• ベストアンサー

航空機や船を家にできるかどうか。

 いろいろ調べて見たのですが無かったので質問します。  例えばの話なのですが。  廃棄される船舶や航空機を陸地において、改装して家にする事は可能なのでしょうか?(外観はほぼそのまま)  例えば、旅客機(主翼などあり)を家に改装するとか。  他に、自衛隊とかの潜水艦やイージス艦のようなものが廃艦になった場合、それを陸に上げて家に改装するとかは無理なのでしょうか?  もちろん、様々な武器や電子機器とかは破棄されるでしょうけど、中の部屋?とかが残っていれば十分に家として使えるような気がするのです。  自衛艦とかで無くとも、一般船舶である程度大きくて陸地に上げて使用することは出来るでしょうか?  自衛隊のものとかは一般の人は手に入れる事が出来ないとは何となく思っていますが、念のため聞いてみたいのです。  聞きたい所は。  ・破棄される船舶や飛行機を手に入れる事ができるのか。  ・出来るならどのような船舶や飛行機なら手に入れられるか?(漁船、自衛艦、潜水艦、フェリー、旅客機、貨物機、戦闘機・・・・etc)  ・陸に引き揚げるにはどれくらい費用がかかるか?(予想の範囲でかまりません)  ・どのような場所なら置いて住む事ができるか。  ・家として耐久性はあるのかどうか。無ければどれくらい補強する必要があるか。    などが知りたいです。 最後に、出来るなら他にどのような方法があると思いますか?  質問として変でしたらごめんなさい。また、細かくいろいろ書いてしまって不快でしたらごめんなさい。  どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何がしかの入札情報と資格を手に入れたとして、それからそれらを収容する場所(スペース)と 生活する以上排下水工事をクリアしなければなりません。 =最悪電気は引かなくても、発電機に変えて生活は出来ます。 もっとも機密事項に関係する所は、そういう処分をされないことも多いでしょう。 まず問題になるのは、現場からどうやって必要な場所まで移動するかということです。 実際的にはとてつもない重量と寸法的に一般の道路を運べません。 解体やクレーンの手配、再組み立てと言ったことを考えると現実的とは申せません。 理屈的にはお金さえあれば出来ますが、最低でも10億の桁単位となるのではありませんか。 100億の話で収まらない物件も多いでしょう。 また居住性に関してもそう便利には出来ていませんから、 かなりの内部の改装と冷暖房の追加工事は必要不可欠です。 それでもとお考えの節は、遊園地の実物を見て想像してみると良いでしょう。

misty_1
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  仮に入札など出来た場合においても、移動などの費用が莫大にかかり、それからライフラインなどの工事。最後に内部の快適空間の形成費用。理屈的には出来ても、よっぽどの覚悟と資金が無いと出来ないという事がわかりました。  最低でも10億、場合によっては100億掛るというのは納得できました。  遊園地の実物・・・確かに見てみる価値はありそうです。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

用途も国も違うので参考にならないかもしれませんが、スエーデンの旅客機型ホテルなんか有名ですね。貴方の場合、住宅ですので、自分の土地であれば何処でもおけるでしょう、先ずはどれを、手に入れたいかを決めて 持ち主と交渉から始まって、それが決まれば置く大体の土地探し場所が決まればそこの役所と相談、どのような規準をクリアすればOKかを詰めて、次にそれに見合った実際に建つ土地探しという流れですかね。 耐久性に関しては各々で変わってくるでしょうから、どれで行くかが決まれば土地探しと平行して専門家と補強方法、内装のプランという段取りになるのでは無いでしょうか。 客船ならば既に部屋があるので比較的内装などもしやすいかもしれないですね。どちらにしろ大きさにもよりますが、億単位のお金はかかるのでは無いでしょうか。(妄想でしょうから、お金はどうでも良いですね)

misty_1
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  スウェーデンの旅客機型ホテルについて調べました。初めて聞いたので、貴重なご意見、参考になりました。ただ、改装にはどれくらいの費用がかかったのかなどが書かれていなく気になる所が無くてちょっと残念でした。これからも海外サイトなども含め調べてみたいと思いました。  船舶は陸揚げと移動が非常に難しく、飛行機は移動が不可能のように思ってきました。どちらにしろ、億単位というのは理解できました。  

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

自衛隊機とか軍関係は機密が多いのでまず姿を残したまま一般の人に払い下げられることはなさそうな気がします。 民間のもの特に船舶あたりは入手経路があれば可能だと思いますが、運搬費用などかなりかかるでしょう。 http://www.narinari.com/Nd/2008069583.html ちなみにこの記事は蒸気機関車の払い下げですが、本体無料でも移動費3000万円、アスベスト除去などの費用もかかりそうです 船にしてもパーツを使うくらいならともかく、そのもので決して居住性がよいとは思いませんし、陸に揚げて耐久性があるとも思いません。 水道電気などユーティリティをどうするかなど、かなりハードル高そうです。 お金をどれだけかけてもよいというなら可能でしょうが、シャレにならない費用(億単位?)で居住性のわるい住みかを手に入れるという感じでしょうね。

misty_1
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  URLを見させて頂きました。飛行機や船舶に比べ小さい機関車で移動で3000万円。そして、アスベストの除去など乗り物特有の有害対策、そして、すべてが自己負担。それプラスαでようやく家としての改装に着手。途方もないですね。費用が億単位になるのもうなずけました。

関連するQ&A

  • 飛行機で船が沈むの? (・・・・無知ですみません)

    国籍不明の潜水艦が出現し、大騒ぎになっていますね。 航空機が監視しているそうなのですが、さぞかし 大きいであろう潜水艦が飛行機で沈められるの でしょうか(失礼かな)?それとも強力な武器を 積んでいるのでしょうか。そもそもあの飛行機には 何が積まれているのでしょう? あと、参考になるHPを教えていただけると うれしいです。 私って頼みすぎ・・・

  • 【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜

    【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜水艦から攻撃することができないそうです。 イージス艦等の軍艦は潜水艦から攻撃することが出来るそうです。 なぜ哨戒機は潜水艦から攻撃されない、できないのですか?

