• ベストアンサー

FMトランスミッター

カーナビのFMトランスミッターの説明文なんですが・・・ ナビの取り付け位置 アンテナの位置 乗車人数 により受信に影響がでる場合があるとあります。 前2つは理解できますが、乗車人数が影響するって意味がわかりません・・・・。   人が影響するってどのような意味(理由)なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

AMラジオを聞いている時にカーアンテナに触ってみてください、受信状態が変わると思います。 人体は電波に影響を与えるのです。

keniti_246
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zapper_o
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

人の体は電波を通しにくいですから、受信に影響を与えます トランスミッターがフロントの下のほうにありアンテナがリアの天井にあったりした場合、人が障害になりやすいです

keniti_246
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車にFMトランスミッターを使いたい

    レガシィB4(BE5 RSK-Limited)のMT車に乗っている人にリンク先のFMトランスミッター、LAT-FM301Uをプレゼントしようと思っているのですが、使用可能かどうかがわかりません。 1、この車は12V車ですか? トランスミッターは12V車に対応しているようです。 2、この車のアンテナはどこでしょうか? ロッドアンテナ > ピラーアンテナ > ルーフアンテナの順で受信状態が良いそうです。 3、この車の「シガーソケット」~「MTのシフトノブを3速に入れたときの位置」までは10cm以上ありますか? 前に乗せてもらったとき、シガーソケットがシフトノブの正面にありました。トランスミッターが8.5cmの長さを必要とします。シフトチェンジの邪魔にならないためには10cmは必要なんで… 4、どんな車種でもかまいません。もし持っている方がいたら使い心地も聞きたいです。 以上の4つ、お願いします。m(_ _)m 回答可能なものだけで結構です^^

  • FMトランスミッターについて

    BH5Dレガシーワゴンに、トランスミッター接続にて、携帯オーディオ(ipodではありません)を接続したいと思います。 以前、ダイアル調節によるアナログで調節する、FMトランスミッターを使用したことがありますが、雑音が入りすぎて(周波数を適正に調節できなかったため)聞けたものではありませんでした。 最近は、『88.0』、『88.6』など切り替えスイッチにて送信するFM電波を設定できるものがあるみたいですが、そのようなものでも、雑音だらけになってしまうのでしょうか? 最低限の音質でかまわないので雑音のが無く聴けるのでしょうか? また、BH5DレガシィのFMアンテナの位置に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FMトランスミッター

    先日、「MP3 WMA WIRELESS FM MODULATOR」という商品名のFMトランスミッターを購入しました。 音楽は聴けるのですが、女性の声で頻繁にメッセージ(英語のため聞き取れません)が流れてきます。 聴いてるときの他、リモコン操作によって曲を変えたときにも流れます。 これは何かのエラーメッセージなのでしょうか? 調べたところカーナビのGPSに影響を与えるという報告があり、それのメッセージでしょうか?

  • ナビのFMトランスミッター接続について

    今オンダッシュナビを付けていますが、取付説明書にはFMトランスミッター接続がありますが、これはどこに接続すればいいのでしょうか? 説明書を見ても特に記載が無く困っています。

  • FMトランスミッター

    車の中でpananonic産のmp3プレイヤーを聞こうとして電気屋で買ってきたFMトランスミッターを使ってるのですがノイズが物凄い多いです。 止まっている時は大丈夫なんですが車を動かすとノイズが入ったりラジオ?の音声が入ったりしてしまいます。ノイズが入ってる時にトランスミッターを手で覆うと何故か少しだけマシになるのですがそんなことやってては運転に集中できませんし。 ちなみに車はスズキのラパンで、アンテナは車の外に付いていて位置的には運転席の頭上辺りにあります。 トランスミッター自体は1500円位の安物なんですがやはりもう少し値段が張るもののほうは性能は良いのでしょうか?

  • ミニゴリラのFMトランスミッターとipodの連動

    バイクでナビと音楽を楽しみたいと思っています。 コード類はすっきりさせたいので、ひらめいたのはミニゴリラのFMトランスミッターの機能を使って電波を飛ばし、ipodのFMで受信し音声を楽しむ。しかも走りながら。 こんなことが可能なのでしょうか?

  • FMトランスミッターのおススメを教えて下さい m(._.)m

    SONY純正のFMトランスミッターを買おうと思いましたが、ネットで調べる限り評判は悪いようなので迷っています。 ノイズは避けられないとは思いますが、高価な純正品では不満が残ります。 コストパフォーマンスの優れたおススメのFMトランスミッターは有りますでしょうか? ◆使用プレイヤー:SONY NW-S715F ◆車:10年落ちのチェロキー(笑) ◆備考:アンテナはボンネットの右側にあり運転席から近い位置に有ります

  • FMトランスミッターで人体がアンテナに

    FMトランスミッターで人体がアンテナに ipodを車内できくためFMトランスミッターを購入しました。 雑音のほうがメインになっていてよく聞き取れるくらいで、 肝心のipodの音は一番周波数のあったところでも 何を言ってるのか聞き取るのが困難な状態でうまく電波を拾っていません。 しかしトランスミッター本体を手でもつとほぼクリアに聞こえるのです。 どうもいろいろ調べたら人体がアンテナになっている?ということまではわかったのですが 片手で持ってずっと運転するわけにもいかず・・ だったらどうしたら聞こえるようになるでしょうか? ちなみにアンテナまでの位置などできる範囲でいろいろと試しましたが悲しいかな手で持つというのが 今の最善の策です。 もちろん製品のグレードによると思いますが、今のものでできる最善を教えていただき それでもだめならあきらめるという選択にいたします。 音質なんてどうでもいいのです、英語の会話教材を録音して流しておきたいだけのレベルですから。 手の代わりになにかよい方法はないでしょうか?

  • FMトランスミッターについて

    最近iPodを車で聞きたいと思い、FMトランスミッターを購入しました。 こちらの過去の質問で『音質は期待出来ない』『ラジオのような音質』等は拝見しておりましたが、 実際に聞いてみると音質が悪いどころか、ザーザーというノイズの後ろで微妙に音楽が聞こえる状態でした。 『アンテナの位置によっても変わる』というのも拝見していたので、私の車のアンテナ位置が悪いのかな?とも思ったのですが、 携帯を接続して着うたフルを再生すると、キレイに再生されるんです。 何故携帯では音質良く再生出来るのに、iPodは音質が悪くなってしまうのでしょうか? 友人の車二台で試したところ、携帯もiPodも両方キレイに再生出来たので、iPod自体には問題は無いと思うので やはり車の問題でしょうか?

  • MP3プレーヤーとFMトランスミッターのセットが欲しいけど・・・

    今、オークションでMP3プレーヤーとFMトランスミッターのセットがあり、欲しいなぁと思っています。 シガソケットにつけるタイプです。512Mは欲しい・・・ FMトランスミッターって質問&回答を見る限りでは、雑音が入り綺麗に聞こえてないみたいですね・・・やっぱりダメでしょうか? しかも 安いやつ狙ってるし(笑) 私の車はワゴンRで アンテナは運転席の端にありますが、アンテナの位置なども関係ありますでしょうか? 初心者で何も分からない為教えてください。 また、お勧め商品などありましたら教えて頂けたらうれしい限りです。

英文の邦訳
このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなタイトルです。
  • 要約文1です。
  • 要約文2です。
回答を見る