• ベストアンサー

赤土の土壌改良。

庭付き一戸建てに敷き詰められていた“赤土”。 畑・もしくは芝を自分でいれるのに、土壌改良に興味があります。 安易な考えですが、 畑にしたいのならその部分を掘り起こして、腐葉土やらそれらしい土を 少量混ぜ合わせる程度で土壌改良は可能でしょうか? (何度か繰り返す程度の手間なら我慢できます。) ジャガイモやサツマイモは赤土でも育つという事を聞きましたが、流石に 掘って埋めただけでは無理でしょうか? 芝に適した土壌にするにはどうすればいいのでしょう? よろしければご教授願います。

noname#95322
noname#95322

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

私は、岐阜県で、100平米の家庭菜園をやっています。 どれくらいの広さの畑を作るつもりでしょうか? それによってお金のかかりかたや、耕作の規模も、作る野菜の種類も変わってくると思います。 たとえば、畳2畳くらいだと仮定して話をしてみます。 野菜は、水はけが良くて、水持の良い土を好みますが、赤土だけだと、この正反対の土壌になりますね。 ですから、他の方の意見にもあるように、まずは、腐葉土か牛糞が畑にしたい土と同量くらい必要になります。 そして、それだけだとすぐに硬くなってしまうので、鹿沼土、バーミキュラライト、ピートモス、パーライトなどを使って土壌改良します。 どれをどれくらい使うと良いかは現在の土の性質と、作る野菜で変わりますから、もっと的を絞った質問をされると良いでしょう。 作りたいものもあるでしょうけど、野菜には季節があります。 サツマイモを作ろうとしても今からじゃ無理ですね。 地域にもよりますが、沖縄ですか? 今すぐ植えるならジャガイモでもやれます。 ジャガイモは弱酸性の土に仕上げてください。 他に今から作れるものは、大根、カブ、小松菜、ほうれん草、水菜、チンゲンサイ、にんじん、ニンニク、らっきょ、たまねぎ などですね。 ホームセンターで苗を売っていれば、それは植え付け時のものです。種を買う場合は、袋の裏に、種の蒔き時が書いてありますから、それを見て種蒔きをしてください。 同じものでも、沖縄と北海道では種蒔き時期が全然違いますよ。

noname#95322
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難う御座いました。 畑という言い方が悪かったのかもしれません。 趣味で作って、家族でつまむ程度・・・2畳位がちょうどいいのかも しれませんね。 ちなみに、地域は埼玉県になります。 昨日、外構担当者に話を伺ったのですが、赤土といっても高麗芝や 畑造りには問題ないそうです。 粘土質ではなく、水はけもそんなに悪くないと言っておりました。 (腐葉土や肥料は必要みたいですけど。) 作る時期は考えるとして、ジャガイモ・枝豆・キャベツかレタス ・ネギあたりなら素人で収穫までたどり着けるでしょうか?

その他の回答 (7)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.8

No6のGletscherです。 呼ばれて三度目の登場です(*^ - ^*)ゞ ポリポリ ●牛糞 発酵牛糞だし、腐葉土と同じで土に混ぜ込んで使います。 表面には出さないので臭いは無いですよ。 ちなみに、私は肥料も鶏糞を使いますが、やはり表面には出さないので匂いません。 ●寒冷紗 虫が入らないように寒冷紗をかけるだけです。 難しくは無いのですが、知らない人は隙間だらけになって効果がありません。添付の写真は私の畑です。 ●虫対策 虫が来ないと受粉が行われないために、実のなるものはつきません。虫は来てくれないと困るのですが、葉や根を食べる虫は避けたいものです。 私は、唐辛子とニンニクを煮た汁を冷やしたもので、木酢液を薄めたものを霧吹きでかけたり、寒冷紗をして防虫しています。

noname#95322
質問者

お礼

何度もお呼び立てしてすいません。 う~ん。 混ぜ込むと聞くと表面にも出る様なイメージがあり、臭いが気に なります。 ですが、表面に出さないとあるので、混ぜ込んで使用した後に、上から 土を被せるのでしょう。 虫除けには寒冷紗というのがいいんですね。 写真付きを態々有難うございます。 手前だけ黒いもので覆われていたり、虫が来ないと受粉が行われない など少し疑問も残りますが、Gletscher様のアドバイスにあった単語 などで検索して、もう少し調べてみます。 長々とお付き合いくださいまして有難う御座いました。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.7

