• 締切済み

心療内科にかかって。

1年前くらいから続く自傷行為の繰り返しや2週間にわたる頭痛、睡眠の不安定などから今の自分の状態と向き合うため、初めて心療内科にかかりました。 診察時間は約15分。ただ質問をされたことに答えました。診察結果はあまり詳しく述べられず(社会不安と鬱とだけ言われました)薬だけ処方されました。 けれど ちゃんと休まずに仕事もしていて 毎日の生活がきちんと送れてるのに鬱ということはあるんでしょうか? 説明もあまりもらえず(薬の説明はされましたが。)、薬さえ飲んでれば良いというような診断を受けた気がします。 薬を飲んで治るのならば とっくの前に治ってると思うんです。 これは普通の診察なのでしょうか?それから、薬の説明を待合室で行われました。 普通の事なのですか? 言われた通り2週間薬を飲んでればいいのでしょうか? 行ったことで 気持ちがもっと落ち込みました。 私はどうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

noname#93682
noname#93682
回答No.7

二回目です。 人は、そういうものではなく、そういう状態にあるだけだと、伊藤守さんの著書にあります。 わたしも、あなたも、ただ、病気というところに居るだけで、健康にも、幸せにも辿りつけるのだと、わたしは、思います。実際、心が病気でも、わたしは、幸せです。時間はかかりましたが、何もなくとも、そうなのだと知りました。 どうか、無理なさらないで下さいね。心の病は、多くが「頑張りすぎ病」です。 気を楽にして下さいね。 ご自愛下さい(笑)

回答No.6

少し違いますが経験者です。 精神科・心療内科の医師は色々です。 患者に対して病気・薬の説明を詳しくする人もいれば全くしない人もいます。 ただ短に自我の強い医者なのか患者の精神状態を考えてあえて詳しい事を話さないのか色々だと思いますが・・。  ただ、比較的簡単に薬を処方してこれで様子を見てください。みたいな人は多いと思います。 私も信頼できませんでした。  現在、不安定なあなたならなおさら信頼できないと思います。 私はセカンドオピニオンを受診しました。そこで2時間近く初診をしてもらい、最小限の薬を処方してもらいました。 医者から何故薬をのむのか、飲まなければどうなるのか詳しく説明してもらい納得した上で薬を飲みました。 それから私の場合も不安定になった最初の頃は普通に仕事もしていました。 徐々に症状が悪化していきました。  症状が重くなればなるほど治療も長期的にかかるのかと思います。  それから、薬の説明は通常薬局の薬剤師さんがすると思いますが・・。 私個人としては 自傷行為までいたるのであれば薬を服用してみても良いと思いますが、病院は別のところを受診してあなたが信頼できる医師を見つけることもあなたの精神状態の安定を保つために必要な気もします。  個人的な意見ばかりですが、参考になるといいですね。 

lllllooooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 社会不安障害には薬での治療も良いということは何かの本で見たことはあるんです。けれど、元々風邪などを引いても薬を飲まない性格ですので なおさら抵抗があるんです。 今の私が本当に鬱で社会不安障害であるならば きちんと向き合っていきたいんです。 けれど今回の診察ではその結果があまり信頼できなかったので… 別な病院に行ってみます。そこで納得のいく話が聞けると願って。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.5

インフォームドコンセントと言って、お医者さんは患者に病状や薬について説明を普通するものですが、いまだにきちんと説明しない医者もいます。 それが為されないから医者不信、薬不信になっているのでしょう。お医者さんが合わないのならカウンセラーにかかる手もあります。 カウンセラーは保険がきかないので安くはありません。しかしうまい人なら薬なしでうつくらいなら治していくでしょう。 でもカウンセラーも当たり外れはあります。大学出た、資格があるからと言ってうまいとは限らないです。

lllllooooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるように、薬や医者に対する不信感があります。だからこそ抵抗があります。 うまいカウンセラーを見つけていきたいと思います。 出費は痛いですが これで治るかもしれないなら 安いくらいです。

