• 締切済み

企業の対応について

この度、あるプロバイダーと『ナンバーポータビリティの申請をし、NTTと解約した上でプロバイダーよりもらった番号を解約するしNTTの番号を光電話の番号に変更する』と言う契約をした所、下記の様なトラブルがありました。 NTTで使用中の電話番号を光電話の番号に変更する件 →7月末予定が8月10日に予定を変更 →更に10日には開通せず、結局開通したのは8月18日 当初の予定通り7月末にはNTTを解約してしまったので、開通するまでは元の光電話番号を生かしてもらう予定だった →やはり先方のミスで元の光電話番号を消滅させてしまい、お盆を挟む1カ月ほど自宅の電話は使えない状態 さすがに腹立たしく思い 抗議した所、詫び状と2,000円の商品券が送られてきました。 解約時には多大な違約金を消費者に求めるくせに、謝罪の誠意が2,000円と言うのは、馬鹿にしていると思うのですが、皆さんどうお思いでしょうか? 意見を聞かせてください。 また、こういった件を相談できる機関等はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんにちわ ジャロです。 講義しましょう。頑張ってください。 後、その際には感情的になっては駄目です。 理路整然と説明してください。

1919DRY
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度整理してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つプロバイダーに加入したら、両方使えますか?

    今、トッパ+NTT光回線で契約しています。 プロバイダーをかえたくて、ニフティ+NTT光の申し込みを10月末頃にしました。 まだ開通はしておらず、申し込みから3週間~5週間ほどかかるようです。 通常、新しいプロバイダーの開通日に、古いプロバイダーを停止させるのだと思うのですが、 (15日開通なら、古いほうも15日解約というように) 新しいプロバイダー開通後、設定をせず、古いプロバイダーの解約もしないでいたら、 なんの設定もなしのまま古いプロバイダーを使い続けることは出来ますか? 古いほうを使っていても、新しいのが開通したら、古いほうに設定しなおすなど なにか作業が必要になるのでしょうか? というのも、家にはPCやプロバイダー、新しいモデムやルーターの設定ができる人間が、 私しかいないのですが、急に1ヶ月ほど家をあけることになってしまいました。 家をあけることは変更できず、戻れるのは12月下旬です。 私が留守の間に開通するのは間違いないのですが、開通後ネットが繋がらなくなったら困るのです。 家族はPCの履歴の削除やクリーンアップが出来ないレベルです。 開通後でも何も設定せず、新しいプロバイダに変えますか?と画面が出たり、 警告のようなものが出ることもなく、そのまま使用することはできるのでしょうか? 私が戻ってからプロバイダーをニフティに設定し、古いほうを解約で大丈夫ですか? プロバイダー料金が2重にかかるのは大丈夫です。 NTT光はどちらも同じだと思うのですが、プロバイダーを変えることで料金形態が 変わったりする場合、開通直後から使用できなくなるのではと不安です。 NTTで何か変更があるのかわからないのですが、万が一変わる場合いつからかわるのでしょうか? 開通直後でしょうか?それともプロバイダーの切り替え設定後でしょうか? プロバイダー変更は経験があるのですが、切り替え期間がかぶったことがないので、 よくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 光開通までに2ヵ月も!!!!

    住んでいる団地が光ファイバーを導入する事になり 6月にヤフーでADSLの12Mに入ったばかりでしたが8月にはBフレッツが開通すると言うので申し込みました。ヤフーの無料期間が7月までで、インターネットが1、2週間つながらなくてもいいやと思い7月いっぱいで解約したのですが、昨日NTTから契約確認の電話があり開通までに2ヶ月かかるというのです。 そんなにかかるものなのでしょうか?? 開通までの間どうしようかと困っています。 ヤフーは解約の電話をした時、解約の取り消しは受け付けないと言っていましたし又違うプロバイダーに入るにしてもすぐ解約しなきゃだし、このまま待つしかないのでしょうか?みなさん教えてください。

  • ADSLのプロバイダー

    今月中にパソコンを買う予定でインターネットも開通したいと思ってます。まだプロバイダーは決めていません。 現在家の固定電話はKDDIのメタルプラス電話なのですが、この場合はKDDIone以外とは契約できませんか? KDDIのままADSLを開通、他のプロバイダーに変更して開通するにはそれぞれどの様な手続きをとればいいでしょうか? もともとはNTTでKDDIの安くなるというような勧誘で変更したと思うのですが、NTTの電話加入権は現在どうなっているかわかりません。(KDDIかNTTに問い合わせればわかるでしょうか?) また、おすすめのプロバイダーがあれば教えて下さい。ADSL予定です。 よろしくお願いします。

  • メタルプラスKDDIから他社プロバイダへ乗り換えの場合

    現在メタルプラスのDIONプロバイダを使っています。 プロバイダをニフティへ変更しようと思っているのですが、開通のながれを見たところ「NTT局内工事日」などがあるんですが、これはメタルプラスを利用したままでDIONプロバイダだけを解約した場合、契約可能なのでしょうか? それともメタルプラスも解約してNTT固定電話へ変更する必要がありますか? 全く知識がないのでお恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いします。 もし内容が不足していれば補足もさせて頂きます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ひかり電話からJ-COM PHONEへの変更について

