• ベストアンサー

電気回路での過渡現象について.

今,現在,過渡現象について勉強しております. そのなかで,疑問が生まれたので質問させてください. たまに,過渡項が無い条件を求めよという問題が出てきますが このときの回路の状態はどのようなことが起きているのでしょうか?? 過渡解がない状態とはどのような状態なのでしょうか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

CL成分を含まない 比抵抗がゼロ 電子の質量がゼロ だったら過渡現象は起こらないように思います

tasty_nuts
質問者

お礼

CL成分が含まないのは,かなり参考になりました! ありがとうございます!

その他の回答 (2)

noname#101087
noname#101087
回答No.3

電磁波の伝搬速度は有限なので、「過渡項が無い」現象を現実には観察できないような気もします。

  • sinisorsa
  • ベストアンサー率44% (76/170)
回答No.2

過渡現象の問題では、大抵、スイッチを入れた後の現象を調べることに なります。 スイッチをONにする直前において、スイッチの両端子の電圧が等しい ときには、スイッチを入れた直後にスイッチを流れる電流はありません。 このような場合には過渡項はないと思います。 いろいろな場合が想定できそうですが、すべてを列挙するのは 難しそうですね。

tasty_nuts
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 電気回路 過渡現象

    図のような回路においてt=0でスイッチを開いたときに流れる電流iの過渡現象を求めよという問題です。 まず、キルヒホッフ第二法則より、ri+L(di/dt)+Ri = E  となりました。定常解is =E/(r+R)と出ました。 次に過渡解itを  ri+L(di/dt)+Ri = 0 から求めると、 it = Ae^{-(r+R)/L}t となりました。 Aは定数です。 一般解 i = is+it = E/(r+R) + Ae^{-(r+R)/L}t となります。 これに初期条件を代入してAを求めます。 このときの初期条件はt=0のとき、i=E/R でいいのでしょうか? また、解答に過渡解it=Ae^(-fracr+RLt) とあるのですが、-fracr とはなんのことですか? 教えてください。

  • [電気回路]過渡現象がわかりません。

    電気回路の過渡現象がわかりません。問題文、回路図に関しましては画像を添付しています。画像に添付させていただいた問題は基本的に解けていません。(i)から計算が正しいかもわかっていません。そこで、この問題の解答の導出過程、解答をよろしくお願いいたします。

  • 電気回路の過渡現象についての問題です。

    電気回路の過渡現象についての問題です。 問題は添付画像の問11のとおりです。 ラプラス変換を用いて解かなくてはならないのですが、どうしても答えにたどり着きません。 よろしくお願いします。

  • 過渡現象について

    1)過渡現象の実験値と理論値の差異を述べよ。 2)直列回路と並列回路における過渡現象の差異を述べよ。 という問題です。誰か分かりますか?

  • 院試 電気回路 LC回路 過渡現象がわかりません!

    電気回路の過渡現象に関して困っています。LC回路のキャパシタにかかる初期条件(定常状態)がわかりません。問題文、回路図に関しては画像に添付させて頂いています。今回の問題では交流電流源を用いており、定常時では、キャパシタには電流が流れていないため、開放でき、インダクタンスに関しては、短絡できると考えました。しかし交流電流源のため、コンデンサに溜まる電荷がわかりませんでした。そこで、皆さんに質問です。問(a),(b)解答、導出過程をお願いします。またLC並列回路や直列回路などの初期値を求めるコツなどがありましたら、宜しくお願いします。

  • 過渡現象

    LR回路の過渡現象についての質問です。 Q1:なぜコイルに対応する過渡現象が(抵抗に)現れるのか Q2:定常状態におけるそれぞれの電圧は何によってきまるのか です。 式を見れば二つともすぐわかる気がするのですが、考察せよと書いてあったので深い意味があるのかと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • RC回路の過渡現象

    今、アース、電源、スイッチ、抵抗R、コンデンサC、アースの順につながれたRC回路があるのですが、この過渡現象を考えたいと思っています。抵抗とコンデンサの間に点Pを設けて、点Pの電位を時間の関数として考えます。 ここで、わからないとろがいくつかあるので教えていただきたいです! この場合、Cにはもとから電荷が蓄えられてるのでしょうか? 直列回路だけど、アースがあることによって、普通のRC回路との過渡現象における違いとかありますか?アースがついた時点で頭がこんがらがってよくわからなくなりました。。。 どなたか教えていただきたいです。お願いします!

  • 過渡現象RL回路

    過渡現象RL回路 図の回路は、スイッチSを閉じる前では定常状態にある。t=0でスイッチSを閉じた。R1,R2,Lに流れる電流を求めてください。 自分がやった時は、全部直流になってしまいました。 でも、先生がexpが付かないとおかしいといいました。 どうやってとけばいいでしょうか?

  • LR回路の過渡現象について

    LR回路の過渡現象について教えてください。 LR回路で初期条件t=0[s],i=0[s]の時、 i(t)=(V/R)(1-exp(-(R/L)t)) [A] が求められますが、この式からインダクタンスLの端子電圧の求め方を教えてください。できれば詳しくお願いします。

  • 過渡現象について。

    電気回路について勉強し始めた者なのですが、過渡現象に入り「???」と戸惑っています。 いきなりなぜ、ラプラス変換が出てくるのか分かりません…。ラプラス変換は一応、数学として計算の練習だけは、したことはあるのですがなぜここで出てくるのか分かりません。 例えば、ある問題で 【 回路方程式を立てると、 Ri(t) + 1/C∫[t,-∞]i(t)dt = E である。 i(t)のラプラス変換をI(S)とすると… 】 とあるのですが、ラプラス変換は変換の仕方が決まっていると思うのですが、なぜここで「…とすると…」ということが出てくるのでしょうか? 初心者の情けない質問で申し訳ありません。おすすめの本などの紹介だけでも結構です。 よろしくお願いします。