• ベストアンサー

チューリップ・水仙の育て方

毎年植え替えをしないために、芽はでるものの、 花が咲かなくなってしまったチューリップ、水仙があります。 これらは、植え替えをすれば、復活するんでしょうか? それとも、諦めるしかないのでしょうか? ご返答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takusanyo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

今日は, 水仙は掘り起こしたりしなくても毎年花が咲きます。 ただ花が咲き終わり花びらが散らないうちに花の下の茎を10cmのところで切ると球根が育ちますから来年期待できます。 チュ―リップの場合病気や害虫に弱いので毎年少しずつ 消滅して行きます。球根を育てたいのであれば、水仙と同じ様に、花後はすぐに茎をきります、栽培農家では花が咲いてる時に切ります。そして球根を太らせ、葉が枯れたら ほりあげて消毒して、ネットに入れて保存し秋に植え付ければ良いと思います。球根を堀あげたとき大きくて傷の無いものだけを残し小さい物は捨てる事も重要です。

PAMchan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 どうしても、お花を咲かせておきたいんですが、 切花として楽しむのも必要ですね。 参考にさせていただきます。 前の方にもお聞きしましたが、消毒の方法について 教えていただけますと助かります。 お願いいたします。

その他の回答 (6)

  • takusanyo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.7

NO,4です。 球根の消毒法ですが、ベンレート1000倍液に30分ほど浸すだけで良いと思います。 その後自然乾燥させネットに入れて風通しの良い所に保管します。 球根が小さいと葉が1枚だけになったりします。 それでは、いい球根に育ちますように!

noname#21649
noname#21649
回答No.6

水仙では「葉が1枚」というのは.まず考えられないのですが。 >年々減っていきますから・・・ より.チュリップとして.答えます。 注意点としては. 日差し 湿気(排水) 病気(黄色い地ゅーりんプはウイルスを持っている場合がある) ですか。 春草ですので.少なくとも木々の葉が育ちきる6月頃まで.強い日差しがあたる必要があります。せめて日の出2時間後から日暮れ2時間前ぐらいは日光にあたっていたいです。 「埋めたまま」より.秋口の台風等で地面が水没したりすると.球根が腐ります。 「球根が腐る」という病気があります。

  • kuukai
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.5

消毒液についてですが、ホームセンターなどで球根用の消毒剤が売っています。 そのタイプが一番使いやすいと思います。 液肥ですが、タイプによって異なると思うので、 説明書を見てください。ただ、一般的なものでしたら 1000倍でよいと思います。液肥の他にも花が咲いていれば、お礼肥として粒状の置き肥料を与えるのでそれも与えると良いと思います。 肥料のバランスが葉を育てる方に重点を置くポイントの 物は使わないほうが良いので花用の肥料を使うことを お勧めします。(チッソをあまり多く含まない物) それと、小さなつぼみがついているならかわいそうですが、今年は切ってしまった方が球根は太ります。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>芽はでるものの、 くっついて出る芽の数をお知らせください。 之だけでは.肥料が足らないのか.過密過ぎるのかがわかりません。

PAMchan
質問者

お礼

ほとんどのものが、植えっぱなしなので、 10cm程度の一枚だけの葉っぱだけであったりします。 過密ではありませんね。 年々減っていきますから・・・

  • kuukai
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

水仙についてはこちらで教えていただいて 今年見事に10年以上も咲かなかった球根に 花が咲きました。(その節は皆さん有難うございました。) 水仙は毎年は掘り起こさなくても大丈夫です。 球根を何球かまとめてうえて(浅めに) 日当たりの良い場所に移し、窒素を控えめにしたら オッケーでした。毎年植え替えるより 何年か植えたままにする事を好むそうです。 で、チューリップは病気にかかりやすいので (腐ってしまう病気で一度発生するとほとんど全滅 に近いです。) 毎年ほりあげて消毒剤につけてから植え付けたほうが より良いと思います。 彫り上げた後も土をきれいに落として ネットに入れて日陰の風通しの良いところにつるしておくと良いです。 NO.1の方がおっしゃるように今は葉があれば 養分を取って球根を太らせてあげたらいいと思います。 これから梅雨入りくらいまでの間に球根が太るので その間液肥などを週一であげると良いと思います。 その方法で赤ちゃんの顔ほどもある大きな花を咲かせて、皆に気持ち悪がられた事が有ります。 (すみません、真似したくないですか・・・・) でも、球根のあまり小さいものは掘り起こした時に 処分した方が良いかもしれません。 処分する時は土に埋めずに焼却するなりゴミに出すと 良いです。(小さな球根が腐って病気が発生すると困るので・・)

PAMchan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 液肥は、1000倍でいいんでしょうか??? それと、消毒液って専用のものが売っているんですか? それについても、更にお教え頂けますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 512mb
  • ベストアンサー率35% (114/321)
回答No.1

葉っぱが出るって事はまだ死んでないと思います。 今はまだ植え替えは駄目ですが、今のうちに肥料を上げて球を太らせて (リン酸、カリの多い肥料をと言われていますが、 普通の草花用でいいかも。ダイソーにあります) 葉っぱが枯れてきたら、掘り返して涼しいところで保管してください。 私はその手で復活させた事がありますよ! (実は掘り返しませんでしたが(^^;) 参考URLでも詳しく載ってました。

参考URL:
http://www.frontier-tokyo.com/e-garden/
PAMchan
質問者

お礼

復活できそうですね~!!! 肥料は、チューリップの近くにおいて置けば いいんですか? これから、やってみますね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チューリップ・水仙について

