• ベストアンサー

中古車がオーバーヒート

自営で左官業(家の壁を塗ったりタイルを貼ったり・・)をしている父の 車について相談させてください。 四十数年にわたり、トラック(軽トラックより一回り大きいくらいの)の荷台に建築機材等を積み込んで現場に行っていました。何度かトラックは 買い換えてはいたのですが、先月また買い換えました。 今回は中古のハイエース・走行距離10万キロ・14万円で購入しました。 (車検は通った) そしたら昨日、走行中にオーバーヒートしてしまったようなのです。 煙がでて、休ませながら何とかエンジンをかけて帰宅したとのこと。 (走行距離は一日10~20キロ程度 荷物は500キログラムくらい) とりあえず今日は休みなのですが、こういう場合どうすれば良いので しょうか。 早くも修理に出す? 使用方法に無理がある? 夏でクーラーをかけていたせい? 中古車販売業者にありのまま相談? 車に詳しい知り合いが一人もいないので ご助言をお願い致します。

noname#101342
noname#101342

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29459
noname#29459
回答No.7

オーバーヒートとは、冷却系の機能不全により、冷却水が沸騰して、水蒸気として漏れでることです。  ありそうな要因。 a)冷却系のどこかに、穴があって、水漏れしている b)ラジエータの水洗いをながくやっていなかった為、水垢、さびなどで、ラジエータが、詰まりぎみである。 c)サーモスタットの固着により、流路が不適切である d)クーリングファンが回ってないか、制御がおかしくて回るべき時に回らない。 e)ラジエータキャップが、機能不全で、圧力を逃せない。 売った中古車屋も、あてにできそうもないので、まず、 あ)水が減ってないか、確認する い)ラジエータキャップは、1000円以下で買える筈なので、古そうなら交換。 う)クーリングファンが回っているか確認。電動式なら、アイドル状態を温度が上がるまでつづけて、回るようになるか、確認する。  あ)からう)までやって、症状が改善しないなら、車修理屋へ。

その他の回答 (7)

回答No.8

ウォータポンプは大丈夫かい? >煙がでて、 No.6さんの言うキャップが怪しい。ポンプなら警告灯が先に点くなあ。 まずは点検に出す。 >14万円で購入しました。 現状渡しに近い状態ですね。違うお店で見てもらうのが無難かな??

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.6

単純な事で ラジエターキャップが古くなってきて、圧力に耐えられなくなりオーバーヒートしやすくなることもあります。 また、クーラントが薄くなりすぎて(水だけに近い状態)の場合もオーバーヒートしやすいです。 冷却水周りのチェックをしてみて下さい。 オーバーヒートすると冷却水が無くなっている場合が考えられます。 LLCを適量に希釈して入れて下さい。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.5

ハイエースで10万kmと言えばまだまだバリバリ働くって感じで大きなトラブルが出そうにもありませんが、14万円ってことはかなりの低年式車なのでしょうか?走行距離に関係無く経年劣化がありますから。 とりあえず買った所か修理屋さんに相談するしかないと思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

オーバーヒートの原因と、程度が分からなければ、どうにも・・・ >(車検は通った) 保証でもないし、車検以降の性能保証でもないですから全く関係有りません。 販売店に相談するぐらいですね。 相談して、修理をどうするかです。 場合によっては、エンジンがダメになっていることもあるので、30-40万ぐらいかかるかも知れませんし。

noname#147110
noname#147110
回答No.3

買った店に相談して なるべく安く修理してもらうしかないでしょうね 14万円の車に保証が有る訳無いですから オーバーヒートの原因はサーモスタットの閉まりっぱなし ファンベルト切れ 冷却水漏れ等色々です

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

買った日から日が浅いなら、買ったお店に話をしてクレーム扱いか、 若しくは破格で治すよう交渉した方が良いと思いますが。 まぁ、揉めると良いことはないので、クレーマーみたいに騒ぐのではなく、 何事も穏和に・・・(^-^;;

