• ベストアンサー

道の駅完全制覇を目指しています。

今度、北海道へ行ったときに道の駅の完全制覇をしたいと思っています。 今までに行ったところも含めて1から目指したいと思っています。 現在道の駅は109カ所あると思いますが、1日平均どのくらい回れるでしょうか? 自分の中では一応10カ所/日ぐらい回れるとして11,12日位を考えていますが無謀でしょうか? また、行くのは多分来年以降の夏となりますが、そのころはまたさらに駅が増えると思いますか?(120位?) 走行距離にして300km/日位を目安にしていますが、これも10日超も続けば無謀でしょうか? (ちなみに、運転は好きな方で今までにも北海道旅行をしたときは自宅からを含め10日ほどで4000~5000kmほど走っています) また、観光地を目的には寄る予定はありません。 道の駅から道の駅までの道中ある観光地なら休憩を兼ねて寄ったりもしますが、わざわざ脇道に反れての行動はしない予定です。 回るのはもちろん車で、マイカーなのでINOUTは函館,小樽,苫小牧と何処になっても良いです。 泊まりは車中泊を考えていますので閉館になった道の駅で泊まろうと思っております。 (たまには温泉旅館に泊まってもいいかなと考えております) よろしくお願いします。

  • t-rac
  • お礼率55% (443/798)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasara51
  • ベストアンサー率64% (38/59)
回答No.7

私も道内在住で、道の駅巡りが好きで回ってる者です^^ 現在109ヶ所ですが、9月には新たに十勝管内にも1軒オープン しますよ^^  質問者様は、回るだけでスタンプや記念切符などの購入は お考えではないんでしょうか? うちは、最初の頃はスタンプがメインで押していたんですが、 3年前くらいに記念切符の存在を教えて頂き、それからは切符収集 して歩いていて、現在70ヶ所まで集めていると言った状況です。 質問者様が仰っている距離と時間の問題ですが… まず外周から攻めるのか、内陸から攻めるのかでも全然違いが あると思いますね。外周だけでも3日くらい?は掛かると思いますし 私の経験上では、外周にある道の駅から次の一番近い道の駅が中の方に あったりするので、外周を回るついでに中もとなると中々スムーズには 行かないかも知れないですね^^; エリアで区切って回るのが一番効率が良いと思います^^ 函館からスタートするのであれば、まずは道南から回って 道央・道北・オホーツク・釧路根室・十勝の順で回って 十勝は「コスモール大樹」が最後で、そこからは日高の「みついし」 まで道の駅はないので、海沿いを走りながら日高の方に抜けると 今度は各町ごとに道の駅があるので、回りながら函館に戻ると言う ルートは如何でしょうか? 北海道は、内陸にも沢山の道の駅がありますので、エリアごとに 分けると、外回ったら中に入ってと大変だったりもしますが、 他の回答されてます方達のリンクにある「北の道の駅」のサイトを 参考になさって、回ってみてください^^ そこのリンクの中に「北の道ナビ」と言うリンクがあって、そこでは 各町から目的地までの距離(道の駅~道の駅も)を調べる事も出来ま すので、合わせて参考になさってみてください^^ 来年の夏以降に回ると言う事なので、たぶん増えているのは 確実ではないかと思いますが、お互い制覇を目指して頑張りましょう。 でしゃばった意見が多くて申し訳ありませんでした。 少しでもお役に立てれば何よりです。

t-rac
質問者

お礼

記念切符というのは、鉄道の入場券みたいなものですよね? それでしたら、私も最初は集めようと思い何カ所かは集めたのですが、場所によっては売っていないところがあったんですよね。 自分の中では、全て揃うなら集める予定でしたが、欲しくても手に入らない道の駅の分があるので断念しました。(今は全て揃うのでしょうか?) ルートについては、特に外周からとか内陸からとかこだわりはありません。 一番効率がいいルートで回りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sasara51
  • ベストアンサー率64% (38/59)
回答No.8

