• ベストアンサー

数学偏差値40から東大に入学できますか?

snaporazの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

今年、早稲田大学に向けての勉強の合間に センター試験対策もやって、早稲田やその他の私立大学も センター利用やセンター併用で受けてみてください。 そのときに東大に必要な科目も全部受けておいて、 東大に出願してみてください。 で、足切りに合わなければ、つまり東大二次の切符を 得られれば、その翌年、可能性はあるでしょう。 足切りをくらった生徒が翌年リベンジ合格できる確率は、3~4% だそうです。その中に入るというのはもう夢物語なので、まずは 何が何でも今年『足切り回避』しておかねばなりません。 足切りラインは英語ヒアリングを除き 英数国+地歴・公民・理科各1の900点満点で8割程度。 (文三の実際値はそれより少し高いですが720点としておきます) 英国地歴で9割(450/500)は『楽に』確保したとしても、残りの 数学理科公民で67.5%(270/400)を確保せねばなりません。 公民でも運良く9割とれたとして数学理科で6割、つまり人並みです。 来年からと言わず、来年のために今年、頑張ってみてはいかがでしょう。 それくらいは『合間』にやれるくらいの余力がないと、来年二次対策で 必要になる、途方もない勉強量に対処できません。地歴もひとつ 増やさねばなりません。最近の文系は二次の最低点が上がっていて、 #2さんが目安としている220点でも足りないようです。 その余力を持てないようなら、翌年の東大になど色気を出さず、 来春、現役で早稲田に合格すべく全力を尽くすべきです。

関連するQ&A

  • 東進で東大同日体験受験を受けました

     東大文科三類志望の、公立高校(来年度)2年生ものです。  先日、東進で東大同日体験受験を受け、成績表も返ってきたのですが、載っている目標ラインなどが来年度3年生用のものなので、今自分がどの程度点が取れていてばいいのかがわかりません。  みなさんの意見をお寄せください。  問題:今年の実際の東大二次  点数:国語 50      数学 0      英語 71      日本史 21      世界史 3  ※なお、数学IIは学習途中、数学B、日本史B、世界史Bは完全未学習です。

  • 東大と東工大の数学について

    初めまして、高三女子の受験生です。神奈川県内の進学校に通っており、今進路について悩んでおります。学力は、先日の河合の全統模試にてマーク、記述合わせ偏差値65弱といったところです。 ただ、理系ですが英語や国語の方が偏差値が高く(70あたり)数学が足を引っ張っている状態です。 勿論数学に重点を置いた学習を行っておりますし、いくら苦手でも努力を惜しまないつもりでいます。しかしここ一年ほど伸びが悪くて悩んでいるのも事実です。 東工大と東大では東工大の方が数学が難しいと聞くこともあり(また、国語や英語の配点の高い)東大の方があるいは有利になるのでは?と思いつつもありますが、やはりそれを考慮しても東大の方が難しいものなのでしょうか? 双方の大学の難易度(主に数学)について詳しい方いらっしゃいましたらどうぞご解答お願い致します。 (因みに建築志望ですので東工大では第六類、東大では理科一類志望になります)

  • 東大理II志望の高1です。

    東大理II志望の高1です。 僕の偏差値は進研模試で国数英58ぐらいです。 こんな偏差値ですが東大合格を本気で目指しています。 いつまでに高校の習う範囲を終わらせなければならないですか? 僕の通っている高校では授業の進度が遅いので 化学、物理III 数学IIIIIIABCを二年の9月ぐらいに基礎を終わらせたいと思っています。 早めに終わらせて問題演習を多くやればこんな僕でも東大で戦えますか? また国語、世界史はいつ頃からやればいいですか? 部活は受験のために辞めたので勉強時間は確保出来ます。 どんな意見でも構わないので回答よろしくお願いします。

  • 偏差値65からの東大受験

    現在、偏差値65の私立高校に通っている一年生です。 東大の文科II類に行きたいです。 そこで質問です。 (1)偏差値65でも、努力次第で東大に行けるのでしょうか? (2)一日何時間位勉強すれば良いですか?…時間より質だというのはわかるのですが、根っから頭がいいわけではないので、参考にしたいのです。 (3)学校では2年生で教わる日本史Bなども、受験科目に入っていたら今のうちからやっておいたほうが良いですか? あと、オススメの勉強法などがあったら教えてください!

