• ベストアンサー

販売のお仕事をされている方

kurusanの回答

  • kurusan
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

前の仕事はシフト制でしたが、遅い時は22時まででした。 なので家に着くのは、大体22時20分頃でした。 田舎なので誰もいないって感じでしたが、特に怖くはなかったです。 やめたのは時間云々ではなく、店が閉店したからです・・・。 今の仕事もシフト制で、20時まで営業で、20時半前後に家に帰ります。 時間は気にならないですが、別の理由(給料等)で転職したいです。 販売やサービス業なら、時間が遅いのは仕方ないことだと思います。 私は逆に朝がダメなので、このほうがいいですね。

habata
質問者

お礼

通勤時間が30分以内だなんて羨ましいです。 サービス業は気を遣ったり色々と大変な事が多いわりにはお給料が少ない気がします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時計・宝石販売スタッフの仕事とは?

    初めまして。 時計・宝石販売スタッフへの転職を考えています。 一応正社員で募集されているのですが、異業種からの転職でわからない事が色々あるのでアドバイス頂ければ助かります。 1.販売スタッフと言うとやはりノルマみたいなのがあるのですか? 2.現在30代前半なのですが、現職では年収約400万ぐらいなのですが、やはりある程度ダウンするとは思うのですが年収でどれくらいになりそうでしょうか? 3.お店があいている時間は決まっているので基本的に残業は無いと考えて良いんですよね? 4.歩合制のようなものがあるのですか? 異業種から思い切って転職を考えているのですが、一番ネックになるのは年収かなと思いまして・・・。 歩合制のようなものがあり、二・三年頑張れば未来は明るい・・・などと言った事があるのであれば、まだ良いのかなと思いますが・・・。 実際にこの仕事をされている方、またそれ以外でも何でもいいのでアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験から営業の仕事に転職する際に準備しておいた方がいいことは何ですか?

    自分(21歳)は営業の仕事に転職することを望んでいます。興味があるIT系の営業や個人向け製品のメーカーなどの営業で働くことを希望しています。 そのための準備として求人雑誌や転職サイト、営業職辞典の本など、ありとあらゆる事を調べましたが、不安が残ります。 何が不安かというと、今までの社会経験が電話サポートの仕事のみで、営業の仕事に転職して業務をこなせるか心配なのです。 雑誌やサイトなどを見ても、実際の業務内容のことが書かれていないため対策を打てないのです。 営業職に転職する際に準備しておいた方がいいことをお教えいただけますでしょうか? また、参考になる本などがありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 この質問に言及する RSS この質問を含むブックマーク

  • 訪問販売の仕事について教えてください

    訪問セールスの仕事についてお聞きします。 外回りの営業経験がないのですが、 訪問販売の営業へ転職を考えています。 扱う商品は洗剤などの日用品からセキュリティグッズ、ハウスクリーニングまで幅広く、戸別訪問・店舗のいずれも対象としている会社のようです。 現在20代なのですが、 未経験から始めて、成果が上げていくのは 相当難しい業種なのでしょうか? ご経験をお持ちの方、 または、何か感じるものがあった方、 どんなことでも構いません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 仕事について

    仕事についての質問です。 毎日出社しているのですが 何もやることがなく毎日時間が過ぎるのが遅く憂鬱です。 家に帰ってもやることがなく死にたくなります。 転職したほうが良いのでしょうか? 遊ぶ友達もあまりいません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 仕事が辛いです。

    仕事が辛くて、転職を考えています。 私は6年間、営業事務兼経理補助の仕事をしております。 今年に入り、事務員が3人立て続けに辞めてしまい、人手不足に陥ってしまいました。 今までは経理補助をしている兼ね合いで、営業担当は1人だけ受け持っていました。 他の事務員も1人あたり1人~2人の営業担当を持っていました。 しかし人が減ってしまい、今では私が3人の営業担当を受け持っています。 内1人は社内で顧客が一番多く、内1人は最近取扱い始めた異業種の顧客な為、社内でも完全に理解している人はいません。 なので、出張や外出時、殆ど全ての見積もり及び注文書がまわってきます。 もちろん、営業事務としてこなしていますが、経理担当者から「経理補助を優先してほしい」と言われる日々。 ですが営業からは「事務員が電話に出ない。電話対応が遅い」などと言われる日々。 自分だけに言われてる訳ではないと思いながらも、毎日板挟み状態になってしまいました。 営業事務としての業務が多い時、経理補助の業務に手をつけるのが定時の18時過ぎになる事もよくあります。 最近では帰る時間が20時過ぎる事が頻繁になってきました。 しかし、営業は遅くても18:30~19時には帰ってしまいます。 そして最近、経理の部分でミスが起きてしまいました。 もちろん出来ていなかった私が悪いのですが、他の件でのいざこざもあり、営業の上司からの当たりがキツくなりました。 あからさまに話しかけてこなくなったり、見下した物言いをしてきたり…。 営業事務と経理補助の板挟みに営業の上司からの当たり。 三つ巴の板挟みに心が折れそうです。 このような理由で転職って考えていいものなのでしょうか?

