• ベストアンサー

アウディの車両維持についての注意事項

先日 中古の11年落ち 走行距離13万キロのアウディE-8DADR を購入しました。  外車は壊れる 維持費が高い 修理代が高い   そんな風評は十分承知の上での購入です。    今の所 問題なく 動いていますが  今後、何らかのトラブルが有る事は年式から考えて十分有りうる事なので     事前の心構えとして   日常自分で出来る点検である程度回避できるポイントや注意点等   有りましたら お聞かせ頂きたくて質問しました。   ネット上で検索しても 人気が無いのか(だから安い)少ないので   参考に出来る様な サイトもご存知でしたらお教え下さい。   心構えとして 故障を楽しむ余裕持って車と付き合う   そんな 気持ちで買ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

素晴らしい。 俺もメンテナンスを楽しみたい、20代の頃夢中でクルマをいじっていた“いじりたガリー”で大人のいじり方をしたいと思ってオペル・ベクトラワゴン(Bボディ)を買ったので、とてもシンパシー的なものを感じるっす。 俺の場合 OK WAVE と楽天市場・Yahoo Shoppingで自分のクルマを入力して検索を掛けて、片っぱしから使えそうなサイトをブックマークしてますわ。 ひとつはそのクルマ独特のウィークポイントを知る、もうひとつはOEMや社外品の取り扱いをしている店を押さえておくっつー地味な作業っす。 けど必要な時やっといて良かった、となりますわ。 それにイギリスの書籍で“Haynes Service and Repair Manual(邦題:ヘインズ ワークショップマニュアル)”っつーのを買っておくんっすわ。 イギリスの本だから当然英語だし、オペル・ベクトラ(http://www.amazon.co.jp/Vauxhall-Vectra-Service-Repair-Manual/dp/1859609465/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1251040948&sr=1-1)の場合V6/2500ccとトランスミッションは非対応っつー制約はありますが、イラストを見れば大体分かる構成になっているし、翻訳エンジン(GoogleやYahooやMSN、Goo、Exciteなんかにあるっす)で翻訳すれば何とか読めるっす。 っつー事でアウディのワークショップマニュアル(http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=haynes+manual+audi&x=15&y=21)を1冊購入しておくことをお勧めしますわ。 それにドイツ車は勿論欧州車の最大の弱点である電装系。。。っつっても基本的な回路とか配線とかっつー設計上の問題はまるでねえっす。 けど使っている皮膜は湿度に弱いっつー性格を持っているので、コネクターとかの曲がりやすい部分・ストレスが掛かる部分から皮膜が剥けて断線を起こしかねないっす。 っつー事で100円ショップのガムテープで構わないので絶縁テープであらかじめ補強しておくとトラブルを最小限に抑える事が出来るっす。 欲を言えば配線を束ねている樹脂製のコードカバーも経年劣化でバリバリ割れて中の配線が丸見えになっちゃいます。 エーモンの奴で構わないのでコツコツ交換しておくと完璧っす。 あとは足周り。。。サスやダンパーは勿論っすけど、アッパーマウントが逝っちゃってて当然の走行距離っすから、交換していないようならまずはアッパーマウントとスタビライザーブッシュ(どちらもゴム部分)の劣化・亀裂をチェックしたい所っす。 ここを変えるだけで劇的に走りが復活しますからね。 ついでにエキゾーストマニホールドのガスケットもチェックしておきたいっすね。なんかバイクのハーレーみたいな音になってきたっつったら、真っ先に疑う所っすね。 ところで、ウォーターポンプの交換は済ませました?欧州車は意外とタイミングベルトは丈夫っすけど、ウォーターポンプかプーリーが固着してタイミングベルトが切れるっつーややこしい事態が起こりますから。。。本来なら『ウォーターポンプ交換』っつーべきで、タイミングベルトは、ついでで交換している場合がほとんどっす。

mitigusa
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。英語の整備書ですね。 英語が駄目なので無理かもです。電装関係の補修についてのアドバイス参考になります。足回りは一応試乗して違和感無かったのと 距離が逝っているのでその辺手付かずでは無いでしょうて判断です。(=^・・^=)危ない・・。 http://www.dcns.ne.jp/~yamatake/w-pump.html この HPを参考にしましたが なにせ車両代が安い(現状渡し)交換相当額位(笑)と上記距離逝っているので 交換せずに乗るには無理があるだろうから交換してある拠り所にしてます。危ない・・・。交換シールは無いし整備記録も無いので 口頭での確認はしました。信じる・信じないは貴方次第という所ですけどね。襤褸車ライフを楽しむ入門としては まあ・・自分で交換可能か考えて同じ症状が出たら要注意という事で・・。排気音の変化も注意ですね(=^・・^=)

その他の回答 (2)