noname#93682
noname#93682
回答No.4

わたしも、長い間身心症を持っていて、うつになることがありますが、比較的軽い症状であれば、働いていましたよ(笑) 働くことで、自信を得るということもあるので、治療の一貫であることもありますが、ご心配なら次回、先生にお気持ちを話されるか、病院を変えて見られればと思います。 けれども、他の方のおっしゃるように、直ぐに良くなる病気でもありませんし、通院や投薬は、治療の全てではないと、わたしは、思います。 命を自ら、自分のキモチから守る術は、自分で学ぶしかないと思っています。 わたしが、命を絶つことから、自分を守る術を得たのは、読書と、友人、家族との対話でした。 病院の先生は、わたしひとりを観ている訳にはいきません。混んでいれば、他の患者さんの為にも、それなりに、時間の制約を受けてしまいます。ですから、あまり深くは考えないで、「自分で出来ること」「お医者さんにしか解らないこと」ということがあるのだと、わたしは、捉えるようにしています。 ご参考になればと存じます。

lllllooooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身、自分が鬱と言われてもあまり分からないのです。今までの人生で「楽しい!」という思い出も全然なく、今の状態でずっと生きてきたので なんだか慣れてしまいました。 だから今 鬱と言われても、私はこういう性格なんだ、って思っちゃいます。 なかなか他人との会話が上手くできません(自分の意思を伝えるという意味で。義務的、事務的な会話はできます) 家族とは もっとできません。 これから向き合っていこうと決めたけれどすでに折れそうです。 完全予約制のカウンセリングへ行こうと思っています。 未成年でフリーターの自分にとっては 痛い出費ですが…

noname#171468
noname#171468
回答No.3

 薬の調子を見ますけど、副作用もあるので(喉か渇くこれは自己談です)それで調子が良いなら薬で安定を見ます、合わないなら合わないで投薬変更です。 >1年前くらいから続く自傷行為の繰り返しや2週間にわたる頭痛、睡眠の不安定などから今の自分の状態と向き合うため、初めて心療内科にかかりました。  自傷行為で追い込む自分で苛立ちもあるでは無いですか。寝られないからより来ますけど・・・・不安障害。。。。安定剤と睡眠導入剤など・・・ >ちゃんと休まずに仕事もしていて 毎日の生活がきちんと送れてるのに鬱ということはあるんでしょうか?  そう言う鬱もあると言う事です、症例は各人違います。  時間停滞感で生きる居る実感なし、自死念慮と言う隣で何時でも死にたい自分と戦いでしてけど・・・・  何時でも自死有りと言う現実です、これも鬱です。 >言われた通り2週間薬を飲んでればいいのでしょうか? 行ったことで 気持ちがもっと落ち込みました。  医師の指示に従うのは当然です勝手に投薬は破棄は無謀です、逆に反動で来ますので・・・・  時間と共に投薬も辞める指示出ます。 落ち込む当然来ます、それとお付き会いです。これが感情障害と言う鬱の要因です。  墜ちるのも自分です、別に墜ちても這い上がるだけです。  墜ちる自分を見るのも慣れも入るので塞ぎ混む意味も無いかも・・・・

lllllooooo
質問者

お礼

私は医者の言う通りにしてれば良いということですね。 できたら 薬無しで治していきたかったんです。 医者の言う通りにするのは当然でしょうが、それは自分が納得いってなくてもですか? 堕ちたら上がればいいだけ。それができたらどれだけ楽だろうと何度も考えました。 ふさぎこむのも無意味ですか。ならもはやそうやって生きている私は無意味になりますね。 意味もないのに塞ぎ込んでいるのはバカげてますね。 アドバイスありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

鬱とはそんなものです。薬を飲めば誰でもすぐ治るかと言えばそうではない。私はもう3年薬を飲み続けていますが一向に完治しません。

lllllooooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それでは治るまで薬を飲み続ければよいのですか? 私はできることなら薬無しで治していきたかったんです。 我が儘なんですかね。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

