• 締切済み

婚活

gondesuの回答

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.7

こんにちは。 ちょっと厳しい意見になりますが・・・ 見た目で判断する人って、結局は「外見」でしか物事を見れない 人なんですよ。 背が低かろうが顔がどうであろうと、それはあなた自身の姿であり 50人の人とメールなどをやっても上手く行かないのは「縁」が ないだけです。 結婚って、見た目は簡単にしてそうに見えるものですが、実際には 全く違いますよ。 結婚を前提に付き合っても100%結婚に辿りつける保障はありま せんからね。 いま貴方は自分の容姿がダメになる原因と思っているようですが、 それより素の自分を受け入れ、自分に自信を持つことが重要ではないかと。 会社に40代後半の独身男性が居ますが、結婚したいオーラが 出すぎちゃって逆に女性が近寄ってきません(笑) もしかしたら、貴方も結婚に焦っているオーラが出てるかもしれませんね。 合コンのときには「女性と楽しい話しをする」という気楽なスタンスで 望んでみたり、メールも「先ずはお話ししませんか?」と気軽な気持ち から始めてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 婚活でのスマートな断り方

    最近結婚を考えていた彼と別れ、合コンや交流パーティに何度か出席しました。 今までそういった出会いの場へ出かけたことがなく(コンパは10年以上前の大学入学時に一度行ったきり)、男性の誘いをスマートに断れていないようです。 ・連絡先を交換したくない場合     →特に他の男性と交換しているのを見られていたら、その人だけ断るのが難しい。 ・メールや電話のやり取りをしてみたけど、性格が合わないから連絡を止めたい場合     →こちらから連絡せず徐々に返信もしなくしているけど、通じてないようで会おうとしつこい。 ・一度食事に行ってみて、今後会いたいとは思えない場合     →しつこかったので「貴方とは性格や考え方が合わないので、今後連絡しないで欲しい」と言ってしまった。 婚活という場で知り合った以上、「彼氏がいます」「仕事が忙しくて恋愛どころではない」といった断りは不自然ですよね。 どういう言い方なら相手の方に失礼にならずに断れますか? 又、男性の方はどういう言い方なら気分を害さず納得していただけますか? 30過ぎの女に興味をもっていただだけるのは非常に感謝すべきことなのですが、きりがないですし、男性が積極的すぎて少し怖いです。 年齢のわりに幼い質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • ネット婚活で…諦めるべき?返信がない彼

    ネット婚活で出会った人についてです。 真剣に悩んでいます。 諦めた方が良いのでしょうか? 辛くて悲しいです 私はネットで婚活をしています。出会い系ではなく真面目なのです。 そこで良いなと思う相手に出会いました。相手とは遠距離になるんですが、週末に泊まりでワタシの側にはるばる来てくれました。 楽しい時間を過ごしたんですが、日曜日まで連絡していたのに週明けから途絶えています。。。 仕事は技術系の仕事らしく(システムエンジニアだったと思います)今忙しくなってるとは言っていました。 普通ならダメだったんだな…って思うんですが 会った時に相手が私を好きアピールしてくれていたからまだ希望を持ってしまい、 苦しい… 以下の通り 可愛いと言ってくれた 好きと言ってくれた(私も好きと言わされた) 頭を撫でられた 髪に触れてきた(綺麗だと思って触りたかったと言われた) お酒を飲んで暑くなったと言ったら頬に手をあてられた 手を比べ合った後暫く手を触れ合っていた 付き合いたいといった内容を言われた あいのりの様な恋愛トークをしばらくしていて、向こうからのアプローチは分かった 好きだと思ったら直球タイプと言われてました。 甘く楽しい時間を過ごせたのに週明けから連絡が来ないのです。 忙しいでしょうかね?無理しないでガンバレ 連絡は都合つく時で構いません と言った内容を入れましたが音沙汰なしです。 ちなみに2回ほど連絡していますが それ以上送るのが怖くなっています。。 こんなに連絡が入れられない忙しい職種なんでしょうか? 彼はフェードアウトを狙ってるんでしょうか? 元々メールはあまりマメじゃなく 会う前も忙しいときは日が空いたこともあります。

