• ベストアンサー

腸の手術後、腸は元の位置に収まるのでしょうか?

ふと、疑問に思いました。 「腸」って、かなり長いハズですよね? その一部に疾患ができ、手術でそこを治療したあと、あんなに長い「腸」、どうやって元のサヤに収めるのでしょう? 1) 全体の形を崩さずに患部を引きずり出し、治療後そっと、元の位置に戻す 2) ゾロっと出しといて、治療後、だいたいの位置に戻す、または押し込む 3) だいたいの位置に押し込めば、あとは腸がひとりでに所定の位置に戻る ・・・こんなトコが思いつきましたが、実際の医療の現場では どのような具合なんでしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

腸のどのあたりをどれくらい切るかによって、おなかをどれくらい切り開くか、腸をどれくらい引っ張り出してくるかは変わってきます。 内視鏡で手術しちゃうこともありますしね。 開腹手術で、ある程度腸を引っ張り出す手術では、手術が終わると腸を適当にぎゅうぎゅう押し込みます。 なかなか入っていってくれませんが(よく整理されたスーツケースから洋服を取り出すのは簡単ですが、たたまずに戻そうとするとなかなか入らないのと同じ)、何とか押し込んでお腹を縫って終了です。 そうすると、勝手にお腹の中でちょうど良い位置に戻るのです。 結構乱暴なので、見るとびっくりしますよ。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・すると、私が聞いた、 「ひとりでにスルーっと入る」はガセだったのですか! 先公め~! イタイケな少年をダマシやがって・・・

その他の回答 (1)

回答No.1

答えは… 3)です。 なぜかという理由づけは立証されてませんが。 答えになってませんが、事実です。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 じつは、小学校1年だったか2年だかの時、担任の先生が、 「手術室のカギ穴からのぞいてたら、腸がひとりでにスル~っと入っていったのが見えた」 ・・・と言ったのを覚えているんです。 もう40年くらい前ですが。 その時は、「ああ、人間のカラダって、うまい具合にできてるんやな~」 と思ったものです。 (先生が カギ穴からのぞくコトの異様ささえ、疑問にも思いませんでした!・・・子どもって・・・) ・・・あと、元の位置にもどるとのことですが、手術時は、腸の ほとんど前部を出して治療するのでしょうか? 部位によってことなるのでしょうが・・・。

関連するQ&A

  • 腸閉塞の手術

    先日義父が突然腹痛を訴え、病院へ連れて行きました。 検査の結果腸閉塞と診断され、病院へ行ってから約16時間後に緊急手術しました。 手術の結果は 「切ってみると、腸が腐るまでは達してなかったので、腸のねじれを元に戻すだけにしました」という事でした。 その後、鼻からチューブを通し、絶食、点滴で過ごしています。 私なりにネットで検索して調べてみましたが、義父の場合、手術の必要はなかったのではないかと思うのです。 15年ほど前に胆石の手術をしていますが、今回開腹した事で、ますます腸閉塞を起こしやすい状態になったと言う事はなかったのでしょうか? 手術をせずに始めからチューブだけで治療できなかったのかと思うのです。 (手術をしてもチューブを通す治療はするのでしょうか??) 今は、点滴のせいかどうかわかりませんが、幻覚症状なども起きていて不安です。 先生に聞いても「よくある事だから大丈夫大丈夫」と言うだけで何が原因なのかは分かりません。 手術が必要な場合の腸閉塞、手術後の薬の副作用について教えてください。

  • 術後の腸

    こんにちは・・・。実は、私は教師をしておりますが、豆知識として生徒に「おなかを開いて手術をしたお医者様は、腸は自力で元の自分の位置に戻るので、引っ張り出した腸はそのまんま適当におなかに詰めるのヨ!」と話しましたところ、「どれ位の時間で元に戻るの?」と逆質問されてしまいました。癒着の話もきちんとはしておりますが、どなたか大体で結構ですので、どの位で元に戻るものなのか教えて頂けないでしょうか???