不安であれば、病院を変えてみてはいかがでしょうか? 特に「心の病」であれば、医療機関との信頼関係が大事だと思います。 > 薬を飲んで治るのならば とっくの前に治ってると思うんです。 いつから服薬して、今日でどのくらいになるのか判りませんが、薬じゃ 鬱は治らないんじゃないかなぁ・・・。 ボクも本職じゃないのでボクの中での理屈なのですが、鬱状態というか 凹んでいる時ってなにもかもネガティブに考えたりして楽しいことが できなくて、楽しい気持ちにもなれないと思います。 そこを薬で鬱状態を緩和して、「楽しいことをする意欲」だとか「笑う」 ということを可能にして、精神的に明るいところにでることを可能にし、 それにより鬱状態を回復させるってことじゃないかなぁ・・・。 だから、薬を飲んでじっと部屋の中で待っているのではなく、太陽の光を 浴びるよう散歩にでたり、ウィンドウショッピングに行ったり、 ポジティブな行動をして、「精神的な生活改善」を行わないとダメじゃ ないのかなと思っています。 服薬することによって、少しでも「心の重さ」が軽くなったのであれば 思い切って出かけてみたりしてみましょう。 服薬しても変わらないとか、今回の相談文のように更に落ち込んだと 言うことであれば、転院も視野に入れてはいかがかと思います。

lllllooooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 どうしてこういう薬が出されたのかという説明がほしかったんです。 ぽいと薬を出されて ただ飲めば治るからと言われても正直不安です。 他の患者さんがいる中での薬の説明も とても憂鬱な気持ちになってしまいました もう二度と 病院には行きたくないです ポジティブな行動をして頑張っていきます

関連するQ&A

  • 心療内科と内科では診察料は?

    睡眠薬や安定剤が欲しいのですが  以前 普通の内科で睡眠薬と安定剤をもらっていました その時は 「眠れない」と先生に申告したら 睡眠導入剤をいただけました  しかし心療内科に行けばいろいろと薬があると思います でも 心療内科はいろいろ自分の事情を説明しないと薬が処方されないとのイメージがあるのですがいかがでしょうか? 欲しいのは 睡眠導入剤と安定剤です(安定剤は無くてもよい、睡眠導入剤の「軽い」薬を安定剤替わりに半分使います)   質問ですが 睡眠導入剤だけをいただく目的で受診するには 金銭面や、手間(診察など)の点で  普通の内科と心療内科とどちらが良いでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 心療内科について

    不眠症がひどくなったので心療内科に 通ったのですが 最初はデパスを16日分出されたのですが 効かなく つらくなったので4~5日してから 薬を変えてもらいにいきました 次の薬はレンドルミンと言うのを12日分 もらってデパスと一緒に飲むと言うことでした その時点で4日不眠でふらふらでした。 もらって飲んだのですが まったく効きませんでした 一応3日ためして効かなかったら行こうと思い 頑張ったのですが効きませんでした すぐ心療内科に行って言われたのが 他にきく薬はないそれがきかないなら 他も効かない すぐ来すぎだ 我慢ができないのかと高圧的に言われ それでも今の現状を説明したのですが 次は抗不安薬しかないそれを飲んでも 寝れないと思うとうきつく言われました 仕事柄抗不安薬を飲んで仕事はできないと 説明して市販薬は眠くなってたので それに近いのはありませんか?ときくと それでも飲んでろと暴言をはかれました 聞き入れてもらえずきつく嫌みをいわれて 診察しつを追い出されました 何故そこまで言われないといけないのかと 思って受付人に薬を断って清算だけして帰ってきました 質問なんですが 本当に他に 睡眠薬や睡眠導入剤はないのでしょうか? レンドルミンってそんなにきつい薬なのでしょうか? 教えてください

  • 心療内科について教えて下さい

    年末に心労で倒れて、中度のうつ病と診断されました。鬱になったのは初めてで、週1日病院に通いはじめて、2ヶ月たちました。30分間一週間の様子を報告して、毎週薬をかえられます。そのため、薬によって、症状が毎週変わり、頭痛など、体中がいたみ、考えることや、気力がドンドン失われて、暗くなったり、だんだん悪くなっているような気がします。 私は、心の状態をやわらげたり、心理学的に分析して、良い方向へ導いてくれるのが、心療内科だと思っていたのですが、実際は、具体的アドバイスもありません。診察後は、いつも嫌な気分がして最近では、診察直後かなしくなったり、がっかりします。診察の次の日が一番気分が悪いです。先生の言われた事を守って、今は、自宅で休養してますが、全然心の方がやすまりません。先生を替えようとしても、主治医は替えないのが病院の鉄則だからっていわれました。 脳は大切な部分なので、あまり薬をのみたくないし、薬害とかもあるし、最近薬に振り回され、症状が悪くなっている自分にきずきました。先生は悪い人ではないのですが、診察後気分が悪くなるのは相性があわないのではとも思います。最近はどういう風に先生に対応したら、適切な処置もらえるかがきになって、本末転倒ぎみです。 鬱治療の経験の在る方、心療内科の治療方法や、何か良いアドバイス、おねがいします。

