSLの1.5M回線だってことがあとから分かり、ブラウジングがガタガタ。。。 ADSLは回線速度で選ぶものではないのですが 世の中今は何でも安売り合戦のようですが 通信に関してはそう言うものではないですね 現状は ホームページが動く程度になるまで動作を制限するか どうしても料金が気に成るなら それか きちんと整備してちゃんと動くようにするか 回線速度が 1.5Mでは実行値 1Mやっとくらいでは と思いますけど 財布と相談でしょうかね サービスを選ぶか 安い料金などで我慢するか 我慢を継続するとストレスに成るような 気もします 方法は  (1) 回線速度を上げる (1) Bフレッツにする(光ネクスト) (1) 回線は何もいじらず パソコン側を何とかする ただし限界有ると思いますよ (1) お金が掛かるから  全て現状で我慢してやりくりする

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんちくは。 >>ブラウジングがガタガタ。。。 データが重過ぎるか、パソコンが古すぎる。 のどっちかではないかと。。。 >>快適なブラウジングができるサイトを作れと社長がいいます。 ご使用されてる、会社の回線よりも、低回線。 そのパソコンよりも低スペックのパソコンには見るな! といっちゃうようなもんですよね。 より多くの人に見てもらうのが目的になるわけでしょうし、出来るだけどんな環境でも見れるような考慮はしておく必要があるでしょう。 >>やっぱ光よね? 一概に言えないですね。。。 わが家も1.5MbpsADSLですが。。。 動画などの重いデータが使用されてるサイト以外はかなり快適に表示されます。 (その分、アル程度の高スペックマシンではあります。。。。まぁ、もう3年前の「当時の」ですが。 個人的には、「普通のホームページ」見る分には、1.5MADSLでまだ十分だろ。 と思いますよ。 一応、理論上は、1秒間に、100kbyte程度のデータを受信できるわけですから。。。 なので。。。 ・データが重いなら、軽くする。 ・低スペックパソコンを使っているなら、それでも表示が可能になるように、もっとデータを軽くする。 。。。そんなところでしょう(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

現状でスムーズに見れるようにするには一番はホームページを軽くすることです。ある意味少し前は光なんてなかったわけでその時には1つの画像を10KB以下に抑え、ホームページを軽くすることでADSLでもスムーズに見れるように工夫していました。 今でもADSLで使っている人たちも多数いることを考えればそういった努力をしてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地方でも低価格ADSLって快適に使えますか?

    東北に住んでいます。知り合いに低価格ADSLを使っている人がいないので質問します。(ケーブルTVや光の利用者が多いです)。 いまだにダイヤルアップ回線を使っています。使用頻度がそれほど高くはないので12Mくらいの低価格ADSLにしようかと思いましたが、友人に「そんなに安いところで大丈夫?」と言われ、不安になりました。 電話回線を持ってはいるのですが電話はほとんど使っていません。現在,biglobe加入ですが、必要であればプロバイダの変更も考えようかと思います。(設定の出張もお願いしたいので) 電話回線の基本料金その他も含めて考えると、どこを選べばよいのか検討がつきません。知識が少なくてすみません。よろしくアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの12Mから50Mにすれば、快適にネット閲覧出来ますか?

    ADSLの12Mから50Mにすれば、快適にネット閲覧出来ますか? AOL(回線はイーアクセス)の12MのADSLを使っています。 ADSLのスピードテストをすると、3.5Mでした。 ホームページを開くのに2秒程度もかかる時が多いです。 ですので、ADSL回線を50Mにしようかと思っています。 (1)ホームページなどの表示に時間がかかるのは、ADSL12Mの回線が細いためであるのか? それとも、PCの性能が劣っているので、回線を50Mにしても表示にかかる時間は早くならないのか? (2)AOLは12Mで契約したけれど、3.5Mしか速度が出ない。他のプロバイダーもそうなのか? 以上のような疑問を持っています。 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでなぜいけないのか?

    光なのか?ADSLなのか? もうしつこいほどのAUの光セールス電話がかかってきます。 光にすれば回線速度も速いし、値段もやすい。というセールスで。 現在わたしはADSLでウェブを見ていますが、それほどストレスを感じることはないです。世の中的に光にしないといけないのでしょうか? 光にすればより数段、快適なのでしょうか? ADSLのままでいいのかが、やや不安になってきましたので 皆さんに聞いてみたいと思います。どうなんですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブラウジングの高速化は可能ですか?

