• ベストアンサー

スペアタイヤについて…夫の意見は正しいか?

私は車のことはわからず、夫は修理や車検も自分でできるほど詳しいのですが、夫の言い分に納得できないことがあるので車に詳しい方のご意見を伺いたいです。 (本当は夫婦のカテゴリーの問題なんですが…) 実家に帰っている時にタイヤがパンクしました。父に見てもらうとバルブが朽ちて交換しないと駄目だと言われ、夫にメールで「貴方で修理できるんだろうけどスペアタイヤの大きさが他のと違うから長距離は厳しいと父に言われた。ネットでもスペアタイヤは長距離は無理と書いてある」と言いました。私が無知なのである程度のことは自分で調べて報告しないと夫が馬鹿にするのはわかっていたのでネットでも調べた結果そう報告したのです。 案の定夫の見解と食い違い、夫からはこういうメールが来ました。「スペアタイヤは数百キロは平気です。その程度(75kmあります)の距離で壊れるデフならば今頃駆動系破損しています。一体、何を根拠に「長距離」を定義しているのか分かりません。まあ、好きにすればよいけど、業者に任せて、バカみたいに数千円出すの?」 そこまで言われて夫の意見に従わなければ機嫌が悪くなるでしょうし、私はスペアタイヤで帰りました。とりあえず無事に帰れましたが、実家の者たちは異口同音に(夫の言い分が)「信じられない」と言いました。父は「死んでもいいと思ってるんじゃないのか」と冗談ですが言いました。 結果、バルブは夫が思っていた以上に状態が悪く、私の父の言う通りバルブの交換が必要でした。確かにDIYで何百円で済みましたが、作業は結構大変だったようです。数ヵ月後、他のタイヤが同じ理由でパンクしたのでまたスペアタイヤで帰って来いと言われる前にGSでしてもらったら2100円でした。 たかが2100円の為に妻を危険にさらす夫…どう思われますか? 夫の言い分は正しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

夫婦の問題として考えましょう。 確かにスペアタイヤでの長距離走行は物理的に可能です。 「自分がなんとかしてやろう」というご主人の気負いもわかります。 だから、スペアタイヤで返って来いなんて答えが出てくるのですよ。 正しいとは言いかねますが…。 結局、ご主人の自信過剰と、貴女に対する信頼がなせる言葉なんですね。これは。 だから、2回目の時に素直にGSで修理して貰った貴女の判断がトータルでは正しいと言えるでしょう。 なお、残り二本のタイヤのバルブも早急に交換しましょう。 普通は一本逝った時点で予防的措置も含めて全部交換するものです。 (ここら辺でもご主人の自意識過剰が見て取れますね) 万が一走行中にバルブが飛んだら大変な事になりますから。 ご主人には黙っといて良いでしょう。下手に言うと(何勝手な事してるんだと喧嘩の種になるのがオチです) 因みに車検に通すためだけの整備ならちょっと車に詳しければ誰にでもできます。 普通車でも2万円ちょっともあれば普通は(車に特別な異常がない限り)余裕で整備できますよ。 まあ、残念ですが、ご主人は自分家にいる善意の整備士位の感覚で見てあげてください。 後は、車を見てくれたら、「ありがとう」って言ってあげればよいのです。 多分にご主人の「車の整備」に関する自己能力の過大評価、プライドがありますが、そこはそれ、貴女がフォローしてあげれば良いのです。(つまり、定期点検を黙って工場でしてもらうとか) こういう事でお二人に溝ができないよう、ここは貴女が一歩譲ってあげるのが得策かと思います。

tom8_18
質問者

お礼

残りの2本は、2本目が駄目になった時点でさすがに交換してくれました。 夫の言う通りにしておけば問題ないのでしょうが、やはりこうやって意見の食い違いが多く、夫は自分の意見が絶対正しいと思っているので…なんか納得できないんです。 ありがとうございました。

