• ベストアンサー

excellに貼り付けた写真

excellに貼り付けた写真の事での質問です。 excellは2003です。 1.3M程度の写真を30枚ほど、苦労してexcellに貼り付けました ところが重たくてなかなか上手く動きません。 このエクセルのままで軽くする方法がありますでしょうか? お尋ねいたします。宜しく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187541
noname#187541
回答No.3

こんばんは。 NXPowerLite http://www.nxpowerlite.jp/ 画像を多く含むファイルだと最高で50分の1位になります。 100MB近くのPowerPointファイルで使用してみたところ、貼り付けた写真の画質はほとんど変わらず(気にならず)ファイルサイズが格段に小さくなり、スムーズに起動・スライドショーの実行が出来るようになりました。 Officeソフトのファイルであれば、結構おすすめです。

kuriba
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います。 会社での使用ですので、購入してみようと思います。 ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

写真の画質が落ちてもよいなら 写真をダブルクリックして「図の書式設定」 [圧縮]クリック 設定の対象 : ドキュメント内のすべての図 解像度の変更 : Web/画面 または 印刷 オプション [レ]図を圧縮する [レ]図のトリミング部分を削除する 添付図参照

kuriba
質問者

お礼

ありがとう御座いました、そんなに 画像の質も落ちることなく出来ました。 ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ap6447
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

PCの動作を速くするには、「処理能力を上げる」か「負担を減らす」かです。 処理能力を上げる:PCのスペックを上げる。 負担を減らす:写真を圧縮して、ファイルサイズを小さくする。 どちらかの方法になります。現状のファイルサイズ・PCのスペックで劇的に動作を速くするのは困難だと思います。

kuriba
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います。 動作を速くするのは困難なのですが、写真を一枚一枚軽くして 再度貼り付けるのも面倒なので、何とかexcellに貼り付けたままで 軽くする方法はないものかと考えているのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excellの入力

    excellを使い勤務表を入力しています。 |8:00|~|17:30|(別々のセル)等と入力をするのですが(毎日40人程度)数字キーと「:」キーが離れているため時々間違ったりします。 |800|~|1730|という風に数字を連続で入力する方法はないものでしょうか? お尋ねいたします。

  • EXCELL2007シートのコピーについて

    もともとはExcell2003で作成されたファイルで、罫線・文字と図形オブジェクト多数で作成されたシートがあります。このシートをExcell2007でシートのコピーを行うと罫線・文字はコピーされるのですが、図形オブジェクトが全くコピーされません。 同じタイトルで質問されたいた方の内容を参照し、オプションを確認しましたがこのオプションはチェック済でした。 図形オブジェクトの数は260程度です。 Excell2007のバグでしょうか?

  • エクセルで写真を扱う方法

    エクセルで写真を開こうとすると、ものすごく大きい写真が出てしまい、小さくするのにとても苦労しています。 予め、指定した大きさで写真を開く方法って無い物でしょうか? 心広い、エクセルに詳しい方、宜しくお願いします。

  • excellで出来ないでしょうか

    私どもはある組織の宿日直を総員7名でやっております、宿直も日直も2名で出勤します。 人員の配置は毎月籤を引きながらやっておりますがどうしても毎月同じ人同士の組み合わせになることが多くあります、そこで何とかEXCELLを使い皆でランダムにやる方法はないかと考えております、私も考えてみたのですがなかなかよい方法(工夫)が出来ません何方かお知恵を拝借したいと思い質問を致します。 平日(P.M.5:30~次の日のA.M.8:30まで)の宿直と土・日・祝祭日の日直を(A.M.8:30~P.M.5:30)7名で行っております(年間365日休めません)、人員の配置方法としての禁止事項は以下の通りです。 1)宿直の次に日直は出来ません(連続での出勤になりますので)。 2)宿直が連続で出来ません(出来ないことはありませんが出来ればしない方がgood!)。 3)7名の人員を宿直と日直は常にランダムで行いたい、つまり毎回出来れば同じ組み合わせ  でやりたくない。 4)年間で考えたいと思います。(月毎ですと月末と月初の組み合わせが上記の禁止事項になることがある) 以上の条件でEXCELLに拘りませんので方法がないものかと考えております、宜しくお願い致します。(人員はA・B・・・・F・Gで表現します)

