• 締切済み

勝手に保険金の受取人をかえて

知人からの相談を受けたので質問です 知人の妹さんが亡くなり、死亡保険金の支払がなされた事を後で知ったということです。この保険というのは亡くなったお母様が前納されており病気がちだった妹さんを心配しての事だったのだろうということです。しかし知人には上にお姉さまがありこのお姉さまが亡くなった妹さんの保険の契約者・死亡保険金受取人を勝手に自分に替えて妹さんが亡くなったあとすぐに保険金を受け取っていたそうです。知人は今後のこともあり(妹さんは未婚、両親も無く相続人は二人)その経緯を聞いても「これは私のもの」というだけらしいです。しかし すっきりしないのはこの保険の内容が変更されたとき本当に妹は知っていたのかという確認ができないことだということです。 知人はこんなことでたった二人の姉妹がおかしくなるのもいやだという思いはあるようですが、人を信じられないという言葉を聞くと可哀想になります。どなたか 法的にご存知なら教えてください。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

保険の契約者や受取人の変更は、保険会社の指定する書類が用意できれば可能です。 その指定する書類がどのような手段で用意されたかまでは、保険会社の知る良しではありませんので、ご家庭内で話し合いをしてもらうしかないでしょう。 仮に不当な手段で書類を用意して、保険会社に変更を申し出たとしても、保険会社としては約款上にある決まりに基づき、変更手続きはされますので、あとは身内の問題となります。 結局のところ身内で話し合うのか、司法の場を借りるかしか手立てはないと思いますので、自分で解決策を見出せないのであれば、知人には他人の家庭のことには口を出さないほうが良いと伝えたほうがよろしいかと。いらぬとばっちりがくるだけです。 相続のことで本気で争うなら弁護士や司法書士に相談することです。

memori2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 保険会社に異論を唱えるつもりはなく単に 契約内容の変更が単独でなされそれを「自分のもの」だといえるお姉さまに対し法的な制裁はできないのかを聞いてみたいと個人的に思ったことでした。

関連するQ&A

  • 保険金の受取人について

    嫁いだ姉・・・1人 実家に住んでいる・・・妹・弟・私 の計4人が相続対象なんですが、 父を介護していた私の為、私を受取人で2つの保険会社に入って いて、後、何社かは4人で受け取ると言う形だったのですが、 最初、姉夫婦も 「私が受取人になっている保険は全額受け取りなさい。」 といっていたのに、最近になって、私が受取人になっていた 保険も4人で分ける!と言い出しました。 姉以外の兄弟は 受取人になっている分は私が受け取るべき! といってくれてます。 この場合、やはり 私が受取人になっていた保険金も 4人で分けるべきなのでしょうか? 私が受取人と言う事で、姉に分けるのは拒否出来るのでしょうか?

  • 保険金の受取人について

    父が亡くなり、母は離婚しております。生命保険金の受取人と、損害保険金の受取人は法定相続人となっています。法定相続人は、姉、兄、私の兄弟三人ですが、私は相続放棄を行っております。その場合でも私に保険金を受け取ることはできるのでしょうか?死亡保険金は民法上は相続財産には入らないと聞きましたが・・・。またもし受け取った場合は税金は何がどのようにかかって来るのでしょうか?

  • 生命保険の受取人

    先日、母がなくなりました。 母は私を受取人とした生命保険をかけていました。 相続人は姉と私の二人です。 受取保険金は他の相続財産と合算して 姉と分割しなければいけないのでしょうか? そうだとすると、受取人を指定する意味は余りないと 思うのですが・・・

  • 生命保険の相続、贈与につき、教えて下さい。

    生命保険の相続、贈与につき、教えて下さい。 姉、弟2人兄弟で、姉がなくなり、生命保険が果たして相続なのか、贈与になるのか知りたい。 保険契約者:姉(故人)、被保険者:弟(相続人)受取人:姉(故人) 掛け金支払い者:姉(故人) 保険の種類:死亡保険及び満期受け取り保険。

  • 生命保険の受取人変更

    友人の話です.父親が自分に対して生命保険を契約し,保険金を支払っています.受取人は2人の娘がいるのですが,姉妹の姉になっています.それを妹にしたいのですが,変更は簡単にできますでしょうか.これを使用としているのは契約者である父親です.よろしくお願い致します.