NO7で回答しましたsasara51です。 お礼ありがとうございます。 確かに記念切符は鉄道の入場券と同じですね^^ 160円で購入出来るので、いつも道の駅に行ったら 真っ先に売店のレジに行って「記念切符下さい!」と言って 買っています^^(切符専用の入れ物も販売していますよ^^) 前まで(3年前辺り)は、道内で4ヶ所だけ取り扱っていない 道の駅があると聞いて、根室の道の駅で買えなっかたので残念な 思いをした事もありましたが、その後去年改めて根室の道の駅を 訪れた際にダメ元で、レジで聞いてみましたら、なんと!販売して いたんです!今では扱っていないところがないくらいらしいので、 大抵は買えると思いますよ^^ もし切符がなかったら、他の人達はシールを集めている人も居ます^^ スタンプもモチロン記念になるので、いっぱい押してって下さいね^^ ルートの事も、色々とお話していて、かなりお節介だったかなと 反省しております^^; 質問者様が降り立った場所からのスタートで全然いいんですよね^^; 効率よく回れる事を、影ながら応援しています。 それと車中泊で回られるんですね^^ 温泉のある道の駅も沢山ありますが、温泉地の近くの道の駅でしたら 洞爺湖とかニセコ辺りもありますので、温泉旅館で疲れを癒しながら 素敵な旅を満喫してくださいね。

t-rac
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 記念切符は今はほとんどの道の駅であるんですね。 是非集めてみたいと思います。 ルートもアドバイスをいただいて助かってます。 INOUTは本州からフェリーが着く場所なら何処でもいいので、 函館から入って、大体時計回りに回って苫小牧OUTが一番効率がいいのかなって思っております。 泊まりは基本的に車中泊(偶には温泉旅館)を考えています。 温泉がある道の駅で優先的に泊まりたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

あと3カ所で2008年度分のスタンプラリー制覇です。 私のごっつい運転ですと、すごい頑張ったら10日かからず制覇出来るかも?という気はします。 車中泊だから行けるだけ行けるんですよね?だったら、10日かからない気がする。 しかし、300km/日位って随分、短くありません??? 確かに、300km/日位ならば、10日以上かかるのかも? それから、今は、開館時間内しかスタンプを押せませんが、開館前ならば掃除の人などがいればスタンプを押させてくれます。 閉館後は誰もいなくなるので入れませんが。

t-rac
質問者

お礼

あと3カ所で2008年度分は制覇ですか。すごいです! 300kmというのは、今までの北海道旅行の経験からはじき出した数字でして、朝は8時頃出発して観光地を2,3カ所回って夕方17時頃に旅館に到着すると大体300kmぐらい走っていました。 15時ぐらいに旅館に到着すると200kmちょっととか、19時ぐらいになると400kmを越えたりとかで。 なので、北海道では1日の走行距離は300kmを目安にプランを組んできましたが、車中泊とするなら400kmでも500kmでもいいと思いますが、開館時間の関係から朝早くから夜遅くまでは走れなさそうです。 でも、清掃の方がいれば開館前でもスタンプを押させてくれるならもう少し走れそうですね。 ありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

#2です。 おっしゃるとおり、まわったのは2003年で、↓の一覧で言えば、美幌峠までの時代です。 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/sisetsu/index.html でも、今、一覧をシゲシゲと見てますが、廃止された、ふるさと銀河戦の主要駅とか、サーモンパークとか、旧北見相生駅とか、瓜幕のライディングパーク、京極温泉・・・・やら、ザっと見ましたが、私もほとんど立ち寄ったり横を通ったりで、実質、鬱陶しいところは増えてなくて、76駅時代の通過地に、少しだけ足したら回れるように見えます。 (ちなみに、行くのに一番鬱陶しかったのは、道南の てっくいらんど大成です。ここさえ無ければ楽なのに・・・・と思ったものです。こんな道の駅が増えてたら難儀ですけど。) ただ、私の当時は、閉館後はスタンプの紙をゲットすればOKだったりしましたので(私は意地で全部押しましたが)開館時間を気にしないといけないというのは、確かにすごいハードルが上がって、プレッシャーありますので、できたら、12日より増やせるなら増やした方が無難かもしれません。 あと・・・・ キャンプ場は、キャンプするのではなく、無料キャンプ場の駐車場で車中泊する、ということです。 たとえば、北村ふれあい公園キャンプ場 http://www7.plala.or.jp/ukku/report/repo/1610kitamura.html 管理棟兼炊事棟の右側に駐車場あって、で、その向かいの道を挟んで、池の前に駐車場とセイコーマートがあります。 そこの駐車場で寝ればいいのです。シーズンなら同業者けっこういてます。ここは、すぐ横に北村温泉(日帰り温泉)あるし、天国ですよ。 ただ、ここは、朝4時からニワトリが鳴きだしてウルサイのがタマにキズですけど。 まあ、探すの面倒なら、道の駅で充分といえば充分なのですけど。

t-rac
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 コース的にはdod1972さんが回られた2003年とそう変わりないとのことで安心しましたが、やはりネックは開館時間ですね。12日でも厳しそうですね。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.4