  • 早朝から仕事されている方へ。働く時間帯へのアドバイス下さい

    今、現在就職している会社が朝10時半から夜8時半迄で、家に帰ってくると夜10時前、一日の心の整理がつかないまま、次の日を迎えることの連続です、その上、給料も未払い等辛抱できないので転職しようと思います。 今、考えている転職先が理系の技術職ですが 朝6時から午後3時まで月~金と隔週で土曜日の仕事です。 こういう時間帯で働いた事がありません。 体質にもよると思うのですが、 早朝で仕事されている方にお尋ねします。 今度こそ長く続けて働きたいのです。慎重に選びたいのでこの時間帯で働く事の欠点や弊害を教えて下さい。意外と辛いのか、イヤ逆に思っているほどでもないのか心配でなりません。 やはり、8時出勤17時終業が一番楽なのでしょうか?

  • お水の仕事をしている方に質問です

    付き合っている彼女が、セクキャバをしております。 出会って付き合うまではそのような仕事はしておらず、付き合って数ヶ月経ち、諸事情によりセクキャバ嬢をしてます。 最近はお店の雰囲気や接客にも慣れてきたのか、同伴をよくするようになり、同伴前に1日いっぱい遊園地や、観光地でデートして同伴ということも増えてるようです。 正直彼氏の立場として、ご飯からの同伴は良としても 1日丸々ほかのおっさんとデートしてというのは正直心苦しく辛いものがあります。 そのあと同伴があるのならまだ仕事の範疇であると自分の心では納得して言い聞かせてるのですが 最近では、お店に出勤しない日にですら、お得意様とデートをしているようです。 本人はいわゆる色恋営業だというのですが、さすがにここまで来ると胸が詰まる思いがし、理解に苦しみます。 そこで質問です。お水の仕事をしている方は、同伴とはちがい、直接自分の利益につながらない、仕事時間外のプライベートでも、お得意様のお客様とデートしたりするものなんでしょうか。 また、彼氏がいる方に聞きたいのですが、色恋営業は何処までが営業なんですか? キスをしたり、抱きしめあったり、セックスすることも色恋営業の範疇なのでしょうか。 人それぞれと言われればそれまでですが、キスやセックスも色恋営業なんだといわれたら正直彼女との別れも考えたいと思っており質問させていただきます。 同伴はともかくプライベートにもお客という存在が介入しているわけですが 彼女自体は私のことを蔑ろにしたりはしてないと思ってます。お誘いを受けるであろうクリスマスや彼女自身の誕生日、質問者の誕生日などは、出勤をせずに私と過ごしてくれたりと、私との時間は非常に気を使い大切にしてくれているとは感じてますが、どうしても営業だとしても受け入れ難いことはあるので、詳しい方お教えねがいます。

  • 営業時間を短くした方がいいもの

    前回、営業時間を長くしてほしいものと質問をしたのですが 今回はその逆で営業時間を短くした方がいい、もしくは店の定休日を増やしたほうがいいと思うものはありますか?