  • 個人年金保険の受取人が亡くなりました。

    契約者が母、被保険者が母、年金受取人が母、死亡給付金受取人が姉、という個人年金保険があります。 当然、姉が受け取るのですが、これは本来は母が受け取るものの代理で、姉が受け取る、という解釈でいいのでしょうか? つまり、本来は母の遺産であり、一旦は姉が窓口になり、請求する。 その後は2人の法定相続人のもの、という考えでいいのか? それとも姉のみが受け取れる財産と考えるのでしょうか?

  • 妹=契約者・被保険者、親以外を受取人とする場合

    かなり調べましたが複雑で納得とまでいかず、アドバイスをお願いします。質問は3つが絡みます。(兄2人は既婚、妹と私は独身です)  妹が自分に掛けた保険、現在は受取人=母(母子家庭)。ところが姉の私に大きな借金があります。最近になって、もう返すだけの貯金は無理ということで、受取人を姉の私にしておいた方が気がラクだと言いますが、調べてみると法定相続人とかが優先されるようですね。そこで以下3つの場合はどうなるのでしょうか? 1)妹死亡時に母が生存していた場合(受取人は姉に変更したとして) 2)受取人=母のままで母が死亡した場合、姉が受取人になるにはどうしておいたらよいか(兄2人も浪費グセがあるので渡したくないと言っている) 3)実は離婚の父が親権を持ったくせに養育費は一切くれず母が苦労して育ててくれました。しかし親権が父親にあるままでは、もしかして法定相続人としてこの父親にも権利がいくのでしょうか?もしそうならその場合の対策は? ※難しいことが絡んでいるので、全てでなくても部分的なアドバイスでもいいです。よろしくお願いします。

  • 生命保険は相続の対象になるのでしょうか?

    知り合いの話です.父親が契約者となって自分の生命保険に入っています.契約者には二人の娘がいますが,受取人は姉になっていますが,父親がなくなったときには,この保険金に対して妹への相続は発生するのでしょうか.つまり,姉の財産ということであれば,相続には関係なく,妹はまったくもらえないということになりますし,受取人に関係なく,契約者である父親の財産ということであれば,受取人でない妹も,相続分としていくらかもらえる権利があるということになります.どうなりますでしょうか. また,保険の掛け金を支払いを,契約者の父親がしている場合と,逆に受取人の姉が掛け金を支払っている場合とでは,相続に影響があるのでしょうか. 結果的に保険金はすべて姉に権利があり,妹は相続に関係ないということを避けたいと考えています.よい方法はありますでしょうか. よろしくお願い致します.

  • 死亡保険の受取人について

    亡くなった母の死亡保険金について教えていただけますでしょうか。 受取人が私になっており、私の銀行口座に振り込んでもらったのですが 父は法律でも妻の財産は夫が相続するものなので父の口座に振り替えるようにと伝えてきました。 私と妹と父で均等に分けてもらえないかと頼んでいるのですが、 聞き入れてもらえません。 他の保険では母が払ってきた保険の受取人は父になっていましたので 今回も自分がもらうと思っているようなのです。 母の死亡保険金は私の判断で分けてはいけないのでしょうか?

  • 簡易保険 満期受け取り 保護法

    父が保険契約者で妹が被保険者(入院保険金付き)受取人は死亡・満期とも父という簡易保険を父が妹の為に契約していました。(支払はもちろん父で500万円) その後、私は父の面倒を看るので土地と家を貰う約束をし、妹には生前贈与のかわりにと、その簡易保険の満期受取人を妹・死亡受取人は妹の子供に書き換えてやりました。 昨年、父が死亡し夏には妹の簡易保険も満期を迎えお金を受け取った後になり、妹が「土地と家の相続の権利は自分にもある」と言って来ました。 保険金の件を言いますと「貰っていない・知らない」と言います。 保険番号と満期日は分かりますので、郵便局に妹が受け取ったと言うサインか何か証拠が貰えないか行きましたが、保護法で誰が受け取ったか教えられないと言われました。しかし「この番号で支払は済んでいる」といわれました。 妹が保険金を受け取ったという証拠は調べられないのでしょうか? 裁判にかけても駄目でしょうか? 尚、父の残した遺産は土地と家だけです。 私は会社を辞めて寝たきりの父を4年間一人で看ました。妹は一切、顔さえ見せに来ませんでした。