  • 婚活サイトに毎日ログインしている相手……

    もう考えることに疲れました。 駆け引きされているのか、面倒くさがられているのか…… 婚活サイトで知り合い、2回デートしている男性がいます。 2回目のデートからしばらくして、「もうすぐサイトの課金が切れそうなので、LINEに移行しませんか?」とメールが来て、私も素直に応じました。 が、相手はなかなか既読をつけないんです。 外回りのエンジニアをしている人なので、帰宅が夜9時頃になると言っていました。 なので時間がとれないのは仕方ないかな……と思っていたのですが、なんと婚活サイトには1日に何回もログインしている模様です。 (起床時・昼休み・夜の帰宅後など) もうすぐ課金が切れそうなのでLINEに移行したい……と言っていたはずなのに、何だかショックです。 他の人ともやり取りしているのなら、なにも私とLINEせずとも、従来のサイトのメールのままでよかったのでは?と思います。 しかも、LINEに既読がつく時間が本当に長い…… (私が朝7時に送ったとしても、既読がつくのは夜10~11時頃。 頻繁に婚活サイトにログインしていることから、仕事で忙しくてスマホを見ていないわけではないことがわかっています) みなさんならどうこのモヤモヤを乗り越えますか。 悩んでいます。 (お互い27歳)

  • 私の婚活に興味津々で嫉妬もしない彼に気持ちはない?

    大好きな彼がいます。 私は口下手で表現が苦手ですが、メールなどで いつも気持ちは伝えるようにしています。 逆に、彼は直球ストレートな人で、私を「大好き」「愛してる」と言ってくれます。 彼は私が表現べたなことを分かってくれてはいますが、 私が自分からは言えないので、 常に私にも「俺が好き?」「愛してる?」と聞いてきます。 彼は仕事最優先、年中忙しく頑張っていて、私もそれは理解してるつもりです。 ほぼ毎日、彼から短いですが電話があります。 私には毎日メールをするように要求されます。 そんな私達ですが… 私は自分に自信がなく、彼は非常に女性にモテる人なので、 彼にとって遊び相手の一人ではないかと思ってしまう自分がいます。 そう思う理由は、以前、私の別の男性の存在で彼を怒らせてしまった時に、 (決して浮気とか二股とかではないですが、長くなるので省略します) 「他に好きな人ができたら隠さず言ってほしい、それは仕方がない」 というようなことを言ってました。 それに、彼は私が男性と会うことは報告してくれれば構わないと言い、 嫉妬というものを全くしません。 だから、私は彼にいつ終わりを告げられてもいいように、 他にも目を向けようと変に思ってしまう時があります。 前置きが長くなりましたが、 先日、ある婚活に流れで参加することになり(キャンセルも不可で) 前日に彼へのいつものメールの最後に一言、 「明日は婚活、とりあえず頑張ってきます」と報告しておきました。 ほんの少し、彼に嫉妬して欲しいという気持ちもありました。 婚活自体は、疲れただけであまり成果はなかったのですが、 翌日の彼からの電話で、かなりその婚活について 根ほり葉ほりしつこーく聞かれました。 問題はその内容です。 それは私の婚活についてではなく、 その婚活イベントの内容や仕組みについて興味があると。 どういったシステムか、何人くらい参加か、 何人くらい連絡先をもらったか、とかです。 嫉妬するどころか、そういったことをしつこく一方的に聞かれて、 私はかなり不快に思い、少々険悪に電話を終えました。 彼の耳に入れなければ良かったと後悔しました。 そんなことを根ほり葉ほり聞く意味も分かりませんし、 やっぱり、私が婚活に参加しようが彼にはどうでもいいのか、 それとも私が彼を大好きで自分から離れないと自信があるのか…、 悲しく結構凹んでいます。 長くなりましたが、彼はどういうつもりでこういうことを聞いてきたのか、 男性の心理として教えて頂けませんか? やっぱり、彼にとって私は嫉妬もしない対象なのでしょうか? 嫉妬しない、ということは私に気持ちはないのでしょうか? 客観的なご意見をお願いいたします。

  • 私の婚活に興味津々で嫉妬もしない彼に気持ちはない?

