• 締切済み

これも贈与とみなされてしまうのでしょうか?

少しややこしい状況です。 私の夫の母親と娘の間での金銭のやりとりについてなのですが、義母は娘が結婚したときに娘の300万の定期預金の通帳を預かっていました。そのお金を使って、母親は投資信託を自分名義で300万円分購入してしまいました。増やしてやろうと思ったようですが。 今、その投資信託を売却すると330万くらいになると言います。 もともと娘(夫の妹)は、へそくりのつもりで母親に預けていたようなのですが、身体を壊して、入院のためにかなりの額のお金が必要になってしまいました。まずその預かり金を母親から返してもらうのが一番かと思うのですが、いつの間にか母のお金になってしまった売却金額の330万を母親が娘に返すとそれは贈与とみなされてしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

ある日の事・・・・ ご主人の妹さんのお宅をお義母様が訪ねました。 お義母様がお帰りになった後で、リビングのテーブルの上に330万のお札が置いてあったら・・・・・ お金に印はついていません・・・・・

kosumo-rin
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございます。 変な事を聞いてしまったなっと思っていたので、さりげないご意見のような形で書いていただき感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦間の預金移動 生前贈与

    私は先日、夫名義の投資信託を銀行で900万円分ほど解約し、銀行にて夫から私(妻)へ代金の預金移動をし、付き合いのある証券会社で私(妻)名義で別の投資信託を800万円分程購入し、私名義で銀行から証券会社へ金額を振り込みしました。 これは、生前贈与に当たるのでしょうか? 当たるのでしたら、贈与税はいくら程かかりますか?

  • これは贈与税がかかりますか

    昨年妻が自身の病院通いや妻の両親の世話のため、仕事を辞め退職金など(2000万円)の現金が入りました。 今年に入ってから、妻はそのお金を投資信託に預ける際に、私の給与のみでは生活ができないので、毎月の分配金が、私の給与が振り込まれ、公共料金が引き落とされる私名義の通帳に入金されるようにということで、贈与税のことなど考えずに、私の名義で投資信託を行いました(証券会社へ提出する書類は私が書きました)。 つい最近、知人から贈与税がかかるのではないのかと言われましたが、この場合でも贈与税がかかりますか? 私の名義の通帳といっても、ハンコも通牒もキャッシュカードも妻が管理しており、私は妻から毎月必要な分だけ小遣いをもらっています。 もし、贈与税がかかる場合、至急に妻名義に戻そうと思いますが、その場合は二重に税金が取られるのでしょうか?

  • 土地の贈与について

    お世話になります。 土地の贈与についてお尋ねいたします。 私は今年50歳、母親は80歳です。 十年前まで私と母親の共同名義の家に住んでいました。 その後私が新築一戸建ての家を購入してそこに移り住みました。 その間私と母親の共同名義の家は空き家の状態にしておりました。 そこでつい最近その空き家の家を売却することになりました。 3200万円で売却が決まりました。 そこで問題が発生したのですがこの場合売却した金額を不動産屋さん から通帳に振り込みをしてもらうのですが一括で私の通帳に振り込みをしてもらった場合は母親の分が贈与になるといわれました。共同名義なので母親の取り分1600万円です。ただ後で母親の通帳に母親の取り分を入金すれば問題はないですよ。と言われました。 まずやはりこの場合は贈与になり贈与税が発生するのでしょうか? その場合やはり後で母親の通帳に入れれば贈与にならないのでしょうか? それともう一つ今回売却した土地の3200万円は新築一戸建てを購入した際ローンを組んでいたのでローン返済にあてようと思っています。 この際の仕組みや流れをアドバイスお願いします。 最終的には一度税理士さんに相談をしなければいけないと思うのですが 例えば 特例として https://fudosansell.net/lvnmatch_chat_yss_03/?yclid=YSS.1001070977.EAIaIQobChMI6Zr8rc2_9gIVU3ZgCh000gjvEAAYAiAAEgL4WfD_BwE に掲載している 非課税枠② 相続時精算課税 や 非課税枠② 住宅取得等資金の非課税の特例 に該当するのかアドバイスお願いします。

  • 夫婦間の口座のお金の移動も贈与税がかかりますか?

    結婚してすぐに夫の口座から私の口座へ1000万円のお金の移動がありました。そのお金は将来マイホームを購入するため、子供を持ったときの養育費など、いわゆる「将来の生活のための貯金」です。 数年間は使う予定のないお金でしたので、そのお金の一部は私名義で投資信託を購入してあります。 ところが最近になって贈与税がかかるのでは?と気づきました。夫婦間のお金の流れに対しても贈与税がかかりますか? 我が家は自営業です。もし、贈与税がかかるのであれば、税務調査などが入った場合この件を放っておいたら指摘されてしまうのでしょうか? 口座はあくまでも夫婦それぞれが個人名義の通帳で仕事とは関係ありません。