現在スタンプラリー真っ最中です。 最近の例で言うと、札幌発→旭川→遠軽→滝の上→紋別→上湧別→丸瀬布→白滝→旭川→深川→滝川→砂川→美唄→岩見沢→札幌 というのをやりました。1日で。 運転者は4人。 とにかく曲者なのが営業時間でした。 早いところはホントに早いです。 いくつかスルーしたところも出ました。 大体ワンシーズンに数回に分けて回ってますが、全部制覇は厳しいですね~…いちいち札幌に戻るからでしょうが。 10日あって途中で宿泊はさむなら可能かな~。 場所によってはキヨスクくらいの大きさしかない駅もあって面白かったです。 そろそろシーズンも終わりに近いので、私もまた頑張ろうと思います。

t-rac
質問者

お礼

その行程を運転者4人とはいえ1日で回るなんてすごいです。 やはりネックは営業時間みたいですね。 事前に営業時間を調べ、早く閉まるところを優先的に回るようプランを組んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

つい最近TVで郵便局25000局スタンプラリーをやっている人がでていまいた。1局の停車時間は2~3分、食事も車の中でとっていました。それに比べれば容易いのでは? 投稿しようと思った内容はNO1さんのとおりです。 マピオンの地図には7万5千分の1に縮尺するとマークが表示されます。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=44/46/11.602&el=141/51/30.201&scl=5000000&stx=141/39/35.560&sty=44/18/33.079&edx=142/10/45.568&edy=45/19/43.014&mx1=141/46/48.617&my1=44/33/39.253&mx2=141/47/38.285&my2=44/42/41.200&mx3=141/45/6.863&my3=44/52/56.582&chg=1 距離と時間が算出できますので、事前に最短の経路をシュミレーションすることが成功のカギです。 がんばってください。

t-rac
質問者

お礼

確かに、郵便局の25000カ所に比べれば楽勝ですね。 ありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

76箇所時代に全部まわりましたが・・・・・ 道の駅 だけを回るのですよね。 何時に行ってもOKとするならば、 北海道道の駅 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/index.html 道南・・・・1日 道央・・・2日 道北・・・2日 オホーツクと根室釧路・・・・2日 十勝と日高・・・・2日 これで、9日ぐらい・・・ですけど、ちょっとさすがにハード気味でしょうし、スタンプラリーもするでしょうから(確か、今は開館時間しかスタンプ押せなくなったような気が)、感覚的には、最初のお見立てどおりの、12日ぐらいが無難かなあと思います。 無茶すれば、もっと回れますが、ネズミ捕りの餌食になったら馬鹿らしいでしょうし、これぐらいがいいでしょう。 函館in、苫小牧か小樽アウトが効率的です。 宿泊は、車中泊も良いですが、無料or安価キャンプ場の駐車場とかも施設整ってて大型車いてなくてオススメですから、ご検討ください。 (函館の東大沼キャンプ場とか、岩見沢の北村公園とか、月形の皆楽公園とか、鶴居村のつるいキャンプ場とか・・・・他いろいろ)

t-rac
質問者

お礼

76カ所とは7年ぐらい前でしょうか? そのころで9日ですから、今は100カ所を越えているのでやはり10日以上はかかりそうですね。 仰るとおり、スタンプラリーをするつもりです。 なので、開館時間内で回らないといけないので12日でも厳しそうですね。 キャンプ場の件ですが、数年前に北海道で(関西の感覚で)キャンプをしたら寒くて寒くて死にそうでした。その上その年は雨が多く片づけも超大変で。こんなんで北海道でのキャンプは良いイメージが無いので車中泊と思っていましたが、テントと寝袋ぐらい持っていけば気温が高い晴れた日はキャンプ、涼しく雨が降りそうな日は車中泊としてもいいですね。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