    大好きな彼がいます。 私は口下手で気持ちの表現が苦手ですが、 メールなどでいつも気持ちは伝えるようにしています。 逆に、彼は直球ストレートな人で、私を「大好き」「愛してる」と言ってくれます。 彼は私が表現べたなことを分かってくれてはいますが、 私が自分からは言えないので、 常に私にも「俺が好き?」「愛してる?」と聞いてきます。 彼は仕事最優先、年中忙しく頑張っていて、私もそれは理解してるつもりです。 ほぼ毎日、彼から短いですが電話があります。 私には毎日メールをするように要求されます。 そんな私達ですが… 私は自分に自信がなく、彼は非常に女性にモテる人なので、 彼にとって遊び相手の一人ではないかと思ってしまう自分がいます。 そう思う理由は、以前、私の別の男性の存在で彼を怒らせてしまった時に、 (決して浮気とか二股とかではないですが、長くなるので省略します) 「他に好きな人ができたら隠さず言ってほしい、それは仕方がない」 というようなことを言ってました。 それに、彼は私が男性と会うことは報告してくれれば構わないと言い、 嫉妬というものを全くしません。 だから、私は彼にいつ終わりを告げられてもいいように、 他にも目を向けようと変に思ってしまう時があります。 前置きが長くなりましたが、 先日、ある婚活に流れで参加することになり(キャンセルも不可で) 前日に彼へのいつものメールの最後に一言、 「明日は婚活、とりあえず頑張ってきます」と報告しておきました。 ほんの少し、彼に嫉妬して欲しいという気持ちもありました。 婚活自体は、疲れただけであまり成果はなかったのですが、 翌日の彼からの電話で、かなりその婚活について 根ほり葉ほりしつこーく聞かれました。 問題はその内容です。 それは私の婚活についてではなく、 その婚活イベントの内容や仕組みについて興味があると。 どういったシステムか、何人くらい参加か、 何人くらい連絡先をもらったか、とかです。 嫉妬するどころか、そういったことをしつこく一方的に聞かれて、 私はかなり不快に思い、少々険悪に電話を終えました。 彼の耳に入れなければ良かったと後悔しました。 そんなことを根ほり葉ほり聞く意味も分かりませんし、 やっぱり、私が婚活に参加しようが彼にはどうでもいいのか、 それとも私が彼を大好きで自分から離れないと自信があるのか…、 悲しく結構凹んでいます。 長くなりましたが、彼はどういうつもりでこういうことを聞いてきたのか、 男性の心理として教えて頂けませんか? やっぱり、彼にとって私は嫉妬もしない対象なのでしょうか? 嫉妬しない、ということは私に気持ちはないのでしょうか? 客観的なご意見をお願いいたします。

  • 婚活(主にネット)の進め方?

    主に婚活サイトと大手相談所に登録し婚活しています。 どうしてもお相手に譲れない所ってありますよね。 僕の場合だと タバコ・ギャンブル、新興宗教、借金・浪費癖 タトゥーや刺青、無職、家事が全くできない、子供嫌い キスできない容姿、不潔、臭い。 喧嘩したあとや大切なことなど話しあえない。 です。 あと 偏食が多すぎる お礼、挨拶が言えない。 約束や時間にルーズ は程度によりますが、正直嫌です。 あとは会って話しで、自分の本能(好きになれるか)で判断するのが一番でしょうか? 本当に細かいことを言えば嫌なことってたくさんありますが、僕も24の若僧だし、優しいけど頼りない・優柔不断って言われるし、甘えん坊だと思うし、男の癖に嫉妬するし、仕事や趣味で何か秀でてるわけでもないし、趣味だってゲームなどもするしと、そんなに人のことを査定できるほどの男でもないと思うので...今まで付き合って来た人は嫌な所もそりゃあったけど好きになれましたし! ちなみ僕の中で婚活して印象はよくないけど、まぁいいかで済んだことは 「ぅち」とか変な小さい文字をメールで使う人。一人称が自分の名前の人。 ご飯のときにジュースを飲む人。 人の悪口、愚痴が多い人。 意識高い系。 ネイルアート、ピアス、装飾品が大好きな人。 なんでも男任せ。 愛情表現が薄い、ドライな人。 洋楽&フェス好きでJ-POP聞く人を見下していた。 海外旅行大好き。 とまぁ、トイレの蓋をあけたままにしたら怒る人もいるレベルのことなのでいいんですけどね、笑。そうじゃない方がいいなぁ程度です。 でも結婚相手となったら小さなことでも気になるならプロフィールや会う前に確認した方がいいと思いますか?そういうのって後々気になるものですか?みなさんはどうしていますか?

