• ベストアンサー

ひとり暮らしの86歳の祖母の入れる施設は?

86歳の祖母が一人で暮らしています。 車で30分ほどのところに祖母の次女と長男が住んでいます。 次女が買い物などをして週に1度以上様子を見に行っています。 私の母はその祖母の長女で電車で3時間くらいのところに住んでおり、月に二度ほど泊りがけで行って、洗濯や庭の手入れなどもしています。 でも祖母はいよいよひとり暮らしが辛くなって来たので、施設に入りたいと言い出しました。 3人の子供はそれぞれ家庭があり、祖母を引き取ることは出来ません。 祖母は身の回りのことは自分で出来ますが、リュウマチがあり痛みを薬で押さえている状況です。 こういった場合 1、祖母はどんな施設に入れるのでしょうか? 2、その場合、費用はかなりかかるのでしょうか? 3、また施設に入ったが故に、痴呆になったりすることもあるのでしょうか? 私は、まだ祖母が元気なうちに施設に入るほうが環境にも順応できていいとも思って、母にもそうアドバイスしたいのですが、「施設に入ったからボケてしまった」と言うことがあったら取り返しがつかないと心配しています。 無知な私で申し訳無いのですが、どなたかご教授下さい。 ほかにもアドバイス等がございましたら、お願いいたします。 もし参考になりそうなHPなどご存知の方も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

正直言って・・・残念ながら、サラリーマン世帯が入れる入所施設で入所後の痴呆の心配をしないですむところは少ないと思います。いろいろな施設をゆっくり見学されスタッフの方とお話しながら決めると良いと思います。お婆さまにとっては家に変わるところですから。理想かもしれませんが、痴呆も無くお体の方も自立できているうちは“ケアハウス”(近くにヘルパーさんがいて、デイサービスも訪問看護も利用できる高齢者アパートと考えればよいと思います)で、自立が無理になってきたら“介護特別養護施設”へとスライドさせていく方法もあると思います。費用は大雑把ですがケアハウスで12~13万円・特養で7~8万かな?

himahimahima
質問者

お礼

費用なども教えていただき、ありがとうございました。 やはり痴呆の問題は、施設によっては出てくるんですね。 納得行くまで見学などして、決めたほうがいいですね。 母にも伝えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.2

私は初期痴呆の姑と同居しています。今後、痴呆が進んだ時のことを考え、施設を調べたことがありますが、地域によってかなり事情が異なるようです。 (私の住んでいる地域では、特別養護老人ホームの場合数年待ちといわれました。) 現在は多少見直されているそうですが、原則としては、独居の方が優先になるそうです。(同居して苦労している者は報われないということですが・・・。確かに一人の場合は危ないですよね。)一ヶ月にかかる費用は数万円といったところでしょうか。 医者の友人に聞いたところ(その人も痴呆の老人と同居なので)、老人病院の中にはまだまだ患者を寝かせきりのところが多くて、介護に力を入れているところは少ないから、何とか家で頑張っているとのことでした。特養ホームは評判のいいところを中心に数件見学しましたが、寝かせきりということはなく、暖かい雰囲気のところが多かったです。 前の回答の方の例のように、良い病院もあるようですので、やはり事前に見学されてはいかがですか。 また、リュウマチがあるとのことですし、独居高齢ですから、介護保険の申請をすれば何らかの認定はおりると思われます。その上でケアマネージャーさんに相談して、まずはデイサービスに行ってみる、楽しく過ごせるようなら、2-3泊のショートステイを試してみる。それで、集団での生活でもご本人が大丈夫とおっしゃれば、ホームとか病院を申しこまれてはどうかと思います。(少人数でのグループホームというのもあるそうです。) ショートステイがうまくいけば、お母様の負担も少し減らせるかもしれません。 施設に入ったらボケたというのは、そこに合わないかったか、痴呆の症状がそういう時期に達したからではないかと思います。 周囲の方が疲れ切ってしまわれないことをお祈りします。

himahimahima
質問者

お礼

お忙しいでしょうに詳しく説明していただき、ありがとうございました。 独居のお年寄りのほうが、いざと言うときには施設に入れてもらいやすいんですね。 とても参考になりました。 母にはもう少し一人で住んで欲しいと言う希望があるようなので、とりあえずは在宅で考えてみますが、自治体によって事情も異なるとアドバイスいただけたので、やはりまだ余裕のあるうちに、市役所に行くように母にも言ってみます。 アドバイスありがとうございました。 pikakomaさんもお体大切になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiyocoio
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.1

