• ベストアンサー

男の人が苦手です。どうしたら克服できるでしょうか?

noname#155731の回答

noname#155731
noname#155731
回答No.2

男性がよく来る飲食店(例えば牛丼チェーン店や居酒屋)で働いてみては?コンビニなんかもいいかも。 店が忙しい時は客が「すみません」と言っても「少々お待ちください」と待たせるなどすると、そのうち男が苦手じゃ無くなるかもしれませんよ。 たまたまタチの悪い男に当たったんでしょう。まだ若いんだしこれからですよ。

peti_rizi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無意識なのか意識的なのか分かりませんが環境は 女性ばかりなので余計に男性に対する苦手意識が抜けないのかも しれません。 たまたま、だと良いんですが...優しい人もいると良いなーと 思います。

関連するQ&A

  • 男の人が苦手です…

    タイトル通り、私は男の人が苦手なんです… そこまで深刻ではないかもしれないんですが、悩んでいます。 小学生の頃はそんなに思っていなかったんですが、中学生になってから、全くと言っていいほど会話らしい会話をすることが出来なくなってしまいました…… 原因はよく分からないんですが、ひとつ思い当たることがあります。 中学に上がる際、私は引っ越したんですが、その学校の男の人は、みんな背が大きくて… 小学生の頃は、みんな私より小さい人が多かったんです。 中学生というと、男の人は成長期の人が多いので、仕方ないことだとは思うのですが… 男の人と普通に話している子達を見ると、自分が惨めに思える時があって…辛いんです…… どうにか克服できる方法はありませんか??

  • 男の人が苦手です

    私は男の人が苦手で、まだ付き合ったことがありません。 高校生なのですが、周りは皆好きな人がいたり、彼氏がいたり いなくても男の人との絡みがあったり…私は何もありません。 兄弟がいる人は男と話しやすいみたいな事を聞きますが、 全然話せません。そっけなくなってしまいます。 別に昔いじめられたから、とかではないんです。むしろ 昔は男の中にひとり女みたいな感じで遊んでました。 自分でもいつからこんなに苦手になってしまったのかわかりません。 高校生なのでもちろん周りは恋愛話になります。私はその話に 参加出来なくてとても寂しい気持ちになります… 周りの男の子はかわいい子が大好きで、説明が難しいんですが 誰かが『あの子かわいいな』とかいうと皆でかわいいよな、かわいくね?とか 言ってて私みたいな奴かわいくないし、話さなくてもいいのかと思います。 恋愛はしたいです。でもそういう思いばかりで好きな人も出来ません。 なので自分からちゃんと話しかけるべきだと分かってはいます。 でも普通に話しかけれなくて、緊張感丸出しで声も変わっちゃって 会話も続きません、 どうしたら男の人が苦手なのが治るでしょうか? あとどうしたら普通に話せますか??

  • 男の人が苦手…?

    私は今20歳で1月で21になります。 今まで男の人とお付き合いしたことが ありません。 昔から男の人が苦手で おじさん?とかとは喋れるのですが 若い人20~30代くらいの人と うまく喋れません… 恋愛の好きって気持ちはないのに なんか緊張しちゃうというか。 だから男の人がいる飲み会もあまり 好きじゃなくて。 下ネタ話が苦手で前に飲み会いった時 に私が聞いたことないくらいの 下ネタ話になってどう反応したら いいかわさらず… それからますます苦手になりました。 こんな自分に疲れてしまって。 そんな私にも片思いしたことは 何回かあるんです。 その人のこと考えるだけで十分幸せで。 でもだんだんこれって本当に恋愛の 好きなのかな?って考えるとわからなくなって友達としての好きなのかもって 思ってしまって気持ちがわからなく なって。 今思うと本当にその人のこと 心から好きではなかったのかなーとか 思います(__) 人に何人付き合ったことある?とか 聞かれると正直に答えてますが 心の中では恥ずかしい気持ちもあって。 別に恥ずかしいことではないと 思いますが寂しい人って思われたく なくて。 今はこれが自分なんだ! 人と比べなくていい! とも思えるようになりました。 彼氏がほしいというよりは いつか心の中から愛せる人ができて [この人のこともっと知りたい この人のこと幸せにしてあげたい] って思える人ができればいいなーって おもってます。 でも少し不安もあって こんな私にもいつか素敵な恋愛 できて素敵な人ができるかなーって 考えてしまいます。 こんな私にもいつか 素敵な恋愛ができるでしょうか(>_<)? 文章にするのが苦手で 伝わりづらい部分もあると思いますが アドバイス?みたいなの もしよければおねがいします。 長々失礼しました。

  • 男の人はぽっちゃりが好き?