  • 偏差値53からの早稲田大学

    現在高校1年の者です。早大一本に絞って、受験勉強を進めたいと考えています。 今年の初めに行われた進研模試で偏差値が国数英で53.6でした。 科目別に見ると国語が酷く、偏差値40ほど。英語が58、数学が47です。 今年一年は勉強という勉強は皆無に近く、いま焦って受験勉強を始めようとしています。 志望校としては早稲田大学を考えています。 ですので、一般的にこの状態からの早大入試はやはり厳しい物があるでしょうか? また、早稲田に入るための勉強法や、勉強時間など、アドバイスもしていただきたいと思います。 みなさまのご回答お待ちしております。なお、学部は教育学部の英文を考えています。

  • 東大受験~数学について~

    現在東大受験をしようといたって普通の公立高校から東大受験(理II)を夢見て頑張っている者です。 私は数学が苦手で、理科(化学、生物)が得意なので数学を必要最低点だけとりたいのです。 現在1対1の例題のみに取り組んでいて、IAが一通り終わったところなのですが、演習題は余裕があったらやろうかな、と考えています。 その後は、微積分を確実に得点するためにおなじく大数の微積分の極意かハイレベル理系数学をかじろうかと思っています。 化学は既に標準問題精講を一通り終わっており、これから駿台の有機化学演習でもやろうかとおもっています。 国語(現代文)も割りと得意な方なのですが、そもそも理系で数学が苦手で合格することは可能なのでしょうか? また1対1だけでは東大数学に太刀打ちすることは難しいでしょうか? 二次試験は・・・ 国語 45/80 数学 40/120 英語 70/120 理科 80/120 くらいを考えています。数学が得意に越したことはないですが・・・(汗 回答宜しくお願いします。

  • 偏差値について

    高校2年です。現時点で偏差値が数学・英語は65以上あるのですが、国語が60を切ってしまうことがありあます。国語の偏差値を上げるためには本や新聞を読むことがいいと聞きますが、活字中毒に陥るくらい読むことがすきなので、それ以外にどう対策をとっていいのか分かりません。アドバイスお願いします。それから大学を受験するときには偏差値を78くらいまで上げたいと思っているのですが、可能でしょうか。塾や通信教育を受けることは考えていません。現役で国立大学に合格しなければならないのでどうしても偏差値を上げたいと思っているのですが…。

  • 偏差値の解釈をめぐって

    仮に慶應、早稲田の合格ラインの偏差値が「69」だったとします。また、他方、国立A大学も偏差値「69」だったとします。これは、同じ難易度と言えますか?国立A大学は入試の受験科目が多い。慶應・早稲田は受験科目は少ない。ここをどう理解するのが適切な考え方でしょうか?教えて下さい。どうぞヨロシク。・・・・・・受験の相談ではなく、数学的な考え方についての御質問です。

  • 今のこの学力で東大に受かるか?

    某私立高校に通う、東大の文系III類をめざしている一年生です。 率直に聞きます。 進研模試で英語が偏差値65、数学が42(ヒドイ・・・)、国語が60くらいなのですが、本当に一年のいま、この偏差値で東大に受かるのでしょうか?(特に数学が)不安でたまりません。 あと、ついでに数学のよい勉強方法もしっていたら教えて欲しいです。

  • 東大法学部について

    東大法学部に入りたいのですが文科I類はわずかながらII,III類よりも難しいと聞いたことがあります。そこで質問なのですが文科I類に入って法学部に進むのとIII類に入って法学部に進むのではどちらが難しいでしょうか?