• ベストアンサー

一次関数の問題で教えてください(英文です)

以下の問題の糸口がどうしてもつかめません。 Point A (-4,1) is in the standard (x,y) coordinate plane. What must be the coordinates of point B that the line x=2 is the perpendicular bisector of AB(このABの上にはラインあり)。 答えは(8,1)になるのですが、どうしたらこうなるのか分かりません。 一次関数の基本式は y=ax+b ですよね。 で、最初に既出の-4と1を代入して、 1=-4a+bとしてみたんですが、 それからx=2をどうやって生かしたらいいのか・・・よく分かりません。 一応グラフの書き方は分かっているので、 グラフを書き、(-4,1)のところにポイントを打ってあります。 説明が難しかったら、参考になるサイトを紹介してもらえれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sono0315
  • ベストアンサー率48% (85/177)
回答No.1

x=2がABの垂直二等分線にならなければいけません。 そこはきちんと把握できていますか? x=2の直線がy軸に平行だからAと対称な位置にあるBの y座標はAのy座標と同じになる。 またAから対称軸x=2までの距離は6なので、反対側に距離6の点 を考えるとBのx座標の8が出てきますね。 よってB(8,1)。この問題の場合は1次関数は使いません。

wildstrawberry
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました! 1次関数を今基本からやり直しているのですが、 x=2がy軸に平行と言うことを全く思い出せなかったので、 ご説明で大変よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#101087
noname#101087
回答No.2

>グラフを書き、(-4,1)のところにポイントを打ってあります。 ・x =2 の直線 L1 を引きます。 ・A(-4, 1) から直線 L1 へ垂線を立てます。交点は M(2, 1) でしょうか。 ・線分 AM を同長延長した点が、問題の点B なのでしょう。  

wildstrawberry
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 x=2という概念が理解できていなかったので、 問題自体が理解できていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次関数でわからない問題があります

    2つのグラフの交点の座標を求めなさい。 y=x^2-ax y=bx-ab ↑の問題が解けません。答えは(b , b^2-ab)なんですが、どうしてこの答えが出てくるのかさっぱりで……。 自分は、 x^2-ax=bx-ab x^2-ax-bx+ab=0 x^2-x(a+b)+ab-0 ↑のようになって因数分解できなくなり行き詰ってしまいました。 どなたかこの問題の解説をお願いします。

  • 関数の問題で…

    2次関数y=ax^2……(1)のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となるようにとる。 Bのy座標を求めよ。 ・(1)のグラフがy=1/8x^2であること ・AB=OBなので、△OABは二等辺三角形であること ・OAの中点をMとすると、OBMは直角三角形であること ・式はOB^2=OM^2+MB^2になること ここまでは分かりました。 OM=2だと分かるのですが、MBが分からずに解けなくなってしまいました。 解説を見ても良く分かりませんでした。 どのように考えれば答えが出るのでしょうか。回答をお願いします。

  • 微分

    英文での質問ですみません、以下が問題です。 The diagram shows the curve with equation y = x(x-2)². The minimum point on the curve has coordinates (a, 0) and the x-coordinate of the maximum point is b, where a band b are constants. 1)State the value of a. 2) Find the value of b. 3)Find the area of the shaded region 4)The gradient, dy/dx, of the curve has a minimum value m. Find the value of m. 答えは1)a=2 2) b=2/3 3)4/3 4) 印刷が悪くて答えが見えません。 1)は大丈夫です。 2)以降がよくわかりません。 bの値を求める為にしたことは、傾き=0を求めようと y = x(x-2)² を微分しました。 多分これがきちんと出来ていない為 2)以降が出来ないと思うのですが。 y = x(x-2)²→y=x³-4x²+4x,  dy/dx=3x²-4x+4 何だか怪しい数字になるのでchain rule を使ってdy/dxを出してみると4x-4と全く違う答えになってしまいます。 どうやって解いたらいいのか教えて頂ければ助かります。

  • 関数について

    図のように.関数y=2x+5のグラフと関数y=-x-4のグラフがあります 2つのグラフの交点をAとする.y軸上に点B(0.2)をとる. このとき.グラフが直線ABになる関数の式を求めてください すみませんが教えてください

