• 締切済み

女性にアンケートです★

20代後半の女性です。 私は、好きな音楽を聴いたりラジオを聴きながらお化粧をしています!お化粧の時間は30分~40分くらいです。 そこで、みなさんは何をしながらお化粧をしていますか?テレビを見ながらとか、静かなときになど・・色々あると思います。それとお化粧の時間はどのくらいですか? 回答待ってます。

みんなの回答

  • ice0214
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.10

30分かかります。 音楽を聴きながらします。 たまに雑誌のメイクを参考にする為、化粧している途中でそれを見たりします。

noname#119994
質問者

お礼

雑誌を見ながらですか、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107966
noname#107966
回答No.9

30代です。 15分くらいです。普段はテレビ見ながらです。なのでかなり適当です。口紅するのを忘れてしまうときがあります。 気合いが入るときは、鏡に一点集中です。

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakamoru
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.8

30歳です。 ファンデーションと眉毛をかくだけなので10分くらいです。 めざましテレビを横目で見ながらタバコ吸い吸いやってます。 気合入れたメイクは男性受け悪いので、スッピンに近い超ナチュラルメイクです。  年も年なので肌に負担の掛からないナチュラルに限ります。

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93696
noname#93696
回答No.7

30代です。 お化粧はだいたい30分くらいです。 合間にコーヒー飲みながらなんで、正確な時間ではないですが… いつも音楽を聞きながらメイクしてます。 今朝は電気グルーヴのニューアルバム聞いてました。

noname#119994
質問者

お礼

音楽を聴きながら/同じ回答ですね!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.6

とくにないもしながらじゃないけど、ふとんの上でしてます 朝起きたらそのままメイクです (それから立ちあがって、朝食、はみがき、着替え) 時間は15~20分くらい 朝の準備で座ったままできるのがメイクだけなので、自然とこの流れです

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.5

30代前半です。 平日はラジオを聴きながら10~15分。 休日に出かけるときもラジオを聴きながらだけど、平日と違ったメイクをするので20分くらい。 30分以上かけると迷走するので10~20分を目安にしています。

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nahnom
  • ベストアンサー率7% (49/632)
回答No.4

電車の中。

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

アラフォー世代ですがメークだけはギトギトだとかテカテカだとかパサパサだとか、オバチャンメークになんかならないようにと結構気を使っています。 でも、それでも通勤前の毎朝のだと精々15分ぐらい。テレビはつけているけれど、見ているのはただ画面の端に出ている時刻表示だけかな。 お休みの日でお出かけとなったら20分ぐらいでしょうか、基礎工事からほんのちょっとだけ丁寧にということで。 でも、20代の頃にはやっぱり30分~40分くらいかけていたものでした。その効果もそうだけれど、あの頃にはそれだけ時間にゆとりがあったんでしょうかねえ。

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は目がかなり悪くてメガネをしているので、メイクをするときはメガネを取ってするんです。裸眼の状態なので、時間がかかります(泣)目がよくて、早く出来る人がうらやましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5分で終わります・・・。やばいですかね、私・・・。 鏡にだけ集中し、一気に終わらせます。

noname#119994
質問者

お礼

たった5分で、すごいですね!私はメガネをはずして、裸眼でやるのでかなり目が悪く時間がかかります(泣)目が良かったらもう少し早く出来るのですが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107527
noname#107527
回答No.1

30代前半です 毎朝出勤用の化粧は テレビを観ながら10分以内で終わらせます。 プライベート用の化粧は鏡だけを見て行いますが、それでも20分かかりません。

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はメガネをはずしてメイクをするので、かなり目が悪く時間がかかるんです(泣) 目が良かったらなぁって思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性にアンケートです♪

    美容院に行くときは、お化粧をしますか?しないですか? 私は30代女です。いつも美容院に行くときは、お化粧はしません。普段のスキンケア(化粧水や乳液など)と口紅だけをします。 ほぼノーメイクです。仕事休みの日もスキンケアだけで、仕事やどこかお出かけの時にはお化粧します。他の女性の方はどうですか?年代も添えて回答待っています!