  • 大腸手術後の腸の吻合不全で困っています。

    87歳の母が大腸手術後、腸閉塞をおこしました。 はじめは、どこか癒着をしているのだろうということでしたが、小腸と大腸のつなぎ目のところがふさがっていて、完全閉塞に近いようです。術後一カ月以上たちますが、いまだ食事もできず、これからどうなるのか心配と不安でいっぱいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 大腸(小腸に近い部分)にポリープができて5月26日に手術。ポリープをとって、大腸と小腸をホッチギスでつなぎました。 内視鏡が通らないため(5月6日から入院して何度も内視鏡を入れてみられましたがだめでした。)腹腔鏡下手術をしました。 6月8日に退院。 傷から汁が出ていたのでつけかえに近所の病院に行くように紹介されました。 6月9日に具合が悪くなり、紹介された近所の病院に行くと腸閉塞といわれ、絶食点滴。 6月15日の昼から、再び食事開始。 6月16日に具合が悪くなり、再び腸閉塞を起こしかけているとのこと。 それ以来、首から高濃度の栄養を点滴で入れています。 6月27日お尻からバリウムと空気を入れた。 画像をみせてもらったがバリウムは大腸の中だけに白くうつっていた。小腸には行っていなかった。 下からはダメでも上からだったら穴が開いていたら通るかもしれないので、上からバリウムをいれてみますとのこと。腸が通ってないし、活動が弱いので大丈夫か聞いたら、水溶性で体の中に吸収されていくものを使うとのこと。 でも心配です。下から入れたあと、6月30日朝37度7分。7月1日朝38度8分熱が出て、解熱剤を入れています。 7月1日(今日)上からバリウムを入れ完全閉塞かどうか調べて、今後のことを決めていきます。手術をした病院の先生にも連絡をとりますというようなことをいってありましたが・・・。 87歳と高齢であるので2度の手術はさけたい気持ちでいっぱいですが、素人から見ても状況がきびしそうです。 先生はもし手術になったら、バイパスをつける方法もあるしというようなことを言ってあったのですが、くわしくは言われませんでした。 ご助言をお願いしたいことは、 (1) 今度はちゃんと普通に生活できるようにしてあげたいのです。それにはどんな方法があるのでしょうか。 (2) セカンドオピニオン、または治療を受けたくてもどこに行っていいかわかりません。よい病院(先生)がおられたら教えてください。遠くてもかまいません。(できたら西日本を。) (3)こんなことの相談にのってくれる機関はありませんか。 間違えてカテゴリー「医療」の方に投稿してしまいましたので、改めてこちらのカテゴリー「病気」に投稿しています。どうぞご助言をよろしくお願いいたします。

  • 短腸症候群の患者を多く受け入れてる病院を教えてください

    妻が12年前に手術で小腸を切除したのですが、5年前から胆石、骨粗鬆症による頚椎圧迫骨折など、吸収不良が原因と思われる病気にかかっています。 今は埼玉県の北里病院に入院しているのですが、医師からは経腸栄養治療を専門とする病院に転院することを薦められ、自治医大医療センターを紹介されました。 自治医大では当初外科に受診したのですが、外科的治療の内容がないことから、内科での入院となりました。しかし、内科の医師からは自治医大では短腸症候群を専門には扱ってないこと、短腸症候群の治療自体は外科に実績があり、内科では実績がないことを理由に元の病院で治療を続けることを薦められてしまいました。 自分でも調べたのですが、短腸症候群は手術をした病院でケアするもので、扱う科が外科になり短腸症候群だけを治療するために外科に入院するのは難しいこと、クローン病などとセットの治療になり小児科外科で扱うことが多いことがわかっただけで、東京・埼玉で専門に受け入れている病院が見つかりませんでした。 この状況でお勧めの病院が埼玉か、東京都内にありましたら教えていただけますか? わかりにくい文章ですが、よろしくお願いします。

  • 人工骨頭置換術の再手術の料金について。

    調べたのですが、載っていなかったので質問させて下さい。 私は難病の特定疾患のSLE患者ですが、プレドニン治療で両足大腿骨骨頭壊死症になり現在、両足に人工骨頭置換術を受け人工骨頭が入っております。 国から交付されている医療券を使い現在、リウマチ科・整形外科に定期的に通院しております。 そこで質問なのですが、現在入れている人工骨頭の再手術ということになった場合、手術費用は 特定疾患のSLE患者ということで医療券を使い支払うことが出来るのでしょうか? それとも多額な料金を支払うことになるのでしょうか? 疑問に思ったので質問させて頂きました。 詳しい方、ぜひ返答よろしくお願い致します。

  • 結腸切除、腹部への腸収納時について

    S状結腸切除⇒切除部を自動縫合器で縫合⇒引っ張りだ出していた腸をお腹に戻す⇒お腹をとじる S状結腸切除手術を致しました。縫合後、一般的にはただそのまま腸を 元の位置に戻すだけなのでしょうか? 私の場合、『腸をぎゅうっととめてある(縫合部ではなく)』そうなのですが、全くイメージが浮かびません。 この『腸をとめる』と言う場合 1.どのような方法で留めるのでしょうか?(例えば、隣接している 腸同士をそれぞれ縫い合わせるようにする、あるいは、 新聞を束ねるようにグルっと全体に紐をかけるような要領、等) 2.またその『留めているもの』は何が考えられますでしょうか? 一生死ぬまで、そのものは体内に残り腸を締め付けているものなのか、 あるいは縫合時に使う溶ける糸のようなもので、いずれ溶けて 無くなるものなのか。 まだ当分は生きていくつもりですので、その『ぎゅっと留めてあるもの』が加齢と共に更に弱っていく腸に与えるダメージが心配です。 担当の先生が変ってしまい、新しい先生はおわかりにならず、電子カルテを見て頂いた限りではそちらにも特に記載はないようでした。 きちんと最初に確認しておかなかった自分自身に非があるのですが、 どうか私のお腹の中を解明する手助けをいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ポート埋め込み手術について教えてください。