  • 仕事を約1週間でやめる

    私は現在飲食店にて勤めています。 1年半→2年半→現状(10日目) というように仕事を覚える為転職し、修行をしているんです。 今までも、勤務時間以外の個人的な練習、勉強などで15~16時間は店にいる事は普通でした。 新しく転職した店では10~12時間労働が条件で面接をうけ、働く事になったのですが、開始3日目にて、9時出勤、夜中の3~4時終わりになりました。(約18~19時間) 自分以外の従業員(7名程)の方はシフトを組んであり、午前から夕方にかけてのシフトだったり夕方から夜中にかけてのシフトが組まれているのです。 新しく入った奴は業務を覚える為に多く働くべきだという店長の意見により長く入ることになったんですが、9時出勤4時終わりになると居残りをすることも家に帰って勉強することも難しくて、睡眠時間を削るにも家に帰宅し、眠りにつくころには朝の5時を超えています。 遅刻するわけにもいかないので、8時には起床し、なるべく早く職場に行ってはいるのですが、そうなると、毎日の睡眠時間が約3時間になってしまって、正直辛いです。 この業界に入る以上、相当の覚悟で挑んでいた自分ですが、弱気になってしまい、店長に職場環境になれるまでもう少し勤務時間を短くしてほしいと頼んでは見たのですが、「そんなのはお前の都合で俺には関係ない」と話を聞いてくれませんでした。。 週6勤務1休みの条件だったのにも関わらず、開始10日フル出勤です。 忙しい時期で、自分がまだ新人なので誰よりも早くきて、誰よりも遅く帰宅するのはしょうがないと思うのですが、さすがに身体が追いつかなくなってしまって やめようか悩んでいます。給料面でも、自分が一番低く、長く働いてるとは言っても、給料は同じです。 やめるにも、「弱気になるやつはぶん殴って腐った根性を叩き直すからな」と釘を刺されているのでなかなか言い出せません・・。 このまま続けて、自分が慣れるのを待っていたほうがいいのでしょうか? それとも、怖くても「やめる」と言って別の職場を探したほうがいいでしょうか・・。 みなさんの意見を聞かせてくれると嬉しいです!

  • 販売の仕事は歳をとっても、長く続けられますか?

    いつもお世話になっております。 ただ今、就職活動中の28歳の主婦です。 子供が二人いて、就職活動をしております。 土日祝日がお休みであることや、長く勤められそうということで、事務職をメインに探していますが、最近は販売の仕事にも目を向け始めました。 この間、とあるヤングカジュアルな感じの、比較的リーズナブルな服のお店での求人を見かけました。 おそらく20~30代をターゲットとした感じのお店です。 バイトであれば土日もお休みがもらえるとのことで、販売の仕事は学生時代に経験があり、嫌いではないですし、その他の条件も自分の希望通りだったので応募を検討しております。 正社員登用制度もあるみたいなので、バイトから始めて、子供たちの手が離れたら、土日も働けるのでゆくゆくは社員になれたらいいなと思いました。 しかしここで疑問に思ったのですが、そのような服の販売の仕事って、年齢的に長く勤められるのでしょうか? 採用の年齢制限は35歳ぐらいまでとなっておりました。 しかし、商品のターゲットが20~30代ぐらいまでのお店で、定年まで働くというのが想像できません。 今まであまり店員さんの年齢とか気にして見てなかったので、想像できないだけで、実際はあることなのでしょうか?? そこで、若者向けの服の販売の仕事をされている方って、ある程度の年齢になられたら、どうされてるのかなと思い、質問させていただきました。 販売している商品が、あまり年齢と関係のないものであれば、長く勤められるのでしょうが、このような場合、やはりここの会社を退職して、別のもう少し年齢が上の方をターゲットとしたお店へ転職するのが一般的な感じでしょうか? それとも幹部的な地位になり、店頭に立つ仕事はしなくなるのでしょうか? (もちろん、それだけの能力があればのお話ですが…。とりあえず、ここではそうゆうのは考えないことにして…) 自分の周りにそのような年齢で販売の仕事をしている人がいないので、どなたか教えてください。 そのような経験者の方(若い子向けの仕事から転職された方)や、ある程度お歳を召されてて販売系のお仕事に携わってる方が周りにいて「こんなふうに仕事しているよ」という方がおられましたら、お話を聞かせてください。 自分としては、転職はすごく大変ですし、なるべく一つの会社で長く勤めたいと考えております。 そうなるとやはり事務の仕事の方が、一つの会社で長く勤められるでしょうか? 年齢的にもあまり転職を繰り返せる状況ではないですし、今後子供の予定もありませんので腰を据えて長く勤めたいなと考えております。 私が世間知らずなもので、特に販売のお仕事をされている方には大変失礼な質問かと思いますが、どなたか回答をしていただけたら嬉しく思います。 長文・乱文で失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。