その他の回答 (23)

noname#142909
noname#142909
回答No.3

内容からすると五分五分ですね 普通に走るのなら危険というほどでもないし 走行も数百キロは大丈夫だし 2100円が高いとも思わないし 危険にさらしてるとも思わないし ただし 普通のタイヤと違ってブレーキ性能が落ちることや高速での走行 タイヤの径の差による不安定さはあるので普段より慎重に走ること それくらいですね お父様は心配し過ぎそれかあなたを心配する理由がある 運転が下手と思われているとか 旦那さんは説明をしなすぎまたはあなたが反発し過ぎ この程度なら信頼して大丈夫

tom8_18
質問者

お礼

どちらかというと夫と同じ考え方のようですね。 そういう意見もあるのだとわかりました。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

う~なんか事情が複雑なようで…。 交換したタイヤが前後どちらかがわからないんですけど、後輪であるならばだんなさんの言うこともあながち間違ってはいないでしょう。 また、バルブというものはそうそう駄目にならないものなので(空気圧が適正であるならば)2箇所交換したということなので、ホイールがみな同じ時期に買ったものであるならば、全部交換した方が良いかもしれませんね。

tom8_18
質問者

お礼

後輪だったか覚えてませんが、夫は後輪だから大丈夫と言う考え方はなかったみたいです。今までに交換したことがあるか不明ですが、11年たっているのであちこちガタがきていますね。残りの2箇所はさすがにその後交換してくれました。 ありがとうございました。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

とりあえずこれはご夫婦の問題ですね。 例えばクルマの事ではなく、旦那さんにスーパーに買い物に行ってもらったら、メチャクチャ高い肉を買ってきてしまった。 ムカつきません? 「なんでそんなもの買うの!」って。 それと同じような感覚だったんじゃないかな。 悪意は無いけど、お父さんの言う通りでもありますね。

tom8_18
質問者

お礼

そうですね。夫婦の問題なんです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スペアータイヤについて

    三菱の軽自動車「アイ」は スペアータイヤを積んで無くて パンク修理剤を積んでるだけらしいのですが (スペースが無いとか 前後タイヤサイズが違うとかが理由らしいですが) 今乗ってる自分の車も 重いスペアータイヤを降ろして パンク修理剤を積んでおけば問題無いのでしょうか?

  • スペアタイヤ なくても大丈夫?

    車買い替えを考えて、ある国産車のカタログを見てビックリ! スペアタイヤがメーカーオプションだなんて! 緊急パンク修理キットが備え付けられてはいるようですが、これでホントに事足りるのでしょうか? スペアタイヤがなくて困った、という経験のある方はいないのでしょうか? また、メーカーオプションということは、納車後の追加はできないんですよね? どなたか、教えてください。お願いします。

  • スペアタイヤもスタッドレス?

    スタッドレスタイヤを履いてらっしゃる方。 スペアタイヤもスタッドレスのものを積んでいますか? そこまではしていないでしょうか。 スタッドレスタイヤにパンク修理キット(ゴムを特殊接着剤でねじ込むタイプ)は使えますか? もし使えるなら、スペアは気にしないでおこうと思いますが。。。 よろしくお願いします。

  • スペアタイヤのワイヤーの取り外し方

    タイヤがパンクしたのでスペアタイヤに交換するときがあったのですが、スペアタイヤが車両の下についているタイプで、ボルトをまわすとワイヤーに吊るしているタイヤが降りてくるタイプでした。 下までタイヤが降りてきた時に、タイヤを引っ張りましたがタイヤがワイヤーにつながっていてタイヤがとれませんでした。スペアタイヤのワイヤーの取り外し方を教えてください。

  • チューブラータイヤのスペアの扱いについて

    チューブラーのホイールがついた自転車を手に入れました。 人づてに自転車だけ送られてきたので詳しい説明が聞けず、本などを読んでみたのですが、なおピンとこない点があります。 この自転車で遠方に乗りに出るときにはスペアのチューブラータイヤを携行していきたいと思います。 で、もしもタイヤがパンクしたとする。そしたらタイヤレバーだかを差し込んで、パンクしたタイヤを引っぺがす。スペアのタイヤを取り出し、バルブのところからリムに当てがい、はめこむ。 ここのところなんですが、自宅で本式にタイヤを貼るときみたいに、パンクの非常時も古い接着剤を掻き落としたり、リムに接着剤を塗り直して、スペアタイヤにも接着剤を塗って、しばらく置いて…と手順を踏むものなのでしょうか? それとも、応急なのでリム側に残っている接着剤で良しとする? 読んだ本にはスペアタイヤに予め接着剤を塗っておくというのもありましたが、でもそれって折りたたんで携帯したときにくっついてしまったりしないんでしょうか? はめるときに砂や泥がくっつかないようにシートもあった方がいい? セメントリムーバーやヘラ、ウェスなども持ってく? 何かイメージができなくて、頭ぐるぐるしています。 チューブラータイヤを愛用している方はどのようになさっているのでしょうか。

  • スペアタイヤ必須では?