    ブラウザの閲覧速度を高速化するために、(ページを開く際の時間をもっと短縮したいのです。) (1)パソコンの買い替え (2)光回線 (3)RAM ディスクの運用(RamPhantom2持っていますが、速くならないため使っていません。)  i-Ramなど を考えています。 そこで、現在の私のパソコンのブラウジング速度でこれ以上を高速化が見込めるかどうか アドバイスいただきたいと思っています。 OS:XP 回線:ADSL 40M(実行15M) スペック:Phenpm9500 2.2G×4コア  メモリ4G ブラウザ:Opera 10.62(高速化設定済み) ブラウザの交換は今のところは考えていませんが、 もし爆速になるようなものがあればアドバイスお願いします!

  • ソフトバンクのADSLについて

    ソフトバンクのADSLに回線を変えましたが、 メールアドレスを作るとかホームページをアップするとか なんの資料も送られてきません。 ソフトバンクのADSLでは、このようなサービスはやっていないのでしょうか? それとも、私がアスセスするURLを知らないだけで、やっているのでしょうか? 知ってる方がいましたらご教授下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLより早いのは光回線?

    現在、ADSLでインターネットをやっているのですが、できれば光回線を導入したいです。 ただ、マンションで、会社所有の寮なので、会社の了解を得るのも難しいと思うので、半分あきらめています。 ADSLのように、個人で勝手に申し込んでNTTの簡単な工事で済んで、マンションの了解の不要な光回線ってないですか? あるいは、ADSLより早いのはやっぱり光回線ですか?とにかく、今よりネットを軽くしたいのですが…

  • ADSLと光、どちらがオススメかを教えてください。

    このたび大阪に引越しをすることになりました。 新しくネットの回線を開通させたいのですが、 マンションには光、CATVはなく、 ADSLにしようと考えています。 ただ、基地局から2600Mも距離があり あまり快適とは行かないようです。 そこで光が開通するまでADSLを使用し、 戸建用(光)の開設をお願いしようと思っています。 ネットのことは全くわからないのですが、 フレッツかEOか、そしてどこのプロバイダーにするか 迷っています。 安いものを最重要と考えています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ADSLから光に変えたいのですがアドバイスを

    ADSLから光に変えたいのですがアドバイスをお願いします。 今、ADSLで毎日接続していますが、 インターネットでページを開こうとすると、 Yahoo!トップページですら10秒ぐらいかかり 仕事になりません。。。 教えてgooを開くときは13秒かかりました。 そこで光に変えたいのですが、光にするとページの切り替え速度はやはり早いですか? 光の方、どのくらいのタイムでページが切り替わっていますか? また、どのプロバイダーがいいでしょうか。 ビッグローブや、OCN、ニフティーなどありますが、どれが快適ですか?値段も気になります。。。 ADSL時代より料金は高くなりますか? いろいろ調べているのですが、実際に経験した人でないと結局わからないところが多く、困っています。 ぜひお答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ADSLは、もう使えなくなる?

    6~7年前、NTTの光回線に加入しましたが、我が家と光回線の相性が悪かったのか(どこかの線に水滴が溜まり易い?)、週に1~2度は、朝起きると電話やインターネットが不通になっていて、その度NTTに修理に来て貰い、半日無駄にすることが続き、我慢できなくなって、光回線を解約しました。 (2年契約ということで、違約金を支払わなければいけなかったのも、少々納得いきませんでしたが。) 今は、NTT回線の他に、別の会社の回線サービス(ネットはADSL)を使用しています。 ネットは多少遅かったり、電話に雑音が入ることもありますが、光の時よりはマシだと思っています。 先日、NTTから直々に電話があり、もう時期ADSLは容量が減って使えなくなる、光回線の質は以前より良くなっているから、光に切り替えるようにとのことでしたが、結局、契約して切り替えてみないと、光回線が問題なく使えるかどうかは分かりませんし、以前と同じように2年の契約を結ばなくてはいけない(もし、光との相性がよくなかった場合、また違約金を支払わなくてはいけない)ので、躊躇しています。 そもそも、本当に、ADSLは、もう使えなくなるのでしょうか?

  • adslについて(初心者です)

    携帯から失礼します。 ネットの回線の事なんですが 光エリア外の為、adsl回線を利用したいのですが 8M~50Mと色々プランが 多くてどれがいいのか分かりません。 基地局からの距離は4km 伝送損失51db なんですが、この条件を踏まえて、どれがいいのか、お聞きしたいです。 YouTubeなどの 動画を快適に見たいんですが やはり厳しいでしょうか?・・

Lenovo x201,220のBIOSについて
このQ&Aのポイント
  • Lenovo x201,220のBIOSについての変更方法について調べてみました。
  • x201,x220のBIOSではLegacyとUEFIの切り替えが可能かどうかについても確認しました。
  • BIOSのバージョンが1.14の場合、更新する必要があるかもしれません。
回答を見る