  • 女性限定にアンケートです!

    いつもお風呂から上がった後、どちらを先にやりますか?髪を乾かす派ですか、それとも先に顔のスキンケアをする派ですか? 私は20代後半の女性ですが、今までは先に髪を乾かしていました。色々考えて今日から、顔を先にスキンケアしました。 そこで皆さんは(女性で)どちらを先にやるのかなと思って・・色んな意見を聞きたいので、できれば年代も添えて回答お待ちしてます。

  • 女性は化粧に2時間かけるのでしょうか

    ずっと前、テレビで、藤原紀香さんが、化粧に費やす時間が2時間と言っていましたが、 女性はみな化粧に2時間かけるのでしょうか。

  • 化粧品をどこで買いますか-女性の方に質問

    この間、ホームセンターで買物をしたとき、たまたま化粧品のを品定めしている20歳代後半くらいの女性を見かけました。その方が、あまりに熱心に、矯めつ眇めつ、長時間にわたって商品を見比べているので、ちょっと疑問が湧きました。 デパートで売っている化粧品は高級品で、ホームセンターで売っている化粧品というのは、やっぱり普及品なのでしょうか。さっと見したところでは、ホームセンターで扱っている化粧品も、テレビCMなどで名の知れた化粧品メーカーの製品のようで、(少なくとも)外見はデパートで売っているようなものと、さほどの違いはなさそうなのですが。 普段使いの品はホームセンターで買い、「勝負下着」ならぬ「勝負化粧品」はデパートで買うとか…。 人によって、好みのブランドがあって、毎回、同じものを購入されているのかと思っていましたが、くだんの女性のように、迷いに迷って選ぶ方のほうが普通なのでしょうか。 以前、日経の婦人家庭欄で、女性が気合を入れ直したいときは、化粧を直して気持ちを切り換えるというような記事を読みました。ことほど左様に、女性にとって、お化粧は重大な関心事なのだろうと思います。 超がつくようなお金持ちは別として、このサイトをご覧になっているような庶民派?の女性の方は、毎月のお給料のうち、どのくらいを美しく化けるため?の資金として、化粧品につぎ込んでおられるのでしょうか。 ・ だいたいの年齢(20代後半etc) ・ お仕事(OLetc) ・ ひと月あたり化粧品にお使いになる金額(○○円くらい) ・ どんなところで化粧品をお求めになるか(デパート、ホームセンターetc) お化粧に関する回答者さまの薀蓄やこだわり、エピソードがあれば、お書き添えください。参考になりそうです。

  • 最近の若い女性って質落ちたと感じませんか?

    常々思うことですが、最近の若い(10代後半~20代前半)女性の質が落ちたと思うのです。化粧が濃いのはもちろん、スタイルが悪くなったような気がします。太目の女性が増えた? それに服装のセンスもどうかなと感じてしまいます。 みなさんどう思いますか? ちなみに微熟女と呼ばれる30代、40代の女性のほうがスタイルが良くて綺麗な人が多いように感じます。 私は、30歳以降の綺麗な女性がほんとに綺麗な人だと思ってます。

  • 化粧が濃い女性って

    当方20代後半女性です。 これまで付き合った男性や男性の友人からよく化粧が濃い、と言われました。自分ではそんなことはないと思うのですが(女の友人に聞くと普通と言われます)。男性は化粧が濃い女性、ということをそんなにも気にするものなのでしょうか。