    ポート埋め込み手術について教えてください。 実の母(58歳)のことで相談します。 2年前に上行結腸に腫瘍ができ6月に手術して抗がん剤治療をしていましたが、副作用がひどくなったため、去年の9月末で医師の診断の元、抗がん剤をやめていました。すると今年の2月からかなり体調が悪くなり、検査してもらうと卵巣に悪性腫瘍が見つかり、4月に全摘出しました。 高度医療可能な病院に紹介状をかいていただき、先月PET検査しました。結果、今のところ、腫瘍の影は見当たらなかったのですが、抗がん剤治療は必要とのことで、あさってにポート埋め込み手術をします。 鎖骨下にポートを埋めて2週間ごとに48時間抗がん剤点滴をする治療と、聞きましたが、まだまだ不安に感じ、直接医師からの詳しい説明がなくて・・・ 費用や期間、メリット、デメリットを詳しく知りたいので、同じような治療経験のあるかた、またご存知のことがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大腸ガンから子宮に転移した・・・手術は?

    母が一年半前に大腸ガンになり、手術しました。 原発巣は切除しているのですが、肝転移、腹膜転移ありで、ステージ4でした。 手術後は、抗がん剤治療を続けていたのですが、CTで、子宮や骨にも転移していることが分かり、経過を注視しておりました。 ところが、3月のCTで、子宮の転移巣が7センチ程度になり、6月半ばには16センチになりました。 16センチになったところで、本人も手術で切除するのかと思っていたのですが、切ってもまたすぐ大きくなるから切らないと医師に言われました。 その後、抗がん剤を変えたりしたのですが、数日前、激しい腹痛を訴え、病院に行ったところ、子宮のガンが腸や胃を圧迫しているため(妊娠しているかのように、下腹部がぴょこっと出ています)、痛みがあり、便も出せないような状態になっているとのこと。 医療用麻薬で痛みを抑えることになりました。 そして、現在、もう、食事も取れず、有効性のある抗がん剤もないとのことで、緩和治療に移ることを薦められました。 そこで、子宮に転移したガンの切除は、本当に無理だったのでしょうか? 16センチから1ヶ月半で腸や胃を圧迫するほどに大きくなったので、かなり進行がはやいガンだと思われますが、やはり切除は無理というか無駄なのでしょうか。 というか、もうここまで大きくなったら、手術自体が無理なのでしょうか??

  • 子供が心配です。

    先日、はじめて子供が生まれたのですが、生後3日で先天性心疾患が見つかりました。右心室低形成症候群ということです。カテーテル手術が終わり、直ぐにもう一度大きな手術があります。今後どうなっていくか心配です。医療費はもちろんですが、今後の出産も不安です。原因や治療、育て方、医療費など、なんでも結構ですのでしっていたら教えてください。

  •  医療保険の対象手術 予め公開されていますか

     医療保険の対象手術 予め公開されていますか  ある医療保険に加入しており、先般入院・手術を受け、給付金の申請をしましたが手術が対象外でその期間の入院費分のみ振り込まれました。問い合わせをして判ったのですが、契約「後」に送られてきた「ご契約のしおり」には対象手術リストが掲載されており、今回の病気そのものは一般的なものでしたが除外の但し書きに含まれるため手術給付対象外となりました。  この医療保険に加入する際に送付されてきたパンフレットには対象手術リストは掲載されていません。その手術給付金の欄には以下のように説明されています。  「加入者がこの保険機関(実際には固有名称)所定の手術を受け、次の条件をすべて満たすとき」   1)発行日または更新日以降に発病した疾病の治療を目的とする手術   2)契約期間中に手術を受けた手術  この「保険機関所定の手術」がしおりの「対象手術リスト」を指すとになりますが、加入時に他の保険と比較した際には入院給付金や手術給付金の額に目が行き、まさか一般的な病気の手術が対象外になるとは思いもよりませんでした。もちろん、規約通りなのですが、何か釈然としません。  ・加入時に対象となる手術情報が手元にない。少なくともパンフレットには記載されていない。  ・給付金申請手続きをネット上で行い病名まで入力したにも係わらず、送られてきた給付金申請書にはその病気(疾病)は除外されるとの文言は無く、「入院・手術診断書」(保険機関指定様式:安くない病院へ手数料の支払いが発生)の添付が求められ、病院で記載された内容で判断する旨記載されていた。 一般の医療保険ではこのあたりどうなっているのでしょか。また今後のこともあり、給付金等だけでなく、対象手術まで詳細に比較したサイトがありましたら是非ご教授ください。

専門家に質問してみよう