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

走行距離から見て、ウォーターポンプの故障ではないでしょうか。 修理依頼ですね、安く買ってもメンテ代はかかるし、車検で交換対象になっている部品でもありません。

関連するQ&A

  • 車の修理の費用(オーバーヒート)

    まず車については全く詳しくありません。 最近使っている車の調子がなんか悪いなと思っていたら、ボンネットから煙が出てくるようになりました。 さらに水温計の指針がHのゾーンに入っていて、完全にオーバーヒートしそうか、もうすでにしているかという状態です。 さすがにこの状態はまずいですよね? そこで修理に出そうと思いますが、おいくらくらいかかるのでしょうか? ちなみに車はもう10年ほど使っていて走行距離も1万キロ越えています。 修理はガソリンスタンドや販売店より、カーコンビにの方が安かったりしますか? それか、中古でもいいので買ったほうが安いですかね? どれが最善方法なのか迷っています。車に詳しい方、ぜひアドバイスください!!お願いします!!

  • 原因不明のオーバーヒート

    車は、1KZのハイエースディーゼルターボです。 走行距離28万キロ。 症状 ラジエターの水がサブタンクに吹き返し、満水になってあふれ出す。 水がなくなってオーバーヒートする。 中古のシリンダーヘッドとシリンダーガスケット交換をしたが 高速道路を試運転して、3分後にオーバーヒート 吹き返しします。 原因がわかれば回答よろしくお願いします。

  • オーバーヒート?

    水温計が走行中に上がったり下がったりしています。 信号待ちなどでの停止中では水温計が上がり走行しだすと水温計は下がったり上がったりします。デジタルメータなのですがアナログでは まず無い症状だと思います。白煙は上がりませんがオーバーヒートするのでしょうか?又修理するとしたらいくら掛かるのでしょうか? アドバイスお願いします。 車はシーマです 走行は15万キロ程走行しています。

  • オーバーヒートの原因について

    1ヶ月前車が動かず修理工場へ持って行ったら ファンベルトの緩みが原因でバッテリーに充電ができていなかったようです。 ファンベルトを交換してもらった1ヶ月後の昨日 走行中にバッテリーマークの警告が点灯し2キロほどそのまま走行して自宅に戻り 修理工場の人に来て見てもらいました。 見てもらうと先月交換してもらった新しいファンベルトが切れていました。 原因はプーリーが錆びていて回転が悪くベルトが摩擦で切れたとの事でした。 プーリーの不具合は前回のファンベルト交換の時に分からなかったのか聞くと ベルト交換のみでゴーサインを出してしまいご迷惑おかけしました・・と言われました。 ファンベルトは充電と冷却水の循環の役割も果たしているらしく、ベルトが切れてから2キロほど 走行したのでオーバーヒート気味らしいのです・・・。 オーバーヒート気味になったのが中古で購入した車なので以前の状況にもよると言われました。 車に詳しくないので言われた事だけ書きますと、ラジエターはキレイと言ってました。 今回のオーバーヒート気味の原因は修理工場のチェックミスとは言えないでしょうか? これから先、いつオーバーヒートになるか分からない車に乗っていても大丈夫なのでしょうか? 警告ランプの意味が分からず走行し続けた私も悪いのですが、修理工場の落ち度もあるとしたら 今後その修理会社の利用をやめようかと思い質問させて頂きました。 車の内部に詳しくなく、部品の名前を間違えていたり、意味が分からない文面になっていましたら 申し訳ありません。

  • 新車(納車2か月未満)でオーバーヒート

    新車(納車2か月未満)でオーバーヒート 7月末納車の新車が首都高でオーバーヒートし、 レッカー移動となりました 新車ですので、走行距離はせいぜい1500キロそこそこです 素人考えでは、オーバーヒートって、古い車に多い故障って印象ですが・・・ 詳しい方、教えてください! この車がハズレ(欠陥車)だったんでしょうか?? 車種はメルセデスV350です よろしくお願いします 

  • 高速道路を走ってオーバーヒート?

