• ベストアンサー

はじめましてヨロシクお願いします

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.9

はじめまして・・・。 何年かこの世界で過ごしてみて感じたことは、ここもまたひとつの社会なのだということです。社会である以上、いい方もいらっしゃるし、そうでない人も居たりします。楽しいこともありますし、そうでないこともあります。 でも、ことに回答が多い私にとっては、ご質問にお答えして、喜ばれたり、きちんとお礼の言葉が書かれたりするのがなんといっても一番の楽しみです。 また、お互いに名前も容姿も分からない同士の質問と回答ですから、もちろん相手の方の詳しいことはほとんど分かりません。 でも、質問や回答として書かれた短い文章の中に、その人の知性や誠意、大らかさや暖かみ、あるいはその逆の、知性の低さ、誠意の無さといったもの、そして本当に困っているのか、それとも遊び半分なのか、そんなことはかなり詳しく分かるものです。 正しい言葉で丁寧に、しかし簡潔に書かれた質問に、それとおなじように要点を得た読み易い回答を書くこと、そうしたことは、どこか一対一のしのぎ合いに似た緊張感のようなものを感じたりします。それもまた楽しみのひとつです。

noname#97992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ひとつの社会ですか。よくわかります。やはりネットの外と同じく良い方々がいたり反対にそうでない方々もいるということですね。お礼が返ると言う経験がまだないので少しずつ回答もさせてもらおうと思っています。 これからもどうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • あなたは誰に似ていますか?

    昨日、登録し初質問に10人を超すご回答が寄せられ大満足いたしております。 その中であなたは誰に似ていますか?と言う質問をされるとイメージしやすいというご回答をいただきまして早速の質問とさせていただきました。 あなたは誰に似ていると言われたことがありますか?またご自分でその方に似ていると言われることをどう感じますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 同じ論調同士が群れるのはなぜ?

    全てが悪い訳ではないですが、それは楽しいのか、疑問に思う事はないのですか? 以前、Twitterで沖縄ヘイトをしていた人に「住んだ事あるんですか?私は住んでたけどちょっと違うな」って外野から話しかけたら「皆さん不快な思いさせてすみません変な奴が来ました、無視しましょう」と言っていて不思議に思いました。 オレ見てきたよって言われたら私ならブレますがね。

  • 気になる人から…

    私の下の名前は、読み方がすぐには想像できない名前で、 仕事で名刺交換をすると、「下の名前はなんと読むのですか?」と必ず聞かれます。 先日、知り合って間もない男性とのメールのやりとりの中で、 名前の読み方を聞かれました。 これは、多少なりとも私に興味を持ってくれていると思っていいのでしょうか。 以前送ったメールには下の名前まで記しましたが、 そのとき送ったメールには名前を入れていなかったので、そのタイミングも少し不思議に思いました。 気になる人なので、ちょっとドキドキしています…。皆さんの冷静なご意見を伺えれば嬉しく思います。

  • <アンケート>OK Waveを利用して嬉しかった事

    このサイトを利用してて、一番嬉しく感じた事って何ですか? お時間ある方はBEST2・BEST3も教えて下さい♪ 後、特に無いって方はスルーして下さい<m(__)m> 例)私は・・・ 第3位・・・初質問で初回答貰った時 第2位・・・エロイ質問した時に、乗っかってくれた回答者がいた時(笑) 第1位・・・お気に入り登録されて、最初は変な人から目を付けられた?って思ってて(私の参加してるサイトからは登録してる方が確認できない)、 ある日OKから確認できることを知り、見た時に過去にやり取りした事がある方達だった時

  • 「レナ」という名前

    「レナ」という名前 以前にも何度か質問させてもらったのですがこの間初対面の人に「レナってカタカナて変わってるね。」て言われました(´;ω;`) 変わってるねとはマイナスのイメージでしょうか? カタカナの名前でみなさんから見て「レナ」という名前はどう思いますか?

  • はねっかえり。

    (o゜▽゜)o オハョ~ みなさんは、「はねっかえり。」と聞いたとき、何をイメージしますか? まぁ、聞いたときの状況によるとは思いますが・・・ 例えば、「はねっかえり娘」、「トイレでのお釣り」、「外野フェンス直撃の打球」が、思いつきますが・・・ みなさんは、何をイメージしましたか 回答 (。・ω・。)ノョ━ロ━シ━ク━━♪

  • 質問者の動機

     ここに登録してから2ヶ月になります。そこで、いろいろな人の質問に対して、答えてきました。  その質問者のタイプが二つに分かられると思いました。 (1)本当に困って、答えを得ようとしている人 (2)いわゆる常連さん(常連さんみんながみんな、そうとは思ってはい ません。)で、質問のための質問のような質問をする人。  他の掲示板のように、質問と回答のやりとりを楽しむ人  このように感じましたが、他の人はどのように思ってらっしゃるのでしょう。  失礼がありましたら、お許しください。

  • 私は、ペルシャ猫似ているといわれます。白い猫にも寝ているともいわれます。

    よく白い猫のペルシャ猫みたいだねといわれます。 初対面の人に言われるので外見だと思いますが、 いったい、どんなイメージでそう見えるんでしょうか? 私自身、猫顔と思わないので不思議なんです。また、ペルシャ猫と聞いてどんな風貌をイメージしますか?

  • nonameさん

    noname○○○(←数字)さんは沢山いらっしゃいますが 色んな回答を見ると nonameさんはnonameさん同士でnoname○○(←数字)とは違ったお名前を使用されていらっしゃいます。 たとえば noname01さんは よしこさん  とかそういった具合に。 そして別の回答者さんも「久しぶり~よしこさん」みたいなかんじで回答のやり取りをされているんですが 皆様にはnonameさんの別名やニックネームが見えるんでしょうか?私のパソではみえませんが なんだか別名のやり取りを拝見してると 不思議なかんじがしました

  • 登録していない他のQ&Aコミュニティに、教えてGOOでの質問が!

    ふと思いつき、「教えてGOO」で質問や回答をしている自分の登録名でネットで検索をかけて見ました。 すると、このコミュニティでのやり取りがヒットしたのは勿論ですが、別の会社の同じような(と言うか、構成はほとんど同じ!違うのはコミュニティの名前だけ!みたいな。)Q&Aコミュニティにも、私の名前の質問や回答が出てきました。全て、教えてGOOで質問回答したもの、そのままです。コミュニティは3つか4つくらいはありました。GOO以外は、私は登録していないのに。 これってどういうことですか??