• ベストアンサー

好きな人とうまく話せません

このみ(@konorinko)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

とにかく、スマイル。 そして「私緊張してる」って素直に言っちゃえばいいと思いますよ。 そんなふうに口に出して一緒に笑ってればだんだん空気も和み 自然と会話も続くようになりますヨ。 だってかわいいじゃないですかあなたみたいな女の子。

noname#94258
質問者

お礼

回答ありがとうございます。スマイルがんばります。緊張してるって言ったら好きなのばれちゃいそうで怖いですが言ってみます。

関連するQ&A

  • 会社の人についての質問です。

    会社の人についての質問です。 うちの会社に社長の息子(30歳)が去年入ってきました。 最初からちょっと挙動不審で、普通の会話が成り立たないのです。いわゆるキャッチボールができず、ひとりでニヤニヤ、ハハハといつも笑っているのです。(真剣な話しをしてる時も) 何か嬉しいことがあると今までしていたことが全て飛んでしまうらしく、仕事もままなりません。 こういう人はやはり病気なのでしょうか?それとこのような人に対しての対処の仕方はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 会話・・・緊張してしまう!

    こんにちは。 私は20歳の女子大生です。 今度、前から好きだった同じサークルの男の子に誘われて映画を観に行くことになりました。 私はものすごく口下手で、普通に女友達と喋っているときでも話が途切れてしまうことが割とあります。 多分好きな男の子と2人きりで出かけたら、絶対緊張するし、会話が続かなくなり、 彼に「つまらない奴・・・」と思われて嫌われたらどうしようと考えてしまいます。 その彼とは2人きりで話したことはあまりないです。 しかも2人で話していると緊張しすぎて何喋ってるかよくわからなくなります(落ち着かないです・・・) 彼はおしゃべりというわけではありませんが、やっぱり沈黙が続いたらきまずいですよね? 一緒に出かけて、会話が弾まない子とは合わないなって思ってしまいますか? 初デート(?)のときって絶え間なくずーっと喋ってるものなんでしょうか? 映画はすごく楽しみなんですが、嫌われそうで不安です・・・

  • カワイイ女性慣れする方法。

    カワイイ女性を目の前にすると挙動不審になります。 妹が2人いますが、化粧っ気がなくアニメオタクでガサつです。 妹に似た感じの女の子には普通に話かけれるし、そういう感じの女の子の友達も居ます。 けど、好きになるのは今時な感じの女の子ですが、緊張してしまい上手く話せません…。 昔はそういう子達に相手にもされず、気持ち悪がられてましたが、髪型や服装に気を使い出してからは普通に接してくれるようになりました。 けど、向こうから話かけてくれたりしても緊張で上手く会話ができません…。 カワイイ女性に慣れるにはどうしたらいいでしょうか? 同じサークル、バイトにカワイイ女性がいて、もう数年経つのに慣れません…。

  • 異性に対して緊張する人が風俗経験

    恋愛未経験で女友達すらいない男です。 彼女を作るため練習?として行こうと思ってます。女性に対して挙動不審になってしまう事がよくあるので、そんな状態を克服するのが狙いです。 性経験をすれば挙動不審さが消えるでしょうか?

  • 好きな人の前で挙動不審にならない方法

    こんばんは。26歳の女です。この年になって恥ずかしいのですが、とても悩んでいますのでアドバイスをお願い致します。 今の職場に来て3ヶ月半になりますが、ある上司(35歳)の前ではなぜかいつも挙動不審になってしまいます。最初はそんなことはなかったと思うのですが、一緒に仕事をしているうちにちょっとドキドキしてしまったことがあって、それからはずっと変なんです。 仕事をもっと頑張って早く認められたいと思っているのに、どうも上司が居たら空回りをして変な言動をしてしまいます。 できるだけ意識はしないようにしているのですが、なんか緊張してしまって自然な態度がとれません。 どうしたら挙動不審を直せますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人と話すとき緊張してしまう