  • 英文の数学について。

    英文の数学について。 出来れば翻訳、もしくは解き方を教えて頂ければうれしいです。 Determine the equation of the given conic in XY-coordinates when the coordinate axes are rotated through the indicated angle. 1.x^2-3y^2=4 Φ = 60 2.y=(x-1)^2 Φ = 45 3.x^2-y^2 = 16 Φ = cos-1 3/5 4. x^2 + 2y^2 = 16 Φ = sin-1 3/5

  • 関数の問題を教えてください。

    関数y=x(二乗)-2ax+3a(二乗)-bのグラスをx軸方向に4、y軸方向に2だけ平行移動すると、グラフの頂点は直線y=x上にあった。 (1)a=3のとき、bの値を求めよ。 (2)b=1のとき、aの値を求めよ。 (3)平行移動前のグラフがx軸に接するとき、a、bの値を求めなさいの問題の答えが (1) y=x^2-2ax+3a^2-bのグラスをx軸方向に4、y軸方向に2だけ平行移動すると y-2=(x-4)^2-2a(x-2)+3a^2-b y=x^2-2(a+4)x+3a^2+8a-b+18 ={x-(a+4)}^2+2a^2-b+2 頂点(a+4,2a^2-b+2) グラフの頂点は直線y=x上にあるので 2a^2-b+2=a+4 2a^2-a-b-2=0・・・・・・(1) b=2a^2-a-2 a=3のとき、b=13 (2) b=1のとき 2a^2-a-2=1 (2a-3)(a+1)=0 a=-1,3/2 (3) y=x^2-2ax+3a-b =(x-a)^2-a^2+3a-b x軸に接するので、-a^2+3a-b=0・・・・・・(2) (1)(2)より 3a^2-4a-2=0 a=(2±√10)/3 これを(2)に代入するになったんですけど、あっていますか? もしも、答えが間違ったりわかりにくかったりしたら教えてもらえませんか?

  • 関数の問題です。

    下の図のように関数y=1/2x^2のグラフ上にx座標が-6,2となる点A,Bをとる。また,線分AB上に点Pをとり,Pを通りy軸に平行な直線と放物線,x軸との交点をそれぞれQ,Rとする。このとき,次の問に答えなさい。 (1)直線ABの式を求めなさい。 (2)線分PQとQRの長さの比が3:1となるような点Pのx座標を求めなさい。 お願いしますm(_ _)m

  • 2次関数の問題です。 困っています。

    a.bを定数として、2次関数 y= -x^2 +(2a-6)x +b...(1) について考える。 関数(1)のグラフGの頂点が、y= -2x +2上にあるとする。 グラフGが、x軸の正の部分と異なる2点で交わるような aの範囲を求めよ。 なかなか答えが出ず、困っています。 宜しくお願い致します。

  • 関数の問題です。

    関数y=1/2aと関数y=a/xのグラフが、どちらも点、(b、2)を通る時、aの値を求めよ。 上記の問題で、 y=1/2xにx=b、y=2を代入して、 2=1/2×b 両辺に2をかけて 4=1×2b 2b=4 b=2 になるのですが、解答を見るとb=4になってます。 間違ってるところが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 導関数の問題です(英文含む)

    いつも大変お世話になっております。 導関数の問題を解いてみました。 お手数ですが正解かどうかご確認を頂ければ幸いです。 (特にfあたりの問題がきな臭いです・・・間違えているかも。) **** 問題 **** Consider the function f(x) = (x^2 - 4) / (x^2 - 9) Find : a : Critical points b : Partition points c : Intervals over which f is increasing; decreasing d : Local min., and local max. points e : Intervals over which f is concave upward, and concave downward. f : Inflection points g : Equations of vertical and horizontal asymptotes *** マイ答え*** a : x=0 b : x=0, x=-3, x=3 c : Increasing (-∞,-3) U (-3,0) / decreasing (0,3) U (3,∞) d : local maximum (0, 4/9) e : Concave up (-∞,-3) U (3,∞)/ concave down (-3,3) f : Inflection point (-0.1235 , 0.4435) g : Vertical asymptotes x^2-9=0 x=3,-3 Holizontal asymptotes x^2/x^2=1 y=1 どうぞよろしくお願い致します。