• ベストアンサー

LANケーブルのAタイプとBタイプ

LANケーブルにはAタイプ結線とBタイプ結線があると思うのですが このAとBは何か特別な理論に基づいてこの二種類の配列になったのでしょうか? 例えばロスが小さいとか・・・ それと、なぜストレートケーブルはBが主流になってるんですか? Aでも同通が出てれば使えるのに、あえてBが主流になっているのが気になりました^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PonSukeD
  • ベストアンサー率59% (97/162)
回答No.1

ツイストペアケーブルは4対の撚り線で構成されます。 撚りのピッチは違いますが、フルーク等で測定しても、それぞれの色のペアの伝送特性に優劣は無いようです。 メーカによって線の撚りピッチはバラバラで、例えば橙の撚りピッチが細かいメーカー緩いメーカー等色々です。ただ、4ペアのピッチは全部変えてあるようです。おそらく同じピッチの撚り線どうしでは干渉のキャンセルが起こらず撚った意味が損なわれるのだと思います。 以上の理由から例えば緑のペアの所へ茶色のペアや青のペアをもってくるなどしても同じ性能のケーブルが出来上がると思います。ただし、ペアを崩したら伝送特性は悪くなります。ペアで撚ることによって、漏洩磁束を減らし(エネルギーが外部に出ないということは伝送ロスも少ない)外部からのノイズもキャンセルします。 A結線とB結線せすが、緑のペアと橙のペアが入れ替わるだけですから性能は同じです。緑を上り橙を下りにするか、橙を上り緑を下りにするかの違いです。クロスケーブルはPCどうしやHUBどうしをつなぐ時、上りと下りを入れ替えないと(受信どうし、送信どうしがぶつかって)通信できないので交差させるだけで、これも性能は同じです。 >なぜストレートケーブルはBが主流になってるんですか? 答えておいて「わからない」とは言いにくいのですが、わかりません。3年くらい前、エレコム製だったと思いますが、Cat.6のコネクタを結線しましたが、A結線だと緑ペアと橙ペアの線がお互いをまたぐように結線するようになりとても難しかったです。いま使っているパンドイットのCat.6コネクタはAでもBでも難しさは同じです(エレコムも易しくなってると思います)。アメリカではAが主流だそうですから特に意味はなさそうです。参考URL あと質問されてるのがコネクタ部分の事だと私もわかりません。コネクタの中で青のペアを緑のペアや橙のペアでサンドイッチするのは謎です。あのコネクタの中のほんの1cmくらいの距離で何のまじないなのかわかりません。

参考URL:
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ai-jhs/netday/kougu/faq2.html
kuromaru00
質問者

お礼

分かりやすい解説ありがとうございます!勉強になりました(o*。_。)o

関連するQ&A

  • lan ケーブルについて

    LANケーブルを作ろうと思うのですがA結線とB結線のどちらが良いですか? 特徴など説明していただくと嬉しいです。

  • LANケーブル延長

    教えて下さい。 職場で、 A室からB室に繋がっているLAN(5e)と C室からD室に繋がっているLAN(5e)がありました。 今回、A室からD室に配線をする必要があり、 B室のLANとC室のLANは使用しないことと、 将来的にLANの再構築を行う予定だったため、 応急的にB室とC室のLANをそれぞれ廊下の天井に 出して繋ぐ予定だったのですが、コネクタが邪魔になり、 ジプトンを剥がすのも面倒だったので、それぞれのLANを切って、 自作でコネクタを取付け(点検口で)、延長コネクタ(エレコム5e対応)を 使用して延長を行いました。 しかし、導通ができませんでした。 そこで教えていただきたいのですが、 自作はしたもののクロスケーブルとストレートケーブルの 使い分けがよく理解できていません。 現状としては A室のHub:A結線 延長コネクタ:A結線-A結線 D室のHub:B結線 となっているようです。 導通させるには、どのようにしたらいいでしょうか?

  • クロスタイプLANケーブルでパソコン同士をつなぐ

    LAN端子を使って、NotePC=OSはWin XP(A)と Desktop=OSはWin98(B)をクロスタイプの LANケーブルでつなごうと思います。目的は今は使用 していない(B)のハードデスクを(A)のバックアップ 用に使いたいからです。 家の中では(A)は無線LAN内臓タイプで普段は無線LAN を使って、Internetを使用していますが、ときどき (A)のPCでこの同じLAN端子を使い、今度はストレートケーブルを使用して、アクセスポイントに接続しInternetを使用することもあります。 質問:同じLAN端子を使用してあるときは クロスケーブルでPCとPCをつなぎ、 あるときはストレートタイプのケーブルでInternetの アクセスポイントにつなぐ。このようなことができますか?(そのつど設定を変える必要はありませんか)?