    車に詳しい方、関係者にお尋ねします。申し訳ありませんが、それ以外の方は回答ご遠慮下さい。 最近の新車にはスペアタイヤを積まずに、パンク修理キットのみという仕様が増えています。 しかし私の30年、約60万kmの車利用歴でのパンク系統トラブルの内訳は以下の通りです(事故、ダートラ等は除く)。 普通のパンク~2回・リムずれ~1回・サイド切れ~3回 このうちで修理キットで治るものは普通のパンク2回のみです。 あとの4回はその場で修理キットでは修理できず、スペアタイヤの使用が必須となります。 自動車メーカーはこのような実態を無視してコストカットのために修理キットで済ましているのでしょうか? それとも私の運転(パンク?)が異常なのでしょうか? (ちなみにリムずれはアイスバーンでスリップ、タイヤを路肩に当てたためです。)

  • スペアタイヤを駆動輪に

    実際に困っているわけではないのですが、車の一般的常識として: 前輪駆動車の前輪がパンクした場合、その駆動輪とスペアタイヤを交換していいものなのですか? 何となくか細いスペアタイヤで駆動するのはまずいような気がするのですが・・・。 (・・・とは言え自分は動けなくなったらすぐJAFを呼んでしまいます。最近JAFもすぐ来ますしね^^;)

  • パンク、スペアタイヤに交換したいが・・・

    旧型の三菱RVRですが、左側後輪がパンクしました。 自宅から50mほどで気付き、戻ったのですが・・・。 応急処置でスペアタイヤに交換しようと、 ジャッキアップしてナットを外したのですが、 固着しているのかホイールが外せません。 ホイールを外す方法、もしくはコツが有ったら、 ご指導願います。 m(_ _)m 自宅から出て・戻りの100mでタイヤのリム?ですか、 それが外れて「応急パンク修理材」も効きません。

  • スペアタイヤも新調すべきか

    今この時期は冬用タイヤを装着していますが、春になったら普通タイヤを新調しようと計画しています(今年の夏の車検の日ぐらいまではきっと通りますが・・・ぐらいの減り方です)。 今までサボってきたのがいけないのですが、タイヤローテーションにスペアタイヤを組み込んでこなかったため、スペアタイヤは前後輪とも新車のままで、当然溝はくっきりしています。そういう状況で、春にタイヤ交換をする際、今後タイヤをどう運用するかについて悩んでいます。自分としては、下の2択を考えています。 1. スペアタイヤも含め6本同時に新調、これからは心を入れ替えスペアタイヤも組み入れたローテーションを実施 2. 消耗した4本のみ新調、前2本、後ろ2本でローテーションを組み、スペアタイヤはあくまで緊急用という位置づけにしておく 車を大事にするという意味では1がいいに決まっていますが、問題はコストで、タイヤは1本あたり15000円ほどします。1を選択してあわよくば次の交換で廃車までとも思うし、どちらにしてももう1度交換する必要があるなら迷わず2を選択します。こういうシチュエーションでは皆さん、どちらを選択されますか? 車に関する情報は、現在4年目、走行距離は11万キロ(年間約3万キロ走行)、冬用タイヤはこの冬交換。普通タイヤは新車から無交換、平成21年6月に廃車確実(ディーゼル規制のため)でそのときの走行距離は推定20~25万キロです。 ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 最近の車ってスペアタイヤがありませんが、朝、出勤す

    最近の車ってスペアタイヤがありませんが、朝、出勤する時にパンクしてたらパンク修理キットでなんとかなっちゃうものですか? パンク修理キットとはどんなものですか?