  • 婚活が上手く行かないOL、アスペルガーなのかも

    私は婚活中の34歳のOLです。婚活を始めてから8年くらいになりますが、 全然上手く行かなくて、最近は一生結婚できないような気がしてきて絶望的な気持ちになっています。 結婚相談所は2か所に入っていて、月に4,5人ほどに会っていますが、 大抵一度会うとお断りされてしまいます。原因はよくわかりません。 まれにもう一度会いたいと言ってくる人もいますが、 そういう人はみんなあっちからの申し込みで、私から見ると条件も見た目もイマイチで、 とても結婚などは考えられなくて、断ってしまいます。 実は私は今まで彼氏がいたことが一度もありません。 海外旅行や出張に行ったときに、外国の人との短い恋のようなものありましたが、 日本人とデートしたりといった、いわゆる普通の付き合いは経験がないのです。 そのせいか、婚活で会う人と何を話していいのかわからなくて、結婚後のライフスタイルなどの 希望を伝えたり、私の仕事の実績などを披露したりしてみたのですが、 そうすると相手の人が、何故かみるみる引いていくような様子をみせるのです。 中には怒り出してしまう人もいて、「初対面なのにはっきり物を言いすぎる。」 などと言うので、喧嘩になってしまう事もよくあります。 私にしてみれば、結婚を前提として会っているわけなのだから、そういった条件面での 希望を伝えるのはむしろ当然だと思っていたのですが、会社の同僚に相談したら、 最初からそういう話を一方的にするべきじゃない、もっと聞き役に回れと言われました。 納得は行かないものの、ひたすら聞き役に回りおとなしくするようにしてみたものの、 それでもやっぱり成果がありません。 婚活を始めてから身なりにも、すごく気を遣うようになりました。 婚活本を読んで、ファッションや身のこなし心構えなどを徹底的に研究し実践しました。 それなのに、あまりにも努力が実を結ばないので、もう一生結婚できないかもと 悲観してしまい、突然仕事中に涙が出てきたりして最近鬱気味です。 そんなときに、知り合いの子供が自閉症かも知れないという話を聞き、 なにげなくネットで自閉症について調べてみたところ、自分に当てはまるところが 非常に多いことに気づいたのです。 子供の時から、自分は何か周りの人と違うというような違和感が常にありました。 大人になってからは、普通に恋愛したり結婚したりというみんなが自然にしていることが、 どうして自分だけ出来ないだろうと、コンプレックスで一杯でした。 まず、男の人の考えていることがまるでわからないんです。 お見合いで会って、相手の人が楽しそうににこやかに談笑していたので、 当然気に入られたのかと思ったら、何故か断られるのです。訳がわかりません。 また別の人は、今度の三連休は何をするのか?と聞てくるので、誘われてると思って 三連休は予定を開けて、朝からお菓子を焼いて連絡を待っていたのに断って来るし。 別の人は、今度時間があるときにでも会いましょう、というので当然次があるのかと思えば、 いくら誘っても忙しいと言って断って来るしで、訳がわからないです。 ダメならダメでこっちははっきり言ってほしいのに、時間の無駄です。 自分にはそういう恋愛の駆け引きみたいのは無理みたいです。 それでもどうしても、結婚は諦めることが出来ません。例え私がアスペルガーだったとしても、 人並みの生活や幸せを諦めるつもりはないのです。 それにアスペルガーは治らないそうじゃないですか。どうやっても治らないんだったら、 このまま頑張ってやってくしかないじゃないですか。 周りに私と同じような人がいないので、誰にも相談できないし、理解してもらえません。 婚活の事とかを、会社の同僚とかに相談しても、?って顔ばっかりされて、 それはアンタが悪いよって責められます。自分としては全然悪気がないので凹みます。 ちなみに自分の事をなぜアスペルガーだと思ったかは、仕事は技術職で問題なくやれていて、 比較的高収入な方だからです。 話も得意な方で、決して無口ではなく、理論的で流暢な方だと思います。 みなさんにお聞きしたいのは、アスペルガーや自閉症でも結婚できるのかどうか。 当事者や身近に結婚できた人がいたら、その秘訣というか上手く行った要因などが知りたいです。 あと、お見合いの席での振る舞い方のアドバイスや、男性との付き合い方なども教えて頂くと助かります。