回答No.3

どうも、#1です。 ひとつ書き忘れたので追記しとくっす。 #2さんがオイルに関して触れていたのを見て思い出しましたわ。 ヘッドカバーのパッキンはどんなに頑丈に作った大衆車でも10万kmくらいで寿命を迎えるっす。なにせただのゴムっすから。 前回参照されているHP(http://www.dcns.ne.jp/~yamatake/w-pump.html)を記入頂いて拝見しましたが、こちらのサイトオーナーさんもオイル漏れでエライ事になってたっすね。 実際 「輸入車はオイルが減るもの」 とだけ括っているとパッキンからオイル漏れてるのに基本シカトで無駄にオイルを掃き捨てては金払ってる状態になってしまう恐れがありますわ(もちろんある程度消費しちゃうのも事実っす)。 特にアウディA4クラスだとそこそこ良いオイルを使うので結構バカになりませんわ。 作業はそんなに難しいモンじゃなくて、ヘッドカバーを外してタペットカバーパッキン(エンジン形式は要確認問い合わせっす http://www.diomonte.jp/shop/html/products/detail176.html)を取り換えるだけっす。 E-8DADR は1800ccDOHCだったと記憶しているんっすけど、基本的な作業は同じなのでオペリストのためのサイトに載っている手順(http://motor.geocities.jp/opel_user2000/tcover.html)を参考にするとDIYでもうまくいくっす。 参考になさっているHPのアウディはV6だから大変っすけど、1800ccDOHCだったらエンジンカバー外したらあとは意外と楽勝っす。 もっともヘッドカバーの継ぎ目や6角ネジの所にオイル漏れやにじみがなければまだ交換の時期じゃないっすけど、放置しとくとこんな事(オペル・アストラの場合っす→ http://d1d1.blog109.fc2.com/blog-entry-119.html)になってたりするので1回開けてみるっつーのもアリかもっす。

mitigusa
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。お礼 遅れまして申し訳有りません。 また、良いサイト紹介して頂きありがとうございます。  先日アーシングをしてみました。(随分昔に買って使わなかった汎用品/効果は???)その時エンジン周りを見たのですが オイルの滲み等見当たらなかったのでこのまま様子見ます。距離が出ているから 一度は交換されているとの勝手な判断。ETCの取り付けをして高速走行もしましたが100キロ3000回転 それ以上だと 音煩いですね。思ったより軽快には走りますが(=^・・^=) 

mitigusa
質問者

補足

回答 ありがとうございました。 質問してから 随分日数も経ちましたので 質問を締め切りした。 今の所、問題なく 動いておりますが また何かトラブルに見舞われましたらその時は質問したいと思いますので よろしくお願いします。

  • otakodesu
  • ベストアンサー率37% (49/131)
回答No.2

まあ、基本はオイルと水だと思います。 あとは、No1さんの的確なアドバイス通りだと思いますよ。 水周り 輸入車は、冷却系のホースの取り回しが結構複雑で、経年劣化で継ぎ手のプラスチック部分が壊れ易いようです。 プジョー、フォードと乗って来ましたが2台ともでした。 オイル オイルは消費する事を前提で、作ってありますので、長距離等走ったら気に掛けてみれば良いと思います。 ヘインズのマニュアルですが、英語が読めなくても、写真や図解も載っていますので 持っておいて損は無いと思いますよ。電気の回路図とかも載っていますし。 輸入車は電装が弱いと言われますが、と言うかアースの回路が一筆書きのようになっていたりする ケースもありますので途中でアース取ってやったら 安定するなんて場合もありますので。

mitigusa
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 水と油は注意ですね。 日本車で指定交換時期までにオイルが減ると言う聞いたこと無いですね。水平対向エンジンはオイル管理に少し注意が必要とは聞いた事ありますが(=^・・^=) 一時期話題になったアーシングですね。DIYしてみようかな 参考になるサイトが有ったら教えてください。

関連するQ&A

  • アウディA4アバントについて

    アウディのA4アバント2.0を購入予定です。 走行距離23000キロの平成11年式です。 何しろ外車の購入が初めてなのでいろいろ分からない事が多いので質問です。 1.故障が多いと言われますが本当ですか? 2.維持費が国産車と比べどれ位割高なのでしょう?? とにかく周りからいい話を聞かなくてみんなにやめとけと言われるので不安になってしまい… 詳しい方見えたら教えてください

  • H10 アウディアバントA4 燃費 故障

    アウディ2.4アバント(H10年)位の実質燃費わかるかたいたら教えてください・東京 市内走行で7K/ℓ 高速9K/ℓくらいあったと思いますが、虫のいい話ですね。トランクションコントロールの付いている車で高年式の車両を購入しようと思ってるのですが、Wエアバッグでトランクションコントロール付だとアウディA4アバント2.4しか思いつきませんでした。他の車種で何かありましたら、教えてほしいんですが。 外車は修理代高そうなので国産のほうがいいのですが。

  • ベンツかアウディか

    車体の予算は100万前後でベンツミディアムクラスもしくはアウディ A4の購入を検討しています。 以前ルノールーテシアに乗っていましたが維持費はそれほどかからなかったため、この2車種の維持費がどれくらいになるかわかりません。 購入する際の注意点(年式、グレードやそもそも止めた方がいいというのも含めて)や実際に乗っている方の印象(コストも含めて)を教えてください。 実際乗るのは週末中心です。

  • アウディ中古車の購入について。教えてください!

