• ベストアンサー

月末退職と1日退職

教えて頂きたいのですが、月末退職と翌月1日退職ではどういった違いがありますでしょうか。 会社の保険料負担やその他の処理など大きな差がありますか? できれば1日退職したいという後輩がいるのですが、キリが悪いなら 月末付でも構わないとのこと。 ネットで色々調べたり、周りに聞いてもよく分からず・・すいません・・教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

それは、退職日8/30と8/31の違いのことを言っているのではないでしょうか。 (1)退職日8/30の場合、社会保険資格喪失日8/31 (2)退職日8/31の場合、社会保険資格喪失日9/01 となります。 (1)の場合、社会保険料は資格喪失の日が含まれる月の分の保険料が発生しません。ですので、あなたの手取り額が増える他、会社負担分の保険料も安くなります。 ちなみに、あなた自身の手取り額が増えたとしても、今度は国民年金が1ヶ月払う必要があります。国民健康保険の保険料にも影響する場合があります。 さらに、平均的な賃金・給料の場合の将来の年金等については 厚生年金>国民年金 ですし、 ご結婚されていて配偶者を社会保険の扶養にしている場合の第三号被保険者(年金保険料の負担なしに国民年金に加入)が1ヶ月早く切れるため、その分の保険料負担もあります。 若い方などの場合、独身であったり、国民年金保険料の未納を含め、まずは手取りが多くなることを望みます。健康保険も一時的に親の扶養などに入ることもありますしね。 私の経営する会社では、退職する社員に上記のような説明を行い、希望を確認して、退職日の調整をすることもありますね。 さらに給料の閉め日が月末の場合に、1日分の給料計算をしなければなりません。小さい会社の場合には給料計算を外部委託(税理士や社労士)している場合には、一人いくらで費用がかかる場合もありますね。 良く考えられることをお勧めします。

その他の回答 (2)

  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.2

私が前退職する際も退職日を30日にしないか? と言われた記憶があります 雇用保険の期間が1月違う 厚生年金の期間が1ヶ月違う 社会保険の加入期間が1ヶ月違う と説明ありました 早めた方が給与から年金や保険が引かれないから手取りも多少増えるとも言われました でも、将来の年金の加入期間に1ヶ月でも貢献したいので31日付けにしました 会社が年金や保険の負担がありますから、いくらでも削減したかったんでしょうね

noname#93202
noname#93202
回答No.1

まずは会社の締め日を基準に考えたほうがわかりやすい 15日締め 25日に給料日なら 15日に辞めるのが 会社の手続きが楽 15日締めの会社で 末日退職も1日退職も 変わらないような… 15日までに全月までの健康保険などを引き落とし扱いなのか 翌月分を前払い扱いなのかで 違うでしょうし… 末日締めの会社なら末日に辞めていただくのが一番手続きが少ないはず… (保険料の負担なども)

関連するQ&A

  • 退職日(離職日)は月末がよいでしょうか?

    今月(10月)で今の会社を退職予定です。 退職日(離職日)を30日にするか31日にするかで迷っています。 どちらにした方がよいでしょうか? 自分なりに調べたのですが、わかったことは、 ■30日を離職日にした場合 ・年金、健康保険の支払いは9月分まで ■31日を離職日にした場合 ・年金、健康保険の支払いは10月分まで 私は会社に月末退職と言ったところ、 会社からは30日で退職としてほしいと言われました。 調べると31日を退職日にすると会社が10月分の 社会保険料を負担しないといけなくなるので、 経費削減のため、辞める人には30日とお願いする会社がある、 と書いているHPページがありました。 なので、退職する側からすると31日退職(月末退職)の方が 10月分の社会保険料(年金、健康保険ともに)を会社が 半分負担してくれるので、月末の方がよいかな?と思ったのですが 私の認識に間違いないでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 月末、1日前に退職すると損?

    会社を辞める時、月末付けで辞めるのと月末1日前で辞めるのとでは、なにが変わりますか? 1日前で辞めると、その月の年金保険料(国民年金になりますかね)は、自分で払わなければならないと聞きましたが、本当ですか?月末付けで辞める場合は、厚生年金なので半分の負担ですか? これが本当なら、労働者側は不利なことだけですよね? もし、会社から「(月末付けではなく)1日前付けでの退職にしてくれ」と言われた場合、拒むことは可能ですか?「いえ、私は31日まで働きたいんです」または「31日付けでお願いします」と。 年金以外でも、何か違いはありますか? よろしくお願い致します。

  • 退職は30日か31日か

     10年弱勤めた会社を退職するつもりです。  例えば厚生年金は、月末に退職すると、翌月の1日が資格喪失の日になり、この場合、退職日が属する月(翌月)の保険料は前の会社から徴収されると聞きました。  こんな聞き方は幼稚かもしれませんが、月末退職とその1日前退職ではどちらがお徳でしょうか?(年金以外もご意見頂けるとうれしいです)