  • 婚活で知り合った男性とのお付き合い

    私は20代後半の女性です。 婚活中に出会った1歳年上の男性がいます。 この男性に3度目のデートで「正式にお付き合いをして欲しい」と言われました。 この男性とお付き合いするかどうかで悩んでいます。 彼は有名大学を卒業していて、将来的には年収1000万円を超えるような優良企業に勤めています。向上心もあり、今の仕事に心から打ち込んでいる様子です。 顔は正直普通以下ですが、背は高いです。やや太っています。 時と場合に合わせた清潔感のある服装をしています。 デートに遅刻したりしませんし、時間は守るタイプだと思います。 デートプランをメールで提示してくれて、私に行きたい場所を選ばせてくれます(私が好きそうな場所を覚えていて提案してくれます)。 将来どんな家庭にしたいか、共働きか専業主婦か、子供が出来たらどうするか、などの人生プランを話てくれました。人生プランは私と似ているところが多いです。 わからないことは私にわかりやすいように話してくれる気遣いを感じられます。 喋る頻度は8:2で、私が8という具合です。無口な部類です。 笑顔があまり見られず、表情があまり変わりません。 細かいところが少しあるように感じます。 私が気になっているのは、あまり喋ってくれないところと、表情はあまり変わらないところです。 私はお喋りが好きな傾向なので、特に夫となる人とは沢山お話がしたいです。夫婦間のコミュニケーションは大切だと思うからです。 表情があまり変わらないところも、何を考えているのかが良くわからなくて戸惑ってしまいます。 まだ3回しか会っていないのですから仕方ないのかもしれませんが、私は彼に対して恋愛感情を持っていません。好きとも嫌いとも言えない状態です。良い人だなとは思いますが、彼とセックスが出来るか?と聞かれれば、今のところ答えはNOです。 お付き合いをしていくうちに、彼を好きになっていくものなのでしょうか? もしあなただったら、彼と正式にお付き合いをしますか?しない場合、する場合のご意見を教えていただきたいです。特に婚活している女性や既婚女性に聞いてみたいです。

  • 婚活サイトなどでの急激な行動

    私は学生の頃は女性と出会いがなく、社会人なってから人生が不振になり、女性どころではなくなり、今までつきあったことはありません。最近落ち着いたので、まずは婚活サイトに登録し活動してます。こういうのはヒット率悪いので、1日2件など送ってますが、現在成果ありません。原因はいろいろ考えれますが、もし相手からメールがとどけば、個人のアドレスにも届くのですが、私は意味もなく、しょっちゅうログインするので、ことわられることもなく、返事が返ってくるでもなく、他の人とやりとりしているという感じが敬遠される一要因になっているのでしょうか。 それはともかく、私は30代男ですが、男ですので、こういうのは気分も動揺したり安定しないので早く終わらしたいのと一人である不安定さを脱却したい気持ちが強く、あせりがあります。かなり精神的に消耗している気もします。サイトでは特に私と同様たくさん男性がメール送るでしょうから、女性もかなり普通より選ぶような気もします。実際の出会いはあることはあるのですが、相手が20代前半の可能性もあるような気がします。わたしは構わないですが、相手にとってもいいかわからないのでパスしてます。また恋愛とかでなく、最近はいろんな知識と個人的に出会うことが多いので、こういったことは大事だと思いますが、恋愛でなく、知識得たり仕事に情熱注いだりするべき様な気もします。 いろいろ複雑に書きましたが、こんな私になんでもいいのでアドバイスください。

