• 締切済み

新潟バイパス オービス

新潟バイパス(紫竹山~黒崎)を通るのですが、いつの間にか弁天IC付近にカメラが設置されていました。これはオービスなのでしょうか?それとも通行状態を監視するカメラなのでしょうか? ご存知の方はぜひ教えてください。

みんなの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

http://gpso.info/ には、2箇所しか見つけられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新新バイパスのオービスについて

    最近、新新バイパスの弁天インター付近にオービスのようなものが出来たそうなのですが、それは本当にオービスなのでしょうか? Nシステムだという人も多数いて、どっちなんだろうと疑問に思っております。 また、こういう疑問というのは警察に直接電話すると答えてくれるものなんでしょうか?

  • 知立バイパスオービス情報

    R23 知立バイパス上重原IC付近のオービス情報を教えて下さい。 Nシステムなのかオービスなのか? 光ったらオービスなんでしょうかね?

  • 国道4号バイパス(新4号線)のオービス

    7月1日に栃木県の国道4号バイパス(新4号線)で場所は宇都宮市上桑島町(121号と123号の間)、東京→福島方面へ向かっていて、中央分離帯上にカメラの設置してあるところで、速度は90~100km/h程で走っていたところオービスを見つけたのですが、光ったのかどうかよくわかりませんでした。 このオービスはダミーでしょうか?それとも光を見逃しただけでしょうか? 何らかの情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? どんなに小さなこと、不確かなことでも結構ですので教えてください! よろしくお願いいたします。

  • オービス?、Nシステム?

    伊勢湾岸道路を三重県に向かって豊田南ICの出口付近にカメラが設置してありましたが、オービスのカメラでしょうか?、それともNシステムでしょうか?、ご存じの方教えてください。

  • 北陸道でオービス?

    とても不安なので、教えてください。 今日、新潟から金沢に行くときに北陸自動車道を利用しました。 途中、小矢部ICと金沢森本ICの間で、トンネルを抜けた辺りの左カーブにあったオービスみたいな三角屋根のところがピカッと光りました。 80km制限のところを120kmぐらい出していたのですが、撮られてしまったのでしょうか。 よく聞く眩しい光ではありませんでした。 後ろから来た車に煽られて、慌ててアクセルを踏んでしまったのがよくなかったと反省しています。 あの区間には、オービスは設置されているのでしょうか。 慣れない土地での出来事で、不安で一杯です。 ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「オービス」ではない「カメラ」

    こんばんわ。 「速度監視カメラ」というのでしょうか? オービスではないタイプのカメラ a:オービスと同様の設置位置のカメラ b:中央分離帯または路側帯に立っているカメラ ・・は何キロ超過から、光るのでしょうか? また、その光りかたはオービスと同じように赤く光るのでしょうか? オービス・カメラとの区別は外観からわかるのでしょうか? 最後に、オービスは昼間でもはっきりと赤く光る(認識)のでしょうか? 教えてください。

  • 西広島バイパスのオービス位置 田方~庚午

    西広島バイパスのオービスについて教えて下さい。 先週の水曜午後9時頃、田方~広島市内方面に車で右車線を走ってたのですが、後続車が車間距離をかなり近づけてきて左車線にも入れなかったので制限速度50か60の所を85~95ぐらいで走ってしまいました。そして庚午ランプ少し前(ゆるいカーブあたり)で頭上に設置されているオービス?的な物が光ったような気がしました。 西バイのオービス位置など調べてみましたが、佐方PA付近の情報しかありませんでした。また「オービスの光は気付くはず」との情報もありましたが、実際の所バックミラーをかなり気にしていたので「光ったような気がした」という表現がしっくりきます。 西広島バイパス田方~庚午ランプまでのオービス情報知ってる方、話聞いた事あるかた、情報下さい!!かなり心配です、、、

  • 栃木県国道4号バイパス(新国道4号)オービス

    11月10日に栃木県の国道4号バイパスにてオービスを光らせてしまいました。 場所は宇都宮市上桑島町(123号と121号の間)、中央分離帯上にカメラの設置してあるところで、方向は下り方面(東京→福島)でした。 速度は110~120km/h程で、50~60km/hです。 もう二ヶ月と11日が経ちましたが、未だに通知が来ません。 旧式のオービスではありますが、ここまで遅れるものなのでしょうか? ずっと眠れない日々が続いております。 なぜなら通知が着たら免停は間違いありません… それは学校の都合で非常にまずいので、眠れない日々が続いております… 上記のオービスについて何らかの情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃいましたら、どんなに小さなこと、不確かなことでも結構ですので教えてください! よろしくお願いいたします。

  • オービスが光った気が・・・

    こんにちは。 夜に急いでいたので結構な速度で高松道を走っていたら オービスが光った気がするのですが (結構光った気が・・・) 帰って色々調べて見ても善通寺IC~坂出JCT間しか オービスはない様に出るのですが他にはないのでしょうか? 私が光ったと思われる東行きの板野辺り(鳴門より少し手前?付近)です。 監視路線etcなどの看板も見かけず1車線、しかも 夜中なので移動式とも思えないのですが 不安です。 どなたか何かお知りでしたら教えて下さい。m(__)m

  • オービスについて

    お聞きします。埼玉県の東北道上り、羽生ic付近のオービスに撮られた事のあるひといますか?自分が走ってる時に上にカメラがあるのに気づかずに走ってたらカメラの横が赤いランプ(信号機の赤信号)みたいにひかりました。フラッシュはなかったのですがこれは撮影されたのでしょうか?実際に撮られた方いましたら教えてください。実際撮られたらどのような感じになったかも教えていただけたら助かります。

このQ&Aのポイント
  • 工具箱写真のラチェット玉突き刺しの収納台の検索方法を教えてください。
  • ラチェット玉突き刺しの収納台の検索方法を教えてください。
  • 工具箱写真のラチェット玉突き刺しの収納台の検索キーワードは?
回答を見る