• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:-緊急!!-ギターアンプのw数について-)

ホールでのバンド演奏に必要なギターアンプのw数とは?

noname#117567の回答

noname#117567
noname#117567
回答No.2

文化祭の実行委員を通してか、 直接にかそこのホール担当に音響について説明を受けてください。 やはり良い音響設備を持っていると思いますので、 自分たちのバンドの編成やアンプなどを申し出て、 ・現状(自分たちの手持ち機材とホールの音響設備)で可能かどうか ・ホール側で準備してくれるもの何か ・不可能であれば、自分たちで準備しなければいけないものは何か を問い合わせてください。 照明システムを含めてフォローしてくれますので、 当日の質問者さんのバンドをフォローをしてくれる「音響担当」「システム担当」を友人から選抜して打ち合わせをやっておきましょう。

関連するQ&A

  • 10Wのアンプはどれくらい広いところまで使えるか

    この前学園祭でバンドの人たちが10Wのアンプを使って演奏していました。 700人以上入りそうなホールです。 そこで、その10Wのアンプでどれくらいまで使えるか教えていただきませんか?? もし広いところで使って音が小さい以外になにか問題はありますか??

  • ギターアンプの大きさ

    例えば10Wのギターアンプでもマイクで拾えば PAが音量を最適化してくれるので、モニターや オーディエンス用のスピーカーからの音量には 問題ないと思うのですが、 どうしてライブ用のギターアンプやベースアンプは 大きいのでしょうか?運ぶのが大変なのですが? 一応、自分自身では下記のように推測してみましたが やはり謎です。 1.マーシャルのような「ハコ鳴り」が特徴のものは、   ある程度大きさがないといい感じで響いてくれな   いから? 2.ドラムに合わせるための音量を確保するためには   50W~100W位の電力がちょうど良いから? ご存知の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • ギターアンプを買おうと思うのですが・・・

    僕は今、中2でギターやってます。 学校祭では、去年まではダメだったバンド演奏が今年からはOKになり、来年は出ようと思うのです ・・・・・・が、 そのバンドの音はアンプのW数が低かったせいか、ドラムをヴォーカルの音しか聞こえず、観客がつまらなそうにしていました。 今、「新しいアンプ、買おうかなぁ~。」と思っているのですが、どうせなら来年の学園祭で使えるようなアンプがほしいなぁ・・・と思ってまして、でも、どれくらいのW数で、最大でどれくらいの大きさの音が鳴るのか・・・ということがわかりません。 誰か、小規模なライブ(学校の体育館くらい【テニスコート×1,5】)に適しているアンプは何Wのアンプなのか教えてください。 できれば、お勧めのメーカーと、その音の特徴も教えてください! よろしくお願いします。

  • 小出力ギターアンプ、ライブではどこまで使えるか。(PA、奏者の経験者お

    小出力ギターアンプ、ライブではどこまで使えるか。(PA、奏者の経験者お願いします。) ギターアンプについて質問です。 最近は小型の真空管アンプも増えてきています。 実際スタジオで使ってみたりもしていますが、 どの程度のアンプであれば問題無く使えるでしょうか。 具体的にワット数で切れるものではないと思いますので、 このアンプを持ち込んだらこうなった、と言うような感じでお答え下さい。 基本的に私の認識では、 ・真空管アンプであれば30W以上はライブでは問題無い。 ・15WくらいだとPAは必須となるが、実際の使い心地は分からない。 ・10W以下は厳しいと思うが使えた例はあるのか知りたい。 ライブハウスとしてはキャパが100人程度以上の所で ロックとかポップスの音楽だと思って下さい。 ステージ側での音響状態とPA側の感想が知りたいです。 おそらく回答は少ないと思いますが、実体験を伴わない一般論は不要です。 サイトリンクでも内容が合っていればOKです。 質問した理由としては、可能な限り小さいアンプを持ち運びたいのですが、 どこまで小さいのが使えるのかを知っておきたいためです。 自宅練習であれば5Wでも十分な場合は知ってますけど、 今回はライブでの使用を検討しています。

  • ギターアンプ購入について

    僕はギター暦2年になり、借りていた機材を卒業し、自分の機材を買おうと考えています。そこで悩みなのはギターアンプについてです。 条件をまとめると ・出力30W程度。 ・ODの歪みがイイやつ。 ・ちょっとした文化祭などで使えるもの。 ・fenderのストラトに、合うもの。 ・値段が~\25000。 です。 できればギターについてもアドバイスいただければ幸いです。 ギターはfenderのストラトの約¥60000のものを買おうかとしています。 アンプのみでも結構ですので親切な回答をよろしくお願いします。

  • 文化祭ライブでのアンプ

    文化祭ライブでのアンプ 今度、文化祭でライブをやることになったのですが、機材が足りないのでレンタルしようと思います。 ただ、フルセットで借りるととんでもない値段になってしまうので、、、 とりあえず手元には、30Wのギターアンプと80Wのベースアンプがあります 当日はPAシステムを借りて、アンプからの音をマイクで拾い、サテライトスピーカーから出すつもりなのですが、上記程度の出力でも通用するでしょうか? 部屋の大きさは、学校の教室より少し大きい程度です よろしかったら教えてください

  • pspの音楽をギターアンプで鳴らしたい

    学校祭でライブを行うことになったのですがドラムを叩ける人が集まりませんでした。 ライブではPAが使えないとのことなので、所有しているギターアンプのYAMAHA「YTA-95」250w にCDをつないでドラムの音を流したものに合わせることにしたのですがですが、シールドの変換コネクタをつけてCDのイヤホンの端子からギターアンプのINPUTにつないでも音が流れませんでした。 音を流すには何かほかにも必要なものがあるのでしょうか? それともCDからギターアンプへは音は流せないのでしょうか?

  • フルアコ&アコギに最適のギターアンプとは?

    ジャズギターを始めた者ですが、フルアコにもピックアップを付けたアコギにも良いギターアンプを探しています。コンボ、ビッグバンド両方やるので、出力は50~60Wぐらいは欲しいと思っています。 ジャズといえばポリトーンという話を聞きましたが、アコギの音色に合うかどうかがよくわかりません。 5~6万で買えれば嬉しいですが、ありますでしょうか。 おすすめのアンプをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ベースをギターアンプに繋ぐことについて (ベースをベースアンプ以外から出す方法)

    はじめまして。 今、ベースが2本のバンドで活動しているのですが、今度初めて出さしてもらうライブハウスがベースアンプが1つしかないので、どうしたらいいか困っています。 以前にサークルのホールレンタルで使ったことがある別のライブハウスは、ギターアンプにDIを通してベースをギターアンプに繋がしてもらったんですけど、やっぱりアンプに悪いですよね? ちなみに色々エフェクトをかけたり、大きい音を出したりもします。 機材のことは分からないんですが、DIを通すことでダメージが軽減されたりするんですか? また、ギターアンプがだめだとすると持ち込み以外だとラインから音を出すしかないのでしょうか? なにか良い方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 文化祭のギターアンプ

    バンドを組んでいて(ボーカル1人、ギター2人、ベース1人、ドラム1人)僕はギター暦1年の者です。中学の文化祭ライブに出演したいのですが、本格的ではなく1,2曲の演奏を計画しています。しかし、やるからにはそれなりにいい音でやりたいと思っています。 そこで、ギターアンプをどうするか迷っています。購入はできないので、なるべく自宅にあるMarshll MG15CDRを使いたいのですが、出力の大きさ的に無理でしょうか。できなければレンタルでいいのですが、お金をかけるほどでもないと思ってしまいます。