>逆に高麗芝よりも素人向けの芝はありますか? 野芝 >芝刈りの時に刈ってしまうのではやはりダメなのでしょうか? 芝よりも雑草のほうが生育が早く、簡単に芝が枯れてしまう。

noname#95322
質問者

お礼

再度回答有難う御座います。 >野芝 公園などで見かける野芝が簡単なんですね。 一つの選択肢として検討してみます。 (粗いのは気になりますけど・・・。) >芝よりも雑草のほうが生育が早く、簡単に芝が枯れてしまう。 そんなに上手くはいかないみたいですね。 周囲の人間は雑草に気を使ってるように見えなかったのですが、 それこそ見えないところでがんばっているのでしょうか。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.6

No3のGletscherです。 赤土は養分も少なくて、固まりやすいと思いますので、腐葉土か牛糞を混ぜてください。私は、以前は腐葉土を使っていましたが、牛糞の方が安いので、最近は牛糞ばかりです(^o^) ジャガイモや枝豆はもう遅いですよ。 ジャガイモはお盆の頃、枝豆はもう花が咲いて実がついています。 ソラマメならそろそろ種蒔きしても良いですよ。収穫は5月です。 キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、白菜、大根などは今が種蒔き時期ですが、これらアブラナ科のものは、虫に食べられやすいので、寒冷紗などで保護しないといけないので、初心者向きではないと思います。 肥料食いですが、今から育てるなら、たまねぎやニンニクはどうですか? ニンニクもスーパーで国産を買うと高いですよね。 自家製は良いですよ。 ほうれん草、ニンジン、春菊も今が蒔き時ですよ。 10月になったら絹さやエンドウやスナックエンドウが蒔き時になりますから、半月くらいしたら耕したり元肥を入れたりして準備してください。

noname#95322
質問者

お礼

再回答有難う御座います。 よろしければもう少しお付き合い願えないでしょうか。 『牛糞』とありますが、扱いの方はどうなんでしょう? 気になるのは臭いとか、汚さみたいなものを想像してしまうのですが・・・。 寒冷紗での保護は、どの辺りが初心者向きではないのでしょうか? ネットで保護してと間単に思えてしまいます。 その都度張替えなければならなかったり、保護してもマメに何か 防虫剤の散布ようなものが必要なのでしょうか? よくよく考えると虫が苦手なので、虫が付きにくいものや、対応策 (なるべくは無農薬が理想)などありましたらご教授下さい。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.5

>これはお手入れは大変でしょうか? 高麗芝は比較的弱いので、雑草を取り除くことがほとんどです。 多くの場合、雑草とりで挫折して、栽培を止めてしまいます。 施肥などよりも、雑草が取れるか、を考えてください。 栽培自体は、赤土で十分です。ただし、かぶせる土に堆肥を使うか、堆肥の混ざった赤土(庭の土は使わないこと、雑草の種がたっぷり入っているはず)をかぶせてくだ゜さい。 地区によっては、間違っている場合があります。

noname#95322
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難う御座います。 高麗芝は比較的弱いとありますが、逆に高麗芝よりも素人向けの 芝はありますか? 雑草は芝と共に伸びた分だけ、芝刈りの時に刈ってしまうのでは やはりダメなのでしょうか? 近隣の芝生で、手間をかけているところを目にしたことがないんでで・・・。 かぶせる土に関してはよく理解できました。 有難う御座います。

  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.4

1です。 >『枝豆』や『きゅうり』や『キャベツ』などを栽培 特別難しいものはありません。これからの季節なら、キャベツです。 早く取りたければ、苗が売っていますのでこれを植えてください。 種まきからでも冬取りなら十分今から可能です。 そのほかはチマサンチュがお勧め。癖もなく欠きながら食べられます。 エダマメとキュウリは来年ですね。 いつから農作業されるかによりますので・・・10月末以降なら「玉ねぎの苗」「春取りキャベツの苗」「エンドウの種まき」などになってきます。 プランターで野菜を作るのは、結構難しく、コストパフォーマンスが悪くなります。せっかく土地があるなら畑で作られたほうがいいと思います。 芝を植える場合は、いきなり広い面積をするのではなく、カットして売られているものを試作栽培されてはどうでしょう。高麗芝や野芝ならそれほど難しくはないですし。

noname#95322
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難う御座います。 プランターでの栽培が難しいというのは意外でした。 仕切られた狭いスペースでの栽培なので、土作りは簡単そうに思えた のですが・・・・・・。 芝の試作栽培は思いつきませんでした。 (やるなら全ての箇所を同時期にと考えていました。) カット売りは確か1m2からなので、その広さで試してみようかな。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

上から、 畑にする場合、15-21cm程度掘り返す必要があります。 分量としては、10アール当り有機質(堆肥・牛糞・鶏糞・人糞等)を400kg を春・秋の2シーズンに1回、5年程度続ける >埋めただけでは無理でしょうか? ジャガイモは可能。サツマイモは、「種つるを植える」のであって、芋を直接埋めても芋の収穫は不可。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%80%80%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%80%80%E6%96%B9%E6%B3%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq= 作付け時期は地域によって異なるので、適当に検索してください 芝は品種によってかなり異なるので、これだけでは回答不能。 野芝ならばそのまま植えるだけ(赤土で十分生育可能。根がついたらば3成分が入っている化学肥料を10アール当り100-200km散布) 西洋芝になるとかなりの改良が必要。

noname#95322
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難う御座います。 >ジャガイモは可能。サツマイモは、「種つるを植える」のであって、  芋を直接埋めても芋の収穫は不可。 素人なので詳しくは分かりませんが、とりあえず埋めるとさせていただいた だけです(笑) 畑用に掘り返す深さは、思ったより浅くて安心しました。 芝の品種についてですが、ホームセンターで正方形の高麗芝というのを 見かけたのですが、これはお手入れは大変でしょうか? 土壌改良も含め興味があります。

  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.1

先のご質問で回答したものです。 「気に障ったら無視してください」ということで、こちらこそ回答がそっけなかったと反省しております。 さて、だいぶ質問内容が絞られてきて、回答しやすくなってきましたね。 >畑にしたいのならその部分を掘り起こして、腐葉土やらそれらしい土を少量混ぜ合わせる程度で土壌改良は可能でしょうか? 一般的にはコストパフォーマンスのよい「堆肥」を混ぜ込みます。おおきな袋で売られています。地域によっては風袋なしで大量購入できることもあります。 赤土と言うことですので最初に土1:堆肥1の分量が必要です。土の量が多いと相当沢山いると言うことになります。 さらに、珪酸白土・パーライト・バーミキュライトなどの資材を投入すると効果的です。 これらを土と混ぜ耕し、苦土石灰・油粕などを適量施し、更に耕し1ヶ月程度おきます。 そして、畝作りをして作物を植えつけることになります。 土作りは1回では終わりません。次の植え付けの前にも堆肥の量を減らして同じ事を行います。 2から3年すればほどほどいい土になると思います。 それから後も、堆肥を入れたり、肥料を入れたり、することは必要です。畑作りに終わりはありません。 >ジャガイモやサツマイモは赤土でも育つという事を聞きましたが、流石に掘って埋めただけでは無理でしょうか? 搬入した土ですので、それほどしまっていないでしょうから、最初は運よく水はけがよければば出来ることもあります。また、畝を作って、少し追い肥さえすれば確実に出来るでしょう。 今からなら、秋植えジャガイモですね。 >芝に適した土壌にするにはどうすればいいのでしょう? 芝は大変手間と作業量の多い植物です。植え付けに関しては先のご質問に参照リンクをつけましたので、ご覧のとおりです。 最低限水はけを取ること(配水菅渠パイプの敷設)と真砂などの覆土は必要だと思います。無理なら、真砂などを相当量覆土あるいは入れ替えして、その上に植えつける必要があります。 「面倒なので簡単にやりたい」と言うのは園芸では「お金を払って人手に頼る」以外不可能です。

noname#95322
質問者

お礼

嫌味たっぷりのお礼をしたにも関わらず、またご回答いただいた事に 感謝いたします。 畑造りのほうが簡単そうに思えるのは素人だからでしょうか? プロ並とはいかずとも、育てた野菜を美味しくいただける程度で いいのですが、ジャガイモやサツマイモ以外にも手の出しやすい 野菜はありますか? 個人的には、『枝豆』や『きゅうり』や『キャベツ』などを栽培 してみたいのですが・・・・・・。 (妻には「プランター栽培でいいじゃん」と言われてますが、折角の  庭なので、子供達と自給自足の喜びを共有したくて。) 芝に関しては、読めば読むほど管理しきれるのか疑問がでて来ます。 知人宅はそんなに手間をかけていないように見えるのですが、品種の もんだいでしょうか? (手に入れやすそうなのは高麗芝でした。) 質問ばかりですいません。

関連するQ&A

  • 家庭菜園の土壌改良について

    庭に畑を作り、家庭菜園(いろんな野菜)を始めようと思い、庭を土壌改良し始めたのですが、これでよい土になったのか、いまいち分かりません。 庭を50センチぐらい掘り、すべての土を出して、ホームセンターに売っている培養土に入れ替えてしまいました。 しかし、すべて培養土だと、なんだかパサパサして、保水性があるようには思えません。 培養土だけではなく、黒土や赤土などを混ぜた方がよいのでしょうか? っていうかそもそも、黒土や赤土とは何なんでしょうか?私の中では、黒土や赤土は畑の土のような感じだけど、それほど栄養はない土というようなイメージなのですが、間違っているのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 土壌改良のことで

    この度、引越しをしました。ところが、新居の庭土が酷い粘土質のため鍬で土を掘り返し、ふるいでは作業に手間がかかるので荒目の籠で粘土をふるい分けてみました。園芸店で堆肥や赤土・鹿沼土を購入して混ぜてみたのですが、とにかく量が足りずこのまま買い足していくべきか迷っております。 安価に土壌改良を済ませる方法はあるのでしょうか? 庭木をこれから植えていきたいので、豆類を育てて気長に改良していくのではなく、できるだけ即効性のある方法があれば良いのですが。 返信お待ちしております。

  • 真砂土の土壌改良の方法

    新築の庭に真砂土が入っています。少し掘り返し、市販の園芸の土を入れて植物を植えたのですが、あまり育ちがよくありません。 土壌改良をしようと思っているのですが、堆肥+腐葉土を真砂土に入れるだけで良いのでしょうか?どのくらい入れればよいのかアドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 芝生・生垣の為の土壌改良について

    先日、造園業の方にお見積もりをしてもらったところ思いのほか高く、 自分で庭造りに挑戦しようと考えています。 現状は、赤土?(パラパラしたような感じの土で、表面に数センチ 程度の土の塊がコロコロしているような状態)が入っており、部分的に どくだみ草が見える状態です。(酸性土壌?) 大雨を経験していないのでハッキリとは言えませんが、ぱっと見は水 ハケが悪いようには感じませんでした。 予定としては、   ・高麗芝を敷きつめる事。≪およそ67平米≫   ・生垣代わりに、斑入りハクチョウゲを植える事。≪およそ7m≫ ここからが質問です。  (1)土壌改良に腐葉土なんてよく耳にしますが、造園の方はあまり   使わないそうですね。(菌?が混ざっているだとかで・・・)   消石灰などともききましたが曖昧です。   ウチの場合はどのような土壌改良の方法が好ましいでしょうか?  (2)土壌改良も含め、芝や植木などを管理するのにどのような道具が   必要となるでしょうか?   (道具の管理スペースや、概ねの予算『DIY』などの目安用に)  (3)造園の方はもともと知人に紹介いただいた方です。   実際のところ、御見積り金額は妥当?高い?安い?。   詳細は、   丁張り・エッチング設置・土壌改良・芝張り・目土・低木植栽と   諸経費含めておよそ24万円です。 ※ 実際に見てみないと分からない部分だとか、モノの良し悪しに   よっても違ってくるというのはある程度理解しております。   あくまで、DIYとの差額を見比べたいというのと、この業者が   普通・もしくは高い場合、たの業者で見積りをとった上でDIY   との比較をするべきかの目安にする為です。 補足が必要であれば遠慮なく仰ってください。 知識をお持ちの方、宜しくお願いいたします。

  • 西洋芝向けの土壌改良

    西洋芝を種からまきたいと思っています。 秋にかけて種をまくと良い、土壌改良がとても重要、 という記述を見つけ調べてみましたが、 いろいろ出てきて何が正しいのかわからなくなってしまったので質問させてください。 そもそも出てくるのは高麗芝などを貼る時の土壌改良についてが多いので困っています。 それと同等でよければそれでいいのですが、それにしてもいろいろな情報がまとまっていない気がします。 土壌改良としては、下記のものを混ぜるなり上から被せるなりすると良いという記述を見つけました。 ・山砂 ・真砂土 ・川砂 ・パーライト ・バーク堆肥 ・腐葉土 ・培養土 他にもあるとは思いますが結局どれを選べばよくて、どれくらい混ぜたりすれば良いのか、 どれでもよいのか、よく分からなくなってしまっています。 現在の庭の土は、水分を与えて指で細長い棒状になる程度の粘土質の部分(改良が必要か)と、 全く形にならない砂に近い部分(これはOKか)が混じっている感じです。 これは先週あたりに一通り耕したため混じっているのだと思われます。 今年の梅雨前あたりに一度挑戦しているのですが、 その時にホームセンターで売っている床土を混ぜていることも関係していると思います。 (一度目の挑戦はいろいろな事情があり途中でやめてしまいました。) 粘土質の部分が残っているので、ここからさらに土壌改良が必要なのかと思っています。 ホームセンターである程度の量を買い軽トラで運ぶくらいのことはします(しました)。 でも、新しく買った土の分、元ある土をどこかに処分しなければならないのでそれも困っています。 現在、家の裏の方に移動させて山にしてあるくらいしかできていません。 いろいろ書きましたが、とにかく何からはじめたら良いのか分かると助かります。 自力でやるのは難しく業者さんに頼むのがよいのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 粘土質の土壌改良についての相談です。