  • 心療内科の治療について

    最近眠りが良く取れなくて、神経科で睡眠薬を処方してもらっていたのですが、中々良くならなかったので、「一度心療内科に行ってみて下さい。」と言われ、先日心療内科の門を叩いて見ました。 正直他にも色々と悩むことがあったので、診察してもらうつもりでした。(時々記憶が消えてしまう事とか) が、「初診は40分位とりますが、次からは問診の時間はとっても10分位ですから」と先生に言われました。 で、ちょっと思ったのですが、以前知人で家から出ることも出来ないほど、酷い精神病になった時に、カウンセリングで良くなった話を聞いた事があるんです。 その人の心の病を作った根源の母親も途中からは一緒にカウンセリングを行って、母親の心の傷も癒してもらって、とても良くなった。と言うのを聞いた事があるんですが、心療内科とか、どんな治療があるのでしょうか? 先日の診察の時に、待合室で明らかに精神病の人がいらして、その方も診察室に入って10分もしないで出てきて、薬をもらって帰られてたので、どの方にも初診以外の、長時間のカウンセリングを行ってない様に感じました。 心療内科と、精神科との区別って何でしょう? カウンセリング中心の治療をする病院と、処方を中心とする病院の差?と言うか、違いは何でしょうか? 病院自体が何か違うのでしょうか? 普通の心療内科とか、精神科ってどんな治療が主なのでしょうか? ちなみに自分的には、今は薬をもらうだけで充分です。

  • はじめての心療内科

    なかなか寝付けず睡眠が浅いのと、頭痛がひどいのが続いているため、今日はじめて心療内科に行きました。 特に調べもせず、家から近い心療内科・精神科に行ってきたんですが、こういった病院にかかっている方は、最初どんな診察を受けましたか? わたしの場合は、人とのコミュニケーションがうまくないのに水商売をしていて、不安感と責任感のはざまにいるストレス、人と話すことじたいにも自身がなく、情緒不安定な性格です。 ある程度の事は話したんですが、頭痛と不眠症にあまり関係ないところは話を広げることなく、病名もなくひとまず睡眠薬をいただいたんですが、なんせはじめてで、これから頭痛や不眠症がおさまったら治療は終わってしまうのか心配で。。 経験のある方に心療内科のかかりかた?をうかがいたいです。 軽くしか聞かれなかったんですが、ストレスによる仕事への影響とか対人問題、買い物依存などこれから診てもらえるんでしょうか?

  • 心療内科でうつチェックはできる?

    友人にうつのような症状があります。 本人は心療内科に行くことを考えているようなのですが、心療内科でうつチェックみたいなことはやってもらえるのでしょうか? 心療内科に限らず、病院で初診の時は問診表みたいなのを書きますが、その問診表みたいなのがそれにあたるのでしょうか? 心療内科には初めて行くのですが、薬無しで診察だけと言うのは可能なのでしょうか?

  • 心療内科の診察について

    先日 初めて心療内科に行きました。理由は、胃痛や吐き気、頭痛、肩凝り、首懲りがもう何ヵ月も続いていたからです。心療内科に行く前に消化器内科で診察をしてもらい、エコー診断では異常がなかったので胃薬とミオリラークとロキソニンで様子を見ましょ。と言うことになりましたが、治ったかと思うとまた症状が出てきたりの繰り返しで 憂鬱になり、病む日々が続いたので、もしかしたら更年期障害やPMSが原因なのかとも思い、更年期障害も診察されているとホームページで書かれてうた心療内科に行きました。 そこで先生の診察の前に看護師さん?みたいな方の問診があり、きっかけはわかりますか?と聞かれ、あれかこれかと答えると ここはカウンセリングでは無いので聞かれた事だけに答えて下さい。と小バカにしたように笑って言われました。そして、生い立ちを聞かれて話すと あなたはここでは無く、カウンセリングに行ったほうがいいですので保険証返してもらって帰ってください。と言われました。初めて知らない心療内科に勇気出して行って、そんな診断で突き返され、余計に病んでしまいました。更年期障害のことも聞きましたが、聞く耳持たずでした。 来られている患者さんは、10分と言う制限時間で漢方薬を貰って帰って行かれるようです。 心療内科って、カウンセリング無く時間制限有りの診察なんですか?私の症状はやはり、婦人科なのでしょうか。

  • 心療内科に通い続けられない

    僕は8年前から心療内科・精神科に行っています。 しかし通い続けたことは一度もありません。 現在は22歳です。 近所の心療内科から、ネットで調べた人気の心療内科まで ほとんど1,2度行っただけで行けなくなり、今まで二十件ほど変えています。 僕は外に出るのと、知らない人に会うのが苦痛です。 それを治すために心療内科へ行くのですが 一度行くと本当に疲れます。 もちろん一度くらいでは先生もわからないでしょうから、何も改善されません。 改善されなかった事に挫折してしまい 次に行く事を考えると憂鬱になり、行けなくなります。 そして行けない原因のもう1つに 僕は昼夜逆転で、睡眠薬を飲んでも眠れたことがありません。 今まで色んな睡眠薬を試しました。 親から何度も「薬飲んで寝なさい」と言われ腹が立ち ヤケになってハルシオン20錠をお酒で飲んでしまった事があるのですが その時も眠気は出ず、その上吐き気も胸焼けも何もなく 結局眠れず、次の日の夕方頃に眠りました。 しかしさすがに薬のせいか、その時は30時間ほど眠り続けました。 いつも疲れて体力が限界になった時にしか眠れず 今は親戚の心療内科ではない内科の医者にロヒプノールという睡眠導入剤を処方してもらっていますが それを飲むと眠気は全く沸きませんが、少し気分が楽になり 鬱状態が軽くなります。 ちなみに今は薬を飲んで書いています。 しかし薬も効果がなくなるとすぐに元に戻るので 根本的なことは解決されず、気休めにしか感じません。 そのためにはやはり心療内科に通い続けないといけないのですが どうしても通い続けられる自信がありません。 僕はどうしたら良いのでしょうか、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 心療内科とはどういうことをするところなのですか?

    心療内科というところは、どのようにして治療(改善)を 進めていくところなのでしょうか。 私は、今初の心療内科に通っていますが、初診時に どういう状態なのかを軽く聞かれただけで、以降 ほとんど現状だったり、その症状の原因について等 特になにも聞かれることなく、とにかく毎度薬を処方 され、でも効果が感じられなかったり副作用があったり で続けられない薬ばかりなので、また違う薬を処方 されて・・・の繰り返しという感じです。 ことごとく薬が合わないので先生も困っている様子 なのですが・・・。 心療内科って、薬でどうにかしていこうというところ なのでしょうか?カウンセリングは特にないのが 普通ですか? 先が見えないので、違う病院にも行ってみようと思って いますが、まず心療内科がどういうところなのかを 知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 心療内科と精神科

    こんにちは。 9月頃から現在心療内科に2週間に一回ほど通っています。 今は学校の養護教諭の先生から勧められた心療内科に通っているのですが、正直通っている意味があるのか疑問に思って質問させていただきました。 私が病院で出してもらう薬(マイスリー等の睡眠導入薬など)は効いているので全く意味が無いとは言えません。 しかし、自分がどうしてこうなっているのかという話が病院の先生からまったく無いんです。 というか、こちらの状態を話すタイミングすら無いまま先生の話を聞いて薬を出してもらって診察が終わります。 せっかく話してもらうのに、正直先生の話は一方的過ぎて頭に入ってきません… 最近では自傷を止められなく、感情が不安定になってきたので相談したいし、何よりもどうしてこうなっているのかが知りたいんです。 うつ病等の精神的な理由なら一人ではどうしょうもないので勇気を出して家族にそうだと打ち明けて、少しでもサポートしてもらえたら良いと思っているし、早く元の生活ができるようになりたいです。 今のまま心療内科に通っていて何が原因なのか分かるのでしょうか? 心療内科に通っていると原因が分かるまでに何ヵ月かかかるのでしょうか? それとも私は心療内科ではなく精神科を受診するべきなのでしょうか? 医療的な知識が無いので精神科と心療内科の違いについてもよく分からず少々困っています。 まとまりのない文章で分かりにくいですが、よろしければ助言していただけないでしょうか? よろしくお願いします。