  • 婚活

    結婚についてどうすればいいのか、すごく悩んでいます。 文章が下手ですがアドヴァイスいただけると嬉しいです。 簡単にいうと、次のうちのどの道を選べばよいかで悩んでいます。 1気が合うけれど将来がどうなるかちょっと不安な彼 2将来きっと幸せになると確信できるけれど、どうしても容姿が好きになれない彼 3ふたりともあきらめて別の人 1 婚活で知り合って、半年以上おつきあいしている方です。 その方とは最初にお会いした時から結婚したいと思っていました。少し遠距離になります。 彼とはすごく気が合って、自分が自然体でいられるので居心地がいいです。 ただ頑固なところがあるので、自分が思ったことはぜったいに考えを曲げなくて困ることもあります。そんな所が私の両親にはいい印象に写らなかったようで、彼が家にきたときはこれでお別れになってしまうのかとヒヤヒヤしたのですが、彼も「親と結婚する訳ではない」と踏みとどまってくれました。 でも2ヶ月程前、霊感(占いではない)のある方に見ていただいたところ「この方だけはやめた方が良い」と言われました。 確かに途中、もう終わりかも・・・という場面が何度かあったり、彼の家に行く機会がやむを得ない事情で延期されたり(まだ行っていません)、そんなとき霊能者の方の予約が他の方のキャンセルで急に取れたり、という出来事が重なったので、本当にこれはご先祖様か何かの「やめておいたほうがよい」というメッセージなのかと思ったりしました。 それで結婚する相手についての一般論などネットでいろいろ調べたところ、この方とはやめた方が良いのかもという気持ちになり、いつ別れを切り出せば良いかと思いながらずるずると今に至ります。 でもメールのやり取りをしたり、会ったりすると、ほんとにうまく行かないのだろうかと思ったりもします。両親は、将来ぜったい困ることになるからやめてほしいと言っています。 ちなみに仕事はしっかりされている方でギャンブルが好きとか不誠実とかそういう人ではないです。貯金はぜんぜんなくて、共働きが絶対条件と言われています。不安なところはありますが、できれば彼と一緒に幸せになりたいし、幸せにしてあげたいと思っています。 2 実は霊能者の方に見ていただく少し前に、両親のすすめで他の方ともお見合いはしたのですが、その方とは「今は気が乗らないかもしれないけれど、後々幸せになる」と言われ、今も月に1度ぐらいはお会いしています。 その方はすごく良い方で私のことも気に入ってくださっておつきあいを申し込まれていますが、容姿がどうしても好きになれません。何度かお会いするうちに自分の気持ちも変わってくるかと思っていましたが、この方と夫婦生活をするという想像がいまだにできません。でもすごく優しい方なので、「後々幸せになる」というのはその通りだと思います。 この方は幸せにしてくれるほうで、私も感謝できると思います。 3 他の方という選択肢もあるといわれて婚活パーティなどにも何度か参加してみましたが、こうやって色んな方とお会いして神経をすり減らすぐらいなら、1、2のどちらかでいいんじゃないか、と思ったりします。でも気長に一生懸命やっていれば、そのうち見つかるのかもしれないです。 以上です。 今年40歳を迎えます。 恋愛経験はほとんどありません。 年齢的に余裕が無いので今更ですが焦りはあります。 厳しいお言葉もあるかと思いますが・・・よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう