• 締切済み

離婚するべきか?

このみ(@konorinko)の回答

回答No.2

思春期を迎えるお子さんのためにも 弁護士立てて今後をハッキリさせた方がいいのでは。

関連するQ&A

  • 離婚が怖いです

    旦那は浪費癖があり ギャンブルもするので クレジットカードでよく借金をしています けど返せないくらいの大金の借金というほどではありません けどやっぱり少しは生活に支障をきたします 夫婦の会話はあまりなく あっても旦那は私の話は全く聞いてくれません 自分の話ばかりです 喧嘩になれば暴言をはきまくります 仕事は真面目で浮気はしません 子供は今2歳の男の子がひとりで ものすごくかわいがってくれてます けど本当にお金使いがあらく言い訳ばかりの旦那に 愛想もつきてしまい 度々の暴言など いろいろあって大嫌いになってしまいました 離婚もずっと考えています けれど 子供の事 老後の事 いろいろ考えると あと一歩が踏み出せません 特に老後をひとりぼっちで迎えるのが 怖くて怖くてたまらないのです 経済的な事ではなく 精神的な事です 子供は全くあてにはしていません ずっと一緒に住んで面倒を見てもらおうとも全く思っていません なので離婚してしまったら 老後は一人の生活です 大嫌いな旦那でもいないよりマシなのではと思ってしまいます 子供の事を思うと もし離婚したとしても再婚はしたくありません 例え会話はなくても 家庭内別居だとしても そこにいるっていうだけで 精神的に違うと思います みなさんはどう思いますか?

  • 離婚に踏み切れずにいます。

    離婚に踏み切れずにいます。 夫とは10年交際し、結婚して5年が経ちました。現在、32歳で9ヶ月の子供がおり、妊娠中から夫とは別居中です。 別居に至る経緯は、夫の不倫(相手の妊娠堕胎)、浪費、妊婦であった私へのモラルハラスメント、精神疾患(躁鬱病と自己愛性人格障害)悪化による退職の為、それぞれ実家に戻りました。 その後、夫は新しく職に就きましたが、夫曰く仕事のストレスと淋しさから精神疾患が悪化し、平日は実家に帰らず不倫相手と毎日ホテルに泊まる生活を数ヶ月程続け、消費者金融から約100万円借金をしてしまったようです。 子供が生まれてもお金をほとんどもらえず、離婚しようかと考えていた時に、夫の生活と借金のことを夫が自ら言ってきて、自分がまともになるために一緒に住むやり直すチャンスが欲しいと言ってきました。 不倫相手とは切れたようで、それから借金を返済しつつ、月10万円くれるようになりました。 ただ、借金返済と新しく住む所を借りるお金が無いので数年かかりそうです。 それまで別居を続けるか離婚するか迷っています。 私は別居後、夫が戻ってくることをずっと望んでいました。でも妊娠出産育児を夫に頼らずにしてきて、今は精神的に夫には頼ることは無くなり、夫がいなくても生きていけると思います。 ただ、付き合いが長いからなのか、まだ夫に対して情が残っていて離婚に踏み切れずにいます。 それと不妊治療の為に仕事を辞めたので母子家庭になった時の生活の不安があります。 今は実家にいるのですが、父親と折り合いが悪く家を出たいと考えています。 夫は交際中、結婚して3年間位は不倫も浪費も借金もなく、私は夫を信じていました。 今は現在の状況や精神疾患があるので、信じることができません。 信じることのできない相手と一緒に居ても子供に悪影響だと思います。 離婚した方が良いと思うのですが、頼ってくる夫への情があって、踏み切れずにいます。 私はどうしたら良いのか意見を聞かせて下さい。

  • 離婚と不倫

    私40歳不倫相手20歳、不倫する前から夫婦仲が悪く、私が住む為の資金があれば、いつでも別居する予定です。何故離婚ではなく別居かと言うと子供の事や両親の事を考えると、まずは偽装夫婦かもしれませんが婚姻のまま継続を考えています。そんな時に彼女と知り合い2年が経過しています。彼女は早く離婚して一緒になりたいとせがまれていました、が最近、同世代の彼氏ができ私をキープしつつ彼氏と付き合っています。彼氏とは今が絶好調なくらい盛り上がっていて、私はほったらかし状態が続いています。聞くと別れたくないよと言います。でも今は彼氏が大好きだと、彼氏とはそんなに長く付き合わないと思うからといいます。私は今どうしたら良いのか迷ってます。キッパリと別れるべきか彼氏と別れるのをだまって待つか・・・何かヒントを頂けたら助かります。