  • VB6からExcellのSheetNo.の設定方法

    VB6で、Excellを使用するアプリケーションを作成中です。 下記の手順でExcellファイルをオープンしていますが、SheetNo.を指定する方法が判りません。VB6は全くの初心者でExcellファイルを開くやり方もネットからもってきたもので、意味も判らないまま使用しています。 よろしく御願いします。 Dim fnm As String Dim exl As Object gStrExcelDir = CurDir         'gStrExcelDir:String変数 fnm = gStrExcelDir + "\ファイル名" Set exl = CreateObject("Excel.Application") exl.Application.Workbooks.Open FileName:=fnm ここまででファイルのオープンは出来ていて、SheetNo.1のセルのデータ読み込みは出来ます。 この後、別なSheetNoを設定する方法が判りません。

  • Excellの表をホームページに載せたいのです2

    前回の質問とほぼ同名(最後の数字 2 が追加されています)同内容の質問です。 先ほど Excll の機能で HTML化する方法を提案いただきましたが、この方法では斜線が実現されません。Excell 画面を完全に実現できる方法を教えてください。

  • エクセルに写真を貼り付けるとき

    エクセルに写真を挿入すると大きな写真が張り付いてしまい 希望のサイズに修正するのに苦労します。 例えば写真のLサイズ(89x127)にして挿入できるような 方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • excellについて

    OSをXPからWindows7に変えたため、これまで使っていたexcelバージョン2003を2007に入れ変えました。ところがこれまで使っていた機能が使えなくなり、以前より使いにくくなってしまいました。office2007を入れたまま前のバージョンのexcelを使う方法はないでしょうか?

  • EXCELL2007でシートの色の濃淡〔グラデーション〕を変えるには

    EXCELL2007でシートの色の濃淡〔グラデーション〕を変えるには 以前、質問したのですが、今ひとつ伝わらなかったようなので再質問します。 EXCELL2007の各作業シートの色を変えれるのはわかっているのですが、問題はグラデーション効果、要するに、赤なら赤の色が濃淡がつくように設定されており、このため見出しが見にくいのです。。。。 この余計な標準設定をはずし、EXCELL2003のように、スッキリとした色の見出しに変える方法はないのでしょうか。 ちなみに、EXCELLを使う人の殆どは、営業や経理などの業務用であろうと考えられ、こんなビジュアル効果〔例えば、セルのほうでも配色のテ-マが何十種類も用意されているなど噴飯物〕など、全くどうでもいいことです。 このような余計な変更をして、また新たにソフトを買わせるマイクロソフトに憤りを感じざるを得ません。ビジネスの世界標準で完全独占の市場であることに胡坐をかいた横暴以外の何者でもないですね。。。。 何とかこのどうでもいいお節介を削除する方法はないでしょうか。。

  • 施工写真について。

    初めて質問させていただきます。 建築関係の施工写真についてです。 今工事をしている現場の施工写真ですが 今まではエクセルデータに縮専をした写真を貼り付け 容量を出来る限り抑え元請様に提出をしておりました。 縮専をかけている為画像が少々荒くなってしまっています。 (アップにしても文字など細かいところも苦労なく読める程度ですが。) 今回元請様より、縮専をかけず提出するように。 とご指摘をうけ、現在作成している状況です。 一項目でも、写真が多い為 ファイルを分けてもファイルの量が多くなってしまい、 一つのファイルにまとめても、容量が大きすぎて エクセルファイルが開かない(フリーズ状態)又は 開いたとしても相当な時間がかかってしまいます。 図の圧縮などもやってみたのですが、 ファイルサイズの大きさに大差なく容量も大きいまま…。 そこで、縮専をかけずに(画質が良いままで) ファイルサイズも小さく出来る方法はありますか? ちなみに、 元の写真の容量の大きさは4000KB前後 縮専する時は100KB前後に設定していました。 マクロを使って作成しております。 一項目10~30枚ほど写真を貼り7項目ほどあります。 パソコンはWindows7、Excel2010を使っております。 良い案を教えていただけると、大変助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう