内科と心療内科の診察料と睡眠導入剤・安定剤の処方について

このQ&Aのポイント
  • 内科と心療内科の診察料は異なる可能性があります。睡眠導入剤や安定剤を受けたい場合、普通の内科でも処方されることがありますが、心療内科の方が選択肢が多い場合があります。
  • 心療内科では、睡眠薬や安定剤などの薬物治療の適応条件によって処方されます。しかし、必ずしも自分の事情を詳しく説明しなければならないわけではありません。
  • 睡眠導入剤だけを受ける目的で受診する場合、金銭面や手間の点でどちらの医療機関が適しているかは個人の状況によります。
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科と内科では診察料は?

睡眠薬や安定剤が欲しいのですが  以前 普通の内科で睡眠薬と安定剤をもらっていました その時は 「眠れない」と先生に申告したら 睡眠導入剤をいただけました  しかし心療内科に行けばいろいろと薬があると思います でも 心療内科はいろいろ自分の事情を説明しないと薬が処方されないとのイメージがあるのですがいかがでしょうか? 欲しいのは 睡眠導入剤と安定剤です(安定剤は無くてもよい、睡眠導入剤の「軽い」薬を安定剤替わりに半分使います)   質問ですが 睡眠導入剤だけをいただく目的で受診するには 金銭面や、手間(診察など)の点で  普通の内科と心療内科とどちらが良いでしょうか? よろしくお願いいたします

  • gsoi
  • お礼率84% (364/430)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

医師の診察はどうでもよく、治療をしたいわけではなく薬が欲しいということでしょうか? そうであれば、内科の方が手間はかかりません。薬を出してくれる限りは。 ですが・・・医者もいつまでも薬を出すだけの便利な免許持ちという扱いでコケにされつづけて黙っているとは限らず、続けていれば投薬を拒否したり、専門医(精神科)への移行(紹介)を勧めてくるかもしれません。 また、そういった薬剤は不正使用による犯罪も危惧されるため、欲しいからくれとばかり言ってももらえなくなる日がくることは覚悟されておいたほうがいいでしょうね。特に専門外の病院で日常的にもらえるのは、悪用しやすさで言えば・・・ね。 メンタルの方にはよく見られる傾向ですが、自分の好きな薬を指定したり、勝手に増量減量したりしていては、よくなるものもよくならなかったり却って悪くなったりすることもあります。もちろん、医師と相談しながらの調整とかは別ですし、どうしても生活に差し障るから次の診察までの間だけとかであればやむを得ないと思いますが。 もうちょっと真剣に治療に取り組まれた方がよろしいかと思いますよ。 ただの不眠だと思っていたらもうちょっと重かったとか、悪化して不穏なんてことになったりとか、そういうこともありえますから。

gsoi
質問者

お礼

ありがとうございます 診察や治療は不要で寝るための睡眠薬が欲しいと思っています 以前は定期的な健康診断の時についでにもらっていたので、内科の先生も処方してくれたのでしょうかね ご親切にありがとうございます

その他の回答 (2)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

寝るための睡眠薬ではなく 睡眠薬がなくても寝られるように不眠を治さなければなりません。 睡眠外来に行くべきです。

gsoi
質問者

お礼

ありがとうございます 説明不足でした  仕事上のストレスで現在眠れず、通常の時は睡眠に問題はありません 現在の状況を乗り切るための薬が入手できればと思いました ありがとうございます

回答No.2

少々、誤解があるようです。 心療内科は、間口が広い精神科ではありません。 読んで字のごとく。 精神面から内科症状を発症した患者を診ます。 たとえば、摂食障害、気管支喘息、高血圧などが思いつきます。 ですので、心療内科の医師は内科全般にも精通しています。 あなたは何か内科的な症状がありますか? でなければ、心療内科はおそらく受診できません。 眠れない、だけで受診すればおそらく精神科です。 >心療内科はいろいろ自分の事情を説明しないと薬が処方されないとのイメージがあるのですがいかがでしょうか? 心療内科も精神科も、薬を安易に出すことが目的ではなく患者を治療することが目的ですから、当然毎回患者に問診を行います。 医師・患者によっては、かなり突っ込んだ話もし、疲れます。 場合によっては、心理療法士の出番もあります。 うちの主治医は1人の患者に30分のコマを使いますから、決してお気楽でステキな診療科ではありません。 入院病棟では、内科病棟というよりも精神病病棟という雰囲気が強いです。 あなたが毎回わずらわしいと感じるのであれば、薬だけを目的にするには合わないでしょう。 心療内科は普通の内科とは違って、 ・区分:精神科専門 ・項目名:心身医学療法 という負担が加算されます。 薬だけをもらうつもりなら、修羅場の心療内科には足を踏み入れず、ただの内科でもいいから黙って要望のとおり出してくれる医師を探せば良いです。

gsoi
質問者

お礼

詳しくありがとうございます 大変参考になります >薬だけをもらうつもりなら、修羅場の心療内科には足を踏み入れず、ただの内科でもいいから黙って要望のとおり出してくれる医師を探せば良いです。 そうした医者がいると便利ですね やはり自分に合った薬が欲しいので、 今日 心療内科に行ってきましたが、確かに内科と同じ先生でした 幸い「仕事上のストレス」がある と説明するだけで、細かい事情やその他を聞かれることなく、薬を処方してくださいましたが、過去に薬を使用していたか、鬱の症状がないかチェックしていた様子です。 また 睡眠薬や安定剤はなくなると不安になる依存症になる事もあるので、(2週間の短期ではなく、3か月などの長期に使用する場合)注意するようにとの指示でした

関連するQ&A

  • 精神科や心療内科の診察料っていくらかかるのですか?

    精神科や心療内科の診察料っていくらかかるのですか? 受診したいのですが金銭的に厳しいので不安です。

  • 心療内科に行き、結局診察を受けなかった場合の履歴

    質問をお願いします。 ここ数ヶ月不眠気味だったので、睡眠導入剤を貰おうと心療内科を受診することにしました。 軽いストレスなどもあったので、通常の内科よりも良いかな位の気持ちでした。 先日心療内科に行き、問診表やテストなどを記入し、看護士?の方に現在の状態やストレスの内容 などを聞かれ、医師の診察までそのまま待つようにいわれました。 しかし、私自身はじめて心療内科に行ったということもあり、そのテストや看護士?の方に聞かれたこと がすごく大袈裟に聞こえてしまい、正直には答えたものの、自分の考えているものと温度差があると 感じました。以前勤めていた職場でも、普通に心療内科に通っている方もいたので、特に何も考えて いませんでした。待ち時間が長く、携帯使用も許されていたので、友人に「心療内科で睡眠導入剤を 貰いに来ているんだけどすごく大袈裟に思えてしまうw」というメールを送りました。 すると友人から「お前くらいの症状で受診するところではないし、1度受診すると生命保険や 住宅ローンが組めなくなる。普通の内科に行け」と返信が来ました。 全く知らなかった私は、おどろいてしまい、待ち時間もまだあるみたいだったので、 今日は帰ると伝え、結局医師の診察は受けず、もちろん診察代も払わず帰りました。 後日内科に行き、問題なく導入剤をいただけ、症状もよくなりました。心療内科にもその旨を伝え、 問診表などは破棄してもらうよう依頼しました。その際、履歴に残らないか聞いたのですが、 診察をしていないので残らないと思うとの返答がありました。 しかし、なんとなく不安が残ります。軽く考えていた私が悪いですし、心療内科にて闘病されている方に は失礼な話だと思います。 しかし、住宅ローンを組んで家を購入する予定があるので不安で仕方ありません。 このような場合、ローンなどの審査には影響がないのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。

  • 心療内科での診察

    心療内科のことで相談させてください。 現在軽いパニック発作持ち(数ヶ月に一回くらい過呼吸になったり、胃の不快感を覚える程度)ですが、 1ヶ月程前に人間関係においてショッキングな出来事があり、そのせいで胃の調子がおかしくなり 食欲も落ちたために思い切って心療内科にかかりました。 その際に5ページくらいもあるイエス・ノーで答える心理テストのようなものを受け、 薬はアモキサン細粒10%とイソクリン糖衣錠5mg、それから胃の不快感を取り除く薬を処方されました。 1週間ほどで胃の方は治ったのですが、それ以後もアモキサンとイソクリンの2種類は処方されます。 2週間程前に医師に薬はどれくらいの間続けるのかと尋ねたところ、最低3~4ヶ月と言われ、 それは心理テストによる診断ですか?と聞くと、そうだと言われました。 私自身も質問によっては、確かに精神不安定と思われるような回答をしているなとは思いましたが、 週1の診察で聞かれるのはいつも「不安感はないですね?」くらいのもので、「ありません」と答えると、 「良い状況だと思いますよ」などと言われて終わります。 診察はほんの数分で終わってしまい、ほとんど処方箋をもらいに行ってるようなものなので、 一体自分が何のために心療内科に通って薬を飲み続けているのか分かりません。 率直に医師に尋ねるべきかとは思うのですが、どんな風に聞けば良いのか分かりません。 アモキサンという薬も服用を勝手に止めると副作用(?)があると聞いたので、何となく服用しているのですが…。 心療内科ってこんなもんなんでしょうか。 質問が漠然としてるかと思いますが、何かアドバイスがあればお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 心療内科の恨み

    不安神経症で心療内科を受診して10種類くらいの抗不安薬、抗うつ剤、睡眠導入剤を処方され薬漬けにされました。2年後あまりの処方過多に、医者をかえたら、すべての薬を捨てるよう指示され、メイラックス一錠だけ処方され、2週間でなおりました。初めの心療内科は何を考えてたんでしょうか?正直何万円もかけ真面目に治療、夫婦との衝突もあり、恨みさえ発生します。心療内科なんて本当はここまでいらないのでは?人に言って、理解される程度の悩みに薬なんて処方する医者は間違えてるんじゃないでしょうか?