    粘土質の土壌改良についての相談です。 会社の庭に花や芋を植えたのですが、育ちが悪く、原因が粘土質の土ではないかと思われます。 (会社の周りが田んぼなのでもしかしたら昔は田んぼだったのかもしれません) 粘土質の土壌改良には腐葉土とパーライトが必要らしいと調べてみて分かったのですが、 この梅雨の時期に行っても良いものなのでしょうか?梅雨が終わってからの方が良いですかね? またガーデニングに対しては全くの素人なので、粘土質の土壌改良で簡単なやり方がありましたら教えて頂けると幸いです。

  • 土壌改良したのですが・・・水溜りに困ってます。

    土壌改良して水溜りが出来てしまい困っているので対策を 教えて下さい。 我が家は南道路に面してます。 植物や芝を植えるのに土が固かったので20~30センチ掘って 小石などをふるいにかけてどかして 家の元の土(茶色)にバーク堆肥を良く混ぜました。 しかし雨が降ると南側の庭と駐車場との境に大きい水溜りが 出来てしまいます。 建物から南側に向かい緩やかな勾配が付いていまして駐車場との境には ブロックが立っていて庭と駐車場を分けています。 土壌改良する前はいくら雨が降っても水溜りが出来る事は ありませんでした。 何が悪かったのか教えて下さい。 対策も教えて下さい。 お手数ですが詳しい方ご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • できるだけ価格の安い土壌改良剤

    土壌改良剤としておすすめのものを教えて下さい。 もう少し、畑の土を排水性をあげたいです。 牛糞などが思い浮かびますが、できるだけ安価なものを知りたいです。

  • 水はけが悪い?家庭菜園の土壌改良について

    今年の春、庭の東側と南側を掘って、黒土を入れてもらいました(奥行1.5m、深さ30cm程度)。 しかし、黒土スペースの土が乾きにくくて悩んでいます。 元々掘った土壌(黒土の下)が粘土質であることと、住宅に囲まれているため真夏以外は黒土スペースの日当たりが悪いのが原因か、と考えています。 土壌改良材として、腐葉土、完熟牛糞堆肥、バーミキュライトを入れてみましたが、やはり土が乾きにくいです。(ホームセンターの方に後で聞いたら、露地にバーミキュライトをいれることはないと言われましたので、とにかく腐葉土をたくさん入れました) 割合は、正確にはわかりませんが、見た目には黒土5、腐葉土4、牛糞堆肥0.5、バーミキュライト0.5ぐらいに見えます。 真夏以外の日当たりが悪いこともあり、もう少し乾きやすい土にしたいのですが、何を入れたらよいのでしょうか?

  • 芝生の管理(土壌改良)について

    我が家の庭に3年前に高麗芝のマットを張ったのですが、踏みつけの多い場所はやはり生育状態が芳しくありません。 踏みつけの多い場所では見た目では芝50%、下の土50%といった感じです。 庭の土は粘土質の山土でそれを耕してからその上にマットを敷いたのですが、やはり土が固くその上踏み付けで根の生育が悪いようなのです。 土壌改良し、砂の層の上に芝を張りなおすのが最も効果的と思うのですが、庭が結構広いので芝を剥がして下の土を掘り砂を入れるという作業はかなり難しいと思われます。 そこで生育の悪い部分を中心に芝の上に砂を敷いて、その砂に新たな根を根付かせることは出来ないかと考えました。 芝と土が半々くらいの場所で、芝の葉が顔を出せる程度に砂を敷いて芝の生長を待つ、そしてある程度芝が砂の部分に根付いたら更に同様に砂を敷く・・・これを繰り返していけば水はけの良い砂の層に根が張り、理想的な土壌になるのではないかと思うのです。 つまり、上へ上へと芝を成長させる感じです。 踏みつけの多い場所でも砂の層が厚くなれば踏まれても硬くなりにくいし・・・。 幸い踏みつけの多い場所は高さ的にも周りより若干低いので砂の層が厚くなれば全体的なバランスもよくなるかとも思います。 この方法が有効なら明日にでも早速ホームセンターで砂を購入しようかと思うのですが、実際このような方法でよい芝が育つでしょうか? それともやっぱり芝を剥がして下の土を砂に入れ替えた方が効果的でしょうか? もしそうなら時期的には今の時期が良いでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。