    チューリップ・水仙(100本ずつ)を庭に植えたいと思っています。今から球根から育てる訳にはいかないので、育っている苗を買って、庭に植えたいと思います。 お勧めのお店・格安サイトなどがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 水仙の花茎が倒れます

    地植えで水仙、ヒヤシンスおよびチューリップを育てています。 このうち、水仙、ヒヤシンスの花茎が南向きに倒れ、花が下向きになってしまいます。ヒヤシンスは2本が根元から折れました。雨や風が強いとこの傾向が強いです。 水仙では花が小さい日本水仙は問題がありませんが、花が大きい西洋水仙はほぼ100%傾きます。チューリップは問題ありません。 何が悪いのでしょうか?解決法はありますか?現在は1本1本支柱を立てて縛り付けています。

  • 水仙の花がつきません。

    水仙の花がつきません。 植え替えをしすぎると花芽がつかないと聞いて 植え替えをしなかったけど花がつきませんでした。 今度は寄せ植えすると花芽がつくと聞いて寄せ植えして みました。 結局花がつきませんそれでも諦めずに今度は鉢に上げて 肥料を沢山上げてみましたが花がつきません。 かれこれ十年以上も花がつかない球根を大事に大事に 育てています。毎年立派な葉がつきます。 何時になったら花が咲くのでしょう? 田舎の畑にあるときはとても可憐な花を咲かせていたのに・・・東京の気候がいけないのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 水仙が咲きません!

    日本水仙の球根10球を11月に植えました。すぐに芽が出始めすくすくとそだちましたが葉が20センチほどになった今も花が咲きません。もう少し待ってみるほうがいいでしょうか?

  • 水仙の花が茎ばかり長く咲かない

    水仙の球根を昨年植えました。ようやく芽が出てきましたが。茎ばかり伸びて (30cmほど)どうも上手く大きな花が咲きそうにもありません。毎年スーパーで買う球根です。土が悪いのか陽があたらないのか教えていただけますか。他の球根も概して茎ばかり伸びるみたいです。

  • チューリップについて

    昨年の冬プランターにホームセンターで買ってきたチューリップの球根を6個ほど植えました。2月のはじめに順調に芽が出てきたのですが、その後その芽の周りから複数の芽が出てきて最近の陽気でその芽も大きくなってしまいました。最初に出たのは多少大きいのですが周りのもそこそこ大きく育っています。 しかし、自分の記憶だと、チューリップは一つの球根から、1つの芽が出てそれが大きくなって花が咲いていたように思っていました。 なぜ今回のチューリップはこんなに芽が出てきたのでしょう?色と品種は3種類植えています。 教えてください。

  • チューリップは植え替えられるか?

    ガーデニング初心者です。 昨年初めてチューリップを栽培しましたが、どれもキレイな花を咲かすことができました。ただ花壇の構造上、一方向からの日照しかないためチューリップが全部斜めに伸びてしまい、少々不恰好になってしまいました。 そこで考えたのが、今年は大き目のビニールポットで1つ1つ栽培し、ある程度育った(蕾がつく直前まで)後に花壇に植え替えしようかと思っています。 そういう栽培は可能でしょうか?チューリップは植え替えが向いていないと聞き、迷っています。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 鉢植えチューリップ&水仙の置き場所

    お世話になります。 2週間ほど前にチューリップと水仙の球根を、それぞれ鉢に寄せ植えしました。管理場所は神奈川県横浜市のマンションのベランダです。 どちらも寒さにあてないと花芽分化しないので真冬でも屋外で凍らせないように管理することと、屋外に置いていても鉢植えの場合、陽射しによって土の温度が上昇してしまうことがあるため、風通しの良い日陰で育てた方がよいと、購入元のホームセンターにて園芸売り場の店員さんにアドバイスをもらいました。 そこでベランダの日陰になるところにスノコ状のものを置いて、コンクリートからの熱も伝わらないようにして鉢を管理していたところ、早くも水仙の葉芽がでてきました。チューリップに変化はありません。 チューリップ、水仙ともに葉が出てきてから後も、春までずっと日陰にて管理すべきでしょうか。それとも陽にあてたほうがよろしいでしょうか。 お詳しい方の知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • チューリップについて

    毎年、10月頃、チューリップの球根を、プランターに植えるのですが、 問題1:芽が出ないので掘り起こすと、球根が腐って、溶けたようになっている。 問題2:3センチぐらい葉が出て、変色している。 問題3:茎が伸びず、伸びないうちに、下の方で花が     開花してしまう。  肥料は、マグアンプKを使ってます。 同じように植えてるのに、ちゃんと咲くプランターと 咲かないプランターがあります。 原因が、お解りの方、回答ください。

  • チューリップの芽が出なかった理由

    毎年植えているチューリップのつぼみが付きました。 咲くのがとても楽しみです。 庭がないので、プランターと鉢に30球ぐらいを分けて植えています。 いろんな色の花が見たいので種類は全部バラバラなんですが、 全く芽が出なかった球根が毎年いくつかあります。 今年もやっぱりありました。 種類が違うので成長の速度に差があるのは仕方ないと思いますが、 芽が出なかった球根は何がいけなかったのでしょうか? 球根を買う時は大きくてしっかりした物を選ぶようにしているのですが・・・ (と言っても、素人の目ですから自信はありません。) 同じ鉢に違う種類を植えない方がいいのでしょうか? それともどうしても球根の当たりハズレはあるものですか? 植えてから花が咲くまでのが長いので、 ダメだったらまた1年待たなくてはいけなくてとても残念です。 もしアドバイスがあればよろしくお願いします。