• ベストアンサー

防災に備えた備蓄は

新型インフルエンザの流行が懸念されています。 社会の機能マヒが予想されます。どのようなもの、例えば食料品で、どんなものを用意しておけばよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071213/sty0712130807001-n3.htm 「地震などの災害に備えるものと同じでいいが、被災地以外からの救援物資が期待できる地震などの災害と違い、新型インフルエンザは、海外を含めて外部からの援助は全く期待できないことを考慮する必要がある」 上のサイトの抜粋ですが、2007年の12月の記事です。 食料品、医療品について備蓄内容が詳しく出ています。 これは参考になります。

horioka
質問者

お礼

お礼が随分遅れすみません。 アドバイス有難うございました。 今回の新型インフルエンザは、比較的小さい災害で済みました。色々なことが学べました。 実際に猛烈な菌”トリインフルエンザ”が、流行した時に役立てるようにしたいものですが、やはり人間ですね。 少なくとも、私は。 ”のど元過ぎれば、、、”です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

いろんなサイト等に出ていくますけど 缶詰類2週間分 あとお米 おもち乾燥食品 ミネラルウオーター 後闘病用としてレトルトのお粥等スポーツドリンク

horioka
質問者

お礼

有難うございました。 地震、インフルエンザ等が起きた際、社会機能がマヒし、必要なものが手に入らなくなりますね。 概ね2週間ぐらいを目途に準備します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食料ききによる食料備蓄は何がよい?

    もし、食料危機がくるとして食料備蓄で有効なものはなんでしょう? 米などは結構有効かと思います。 しかし、サバなどの缶詰などは30個買っても30食分。 どう考えても有効ではありません。 インスタントラーメンでも同じこと。 米以外に何がよいのでしょうか? 新型インフルエンザや災害は今回想定しないものとします。

  • 新型インフルエンザの備蓄について

    新型インフルエンザに備えて、我が家でも食料・日用品の備蓄をしています。 政府のHPでは水の備蓄も奨励していますが、必要でしょうか? 日本は水道の水を飲むこともできるので、ミネラルウォーターの購入に悩んでいます。 パンでミックが起きた場合、何らかの原因で水道の水も口にしない方が良いということでしょうか? また、皆さん消毒液や手袋なども購入されていますか? いつ流行しても不思議でない状況ですので、焦っています。 事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

  • 非常用食糧備蓄について

    巷では、新型インフルエンザの大流行が確実と言われているようですが、防御策のひとつとして、外出を控える、できれば篭城することも勧められているようです。 幸い、わが家は、団地のマンションで、夫婦二人で年金生活をしているので、食料さえ確保できれば、何とか篭城できそうです。 しかし、一説では、2ヶ月間分の備蓄が望ましいとも言われていますが、食料のうち生鮮食料品はそんなに長期間も買いだめ保存することは到底不可能ではないかと思います。 状況によっては、生産や輸送の停滞で、品薄や価格暴騰により入手できない事態も想定されます。 そこで、もしも、2ヶ月間も篭城しなければならなくなったとしたら、どのような食品をどのように備蓄すればよいか、お知恵をお貸し下さい。

  • 災害に備えての日常品の備蓄について、インフルエンザも

    インフルエンザが冬に流行する場合に備えて、ある程度家庭で備蓄をしておこうと思うのですが、どんなものを買い置きしておけばいいでしょうか。我が家には0歳児と3歳児がいます。食料品や日常生活品など何をどのくらい購入しておくのがいいかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • インフルエンザワクチン 打ちますか?

    こんにちは 新型コロナの感染が収束しない中、今冬はインフルエンザの流行が懸念されていますね。 みなさんはインフルエンザワクチン 打ちますか?

  • 新型インフルエンザって終わりはいつくるのでしょう?

     夏には終息する(はず)だったインフルエンザ。  予想が外れて夏にも流行してしまったんでは、秋冬どころか一年中インフルエンザの患者だらけと思ってしまうのですが、  この新型インフルエンザ、今後終息することなんかあるんでしょうか?

  • インフルエンザ流行について

    本当に素朴な疑問なのですが、教えていただきたいです。 近所の小学校が学校閉鎖になった、というので理由を聞くと、やはり「インフルエンザが流行しているため」とのことでした。 ですが、そのインフルエンザとは、「新型インフルエンザ」ではなく「普通の(季節性の?)インフルエンザ」なのだそうです。 新型インフルエンザが流行しているのは分かりますが、 最近、普通のインフルエンザも流行しているのは、新型インフルエンザの流行と何か関係があるのですか?? この時期に流行するのは早い気もしますし。。 よろしくお願いします。

  • 子供のインフルエンザ予防接種

    2歳半の子供を持つものです。 今回のインフルエンザは新型、季節性共に流行の兆しがあるとのことでとても懸念しております。インフルエンザの予防接種においてお聞きしたいことがあるので教えていただけるととてもありがたいです。 (1)2歳半の子供に新型、季節性の予防接種を両方行うことはできるのでしょうか?また、行った場合の副作用等はあるのでしょうか? (2)同い年の子供を持つ方の対策などの意見も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 豚インフルエンザについて

    メキシコを発端とした今回の豚インフルエンザについて伺いたいのですが、つい先日まで新型鳥インフルエンザ(H5N1型)のニュースが報じられていたのですが、今回ニュースで豚インフルエンザ(H1N1型)を“新型”と呼んでいないのですが、今回の豚インフルエンザは新型ではないんでしょうか? 今回の豚インフルエンザは鳥インフルエンザとの違い、急速な勢いで流行しており、1918年のスペイン風邪のようなバンデミック(大流行)が懸念されるのですが、万一発症した場合、タミフルやリレンザなどの抗インフルエンザウイルス剤は有効なんでしょうか?

  • 新型インフル 赤ちゃんの備蓄品について

    いつもお世話になります。 すでに新型インフルエンザは流行期に入ってますが、まだ身近に感染者が いないという事もあり少し気持ちに余裕があったのですが 対策や備蓄品がないことに いまさら不安になってます・・・。 10ヶ月の子がいるのですが、どれくらいの量の備蓄品を用意すればいいのでしょうか? また、皆さんはどんな物を備蓄されているのですか? ちなみに手指用アルコールは1リットル以上、オムツ4パック(4週間くらいもつ?) ミルク4缶(4週間くらい分) マスク200枚弱、洗濯洗剤柔軟剤1ケース、水2リットル4本 後食料が日常に必要な分が少しあるというくらいです・・・。 コンビニは1分くらい、スーパー・ホームセンター・薬局は数分の距離で二件あるので、 いざ何かが足らなければそのときに私が買いにいけばいいのでしょうか。 離乳食三回の赤ちゃんがいるのでその離乳食作りのために 結局は週に1度はスーパーに野菜など買いにいかないといけないでしょうし・・・。 買い置きを考えればキリがないのですが、何かアドバイス下さい。 あ、10月に一泊旅行の予定でしたがキャンセルしないと・・・(泣) それに10月に1歳の誕生日を迎えるので、プレゼントも今から買っておいた方がいいのかな・・・。

このQ&Aのポイント
  • ディスクレーベルプリントを行いたいが『接続できません』のエラーメッセージが表示される問題について相談します。
  • 携帯アプリからの写真プリントはできるが、ディスクレーベル関連のみエラーが発生する状況に困っています。
  • 現在の環境はiPhoneを使用し、無線LAN接続でディスクレーベルプリントを行おうとしています。
回答を見る