  • 原子力旅客機?

    サンダーバードというSF人形ドラマのエピソードで「原子力旅客機」が出てきます。もちろん、SFですから、はたしてそんなものが可能なのかわからないのですが、可能だとして、どういう仕組で原子力を使って飛行機を飛ばすのでしょうか? 原子力潜水艦ならわかるのですが。

  • 海上自衛隊って税金の無駄で要らないのでは?

    米海軍における護衛艦は空母を護衛するために存在していて、で空母艦載機は敵航空機との戦闘や敵地を空襲のために存在します。 空母を持たない日本がイージス艦や護衛艦や潜水艦で何を護衛するのですか?海上自衛隊がいなければ中国潜水艦が魚雷を発射しても日本海上に軍艦はいないから関係ないです。 防空はスペースが限られてたった100発しかミサイルを詰めないイージス艦に詰め込まなくても陸地から発射すればいいんでは? 陸地は無数の巨大レーダーとミサイル何万発のスペースがあって電力だっていくらでも供給できます 中国やロシアが海軍が長年貧弱だったのはミサイル時代だから海軍要らないと思ってて、最近増強してますけどそれも、多分陸と空で人員増強したら間違えて出来の悪い人を採用したから海軍を増強いう建前で、窓際族を陸空軍の外に捨てているのが実際じゃないでしょうか? 潜水艦から発射される弾道弾は脅威ではありますが核が発射されて核戦争になったら海軍力がどうとか関係ないです 海上自衛隊を廃止して陸地の防空システムを増強すべきじゃないですか? なんで陸から余裕をもって発射できる各種迎撃ミサイルをわざわざ会場から発射するのでしょう? アメリカに騙されて要らないものを買っていませんか?

  • プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の

    プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の旅客機がほとんどジェットエンジンの時代になぜプロペラ式なんですか? プロペラ式飛行機にはどういう利点があるのですか? A400Mのプロペラの形状は潜水艦のスクリューのような形ですが、どういった長所があるプロペラなのですか?

  • 航空機などの形が正確に図示されている本や図鑑を紹介して下さい。

    横浜市南部に住んでいます。我が家の真上を南北にさまざまな飛行機やヘリコプターが飛んで行きます。また、北の空には羽田から西に向かうと思われる旅客機が次々と上昇して水平飛行になる様子が見えます。 そんなわけで、飛行機にとても興味が出てしまい、毎日目撃するさまざまな飛行機がなんという型式なのか、知りたくてたまらなくなりました。 そこでお尋ねしたいのは…… 旅客機や自衛隊機(?)などの形を正確に図示した図鑑、本、サイトはありませんでしょうか? 真横と真下から見たところが分かるような、設計図のようなものが載っているものが理想です。 飛行機の写真が載っている雑誌やサイトはいろいろあるようなのですが、写っている角度がほとんどの場合斜め前や斜め下からなので、逆光で真下から見ている私には、どうもピンと来ません。 最近、知人に海上自衛隊のポスター型カレンダー(飛行機、ヘリ、護衛艦などを真横から見た正確なイラストつき)をもらったおかげで、我が家の上空をしばしば飛んでいる尻尾(?)のついている飛行機が「哨戒機P3C」であることがわかり、とても嬉しくなりました。最近も翼の形が特徴的なプロペラ機が何度も上空を通過するようになったので、名前が知りたくてたまりません。 このように、しばしば見かける飛行機たちの名前を調べたいと思っています。アドバイス、お願いいたします。

  • PCのファンで飛行機・潜水艦の模型を作って動かす

    上に書いたとおり、飛行機・潜水艦の模型を作れるのでしょうか?教えてください。

  • 潜水艦搭載の飛行機の航法と空調設備

    潜水艦気質よもやま物語という本を読んでいます。その中で2つ質問があります。① 取り逃した重巡を追いかけるため、甲板で格納してある飛行機を組み立て、発艦して、40分捜索したが見つからず帰ってきたそうですが、いくら鈍足の飛行機でも、それだけ飛べば、そこそこの距離を飛ぶと思うのですが、洋上の点にしかない潜水艦をどうやって発見して戻ったと思われるでしょうか? ② 特に、赤道付近では艦内が蒸し風呂状態で、乗組員は、素っ裸に近い状態で勤務に当たっていたこともあるそうですが、現在の潜水艦は、そのあたり、どうなっているのでしょうか?

  • 潜水艦の操舵について

    先日、潜水艦のドキュメンタリーを見てたのですが潜水艦の潜水と浮上の操作は飛行機と同じとのことですが、飛行機の操縦はパイロット一人でできますが、潜水艦の場合は舵の操作と潜行・浮上の操作が別々の人がしているようですが、どういう利用か非常に疑問に思っています。 ご存知の方、お教えください。

  • 原子力飛行機ってありますか?

    原子力空母や原子力潜水艦というのはありますが、 原子力を飛行機に応用した話は聞いたことがありません。 原子力飛行機とか原子力ロケットはないのでしょうか? ないとするとその理由はなにでしょうか? 技術的なものか、それとも墜落したときの汚染の問題でしょうか? よろしくお願いします。