  • 退職日を月末と限定されています

    会社を主人の転勤の都合で退職します。 そこで平成17年度の収入を扶養内(103万)で抑えたいと考え退職日を決めました。 上司には、2月末か3月のどこかで辞めたいと申し出ました。理由は3月末きっかり最終日まで働いてしまうと(うちの会社は)夏のボーナス(6月)が出てしまうからです。よって、ボーナスが出ない3月末にならなり日付で辞めたいと申し出たのです。 上司の返答は、引継ぎもあるので出来れば3月末でもそういう理由があるならに、3月末でないぎりぎりまで出来れば働いてほしいおっしゃって下さいました。しかし、上司が総務に相談したところ月末退職しか扱えないと言われてしまったそうです。 ただ保険や給与計算の手続きの理由からです。上司は何度が交渉してくれたようなんですが、やはり回答は月末だったそうです。 どこの会社もそうなんでしょうか?ちなみに、給与は月末締めの翌月25日払いです。 「ボーナスはいらないから」を理由になので会社にとっては不利益ではないと思うのですが。

  • 希望退職による退職日の設定が月末の1日前なのですが・・・

    会社の業績不振を理由に希望退職の募集が行われました。しかし退職日が月末の1日前(つまり12月なら31日ではなく30日が退職日)に設定されています。 これは当月分の社会保険等の控除を会社が負担しないで済むようにする目的によるものらしいのですが、こういった手法は法的には問題ないのでしょうか。

  • 月末退職→翌月1日より再就職決定

    月末に退職する場合、末尾を一日残してその前日付けで退職した方が良い事は分かっておりますが、翌月1日から即働く場合でも、同じでしょうか? どちらも、社会保険、厚生年金、雇用・失業保険加入です。

  • 退職日を月末にするか締日にするか

    同様の質問はたくさんありましたが 状況が違うので質問させて頂きます。 現在勤めている会社は、20日締めの25日払いです。 転職先は既に決まっており、転職先も上記と同じです。 退職してから間髪入れず、次の会社に行こうと思っています。 (7/31で辞めたら8/1から新しい会社に行く) この場合、退職日をいつにしても特段問題は無いのでしょうか? 何が問題かもよくわからず質問しているくらい保険に関して無知なので 何か知恵をお貸し頂けると幸いです。 「月末で辞める方が得」 という話はよく聞くのですが、次が決まっている場合 気にしなくていいのでしょうか? 退職する会社も転職先も締日が同じですし 締日で退職の方が、双方ともに処理が楽なのかなぁと 思ったりして、締日退職を考えています。(勿論相談はしますが) 保険料を重複して払うことになったりはしないですか?

  • 退職希望日を会社が認めない場合。

    今月末(6/30)に退職を会社側に申し出ていますが、月末前日(6/29)退職を会社側は希望しています。 理由としては、月末退職だと翌月分(7月分)の社会保険料を支払う必要があり、 居ないのに支払うのは無駄だということです。 しかし、厚生年金は月末までいないと、今月分の年金は個人負担で支払うことになるため、 月末退職を希望しました。 会社の給料は25日締めで30日払いです。 ちなみに健康保険は任意継続しようと考えています。 7月度に5日間しか居ない社員に保険料を払いたくない会社の意見はわかるのですが、 あくまで私は月末退職を望みます。 月末退職を会社側が認めない場合、どうしたらよいでしょうか。 円満に退職は難しいでしょうか。

  • 退職日は月末にすべきものなのですか?

    先日もこのサイトでお世話になり、貴重な回答を頂いて問題の解決に 至ることができた者です。 「4月末で退職の予定です」と以前の質問に書きましたが、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=492309) 4月30日は母の一周忌法要で実家に帰るために丸一日休むので、 「28日付けで退職します」と会社に申告してしまいました。 (29日は祝日ですので) 申告と言いましても、退職することを言い出しにくかったので 社長の自宅にFAXを送ったんです、「28日付けで退職します」と。 退職願は提出していません。 FAXを流した直後に社長から電話があり、口頭でも退職の意思を伝え、 「退職願は書いたほうがいいのでしょうか?」と問うたら、ウチはもともと 就業規則のない会社だからそんなの書かなくてもいいよと言われました。 前置きが長くなりましたが、このサイトでの退職日についての質問を いろいろ読んでいると、月の末日で辞めるのが正解、のようなことを どなたかが回答されていたので、 「・・・どうしよう、私、28日付けで辞めると言ってしまったのに」 と思っているのですが・・・。 補足しますと、 ■私のお給料は月末〆の翌月10日払い(現金手渡し) ■社会保険、年金は一昨年から全額自費で毎月支払っている ■いまの勤め先には有給休暇という制度がない 以上、4月28日付けで辞めると何が不都合になり得るのでしょうか? 28日で勤務を終わるけれど30日付けで退職したことに・・・できる んでしょうかそんなこと? 友人に相談しましたが「わからない」と言われてしまい、他に相談できる 人がいません。 どなたかアドバイス、体験談などお寄せください。 ややこしい話をして申し訳ありませんが、これを読んで話の筋をわかって いただけるか不安ですが・・・

  • 雇用保険と退職日

    今月末に転職します。 時給制の短期契約社員のため、雇用保険のみに加入しておりました。 退職日ですが、実際は28日(金)までで退職となりますが 会社のほうでは単純に11月30日に退社と言われました。 28日退社と30日退社の違いがあれば教えて下さい。 給与は月末締め、翌月払いです。

専門家に質問してみよう