• ベストアンサー

何故RX-7に乗る男はモテルのじゃろうか?

pierre2の回答

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.5

イメージですが ランエボ、GTR→マッチョ馬○、筋肉馬○ RX-7→ストイックなアスリート、スマートなアスリート 映画とかでも通常はスマートで運動神経抜群の主人公にどう見てもパワーでは圧倒している敵役が負ける、、、というお約束のパターンでは(笑

kinguitagaki
質問者

お礼

スルドイ分析感謝いたします。 確かにランエボGTRはマッチョな体育会系で マンガの設定ではFDのドライバーは医学部の学生。 スマートで知的でカッコイイですじゃな。 お約束パターンでも真似してみたいもんですなぁ・・・

関連するQ&A

  • RX-8かインテR

    この2台って実際どちらが速いんでしょうか?やっぱり、VTECのインテRでしょうか? でもRX-8も馬力で負けてないと思います。予想でも何でも良いのでよろしくお願いします。

  • RX-7は素晴らしい車なのに、なぜ不人気?なんでしょうか?

    走り屋の人に、よく名前の上がる車はGT-RやAE86やランエボやスープラなどありますが、少し疑問な点があります。 それは、RX-7があまり出てこなかったり、乗っている人が少ない?感じがします。気のせいでしょうか? 確かに、ロータリーエンジンなんで燃費は悪いかもしれません。 でも、あのロータリーエンジンは凄いというのは実証済みだし、実際に加速は国産スポーツカーではNo1,かNo2ではないでしょうか? それに、前後重量配分もほぼ50:50で理想形。 馬力、トルク十分あります。 こんな素晴らしいのになぜ、あまり乗っている人がいなく、名前があがらないのでしょうか? 単に燃費が悪いだけで、これほどまで不人気でしょうか? 僕ならRX-7に乗ってみたいですが。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • スポーツカーの保険を見積もってほしい

    私は20歳で19で任意保険に入り保険上は無事故でSDカードももらえました。 R34非GTRを買おうと思ったのですが費用的に断念、シルビアだ!と思えば保険が非常に高いとネットに書かれていて… R34非GTR シルビア ワンエイティ インプレッサ supra ランエボ 上記に乗りたいです、保険は最低限でいいです、ただし車両保険はほしいところですが、無い場合も教えてほしいです。

  • RX-7(FD)とGT-R(R32)

    自分は、峠を走ってカッコいいハイパワーマシンといえばRX-7(FD)とGT-R(R32)の2車種を連想するのですが、実際はどちらのクルマのほうが峠に向いているというか、峠のようなタイトな道で速いのですか?

  • スポーツカーが欲しいです、皆さんのお勧めカーは??

    今晩は。 自分はRX-7を愛してやまない物です、7だけではなくインテやシルビア、180sxやランエボ、インプレッサも好きですが、高くて維持できたもんじゃ有りません、なのでお勧めの車だけでも教えてくれませんか?? ちなみに皆さんの車も教えてください、教えたくなかったら良いですけど。 それと車の魅力、ラリーをするのは軽でも十分か、サーキット行くには軽でも十分か、ラリーを遣っている人は何故運転が上手いのか? 軽のベースになる車はアルト、ミラなどあると思いますが、 ナンバーつきラリー車両にしたくています。 内装外して軽くして、パワーが無い車で速く走ってみたいのです。 ナンバーつきラリー車両で合法で軽の車検や維持費を安くする方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 峠、サーキットでは・・・

    現在、重量のGT-R,スープラ、ピュアスポーツのRX-7(FD)、S2000、ラリーカーのランエボ、インプレッサ、等が気になっているのですが峠、サーキット両方楽しみたいのですが重量級のスープラ等は峠でも軽快に走ることができるのでしょうか?(ランエボ程ではなく、あくまで腕の差が少し勝っていたら食らいついていけるか) 性能的にはランエボやインプレッサが排気量もちょうどいいと思うのですが、いかんせん形が好きではありません・・・。 FD7やスープラみたいな形が好きです。 今一番欲しいのはスープラなのですが、3000ccゆえの税金や取り回しなど考えてしまいます。 実際スープラで峠等に通ってる方いましたらぜひ意見聞かせてほしいです。

  • ATとMT

    かっこいいのでスポーツカーが欲しいと思う今日この頃ですが、AT(セミオートマ)かMTかと悩んでいます。スポーツカーといえば、MTですが、F1ではセミ・オートマが使われているし(ワークスと市販車レベルは違いますけど)と考えています。 それと、新GTRはATだと聞いたことがあるので、ATのほうが、何かと優れているのではと思っています。 私としては、レースをする気はないのですが、ギアを適切に選ぶ手段がMTだと思っているので、電子制御で手動より速く選ぶことが出来るのであれば、わざわざMTに乗る必要がないのでは?と思っています。(レースはしないので車重は関係ないです) だけど、type RやSTi、ランエボはMT仕様ですね~。う~ん。

  • キレイすぎる男ってモテルもの?

    よく日本では、美しすぎる女性よりは、可愛い親しみやすい女性の方が異性にモテル(美しすぎるのは セレブの男性にはいいが、普通の男性には敷居が高いから)ってのを聞きますが? 逆に男性の美しすぎる人って女性から見てどうなんでしょ? ラルクのハイドさん。ガクトさん。とかみたく 並みの女性よりキレイな男性です。 そういうキレイすぎる、クールな男性と、ちょっと容姿は落ちるが、お笑い入った親しみやすい男性と(お笑い入ってて、出川哲郎ととかみたくあまりに酷いルックスなのではなく、二枚目半ぐらいなルックスのレベルの男性 しいていうならばお笑いタレントでちょいハンサムかなあぐらいのレベル) だったらどっちが女性にモテルんでしょうか? ちなみにアメリカ映画みてましたら、超二枚目の男性に対して友だちのちょっとお笑い入った男性が「お前は顔がまずい 二枚目過ぎる 女達が自身をなくす・・・男は俺ぐらいが丁度いい」といったことから、アメリカではむしろ男性の方が女性よりも美しすぎるのは引かれるみたいですね。わかるような気がします。 みなさんはどうでしょうか?私は解るような気がします。たしかにキレイすぎる男性ってプライド高そうで・・・むしろ女性のキレイすぎるほうが私はいいと思いますが。どうですか?

  • 男で初心者マーク

    免許取り立てなんですが、男(学生)で初心者マークを付けるのがかっこ悪いと思っている自分がいて今のところは後方だけに貼り付けている状況ですが、1年乗っていなくても外してしまいたいと考えています。実際のところ初心者マークを1年間ちゃんと貼り付けている人はどの位の割合なのでしょうか?また運転初心者(免許取得1年未満)なのに初心者マークを付けていないとどんな不利なことがあるのでしょうか?(事故を起こした場合などに不利になる?)など。教えて下さい。また男の方で自分と同じような考えの経験した方がいれば、アドバイスください。お願いします。

  • モテル男、モテル女

    20代後半の♂です。 ずっと疑問に思ってるのですが、 『男らしい女』はモテて、 『女らしい男』はモテないのでしょうか??? 見た目ではなく、内面的な物です。 一見、女らしい男って、女性の考え方が分かったりで モテそうな気がするのですが、実際そんな事ないですよね? 確かに答えは無いと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。