• 締切済み

第二次世界大戦 日本の体裁 

noname#115647の回答

noname#115647
noname#115647
回答No.4

日本の軍隊も第一次世界大戦まではまともな軍隊であった。礼儀正しく国際法などもよく守り、勇敢でもあり、世界的に見ても模範的な軍隊であった。 おかしくなりだしたのが、大正7年のシベリア出兵あたりから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%87%BA%E5%85%B5 政府内においても文中にもあるように、山縣有朋、後藤新平、寺内正毅あたりの品格に問題があるような輩が幅を利かすようになる。 赤化の懸念はあったにせよ、このあたりから日本は侵略主義や植民地主義及びその拡張に目覚め、また陰謀を施し始め、各国の不信を招くことになる。 また現地軍においても、現場を知らぬ上層部からの無理な命令、その意思疎通のなさから士気の低下や不信を招いた。これは政府のいいかげんな対応にも問題があったから政治不信をも招き、しだいに政府によるシビリアンコントロール(文民統制)も失われていくことになる。 この事が後の張作霖爆殺事件~~柳条湖事件~満州事変、盧溝橋事件~日中戦争へとつながっていく事になる。 現地軍の陰謀と独走であり、軍上層部と政府は事後承諾という不甲斐なさと甘やかしである。 「ここまで来たら、もう勢いというものですよ。」と鈴木貞一(すずきていいち。企画院総裁。A級戦犯。)は戦後のインタビューに述べた事がある。誰にも止められはしないという事。 近衛でも無理、東條でも無理、世論は万歳、万歳でどうしょうもない。 国民は提灯行列までして祝う始末。国は軍国主義、侵略主義一色に染まっていた。 あえて止められる人物がいたとしたら、それは昭和天皇しかいなかった。 「僕に言わすとね、支那からの撤兵というのは、できないことなんだ。政治力ではそれはできない。お上(天皇)のお言葉をいただくほかない。政治以外のものなんです。」(上記、鈴木貞一インタビューより。) しかし私見ではあるが、いかな天皇といえども、それが可能だったかどうかは疑問である。下手をすれば発狂とかの理由で廃嫡や、あるいは暗殺の危険もあったのではないかと推察する。 結局、太平洋戦争で日本は徹底的に痛めつけられ、昭和天皇の意思による終戦宣言を待つほかはなかった。 なお海軍と陸軍が意思疎通に欠け、仲が悪いのは万国共通の事。なにも日本だけではない。 確かに帝国海軍はギリギリまで戦争はやりたくなかった。しかし「(アメリカとの)戦争はできません。」とは言えない。予算を削られるから。海軍は「(仮想敵国)アメリカなにするものぞ!。」と建前では威勢の良いことを言って予算を取ってきた。 鈴木貞一によると、そこらへんを汲み取ってやるのが政治家の務めであったらしいが、近衛などの公卿にはできぬ芸当であったらしい。 以外な事に、近衛内閣当時の東條(陸軍大臣)や右腕の武藤章(A級戦犯。絞首刑。)は戦争回避派であったらしいが、やはり世論の勢いには勝てず、ずるずると引きずられて開戦に至ったというのが本当のところだろう。 なおこの戦争は根が深く、元を正せば列強各国の植民地主義に根本的な原因があったと考えて間違いない。 極東国際軍事裁判(東京裁判)における、インドの判事の言ったこと、「裁く方の手も汚れている。」という見解はまったく正しい。 今現在でも植民地を持つ国があることを忘れてはいけない。フォークランド紛争などはまだ記憶に新しい。

esls
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ひどすぎて兵にいった方々がかわいそうですねぇ。 なんでこんなことになってるんだ、と思いながら長官の命令にしたがっていたのでしょうか(ノ_;)

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦について調べたい

    第二次世界大戦について調べたいです。 課題とかじゃなくて趣味の領域です。 なんですけど、第二次世界大戦と言えども色々資料が多過ぎて何をどうすればいいのかちんぷんかんぷんで、困ってます。 日本海軍とかに興味あるんでそっち方面を調べたいんですが、おすすめのページや本はありますか??