  • 贈与税の贈与者の名義

    今日は。贈与税のことで教えて下さい。 私は現在一戸建ての家を建築中ですが、この住宅取得用の資金として、今回父親から1500万円ほどの贈与を受ける予定です。 そして、相続時精算課税制度を利用するつもりです。 父親から私への贈与ということで、当然父(64歳)の口座から私の口座に振り込んでもらうつもりだったのですが、父が多忙ということで母(57歳)が代わりに振込みの手続きを行いました。 しかし、銀行で高額な振込みをする際には本人確認が厳しいため、母はいったん父親の口座から現金を引き出し、その現金を母親の口座に入れ、その後母親の口座から私の口座に振り込みました。つまり、私の預金口座には母親から振り込まれたことになっており、通帳にもそのように記載されています。 (お金の流れ:父親の口座→母親の口座→私の口座) この場合、以下の点で不安に思っております。 1.私が贈与を受けたのは母親になるのか。その場合、将来的に何か問題は生じないか。(遺産争いなどは除く。税金の点で) 2.実質的には父親から贈与を受けているので、相続時精算課税制度の申告には父親から贈与を受けたという内容で申請してもいいのか。 (申請時に預金通帳の写しとかが必要なのか) 3.2が不可の場合、どうすれば父親からの贈与とすることができるのか。いったん母親の口座に戻し、母親の口座から父の口座に戻し、そして最後に父親の口座から私の口座に振り込めばいいのか。 (マネーロンダリングみたいで気持ち悪いですが) 4.父親から母親の口座に移り私に振り込まれたということで、母親が父親から贈与を受けたということで母に贈与税が発生しないのか。 金額が大きいため非常に不安です。どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • これって遺産?

    先日、父親が亡くなり、遺された財産を調べていたところ、 父親が貯めていた思われる母親名義の預金通帳が出てきました。 これは遺産の対象からははずせるのでしょうか? 専業主婦をしていた母親のへそくりと言うにはあまりに大きい額です。 母親の話からしても、贈与税を払っている形跡はありません。 突然の他界だったので、慌てて色々と調べ始めてはいるのですが わからない事だらけです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦の通帳間での贈与税

    贈与税に関するコラムを読んで 疑問がわきました。 http://money.jp.msn.com/columnarticle.aspx?ac=fp2006022443&cc=1&nt=1 A. 夫の給料は夫名義の口座に振り込ま れていて私はその中から毎月10万円から 15万円ほど私の口座に移しています。 それは私名義で作ったスーパーなどの クレジットカードの引き落とし先で 生活費として遣っています。。 このような場合でも年間110万円の移動が あるために贈与税の対象になるので しょうか。 B. 夫名義の口座にいつの間にか まとまったお金ができたので、私の ネットバンキングの口座に300万円移し、 定期預金をするというのも 贈与税がかかりますか。 C. 子供(3歳)の名義で銀行の定額貯金 をしていますが、金利が低いために 300万円を同じ銀行の夫名義の普通預金に 移そう(あとでおろして違う銀行で運用 したい)と思っていますがこれは どうでしょうか。 通帳間でも贈与税がかかるなんて全く 知りませんでした。私のような人は けっこういると思うのですが、ちなみに このような通帳上の現金の移動を調査する 人がいるのですか。過去に年間110万円 以上の移動を何回かしているような気が するのですが、贈与税はいつの間にか とられている(?)のでしょうか。 心配です。よろしくお願いいたします。

  • 贈与税について

    ちょっと前に教えてgooに投稿したのですが、不思議に思ったのでもう一度投稿しました。 同居で家を建てるのに、義母が「父の生命保険が1000万円おりたから好きに使って良いよ」と言ってくれました。その1000万円の一部450万を建築費用に使います。建築予定の内訳は、住金で私が1000万借りて、義母の1000万から450万を頭金で取って、計1,450万の家を建てます。そして、測量代や解体代、家具や電化製品を義母の残り550万から使います。それでなぜ、贈与税がかかるのかよく分かりません。1,450万円の家を私が1,000万出して、義母は450万円なのです。今まで、生活費やお小遣いで、義母にはたくさんお金をあげているのに、それを返してもらったようなものですし、私たち家族のお金なのにねー。なっとくできません。家族っていったい何なんだろう。一緒に住んでいる人はOKにならないのかなー。 本題に入りますが、450万円を出産のお祝いでくれるのは贈与税かかるのかな?とか、分割でお祝い100万お祝い100万お祝い100万お祝い100万お祝い50万とかでも贈与税かかるのかな?とかいろいろ考えましたが、どうして税務署は、450万をあげたらわかっちゃうのだろうか、仮に、450万はへそくりで出したと言っちゃえばいいのか?義母は450万パチンコで負けたとか、つかっちゃったとか。税務署はなぜ分かるのだろうか?教えてください。長々とすみません。贈与税はきちんと払います。

  • 投資信託について

    投資信託って何ですか?例えば500万あったらどうなるんですか? 実は母親からUFJの分配型ファンド?とかいうのを勧められていて臆病で迷ってます。普通預金で地道にやってきたので母親がその話をしてきた時はある意味うらやましいと思ってます。年金なくてもやっていけるよって母親は言いました。私は投資信託なんて知りませんでしたから銀行に行こうか迷っています。ただ損する事に臆病なのでお金があっても何がどうなるの?本当に普通預金よりその方がいいの?と思ってしまいます。誰でも得をするならお金さえあれば誰でもやってるって事なんですか?確かに私は若い時から水商売で働いていたし年金は払ってません。その点について母親が心配して勧めてくれたんだと思いますが逆に母親は大丈夫なのかな?と心配になります。貯金は全部その投資信託にしているらしく給料とは別に収入源があって喜んでるのですが 私自身どうしようか…もし投資信託にしたらどうなるのか教えてほしいです。よろしくお願いします

  • 生前贈与にあたるのでしょうか

    ある病気で手術、長期入院することになりました。 夫と成人し独立した子供3人がいます。 遺産というには少ない額ですが、保険や年金が入る他に、銀行預金と現金があります(いわゆるヘソクリ)。 不在中家に置いておくのも不安で、一人の子供に現金で譲りたい(預けたい)と思うのですが、 いわゆる生前贈与にあたるかと思いますが、夫と子供二人に内緒でできますか。税務署とかには分かるのでしょうか。 簡単に言うと、もしもの時、夫や二人の子には相続したくないのです。