    都合によりネット回線・プロバイダー、固定電話を全てJ-COM(ケーブル)へ変更することになりました。 それまではフレッツ光・WAKWAK(プロバイダー)、ひかり電話を使用していました。 電話よりも先にネット回線の工事を済ませたので、NTTとプロバイダーにフレッツ光の解約を連絡しました。 NTTはフレッツ光配線とモデムの回収をするとのこと。 ひかり電話の廃止後は通常の電話回線に戻すかどうかを聞かれました。 通常回線に戻す場合は工事費用がかかるそうです。 一方、J-COMで、 通常の電話回線の場合はNTTに対し休止という対応をするが(NTTに対し個人からの連絡不要)、ひかり電話の場合は個人が直接NTTに電話をして廃止を申し込むよう言われました。 通常回線に戻すことについては、余計な工事費用がかかってしまうので必要ないとのことです。 しかし、廃止にしてしまうと今後もしもJ-COMをやめるときに同じ番号のままでNTTに戻れないのではと思いました。 また、J-COM電話工事の日はJ-COMの希望通り→NTTが光配線回収に来る日よりも前に頼んでいたのに、J-COM担当者の手違いで2度も中止、次の電話工事予定日を告げられたもののNTTが先に来てしまうと伝えたところ、NTTに光配線回収日の変更をしてもらってくださいと言われてしまいました。 ひかり電話からJ-COM PHONEに変えたかたがいましたら、どうされたか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • NTTの代理店のグローバルソリューションについて

    最近、ADSLから光接続ができる環境になって3月くらいからフレッツ光が開通するのですが そこで、NTTさんが訪問したり、NTTの代理店とかのグローバルソリューションとかから、電話で 勧誘を受けて、今なら3万のキャッシュバックとかあるとのことで、信じてしまい(契約ではないですが、 本人の確認とかで)、氏名、電話番号、携帯番号、住所などを言ってくださいと営業の方に言いました。 その後、システム担当から電話がかかりますとのことで、携帯へ連絡があったのですが、まだプロバイダ 契約とか光への変更は、決めかねてますと連絡しました。後でネットで調べたところ、グローバル ソリューションは電話での勧誘はしていないとのことだったのですが、これって個人情報が漏れたって ことなのでしょうか?

  • j;comからNURO光への乗り換え

    2年ほど契約していたJ:comからNURO光への乗り換えを考えています。 現在、加入中のJ:comのNETパック(ネット+電話)からNURO光(オプションでNURO光でんわ込)への乗換えを考えているのですが現在はNTTの固定電話番号をそのまま番号変更せずにj:comの電話サービスを使っています。 乗り換えの際は↓の流れでしたいと思っています NURO光申込→宅内工事→宅外工事(ネット開通)→NURO光電話(開通)→J:com(ネット+電話)解約 ※日付の調整はしますがNURO光電話開通後にJ:comの解約が来るようにします 上記の流れで質問があります。 NURO光へ乗り換え後は固定電話番号のままにNURO光電話のサービスを受けれるのでしょうか? それとも他に何か手続きを踏まないと固定電話番号を使えないでしょうか? わかる方がいらっしやいましたら解答をお願いいたします

  • プロバイダーの変更について

    プロバイダーを変更しようとしていますが、電話回線の手続きの流れがわからないので教えてください。 現在、auの光ファイバーでbiglobeを使用しています。(マンションです) 事情によりプロバイダーを変更したいので、別のプロバイダーでauひかりを申し込みしました。今使用しているbiglobeは今月末で解約になります。(手続き済み) 新プロバイダーからはbiglobeの解約確認後に接続の手続きを開始するので、2週間ほどはインターネットに接続できなくなるかもしれないと言われました。 今はauひかりで電話を使用しているのですが(番号はアナログ回線時のもの)、インターネットが使えない期間は電話も使えないのでしょうか? biglobeの退会手続きの書類に、”引き続きauひかりで電話を使用する”というところにチェックしたので、私は引き続き電話だけは使用できるものだと思っていました。 ところが、新プロバイダーからは、電話回線を一度NTTの回線に戻さなければ、切り替え時の2週間ほどは電話も使えないと言われました。 インターネットが使用できない期間が発生するのはかまわないのですが、固定電話が2週間も使用できないのは困ります。電話を使用するにはNTTに電話の復活を申し込まなければいけないのでしょうか? 次のプロバイダーでもひかり電話を使用する予定ですので、2週間ほどでまたNTT電話を休止するのも変な感じがします。 また、現在のauひかりから、フレッツ光などの別の回線を申し込めば使用できない空白期間は発生しないのでしょうか? 何か教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 光電話の番号ポータビリティ

    11月からeo光電話受付開始との事で家電量販店で 色々と質問していましたが、 NTTの電話番号をそのまま使いたいので 番号ポータビリティできるかどうか確認して貰った ところ、その電話番号は移行できないと言われて しまいました。理由はよく分かりませんが光電話に すると番号が変更になるので困っています。 eoホームファイバーは去年の10月に開通済みのため 光電話のみ追加で申し込みです。 地域は滋賀県東部の田舎町です。 eoに移行するまではヤフーのBBフォン、その前は NTTのフレッツISDNを利用していましたが番号の 変更・不具合等はありませんでした。

  • NTT光フレッツ開通後の商品券バックについて

    今までニフティーのADSLを利用していたのですが、今年の3月にNTTさんより「光に変えませんか?」という勧誘の電話をきっかけに光フレッツに加入しプロバイダーもニフティーからぷららに変更しました。 NTTさんからの勧誘の時に、 (1)ADSL→光フレッツに変更すると商品券5000円分 (2)ニフティー→ぷららに変更で商品券8000円分 (3)二ヶ月は光の基本料0円 開通後に上記の得点がつくというお話だったのですが、 (1)(2)の商品券が届く気配がありません。。。 電話の時に商品券をいつ受け取れるのか、郵送なのかなど聞いていなかったので騙された?とか思いつつ、どこに電話して聞いたらいいのかもわかりません。 光に開通したのは4/16日です。 もし、同じようにインターネット開通により商品券を頂いた経験のある方がいらっしゃいましたら、どのようにしていつ頃受け取られたか教えていただけませんか??