  • 第一次世界大戦における日本軍の戦死者数。

    タイトルのとおりです。 いろんな数字が出てきます。 415人、300人、1344人、500人以上などです。 政府機関や歴史学会などで発表されている戦死者数を教えてください。 できれば陸軍と海軍との内訳も知りたいです。 また、日本軍戦死者が多く出た戦闘はどこの戦いだったのですか。 よろしくお願いします。 参考「第一次世界大戦の犠牲者」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85 (一部抜粋) 日本における第一次世界大戦の戦死者数は415人とされている。1924年に公表されたアメリカ合衆国旧陸軍省の資料では、日本の戦死者数は300人と報告している。しかし、マイケル・クロッドフェルターは公式の戦死者は300人であると報告し、「全ての死因を考慮に入れた日本軍の全戦死者に関してより信頼できる数は1344人である。」と言及している。

  • もし日本が第二次世界大戦で勝っていたら。。。

    「もし日本がなかったら」とトピを見て思い出したことがあるので、みなさんの意見を聞かせてください。 アメリカ人の友人から「もし日本がもし日本が第二次世界大戦で勝っていたらどうなっていたと思う?」と聞かれたことがあります。 私は、歴史や政治に興味がないので、まったく想像できなかったのですが。。。 みなさんの意見を聞いてみたいです! (勝手で申し訳ないのですが、政治の話は熱くなりがちですので、軽いノリでお願いします。)

  • もし日本があの第二次世界大戦において

    歴史にIFはない。ということは重々承知の上の質問です。 もし日本があの第二次世界大戦において、自由主義諸国の連合軍に対して 降伏せずに徹底抗戦していたら、どうなっていたでしょうか?

  • 第三次世界大戦になったら

    おそらく、世界情勢に詳しい人なら「第三次世界大戦」が近いことも分かって いるのでは。と思います。 そうなったら、日本も戦争当事国になる可能性はかなりの確率であると思いま すが。自衛隊の名称も国防軍に変わり、自衛隊員も国防軍兵士となるのでしょ うか。また、相手が中国、北朝鮮となったら日本の共産党や社民党はどうなる のでしょうか。解散ですかね。それから尖閣列島海域での戦闘が主になるとは 思いますが、日本のイージス艦とF15戦闘機で中国軍を蹴散らすことは可能で しょうか。 どう思いますか。

  • 第二次世界大戦で日本ドイツが勝っていたら第三次は?

    先日、第二次世界大戦の映画を見ました。ナチスドイツが異常に強く残虐で、ロシアと戦争していなかったら、日本も真珠湾攻撃でハワイを占領し、ミッドウェーで勝っていたら、等、当時できたことをベストでやり続けれたら、ドイツと日本が有利な戦局で英米と停戦できていたのではと思いました。 でもナチスドイツや戦前の帝国陸軍の異常さでは自ずと第3次世界大戦が勃発していた感じがします。そういう可能性はあったのでしょうか?

  • 第二次世界大戦で日本軍は最初から勝ち目がなかったの

    第二次世界大戦で日本軍は最初から勝ち目がなかったのですか? 最近アメリカがわざと第二次世界大戦に参入するために 日本軍にハルノートというむちゃくちゃな要求をつきつけ 日本を太平洋戦争に動かしたことを知りました。 ミッドウェー海戦までは日本は連戦連勝だったのですが そのことはアメリカ軍は最初から織り込んでいたのですか? 分ゴミ太郎

  • 第二次世界大戦について

    何度かこちらで第二次世界大戦について質問させて頂きました。にもかかわらず恥ずかしい話、良く理解できません。日本、ドイツ、イタリア対アメリカやソ連などの連合軍と戦ったのはわかります。それぞれの国が別々の国で戦ったのでしょうか?1941年から1945年の間に太平洋戦争もありましたがそれは第二次世界大戦の中で起きた戦争なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 第二次世界大戦で日本は絶対勝てなかったのでしょうか

    第二次世界大戦で日本は絶対勝てなかったのでしょうか もし日本がミッドウェーで勝利しアメリカ空母艦隊が崩壊したうちに ハワイ・パナマを占領しアメリカ西海岸を爆撃、細菌兵器をアメリカ本土にばら撒き、 結果アメリカ国民の世論を反戦に動かし、日本が有利な形で講和できなかったのでしょうか。

  • 第二次世界大戦の政治について

    日本、ナチスドイツ、ヘタリ……じゃなかったイタリア、アメリカ、ソ連、イギリス、フランス、中国などの第二次世界大戦時の政治体制とそのトップ(日本で言うところの内閣)のメンバーを教えてください。  また、各国の軍のトップというか著名な元帥クラスの将軍も一緒に挙げて下さると嬉しいです。どうしても、細かい資料が出てこない(探し方が悪いのか、wikiなどの情報では不足だと感じました)ので知りたいです。名前さえわかればなんとか調べられるので。  よろしくお願いします。