  • 離婚するべきなのかわかりません。

    私は、結婚して4年になります。子供なしです。 4ヶ月ほどから、私に他に好きな人ができてしまい、現在その人と不倫中です。 3ヶ月前ほどから 別居もしています。端から見れば、もうすぐ離婚する夫婦という感じです。 でも、私と旦那は会ったりする関係です。戻って来てと言われますが、そこは好きな人がいるため戻れない状況です。 でも、普通好きな人がいて、旦那と別居中だったらすぐにでも離婚したいと思うと思うんですが、いざ離婚届を出すとなると、本当にこれでいいのかと思ってしまってなかなかこの状況から抜け出せません。 好きな人ができたといっても、向こうからアプローチされあっているうちにこんな関係になったという感じです。 その相手は私のことをすごく大事にしてくれて離婚して落ち着いたら結婚しようっていってくれてます。 ただ、わたしは旦那にも気持ちがあります。 別居するのも、その人の提案で家を出ました。好きな人ができて離婚したいって考える人ってこんなに悩んだりせず、好きな人のところへすぐにでも行くんじゃないのかなって思ったりもして。こんな気持ちで離婚していいのかなと思っています。 自分勝手な質問は充分承知の上での投稿です。 もし、結婚していて旦那か浮気相手と迷ったことのある方。 離婚をされたことのある方など、客観的な意見がききたいです。 よろしくおねがいします。

  • 離婚寸前で、自分の気持ちがわかりません

    1年前まで私は不倫をしていました。 2年前に奥さんに私の存在がばれてしまい、奥さんは「離婚はしない」と言っていました。不倫相手は「俺に責任があるから俺から離婚してくれとは言えない。でも、お前に対する気持ちが本気だってこと分かってもらうから」と言っていたので、待ってみようと思いました。 でも、当ての無いものを待つことができず、その時私に好意を持ってくれた人と遊びに行くようになりました。付き合うまではいっていなかったのですが、関係ももちました。 そして4ヶ月後彼の子供を妊娠しました。 彼とは結婚しました。でも、旦那は妊娠が分かった頃は私のことはあまり好きじゃなくなっていて、私の性格で嫌いなところを言うようになり、私は直せませんでした。子供が生まれてから夫婦関係は最悪で、旦那から離婚してほしいと言われました。1ヶ月半別居していて、今はもう離婚寸前です。 私は子供のためにもやり直せないかと言っていました。旦那のことは愛していませんが、嫌いではありません。旦那は、夫婦仲がよくなければ一緒にいても仕方ない。喧嘩しているくらいなら片親の方が幸せだ。愛されてないのにお前たちを守れるかと言っています。 別居が始まる前、一度は離婚で合意し子供は私が育てると宣言したのに、次の日にはやっぱり離婚届は書けないと言いました。旦那は離婚と決めたんだからグズグズ言わずに早くしろと毎日のように言います。なので、そのペースにはまってしまっているところもあると思います。いま離婚条件について話したりしています。 離婚条件について話してはいるのですが、気持ちがふらふらしていて、離婚したいんだか、やり直したいんだか自分の気持ちが分からなくなってしまいました。 今はこんな自分が嫌いです。親として情けないです。 厳しいご意見お待ちしています。

  • 離婚についてお願い致します。

    現在 離婚調停中です。 主人が出て行き、調べましたら他の女性と同棲をしていました。 主人はその方と早く結婚をしたく 調停の手続きをしました。 そして主人は十年前に主人のギャンブルが原因で自己破産をしました。 それから私のカードを作り、主人は遊ぶお金をキャッシングしました。 生活費も持って行くので お金が無くカードでコロッケなどの食料や子供の衣服などを買ったりしました。 主人もカードで払えとお金を持っていきました。 それを調停で借金を全て私がした浪費で それが離婚原因だと嘘の主張をしてきました。 別居後の不倫だから不貞行為にもならないと主張しています。 不貞行為の証拠は全て集めました。 そして子供四人とクレジットの支払いがあるのに今月は10万円しか入れてきません。 私名義のカードは私だけが払って行かなければならないのでしょうか。 主人は年収1千万以上ですが年収を少なく出し、婚姻費用の分担を安く出しました。 私は専業主婦でしたのですぐに働きます。 でもカードは私名義なので私が全て支払うのでしょうか教えて下さい。 すみません、宜しくお願い致します。