ベースになりそうなのはこのサイトですね。 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/index.html 本当はひとつづつ丹念の経由されていけば、 完璧な計画表ができるのでしょうけど、 http://drive.mapion.co.jp/route/?&nl=34/38/45.798&el=135/47/8.099&scl=70000 北海道をざっと一周すると約2000キロですから、 内陸部までまわっていくと、その1.5倍程度には なるでしょうから、 一日300キロ×10だとだいたいそんな感じになりそうです。 北海道だと60-100キロくらいで走れるでしょうから、 1日300キロというのもそれほど無謀だとは思いませんね。 過去に5000キロ走っているのでしたら、 体力、技術、経験共に問題はないでしょうし。 もうご存じだとは思いますが、 無料・格安キャンプ場と秘湯がセットになつたサイトを貼っておきます。 http://www.hatinosu.net/ 昔、関東の道の駅は半分くらい制覇したことはあります。

t-rac
質問者

お礼

10日程度なら無謀とまではいかないんですね。 ただ、場所によっては300km程度で何カ所回れるかどうか心配です。 行く間際になればある程度効率がいいコースを決めてそこから何日かかるか?ってなると思いますが、現段階では半分空想状態でして... 関東の道の駅の半分を制覇したんですね。すごいです。 関東は交通量が多く、信号も多いし表定速度は30km/h位でしょうか? そんな中を半分も行ったとは... 私もいつかは日本全国の道の駅を目指したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 広島、出雲のオススメの道の駅など教えて下さい

    愛媛から尾道→松江自動車道を通って、出雲へ行く予定でいます。道々、何カ所か道の駅が有るようですが、1カ所に絞って行くとするとどこがオススメですか?少しくらいなら、道沿いでなくてもいいので、お願いします。また、宮島にも行く予定なので、そちらの行って良かったオススメ(道の駅でなくても構いません)もあれば、おねがいします。

  • 北海道の道を運転 3月上旬

    3月上旬にマイカーを運転して、札幌を観光したいと思っています。 ご指導お願いします。 予定としては・・・ ・フェリーにて苫小牧着(早朝) ・苫小牧→札幌市街 主要幹線道路のみ使用の予定(約70キロ) ・札幌のビジネスホテル泊 ・札幌市街→苫小牧東フェリー埠頭 主要幹線道路のみ使用の予定(約70キロ) 市街到着後はホテルに車を停めて徒歩散策 のような感じです、 当方 ・千葉県在住 ・雪道の運転経験少 ・寒冷地の運転経験無 ・チェーン未購入 ・スタッドレス及びスノータイヤ未購入 現在の北海道の道路の路面状況が想像もつきません、 こんな自分が事故せずに旅行できるでしょうか? 無謀な考えでしょうか? 必需品などありましたら教えて下さい。 アドバイスをお願い致します。

  • 貴方のお気に入り「道の駅」は、何処のどんな所が?

    ドライブをしていて、便利なのが道の駅・・・ 今や高速道路にも国道にも、こんな田舎道にも出来ている。 日常生活のコンビニの出現・拡大普及と同様、買い物・食事・休憩・トイレetc。 そこでお聞きしますが、貴方のとっておきの道の駅<所在地・おすすめポイント>を、best1か所を選びお教え願えませんか?

  • 北海道旅行を計画しています。苫小牧から帯広までのドライブルートについて教えてください。

    夏に北海道旅行を計画しています。 フェリーで苫小牧に着きます。 翌日は帯広の北海道ホテルに宿泊予定ですので、 苫小牧を朝出発し、帯広までの移動となりますが、いろいろ観光しながら帯広まで行こうと考えると、襟裳岬を経由して、襟裳から北上するようなルートがいいかと考えたのですが、ルート検索をすると、トータルで10時間以上かかるということです。 別ルートでは、苫小牧から高速を使って、夕張のほうから東に移動して行くというのが、4~5時間の移動時間ということです。 北海道では、ナビの計算より、早く移動ができると聞いたことがあり、実際には10時間もかからないものなのか、それとも、そもそも1日のうちに苫小牧から襟裳経由で帯広に行くのは無謀な計画なのか、地元の方、北海道に詳しい方、どうか教えてください。 ※補足的にですが、苫小牧→襟裳→帯広の移動の間で立ち寄れる、おすすめスポット、おいしい店、観光地などあれば教えてください。

  • 北海道ツーリングのルート及び目的地の選定

    北海道ツーリングのルート及び目的地の選定 7月に北海道ツーリングに行く事にしたのですが、目的地及びルートの選定に困り質問いたします。 ツーリングの予定ですが、1日目の午前11時に苫小牧スタート・3日目の午後7時位に苫小牧に帰る予定です。 希望としては夫婦2台で行動しますので、無理の無い移動距離(1日400km程度)で出来たら知床方面です。 お勧めの3日間のルート及び立ち寄り地、B級グルメ等有りましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 静岡県の道の駅のめぐり方