  • 最近増えている綺麗な女性について

    20代後半の男です。 私が子供のころ(1980年代~90年代前半)は、(外見が)綺麗な女性など周りにほとんどおらず、テレビの中の存在だと思っていました。学校でも、容姿より中身が大事と教わりました。美少女などクラスに1,2人しかいませんでしたので、「美人は少数派」という意識でした。 しかし90年代後半から、街を歩いている女性がどんどん綺麗になっていくのを感じました。最近街を歩いている若い女性は、半数くらいが、夜はそれ以上が、綺麗に見えます。大きな目、通った鼻筋、小さな顔、綺麗な肌・・・。みんな同じような顔ですし、整形の一般化や化粧品・技術の向上、美容に対する意識・努力の高まりによるものだと頭では理解できますが、綺麗は綺麗です。 残念ながら、私自身は綺麗な女性と深く関わったことがなく、結婚相手も、容姿にそれほど執着のない女性です。一度くらいは、綺麗な女性と仲良くなってみたいのですが、「美人は少数派」という子供のころの意識が抜けず、自分とは別世界の人間ではないかと、敬遠してしまいます。 そこで、皆様のご意見を伺いたいのですが、 1.私と同じように感じている方はいませんか? 2.街を歩いている最近の綺麗な女性は、どんな性格・価値観を持っているのでしょうか? ※ この質問では「外見が綺麗な人(美人)が増えた」ことは前提とさせてください。この前提を理解していただける方の回答をお願いします。

  • 最近の若い女性は厚かましい人が多い??

    ちょっと前に「ふてぶてしい年代・・・」とかアンケートがありました 確かに団塊世代の人はマナーや礼儀に欠けた人がいますが、 でも、最近私は若い女性(10代後半~20代前半)のマナーが良くない、というより厚かましくて大胆な子がけっこう増えたと思います。 電車での化粧とかがその一例ですが・・・ あえて良く言えば活発的になったということでしょうかね。 みなさんは最近の若い女性についてどう感じてますか?

  • 若い女性に対する「かわいい」というほめ言葉について

    若い女性に対する「かわいい」というほめ言葉について 日本で若い女性の容姿をほめるときに「美しい」とか「美人」という言葉はあまり使われず 「かわいい」という言葉がよく使われるのは日本に本当の美人が少ないからだと思いますが、 それにしても最近の雑誌の表紙や電車の広告の女性や、そこらを歩いている若い女を見ると、 気色悪いとしか思えない化粧をして髪を黄色とか茶色に染めており、 見てるだけで自然とストレスがたまって来ます。 私からすると、かなりバカにも見えます。 しかし、どうやら最近の流行ではあの化粧が「かわいい」ということになっているようです。 そこで皆さんに質問なのですが、 皆さんは最近のはやりっぽい化粧をしている若い女性(10代~30代前半位?)はかわいいと思いますか? また、かわいいと思う方はどのような点がかわいいと感じるのか教えてください。 また、私は黒髪が好きなのもあってアラブ系の女性がすきなのですが、テレビのイラクやアフガニスタンの報道に出てくる女の子たち(男の子も)は本当にかわいいと思います。皆さんはどう思いますか?

  • お気に入り音楽アンケート

    皆さんのお気に入り音楽をアンケートしたいと思います 年代、職業、性別を記入し、普段よく聴く(口ずさむ)音楽を5つ選び、回答してください。(歌手も添えていただけると幸いです) ※年代は●●代前・後半で結構です。 例) 10代後半 学生 男 空と君のあいだに       〈中島みゆき〉 TOMORROW        〈岡本真夜〉 津軽海峡冬景色        〈石川さゆり〉 コンプレックス・イマージュ  〈彩音〉 Caramelldansen(ウマウマ)   〈たしか(Caramell)〉  こんな感じで回答をお願いします (歌手名がわからなければ不明記でも構いません) ※アンケートですのでポイントサービスは承りません、ご了承ください

【DCP-J562N】青みがかかっている
このQ&Aのポイント
  • DCP-J562Nの青みがかかっているトラブルについて相談します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどについて教えてください。
  • 電話回線の種類も教えていただけると助かります。
回答を見る