施設の話の前に、国の方針からですが 基本的には 介護保険を利用して(最初に役所に申請し段階的な 判定をしてもらいます)それから自宅にヘルパーさんを 派遣し、必要は介護をしてもらうので、原則は自宅にて ということになりなす、ただ緊急的な入院な別ですが.. 病院にも種類があり、通常の入院は治療なので、どこでも 平均三ヶ月前後で、転院をせまられます、しかし転院といっても自分で次の病院を探すのはかなり困難な状況です ほとんどが、満床なので空いたら連絡しますでそれっきり がおおいです 私の父がそういう症状で(事故で頭部を損傷し痴呆と似た 症状)転院を3回、途方に暮れていたとき、友人が 病院関係の勤務先だったのでなんとかコネで優先的に 入れたのです、そこは、最後まで面倒見ますという病院です、月/15万位かかります(雑費:おむつ、パジャマ、洗髪等すべて当院がやりますから、家族の方が持ってくるものはありませんということ) こういう病院は珍しいですが、私としてはとても助かって います、中途半端な気持ちでの介護はとても大変なものですね、どうにもならなくなる前に一度、市役所に行かれて 相談されるといいと思われます あと私立の老人ホームは入所で1000万単位の費用がいったり、勿論こういうところは完全看護をうたっていますが. 現実的には、短期の入院か、週に一回とかの一日の入院 とかが、一般的ではないでしょうか。

himahimahima
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。 母としてはもう少し、ひとりでがんばって欲しいと思っているようで、とりあえずは介護保険からのヘルパーさんの派遣などを考えてみたいと思います。 でもいずれは施設に入ることもあると思うので、やはり一度市役所に行って相談するように言ってみますね。 本当にアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖母の面倒をみることにおける問題について

    祖母の面倒を誰がみるか、 費用はどうするか?で 姉妹で争っています。 (裁判ではなく、まだ喧嘩している状態) 祖母は私の母親の母親にあたります。 祖母:やや痴呆気味(介護レベルはまだ低い) 祖父:10年以上前に他界 長女:先日他界 次女:去年他界(別の件で喧嘩中だった、密葬で誰も呼ばれず) 三女:私の母親、父親の母親を介護中(老人ホーム) 四女:東北に住んでいる 祖母は長女の家に住んでいました。 (この家を建てるときにお金もだしている) 長女のだんなは10年以上前に他界。 この家には、長女・祖母・長女の娘(31歳独身)の 3人暮らし。 長女がなくなったため、 長女の娘は、祖母と一緒に住む権利はない、 お金も一切出さない。 長女の遺産も一切渡さないとのことでした。 私の母親は三女です。 長女・次女が亡くなっているため、 祖母の面倒をみるのは、 三女・四女になるのでしょうか? 私の家では父親の母親が痴呆で老人ホームにはいっており、もうひとり面倒をみる余裕はありません。 四女の家は、3人子供がおり高校生・大学生です。 この場合、長女・次女側からお金はいただけないのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • この度、祖母が亡くなりました。祖母には長女の次女の二人の娘がいます。

    この度、祖母が亡くなりました。祖母には長女の次女の二人の娘がいます。 私は祖母の長女の一人娘ですが母(祖母の長女)はすでに亡くなっています。 祖父はずいぶん前に亡くなっていますが、その時私の母は相続放棄をしています。 私は(亡くなった祖母の長女の娘)は代襲相続の権利があるのでしょうか(母は一度父の他界のとき相続放棄をしている)。 どうぞ教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 他県に住む父を子どもの居住地の施設に入れたい

    他県に住む父(85歳)の痴呆が段々酷くなってきました。 今は母(80歳)と二人暮しですが、母もあちこち弱って来ていて、このままの暮らしを続けるのは、いずれは難しくなると思われます。 その時、次女である私や長女である姉が住む隣の県の施設入所を考えているのですが、その場合、自治体が主体である介護保険は使えるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 施設に入居したいという祖母

    ここのカテで良いのか分かりませんが・・・ 私の祖母は、80歳ですが、耳が遠いだけで、その他はいたって健康で、家事もこなしますし、遠出をしたり出来るので、長い間、1人で生活していましたが、一昨年、胃潰瘍で入院し、その後、気持ちが弱ってしまったのか、自分の家を出て、私の両親は仕事で単身赴任しているのですが、そちらに着いて行く事になりました。 ですが、以前から老人ホームへ入居したいという希望があり、検討しています。 祖母は母方の祖母ですが、昔、祖母が母を虐待していたことから、とても不仲です。それでも、祖母が胃潰瘍などで入院し、退院してからは、母が献身的に、祖母の世話をしていましたが、祖母はすぐに元気を取り戻したのにも関わらず、母が仕事で忙しくしていても、そんなのお構いなしに、身の回りのことをやらせようとしたり、母に対して気遣う言葉もなく、子供だから親の面倒を見るのは当たり前という態度でいるため、母もトラウマや祖母の態度に限界がきているようで、とても辛そうです。(半ば、ノイローゼ状態になっています。) 祖母は、今までほとんど働いてこなかったため、年金も少ししか、もらえていないらしく、祖母の希望は有料老人ホームですが、とても払える額ではありません。 両親は共働きですが、来年定年ということで、出来ればそれまでに祖母を老人ホームへ入居させたいと思っているのですが、それほど高額ではなくても入居出来る施設というのは、あるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 介護をさせたがる祖母

    最近、痴呆がひどくなってきている祖母について教えてください。  介護は母が主にしています。トイレは一人でいけるものの、間に合わないこともあります。ズボンの中に便をしている事も有り、それすら自覚がないようです。服を着せてもいつのまにか、下着だけになっていたりしています。  祖母は昔から、母を監視するようなところがあって、少しでも母がいないと大変でした。痴呆が始まる前から、「オムツをはめて下の世話をしてもらってから死にたい」「(母に)仕事はしなくていいから自分の世話だけして欲しい」など本気で言っていました。  この頃は母の方が疲れてきていて、「一人でどこかに行きたい。祖母から開放されたい。顔も見たくない」と言うところまできています。祖母のことですから施設のような所にはいるはずもなく、どうしたら良いのかわからない状況です。私にできる事は手伝うつもりですが、母でないとダメなようです。母が倒れてしまう前に何とかしたいです。どうかアドバイスを・・・。

  • 祖母孝行をしたいけど…何をすればいいですか?

    最近少しずつ体力がなくなっている祖母(母方)に祖母孝行をしたいです。 今25歳で生後2ヶ月の息子の母です。3歳くらいから去年まで祖母と母と一緒に暮らしていました。今は隣りに住んでいます。 私にとって祖母は、母同然でおふくろの味も祖母の味だし、子どものころ洗濯なども母がやってくれず祖母に頼んだりしてました。祖母も次女だと思って育ててくれたそうです。 母は私が小さい頃離婚して、大変な思いをして私を引き取ってくれたそうですが身の回りのことをやってくれた記憶はないので、祖母の方が仲が良いです。 そんなわけで私はとても祖母が大好きなのですが、今年の5月の血液検査の結果が悪かったそうです。(腎臓の数値が悪かった?みたいです)そして今まではよく外に出てたのですが、最近はそれも減ってきて体力が落ちてきているのがよくわかります。 だから祖母に今のうちに孝行したいと思ってます。今までは祖母が母のご飯を作ってましたが、台所にたつのも大変になってきてるのでこれからはご飯を作って持っていこうかなと思います。私も育児があるので、それ以上の身の回りのことはちょっと難しいのですが…。 ただ後悔はしたくないので、出来る範囲で祖母孝行をしたいと思ってます。アドバイスをみなさんにいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母が亡くなりました・・相続について

    祖母が亡くなりました。母方の祖母で、ハハハ10年前になくなりました。祖父も5年前になくなりました。母は、3人兄弟の長女で、残っているものは長男と次女です。私はどんな手続きをとり相続が何分の何??になるのでしょうか??生命保険の死亡保障などの分配がうけられるのですか??全くわからないために教えてください。

  • 母のリウマチの手術(両足)が、要介護の祖母のためにできません。

    母のリウマチの手術(両足)が、要介護の祖母のためにできません。 田舎の母(65才)は、両足が関節リウマチで歩行が困難な状況です。エンブレルなどによる治療を1年余り続け、ようやくリウマチ因子の数値が下がってきました。そこで、歩行困難な状況を改善するために、手術をすすめているのですが、以下の理由で母は手術を諦めています。 ・両足の手術を行うには1~2ヶ月の入院が必要 ・母は父と要介護(軽度の痴呆)の祖母の3人ぐらしで、母が祖母の面倒をみている。母なしでも数日ぐらいなら祖母の面倒をみられるが、1~2ヶ月は長すぎる。 私の家が実家(母の家)から遠距離であることと、私と妻は共働きで、一時的にも祖母を引き取れません。こういう時どうすればいいのか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 祖母の財産の相続権が誰にあるのか教えてください