  • 心療内科の診察

    仕事のストレスや人間関係で適応障害からうつへとなった者です。 なんとか抗うつ剤と安定剤を飲みながら仕事の方へは行っております。 さて、心療内科の診察では現在の様子などを医師に報告していますが特に新たなアドバイス もなく、同じ薬の処方をしてまた次に様子を聞かせてくださいと5分もかからずに終わります。 さほど重症でないからなのか、診察はこんなものなのでしょうか? 大きな期待はしていませんが、やはり救いを求めて行ってるのでどうにもやりきれない感じがします。

  • 心療内科にかかって。

    1年前くらいから続く自傷行為の繰り返しや2週間にわたる頭痛、睡眠の不安定などから今の自分の状態と向き合うため、初めて心療内科にかかりました。 診察時間は約15分。ただ質問をされたことに答えました。診察結果はあまり詳しく述べられず(社会不安と鬱とだけ言われました)薬だけ処方されました。 けれど ちゃんと休まずに仕事もしていて 毎日の生活がきちんと送れてるのに鬱ということはあるんでしょうか? 説明もあまりもらえず(薬の説明はされましたが。)、薬さえ飲んでれば良いというような診断を受けた気がします。 薬を飲んで治るのならば とっくの前に治ってると思うんです。 これは普通の診察なのでしょうか?それから、薬の説明を待合室で行われました。 普通の事なのですか? 言われた通り2週間薬を飲んでればいいのでしょうか? 行ったことで 気持ちがもっと落ち込みました。 私はどうしたら良いでしょうか?

  • 心療内科の診察

    はじめまして。 私は、心の病、うつの症状で病院に行こうと思っています。 そこで、心療内科というところは、どういう診察をするのでしょうか?また、患者側はどのように受診すると良いのでしょうか? 外科や内科と違って、はっきりしたケガやキズが目に見えないだけに、一度や二度の診察で効果があるのかという疑問があります。 受診された経験のあるかた御回答おねがいします。 また、神経内科はどのように違うのでしょうか?病院を調べたところ、心療内科が少なく、神経内科のほうが多かったものですから・・

  • 心療内科の診察って?

    どうしても今の仕事を辞めたくて、精神的にもつらくなっているので今度心療内科を受診する予定です。私のように退職を考えているという場合、心療内科の診察は、私の希望に沿って診察をしてくれるものなのでしょうか?まだこの先、今の職場で働かなくてはダメだということをお医者さんから言われると非常につらいのですが、どうなのでしょう?

  • 心療内科の診察ってこんなものでしょうか?

    初めて心療内科の診察を受けました。 こちらでも心療内科での診察を受けてみるかどうか 相談させて頂き、思い切って受診してみました。 今年に入ってから、咳やじんましんのような症状、 今はめまいがあり、いずれも原因不明と診断されたことや、 元々ストレスを溜めやすい性格や 気性が激しいと言うか、イライラしやすいことなども 前々から気になっていたので心療内科に行ってみました。 診察は上記の事を伝えましたが、 「切羽詰まったような感じもないし・・・」 「今回のめまいが始まった時に何かストレス受けましたか?」 位の言葉のやりとり程度でした。 私としては、他にも色々と気になる事もあったのですが、 無理に結びつけなくてもいいんだし・・と言われて 薬をもらって終わってしまいました。 10分かかったかな?というくらいでした。 私としてはもう少し突っ込んだ感じというか、 勇気を出して言って良かったと思えるのか、 何かに近づけるのかと思ってたんですが、 意味なかったな・・というのが正直な感想でした。 色々な人がいるでしょうが、 「切羽詰まった感じでもない」と言うのも 切羽詰まった感じになってからでは大変なのでは? 見た目的には私は健康そうなので、 それじゃいけないのかな?とか色々思ってしまいました。 初めて行ったので、他が分からないのですが、 心療内科の診察ってこんなものなのでしょうか? もっと別の病院にかかってみた方がいいのかな? とも思っています。 宜しくお願いします。

  • 初めて心療内科を受診しました

    高3の冬から摂食障害に苦しみ、拒食・過食・過食嘔吐・下剤乱用等を繰り返してきた大学休学中の者です。皆さんにご意見をいただきたいのは、心療内科での診察内容についてです。 今日、初めて心療内科を受診してきました。最近の状態とその経緯を質問されたのですが、質問されたのはその2点だけで、私が一方的に話をする感じでした。そして混雑していたからか話の途中で切り上げられ、診断もアドバイスもないままフルボキサミンマイレン酸という薬だけを処方されました。 私の自己申告した話の内容だけで本当に正しい判断がされたのかという点と、摂食障害を治すために休学したのに、薬で体型を気にならないようにして(治療を後回しにする)ような言い方をされてしまったことに少し不信感を持ちました。 しかし私は心療内科を初めて受診したため、精神科医は通常どのような診察をするのか分かりません。あのように淡々と話だけを聞き薬を出すのが普通なのでしょうか。心療内科はしっかりと通わなくては意味がないと聞きますが、信じて通うべきか、違う病院を受診するべきか迷っています。