• ベストアンサー

リハビリ・鍼灸・整体関係の方アドバイスお願いします!

hiyoridoの回答

  • hiyorido
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.3

開業鍼灸師です。 さて鍼灸を志すのはいいのですが、 実際のところhtomさんのような理由で この業界に入って来る方は現在急増していますので、 最終的にこの業界で何らかの意思をもって働かないと、 開業であれ勤務鍼灸師であれ良い事はありませんよ。 鍼灸師の給料は、 普通のサラリーマンよりも確実に低くなりますし、 社会保障も無い場合が多いです。(勤務時) 理学療法士は病院勤務ですので、 そういう意味では社会保障もあるでしょう。 ただ現在の医療業界が厳しい状況であるのは、 今までのどたばた医療改正で分るとおりです。 また学生時代の収入・学費・生活費・教材費(私費) もよく考えて下さい。 手に職をだけでは厳しい現実が待っていますよ。 最近知り合いが鍼灸学校へ入学をしましたが、 会社には退職を迫られていました。 柔道整復師は開業後は鍼灸師よりも安定していますが、 開業費用は比べ物にならないほどかかります。 鍼灸師は開業費用と言う面では優れていますが、 安定するまでに時間がかかりますし、 維持するのが大変です。

htom
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 率直なご意見とても参考になりました。 開業で成功するにはそうとうな努力が必要なのですね。 営業活動となると素質も関係してくることでしょう。 少し前に体調を崩し鍼灸治療に通った事があるのですが、帰りには少し楽になっていた事に東洋医学2000年の新神秘だと思い興味を持ちました。 ただ、 やはり 「独立した場合の社会保障や安定」 「治療に医療保険が利かないため少し高い金額になってしまう」 という事がひっかかってしまいます。 また、気にかけながら都内をあるいて見ると治療院も複数ありますし、需要など今後どうなるかというのもあります。 理学療法士関連の書き込みがまだ頂けていないのでもう少し色々調べてみようと思います。 どちらにせよ、体のどこかに不調を訴える人を少しでも楽にしてあげられるような仕事をしたいと強く思っています。 鍼灸師さんの声が聞けてとても助かりました。

関連するQ&A

  • 理学療法士と鍼灸師

    余り、医療について知らないのですが、 理学療法士に成ってから鍼灸師の資格を取るのに、また3年以上学校に通わないといけないのですか?

  • 整体師、鍼灸師で食べていく厳しさは?

    整体師、鍼灸師で食べていく厳しさは? こんばんわ。現在サラリーマンをしている28才男です。今自分の進むべき道について悩んでおり、ずっとサラリーマンを続けてるのではなく、一度は自分の腕一本で食っていきたいと考えており何か独立できる職業はないかと探しています。そこで、整体師や鍼灸師は自分自、身体の矯正などでお世話になったこともあり興味があるのですがネットで見ていると、これらの職業は食えないからなるもんじゃない、や絶対にやめておけなど前向きな言葉が見当たりません。 私の考えとしてはもちろん甘い考えでできるわけではないと思いますが、これらのコメントを見てそんなに楽に食える仕事なんかあるんかいと内心思っています。どの業界でも厳しいことは変わりなく弁護士や一級建築士なんかもいい例だと思い、あとは自分なりに同じ整体のジャンルのなかでも強みを築いていくしかないと考えております。 そこで質問なのですが、実際にこれらの業界に携わっている方の生のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?食べていけるかや、心構え、楽しさなどリアルな声を聞かせてください。

  • 35才から医療関係に道に進むことは可能ですか?