    3月の19~20日もしくは18~20日で静岡県の道の駅を回ろうと思っています。 http://www.michi-no-eki.jp/?s=&catnum%5B%5D=54 出発地は岐阜県関市役所です。 道の駅のスタンプラリーなので営業中に道の駅に寄らないといけません。 車中泊で銭湯利用で食事は道の駅・レストラン・コンビニ等です。 今の所海沿いから富士IC近辺から富士山を右回りして熱海~下田回りで大井川近辺を考えています。 白糸の滝・朝霧高原・富士五湖・天城峠とワサビ田・大井川鉄道のSLあたりは見て回ろうと思っています。 有料は出来るだけ使わずに(絶対使わない訳では無いです。有効な場合は使います) そこで質問ですが、富士・富士川楽座を出発到着で 出来るだけ時短・最短距離で回るルートと観光地を紹介してください。 車中泊に良いところで、輩の集わない場所も紹介して下さい。

  • 7月上旬北海道内を5泊6日で旅行計画作成中

    皆さんのお知恵を拝借したくよろしくお願いします。 工程表では、所要時間は、マイカー走行時間のみ、観光時間は含んでいません。又、併記の観光地の観光を予定してます。 質問 1)走行所要時間は問題ないですか?  余裕なし、余裕がある 適正時間である 2)観光地を増やす余裕時間は?    ある   なし 3)追加可能な、観光地があれば、教えていただきたい。 第1日・苫小牧→追分町→高速→足寄→阿寒湖 宿泊  278km   4時間40分    ・観光地= オンネト 阿寒湖 第2日・阿寒湖→ウトロ→知床峠→斜里駅前  宿泊  228km   4時間30分    ・観光地=摩周湖第一展望台、硫黄山、オシンコシンの滝、知床五胡、知床峠 第3日・斜里駅前→北見市(午前中に北見市へ)宿泊  82km    1時間40分    ・観光地=ユリの郷こしみず、ひがしもこと乳酪館        ※午後は、最近、単身赴任の身内に合う為) 第4日・北見市→旭川→美瑛→白金温泉    宿泊  201km   4時間40分    ・観光地=大函、流星の滝・銀河の滝、美瑛丘のくら、四季情報館、青い池、       白ひげの滝、 第5日・白銀温泉→富良野→占冠→高速道→千歳 宿泊  166km  3時間30分    ・観光地=色彩の丘、ファーム富田・采香の里→フラノマルシェ→ニングルテラス 第6日・千歳→小樽(観光)→札幌北(観光)→苫小牧東港 179km  2時間30分    ・観光地=小樽市内、札幌市内   

  • 北海道の絶景ポイントと眺望のいい道の駅を教えて

    7月の下旬から北海道を走る予定です。車にモンキーを積み、ホテルは取らず道の駅を利用した、車中泊旅行がメインです。 そこで、車の停められる絶景ポイントと眺望のいい道の駅を教えて頂けますか?

  • 道の駅スタンプラリーについて

    GWに北陸の道の駅巡りをしようと思っています。 北陸の道の駅スタンプラリーは4月22日に開始されるらしく、その日からスタンプブックを道の駅で買えるようです。 私が行く予定をしているのは4月30日前後になるのですが、その頃にはもうスタンプブックの在庫がないのではないか、という不安があります。 大体の目安で大丈夫なのですが、毎年どのくらいの時期に在庫がなくなってしまうのか、分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道だけなぜ道なんですか?

    カテゴリーがここでいいか分かりませんが、お願いします。 昔から気になっていたのですが、1道1都2府43県といいますが、東京都、大阪府、京都府はそれぞれ都や府をはずしても違和感がないです。 他の県も同様です。 しかし、北海道だけは皆さん北海道と呼び決して北海とは言いませんよね。 北海道という地名の由来といっしょに教えていただければうれしいです。 (1)この道という行政区分はいつ、なぜ、使用したのですか? (2)どうして道だったのでしょう。別に北海県でも北海場でも北海地でもいいような気がしますが・・・。 (3)しかもなぜ一箇所、北海道だけ県を使わなかったのですか? (4)しかもなぜ今皆さん北海と呼ばないのでしょう?