    高1の女です。 わたしは最近人と話すときにすごく緊張してしまいます。 少し人見知りなところもあって、高校入学当初は積極的に話しかけたりして頑張って、楽しく生活していました。 しかし最近になって何を話したらいいか、とかちゃんと会話を盛り上げなくちゃと妙に意気込んで空回りしてしまいます。 仲のよい友達とは素の自分で普通に会話できるのですが、深い関係まで入っていない友人とはちゃんと会話を続けなくちゃと思い、そしてプレッシャーとなり緊張してしまいます・・; その結果うまく言葉も出てこず、会話がつまって話が途切れます。 沈黙もきまずくて何はなしたらいいのかわからなくなりパニックになります。 どの子とも緊張せずに普通に会話したいです。 いざとなると何いっても的外れなことしか言えなくなってて・・。 ここのところずっとそんな調子で不安になってます>< もっとリラックスして楽しく会話したいのですが・・。 アドバイスお願いします;

  • キョドってる人の対応

    職場の男性と、夏ごろにたくさん接点を持ったら、そのあとから、毎日のようにたくさん見つめてきたりします。もともと素敵な男性だと思ってましたが、この頃はなんとなく挙動不審で、私自身少し引くときもあります。他の男女に対しては、その人は普通に接していると思います。 変な角度でほんと目が合うので、一回、なんでしょうか?と聞きたくなります。そもそも挙動不審なのに、会話が成立するのか?という疑問もあります。 私はその男性と普通に仲良くなりたいですが、どうすれば良いでしょうか?

  • アドレスを渡してきた人が挙動不審だったら

    先ほど、以前から気になっていた男性にアドレスを書いた紙を渡しました。 会社にほぼ毎日来る佐川急便のお兄さんです。 恥ずかしさと緊張で、目を合わせるので精一杯でした。 あまりの緊張で、「前から渡したかったんですが・・・もしよければ・・・(ごにょごにょごにょ)」と、かなりはっきりしない喋り方をしてしまいました。 仕事中だったので声も小さめにしたので余計に聞き取りにくかったかも。 途中で目線をそらしたり、かなり挙動不審だったと思います。 笑顔は作れてたと思うんですが、もしかしたら引きつっていたかもしれません。 お兄さんは微笑んでくれてましたが、気持ち悪がられてないか不安です。 今、自分で自分が気持ち悪いです(笑) こんな挙動不審な人にアドレスもらったら引きますか?

  • 人とうまく接することが苦手なんです

    こんばんは。 私は昔から人見知りで、自分から進んで 会話できません。 人と話したり、わらったりするのは好きなのですが、その段階に行くまでが大変で... 人との会話が始まるのは、まず目が合ってからですよね? ですが私は、相手が私を見ているとわかってても、どのタイミングで相手と目を合わせれば良いのかわかりません。というか、目が合ったらそらされるのではないだろうかという不安があって怖いんです。 その結果目が合わせれなくて、せっかくの機会をいつも逃してしまいます。 友達と遊ぶ時も、第三者と話す時に この会話を聞いている友達はなんて思ってるんだろうかなど いらないことばかり頭によぎって第三者と上手くコミュニケーションが取れません。 そして、一人で歩いている時もこのまま歩いたら人にぶつかる。 ぶつかったら怒鳴られるとか、へんな妄想をして挙動不審になったりしますし、 友達や家族といる時もそういった被害に合わないように 相手の事ばかり気に掛けてしまいます。 被害妄想だということはわかってるんですが(^^;; なんだか、そんなことばかり考える自分が嫌です。 損ばかりしてます。 周りの方々と、もっと楽しく話したいです、目を合わしたいです。 もう少し、堂々と生きていきたいです。 なにかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 好きな人が苦手・・・

    みなさんは、好きになった人が苦手で、会いたいんだけど、会いたくないっていう矛盾した想いを持った経験はありますか…。 私は今そんな状態で、好きなんだけど、会うと緊張してろくに話も出来ないし、挙動不審になってしまうので、よけい会いたくなくなってしまいます。 また、もし良ければ、その矛盾した感情をどんな風に解消していったなど、経験談を聞かせてもらえればと思います。20代、女です。よろしくお願いします。