    Audi A3 FSI 2.0の購入を検討しています。憧れのアウディに乗ってみたいという気持ちは強いのですが、故障が多いと聞きますし、私は外車に乗った経験がなく、不安になっています。そこで質問です。 ・やはり故障は多いのでしょうか?(もちろん個体差があるのでしょうが、、、体験談などをお聞かせ頂けると助かります。)また、メンテナンスにどの程度費用がかかるものでしょうか? ・中古で購入するにあたって、注意するべきことはありますか? ・購入をオススメできるような車ですか? ちなみに、購入を検討している車両のスペックは以下の通りです。 車両:Audi A3 FSI 2.0 年式:2005年 走行距離:4万キロ程度 事故歴:なし ワンオーナー(私の友人です) 価格:30万(交渉すれば、もう少し安くなるかも・・・) また、実際に乗ることになった場合のアドバイス等があれば、併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • アウディA4アバントの購入を考えているのですが・・・

    こんにちは。 近々、車を買い換える予定ですが、今のところアウディA4アバントを 考えています。(中古で、走行距離のできるだけ少ないものを 買いたいと思っています。) しかし、まわりの人から「外車はトラブルが多い。」とか「当たり外れが多い。」 とかいろいろと言われ、いい噂を聞かないのですが実際はどうなのでしょうか? わたしは今まで国産車しか乗ったことがなく、これといったトラブルも なかったのでそのあたりがよく分かりません。 ぜひオーナーの方の感想などを聞かせてください。 どんなことでもけっこうですので・・・。 また、アウディA4アバントの購入アドバイスもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アウディA4アバントのトランク

    アウディA4アバントの中古車(3年落ちくらい)購入を検討しているものです。 気になってることがあって。トランク小さくないですか?ゴルフバックは斜めでやっと入る感じ。 ディーラー店員は輸入車だからトランクに期待しちゃダメと言っていましたが。 元々レガシィと外車ワゴンで迷ってて、アウディで、と思ったのですが、トランクが…。 他の輸入車も小さいのでしょうか? 荷物はゴルフバックを入れたいです。 まとまりのない質問ですが、アドバイス頂ければ幸いです。 ちなみに車初購入です。

  • ☆ワーゲンのポロ☆と☆アウディのA4☆について

    現在、車を買い換えようと思っています。 予算は250万円ほどで、VWのポロを新車で購入するか、アウディのA4(ステーションワゴンタイプ)を中古で購入するか迷っています(><)。 外車は故障が多いと聞きますので、やはりアウディを中古で買うよりも、ポロを新車で買った方がいいのでしょうか?。 今までトヨタ車に乗っていて、故障は経験した事が無いので、車選びにかなり慎重になっています。 ・・・だったら国産車にすればいいと思うのですが、やはり外車のデザインと高級感にすごく憧れていて、是非乗ってみたいのです☆。 みなさんでしたら、どちらを購入しますか?。 (余談)あと、外車はやはり車検は日本車に比べてかなり高いのでしょうか?。

  • アウディA4アバントの中古車

     現在、2009年式アウディA4アバント3,2クアトロで走行距離25000キロの中古車を買おうか検討しております。 しかし、初めての輸入車で故障や維持費が不安です。 購入はアウディの認定中古車を考えております。  私は、年間2万キロ走行するために輸入車なのですぐに故障するのではないかと不安で躊躇しております。 アウディA4のランニングコストや故障しやすい箇所、また故障による修理費などを教えて頂けるとあありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 外車は具体的にどう維持費がかかるんですか?

    ドイツ車を乗り継いでいる知人がいるのですが、買う際は高年式や過走行で車両価格が安い物件を意識的に選び、今は走行距離9万Km程のVWに乗っています。 でもだからと言ってどこか具合が悪い訳ではなく、実際乗ってみましたが乗り心地もよかったです。 似たようなデザインばかりであまり目を引く国産車もない今、外車って案外狙い目なのかと思っていると、ある程度車に詳しくないと何かあった時楽でないだろうと言われました。 その人は整備士の資格があります。 確かに外車は買うのはよくても維持するのが大変と一般的にも言われますが、実際のところ何がどんなふうに大変なんでしょうか?

  • アウディのエンジンブレーキ

    今年人生初の外車を購入しました。アウディA3スポーツバック、5年落ち、2012年4月のモデルです。走行距離は14000kmでした。 そこで質問なんですが、エンジンブレーキがほとんど効かないように感じます。例えば時速50キロ程度でMTモードに変更し6速に入ったとします。5速に落としても、全くと言っていいほど効きません。日本車でオーバードライブオフにしたより効かないぐらいの感覚です。 初の外車ということで、勝手がわかっていないということもあると思いますが、こういった感覚は普通なのでしょうか? よろしくお願いいたします。