    スズキアルトワークスH7年登録を中古で買いました。高速道路を時速100~110キロで一時間走行したところ水温計があがり、パーキングでチェックしてもらったらオーバーヒート、とのこと。水は入ってました。その後も水温計が上がったり下がったりしながら80キロほどを走りました。その後、一般道路は大丈夫でした。軽自動車所有は初めてなのでわからないんですが、高速走行は普通車とはかなり違うんでしょうか?一時間以上の高速走行は無理だとか?それとも、この車に不備があるんでしょうか。何か他に原因があるんでしょうか?

  • 中古車「ボルボ240」を買ってもよいでしょうか?

    中古車「ボルボ240」を買おうか検討していおります。 この車は1974年から1993年までの間に生産されたものなので、やはり走行距離が多いものばかりでした。 10万キロくらいの中古車が多く、なかには走行距離が不明という車もありました。 この走行距離が不明というのは何故に走行距離がわからないのでしょうか? また、走行距離が7万キロくらいのものがありましたが、メーターを改変している可能性はあるのでしょうか?(実は20万キロくらい走っているとか) 実際に走行距離が7万キロ程度であれば、日常生活で使用する分には問題ないでしょうか? ボルボ240の中古価格は50万くらいのもありましたので、乗り出し価格としては良いかなと思ってます。 どのような内容でもよいのでご回答やアドバイスなど下さい。

  • 中古車の買い方

    質問させてください。 ハイエースを中古で購入しようと思っているのですが、一般的に年式と距離、どちらを優先しますか??たとえば平成7年式で走行28000kmの車と平成9年式走行75000kmどちらが買いだと思います??ぜひご意見ください。ちなみに現在は、平成10年式の車に乗っています。

  • オーバーヒートした車

    先日水温計の警告ランプが点灯したので、修理工場で見てもらったらオーバーヒートしているといわれました。 実際は俗に言う「煙が出た」とか「エンジンが止まった」と言う処までは行ってないのですが・・・。修理工場まで自走しています。(応急処置として冷却水代わりに水道水をいれました) 車を買い換えたくはないので、だましだまし乗りたいと思いますが、何か良い対処法を教えて下さい。 原因は冷却水の漏れで、そちらは修理して貰う予定です。ただ、完全に修理するにはエンジンを載せ替えた方が良い→エンジンを載せ替えるくらいなら同じ年式の中古車が買えるよ と言われ悩んでいます。 このまま走っていてエンジンが止まったりするのでしょうか。 RX-7で走行9万程度です。 宜しくお願い致します。

  • 高速でオーバーヒート

     先週の火曜日、高速で運転中2時間くらいした所で、アクセルが利かなくなり減速停止。オーバーヒートでしたが、温度メーターが物陰で見え難く、温度はMAX状態でした。ボンネットの脇から煙が出、カバーをあけると、ラジエターの水も殆ど空でした。原因は分かりませんが、キーを抜くと煙が収まり、再び差し込むと煙が発生。車のメーカーはフォードでライトバン風の車でしたが、生まれて初めての経験でした。日本車でも余り起こらない気がします。走行メーターは8万キロ程度とありましたが、以前からボデーは意外に古く感じてました。持ち主も良く分からない感じした。高速で停止する三角の表示板や工具も社内になく、牽引用のフックもやっと見付かりました。  車の整備員の結論は、エンジンの破損? ような話で、廃車に決まりました。代わりのエンジンは見付からず。そのエンジンからはラジエターの不凍液(緑色)が漏れてました。  そこで質問です。こんなに簡単に廃車になるんだろうか? オーバーヒートに関しては、以前の質問を見て、ブレーキが掛かった状態だと発生する事があるようです。とすれば、所有者の責任ではなく、運転者の責任になります。今の所、責任問題は発生してませんが、考えられる原因を知りたいと思います。宜しくお願いします。