  • 離婚

    結婚して1年夫婦間の問題で離婚することになりました。 最初わたしは子供いるので納得できず反対してたのですが、さぐると妊娠中に不倫されてた事実がでてきました。 離婚を旦那がきりだしてきた理由は女ではないのですが今はもうつながってもいませんが、不倫されてた事実をきき私も受け入れられず信用できず離婚することになりました。 不倫していたことゆわれた時、ごめんね戻りたいとゆわれれば私はもどったとおもいます。が、それでも彼は別れるの一点ばりでした。だんだんすがるのも惨めでつらくなり、受け入れました。離婚理由はお互い性格不一致などですこしまえからギクシャクしていたので私にもわるいとこあったのですがなんだか不倫されてた事実きき、ショックでつらくて忘れられません。余計に改めて私だんながほんとにすきなんだなって気づいたとゆうか。 けど理由はそこじゃないから離婚話はなくならず、もうお互いそっちで話進めていて今別居中です。 いっしょにいたら合わないしだめだから別れなきゃいけないしむこうも気持ちかわらないみたいだし、けど不倫され気持ち再確認して余計つらいです。忘れなきゃいけないのに… 不倫されて理由は私達みたいにそれではないけどって方も、忘れるにはどうしたらいいかおしえてください。 いつもいつも想像してしまい、つらいです。なんなら知らなかったほうがよかった…

  • 離婚迷ってます

    夫の不倫が原因で離婚の話し合いを進めています。 夫とはすでに別居中です。 夫は歳のわりには収入も多く、生活も安定していて周囲を盛り上げるような楽しい人です。しかし、不倫など不誠実なところもあり、自己中心的な子供っぽい性格なので苦労もあります。 そういう性格なので、夫婦の関係の修復や離婚の話し合いからも逃げてばかり、私への気持ちもあるのかないのかはっきりしません。 そして、別居して辛い時期などにずっと力になってくれ、励ましてくれている男性が、もう自分が幸せにしたいといってくれるようになりました。優しくて誠実でこういう人といたら幸せになれると思うけれど、その彼は9才年下の20代前半でこれから就職をするので、そういう意味では私としては飛び込む勇気がありません。 自分の気持ちがどうなのかわからなくなってしまいました。 多少目をつぶって夫との関係を修復して安定した生活を選ぶか、もう一度人生をやり直そうと優しさをとるべきか正直迷ってます。 勝手な考えとは思いますが、みなさんはどう思われますか?

  • 夫のW不倫で離婚を考えています

    夫(44)が職場の女性(25)とW不倫をしていました。相手の旦那さんにも知られ今は終わっていると思いますが、1ヶ月の別居を経て夫を許し家に戻ろうとしたら、夫からまだ暫く別居しようと言われました。理由は不倫のことを私(36)や私の両親、妹夫婦に責められた事が許せないからだそうです。自分が悪いことをしたのに逆恨みをする夫を許せない反面、子供(1)には父親が必要ではないかと思い、夫が戻って来いと言うのを待つべきなのか悩んでいます。皆様ならどうされますか、宜しくお願いします。

  • 不倫した有責配偶者からの離婚請求がとおるケース

    裁判所が不倫した有責配偶者からの離婚請求を認めるケースもあるとききました。近年はその判決が増加傾向にあるとか。 それはどういう場合ですか? 5年以上の別居?夫婦関係の破綻?慰謝料の増額? ちなみに我が家は、夫が不倫中。子供2人(2歳と0歳)、とりあえず夫婦関係は良好です。 夫が不倫した理由は妊娠中の夫婦生活の拒否だそうで私にも原因があります。 夫が離婚したいと裁判を起こしたら離婚されてしまいますか? やっぱり不倫の原因を作ったのは私なので裁判所は離婚を認めるのでしょうか? よろしくお願いいたします。