    母方の祖母が田舎の一軒家で一人暮らしをしています。祖父は他界しており、娘2人(私の母:長女と私の叔母:次女)はそれぞれ嫁いでいます。息子はいません。 縁起でもない話ですが、私の母がもうあまり長くないように思います。すると、母の次に祖母が亡くなった場合、祖母の財産の相続人は叔母一人でしょうか?それとも、私(一人っ子)やその他の人(私の父・叔母の夫・叔母の子供2人)も該当するのでしょうか。割合が異なる場合はその点も含めて教えていただきたいです。

  • 祖母の面倒

    私は娘ですが母は4人兄弟の一番下です。 昔からでたらめな人生を送ってき、20数年以上も母の身内や私も疎遠状態でした。 ここ一年ほど、いろんな事情と母の気持ちをくみ取り母の面倒を見ることになりました。今では、施設に入り自分と依存との格闘し頑張っているようです。 一週間ほど前に役所で突き止めたと母の姉が今更連絡してきて、はじめは低姿勢に私に施設を捜してくれないかと祖母と姉(私からして叔母)が頭をさげ母がしてきたことや姉が自由に動けないとのことで施設も探し、もう保証人だけOKとなった時に兄弟からお金をたくさん使った奴が面倒見れという話になってきました。保証人なったからといって居直ってもらっては困る、お金も返せる程度返せなど。 母のしてきたのもわかるのですが20年以上も前、しかも祖母はお金なんてといらない。 母の施設は、障害者施設依存ということもあり全て施設と私管理外出も電話も娘以外では出られない施設です。 今回でも、私も行ったり来たりで散々迷惑をかけてきて母も申し訳ないのと祖母までも迷惑をかけれない面倒も今は見れる状態ではないと保証人はなれないことはないがもう一人連絡先だけでもと頼んだんですが今まで何が祖母と兄弟であったのかわかりませんが皆拒否です。 祖母は4人兄弟の次男さんの家に20数年お世話になっていたようです。 お金も散々貸し、面倒を見てくれるだけでもという気持ちで祖母はいたようです。 その次男さんが、病気でもう長くはないことお嫁さんとの折り合いがつかなくなり祖母は家を出たいと長女(姉)に相談し母の姉が最終的に次男さんのお家から出したそうです。 でて、2か月しかたっていないのにもう面倒見きれないと責任の押し付け合いです。 どういう生活をしてきたのか祖母に聞き次男と住むようになったのかなぜ今更家を出たのかなど。私的にはつじつまが合うというか納得できました。一つは祖母のわがままもあったのでしょう。 でも、施設にどうしても入りたくなった理由が通帳からお金が無くなっているということでした。敷金などで50万は姉(長女)に渡したそうですが10日後に100万単位で下されいます。 それを姉に言うと、きゃーどんだけ私が頑張ってきたと私は今までなにもしてもらってない。そんなの知らない。こんだけしてあげたのにと。祖母が家を出てまだ2か月です。姉(長女)の旦那まで呼び出し結局金か・・と叫び散々祖母の文句言った後帰っていき話にもなりませんでした。 おかしいと思います。姉が管理していたということで聞きました。その冷静じゃないところから、あやしいと私は思います。 あれだけ、私は何もしてもらってないあんたのお母さんはお金をばあちゃんから盗んだのよと。 他の兄弟は、もらったのと借りたのではない。みんな、金額は違いますが私的には祖母のお金を全てむしり取り捨てたにしか思えません。 祖母を見ると、私がそういう育て方したのが悪いのよ。お金なんていらない。施設にだけは入れれば安心して生活できる。姉(長女)と会うのが怖いと。 私的には、そのお金だけでも取り戻してあげたいです。 母からは、私が言うと結局お金のはなしになるからと黙って聞いています。散々迷惑をかけた分、何も言えない状況みたいですが。姉やその他の兄弟に関係あるのか・・・ 私には納得できません。あなたは、手を引いてくれない?と叔母から言われました。結局お金のことや今までにことを突っ込まれるのが嫌なのか。 手を引きたいですが、母が保証人になるということは私にかかってくることも母はわかっています。 しかし最終的には、母が保証人で早く祖母の為にも施設に入れてあげようということになりました。 金金と言われ保証人はさせられ口頭でしか面倒見ないとしか聞いてないので書面なので手続きはできないのでしょうか? 後々、母の施設側にも迷惑かかりますし姉以外は連絡先も母に教えたくないようです。 死んだ後や、延命治療など勝手にすると後々また行ってきそうで。