    今年で、30歳の男ですが 今の、仕事もある程度、安定しているんですが、 医療関係に興味があり、 転職を考えております。 じっくり、調べてからでも、遅くはないと思っております。 今は、 整体士 鍼灸士 理学療法士 などを考えておりますが、 リハビリ医療も、病院では門戸が狭くなってる、、 リハビリ医療の未来は、保険制度からも厳しい。。 病院も、だめな理学療法士などは、くびにされてしまう。。 という、噂をきいたことがあります。 詳しい方、教えてください。 また、アドバイスなどお願いします。

  • マッサージや整体関係の業界紙

    よろしくお願いいたします。 マッサージや整体、カイロ、鍼灸など手技療法に関する業界紙を探しています。「医道の日本」以外にありましたら教えてください。 リラクゼーションというくくりでも結構です。 お願いいたします。

  • 鍼灸師になるには

    現在北海道に住んでいます 最近鍼灸師に興味が出てきて、学校もイロイロみているのですが 鍼灸師になるには、大学を出ていたほうが有利なのでしょうか(就職する場合) 明治国際医療大学というところを見つけましたが 4年生で学費の高額さにびっくりしました また、オススメの学校があれば教えていただきたいです。 北海道ならば、北海道鍼灸専門学校が有名ですが もし在校生や卒業生の方がいらっしゃいましたら 就職状況や学校の状況(臨習の状況)などを教えていただきたいです 青○鍼灸はよろしくないと聞きました。。 また、現在私はOLをやっていて 貯金は約40万しかありません もし来月から入学するとしても、どんなにがんばっても80万位 までしか貯金はできません この状態で入学するのは危険でしょうか(3年間で400万以上かかります) 奨学金を借りれば、いけないことは無いとは思うのですが 現状就職も厳しいと耳にしているため、返していけるかが不安です 現在の仕事は夜間部が始まる時間に終業するため、平行しては 無理なので、もし入学したら、別のところでアルバイトに 切り替えようと考えています。。 カンタンにでもアドバイスをいただけましたら幸いです お待ちしています

  • 「鍼灸マッサージ師と理学・作業療法士」将来性や就職に関する違い

    医療系の専門学校を考えているのですが少し迷っています。「鍼灸マッサージ師と理学・作業療法士」では、将来性や就職に関する違いとしてどのようなことが考えられますか?詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • リハビリ師について!

    この春から理学療法士又は作業療法士の学校に通おうと思っております。 そこで、3年制と4年制の学校どちらを選んだら良いか迷っています。 (昼間、夜間問わず) (1)就職先でどれぐらい初任給に違いがあるものなんでしょうか。 (2)就職活動での見られ方。 ちなみに私は現在24歳であり、2年前に4年制の普通の大学を卒業しました。 (3)この経歴は初任給に影響してくるのでしょうか。 3点よろしくお願いします。

  • 整体は師でしょうか士でしょうか

    カテ違いかもしれませんが、どこに質問したら良いのか分かりませんので宜しくお願いします。 教師、医師、薬剤師、鍼灸師などは「師」で、弁護士、理学療法士、看護士などは「士」ですよね。それでどちらも国家資格ですよね。 ところで、整体の場合はほとんどすべて整体師と標記されていますが、本来は「師」と「士」はどの様に区別されるのでしょうか。私は根拠も無く「師」は「士」より上位に位置すると思うのですが、そうすると「整体師」の場合は無資格なのに「士」より上になるので不自然に感じます。 また、弁護士が薬剤師や鍼灸師より下位とも思えませんし、整体が医師と同じ「師」なのも不思議です。「師」と「士」の違いについてお解かりの方、なにとぞ宜しくお願いします。

  • 針灸師の方お教えください。

    実家が針灸院です。社会人になり20年その間転職もしました。 現在の年令はご想像ください。 会社生活に限界を感じ目が多少悪くてもできそうな? (眼病で視力がよくないのです) 針灸の勉強に興味があります。 針灸師を目指したいのですがかなり学校にお金がかかり 迷っています。実際働いている方の状況と なるまでの難易度を教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 夜間で理学療法士を目指してますが…

    初めまして!現在21歳の社会人です。今、理学療法士を目指し、4月より予備校に通う予定にしております。社会人経験が3年で、貯金も200万円くらい貯まりました。しかし、理学療法士を目指しながら、学費の事など不安が募り、もう少し貯金してから専門学校に目指そうかまよっています。 夜間の専門学校へ行かれた方、奨学金を使い尚かつ昼間働きながらでのひとり暮らしなどは可能だったでしょうか。 すごく迷っています。 すみませんが、回答願います。。。