  • 付属のLANケーブルについて

    NECの無線LAN親機の付属LANケーブルですが、ストレート結線で5eまではわかりますが単線かヨリ線かわからないです。 付属LANケーブルには、「E257448 AWM 2835 24AWG 60℃ 30V RICHLAND TIA/EIA 568B.2 UTP CAT.5e」と記載されています。 UTPケーブルでストレート結線 CAT.5eは分かります。 あとケーブルに「RICHLAND」と記載されていますが、これはケーブルのメーカー名でしょうか。

  • 何が理由で、USBケーブルにはAタイプとBタイプという種類があるのでし

    何が理由で、USBケーブルにはAタイプとBタイプという種類があるのでしょうか? 逆に言うと何故USBケーブルの端子は1種類ではだめだったのでしょうか? 御存知の方、教えてください。

  • 有線Lanケーブルの結線についてです。

    有線Lanのケーブルで大元のケーブルの結線はA結線のT568Aをしようしているのですが、そこからT568Bの結線で作られた有線Lanケーブルをつなごうとするとインターネット接続ができなくなります。 T568AでつながれたものにはT568Aのケーブルしかつかえないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LANケーブルの作成

    LANケーブルをT568Aで作成しました。よく調べていたら、T568AとT568Bの2種類の結線方法があり、どちらでも良いと書いてありました。エレコムのHPにはTIA568A(ISDN用)TIA568B(10BASE-T/100BASE-TX用)と書いてあったのでTIA568Bのほうが良いのですか?

  • LANケーブル(ストレートとクロスについて)

     NETWORK(LANケーブルの接続)について質問致します、宜しくお願い致します。  無線ルータ-から有線でハブに接続、ハブからPC、ハブからプリンターをそれぞれ (有線で)接続しています。  先日ハブ~プリンター間を長くするため、LANケーブルを長いものに取り換えたとこ ろハブが認識しませんでした。  ハブ~PC間は問題ないのですが、ハブ~プリンター間がLANケーブルによってはハ ブが認識しない場合があります。  クロスケーブルかなと思って、新品のストレートケーブルを購入してもやはり認識しま せん。  (認識しなかったLANケーブルの結線状況を確認すると、どうもストレートケーブルの ような結線になっているみたいなのですが????)  これは何が原因でしょうか。  ハブ~プリンター間の使用するLANケーブルの種類は、ストレートケーブルで問題ない はずですが。  以上宜しくお願いします。

  • LANケーブルの接続について

    配線済みのLANケーブルが少し短いので自作のLANケーブルを市販のコネクターで中継接続しようと考えてます。 そこでふと気になったんですが、ケーブルの配線はA配線とB配線があり、両端が統一されてればAでもBでも(ストレートケーブルとなり)いいことは知ってるんですが、ではA配線のケーブルにB配線のケーブルを中継コネクターで接続した場合は使えなく(通信できなく)なるのでしょうか。 今回は自作しますのでどちらでもできますが、市販品を使う場合そういうことまで気にしなくてはならないのかと思いまして。 詳しい方お願いします。

  • LANケーブルについて。

    パソコン初心者なので、こちらに書き込みしました。 自宅でNTTのBフレッツでインターネットに接続(パソコンを購入したお店が設定)していますが、もう1台パソコンを買おうと思っています。その場合、どのように接続したら良いのでしょうか?過去の質問などを調べたのですが、下記の内容でよろしいのでしょうか?無線より有線LANで接続しようと思っています。 (1)HUBを購入 (2)LANケーブルを購入 (3)BフレッツのアダプタとHUBにLANケーブルで繋ぐ (4)HUBから購入予定のパソコンにLANケーブルで接続する ちなみにHUBは、どのタイプで一緒でしょうか?旧式ですと、通信速度が遅いなどの問題がありますか?また、LANケーブルは何BASEのものを購入した方が良いのでしょうか?LANケーブルの長さが長いと、通信速度は遅くなりますか?それに、LANケーブルの種類は全てストレートで良いのでしょうか?