    20代、157cm50キロです。 割とぽっちゃりめですよね>< せめてあと2キロは痩せたいなーーーっと思っていたのですが 周りの男友達にそれ以上痩せなくていいよ!! 女の子はちょっとぽっちゃりくらいがいい!と言われます。 で、挙句の果てには好きな人にまで 「男から見たら、それくらいがちょうどいいんだけどなぁ。女の子って大変だね」 と言われてしまいました。 これってお世辞ですか。。。 それとも本音ですか! やっぱ女として男の人に好かれたいという気持ちがあるので 需要があるなら、もうちょっと痩せたい気持ちもあるけどこのくらいでキープしようかなぁとも思います。 どうなのでしょうか…

  • 苦手な人との接し方

    今、ある人との接し方で、悩んでいます。 その人は、私と同じサークルのAさんです。 サークルには男のほうが多く、同学年だと、女は2人だけです。 そしてその女二人が、私とAさんなのです。 Aさんは、はっきりと自分の意見を主張するのですが、 ちょっと、言い方がきついのです。 しかも、自分の意見は決して曲げないのです。 なので、私はAさんのことが苦手です。 同輩の男たちは、Aさんのことを嫌っています。 「あいつの言っていることは、ほっときゃいいんだよ。」 といつも言っています。 でも、きついことを言うけれど、サークルを良くしようという 私たちと同じ考えを持っているのだから、仲良くしたいのです。 でも、一緒にいても会話がないし、いつ、きついことを言われるか 話しているたびにビビっています。 仲良くしたいけれど、仲良くするのが怖いのです。 どう接していけばよいのでしょうか?

  • 男の人って。

    男の人ってなぜ、自分が大したことない男であったとしても、自分の事を棚にあげて女の人の「容姿」ばかりを評価するのですか。それも、見た目が不細工だとそれが顕著な気がします。 (もちろそんな男の人ばかりだとは思っていませんが。) 不細工だとダメですか。 デブだとダメですか。 可愛くて細くないとダメですか。 実際どうなのでしょうか。 ブスにブスと言われたくないんだよ。

  • 男の人が苦手です

    昔から男の人が苦手です。 痴漢や追いかけ回されたことがあり、 それ以来男の人が怖くなりました。 学校の先生や顔見知りの同級生は 大丈夫です。 ただ知らない人だと足が震えて、 涙が出てきて上手く話せません。 笑顔も出てこなくて雰囲気を 悪くしてしまいます…。 大学も女子大で全く男の人と 関わりをもっていません。 彼氏がいるのですが、 彼氏の友達に会うと見られたくなくて とても恐怖で、 彼氏の背中に隠れたり遠くで話が 終わるのを待っていたりします。 彼氏に「愛想良くしてよ」と言われて いますが今の私に出来そうにないです。 話すくらいはして欲しいらしいです。 こんな自分が嫌で、 自分を変えたいです。 何かいい方法はありませんか?

  • 男の人が相当苦手

    男性が苦手な女性もいると思いますが、私は相当苦手です。自分から話しかけられない、同じ場所に男性ばかりで女性がいないと不安などはもちろんですが、美容院や店員、医者にまでそう思います。 特に若い人が苦手で、男らしい人ほど苦手です。がっしりしていたり、ひげが濃かったり声が低かったり。男性っぽい面が多いほどダメです。 美容院では汗だくになり、声も震えて異常に緊張します。目も合わせられません。なのでできるだけ女性の多い美容院にしています。店員でもレジではできるだけ女性のレジに並びます。基本的に若い人が苦手で、レジでも年配の方の方が安心します。男女問わず若い人が苦手ですが、特に男性が苦手です。 好きだとか、恋愛感情とか異性だとかを意識するつもりなんてないのですが、本当に苦手なんです。 異性と結婚するなんて考えられません。同性愛とかではなく、女性と結婚したいくらいです。 どうしてこうなっってしまうのでしょうか?どうすれば良いのでしょうか?

  • 人と話すのが苦手

    人と話すのが苦手な自分をどうにかしたいです 自分の性別は男になります 男女関係なく苦手で当然友達もいません 特に若い人、同年代の人、女の人が苦手です 自分より歳上の場合は 相手が喋るのに(下手な)相づちを打っているだけという状態です 自分から話しかけることはあまり有りません それから声が小さく、耳もイヤホンで音楽を聴くのが多かったためか少し悪い気がします 具体的には突然話しかけられるとほとんど聞き返します そのような感じのため、人をイライラさせることが多いように思います(他のことにも原因はあるとは思います) それから動作が遅いことも人をイライラさせる原因だと思います 人に話しかけようとしても話題がありません 人と話すのが大切なのはわかっているのですが話が続きません 人と話すこと自体は嫌いではないと思います ですが周りの人に気を遣われている感じがわかります よろしかったら何かアドバイスをお願いします

  • 男の人が苦手、どうすればいいですか?

    友達に誘われた合コンで知り合った男性に食事に誘われました。 そのことは嬉しいのですが、実は私は話すのがあまり得意でないので、男の人と二人きりになるのが苦手なんです。 そのため男友達は居ても20代後半になっても未だちゃんとしたお付き合いをしたことがなく、その事が恥ずかしくて、また、そんな女性である自分が申し訳なくて、相手の方とまともに話をすることが出来なくなるのです。 このままでは誘ってくれた方に不愉快な思いをさせてしまいそうで、なかなか会う勇気が出ません。 どうすれば良いでしょうか?