• 締切済み

IrDAコネクタの使い道

マザーボードはMercurio F845GEKです。 ユーザーズマニュアルを見ていたら「IrDAコネクタ」というのがありました。 「赤外線デバイスをIrDAコネクタ接続する」とあります。 デスクトップと赤外線と言うとIrStickとか思い浮かびます。 ですが、このコネクタを何に、どういう使い道があるのか、よくわかりませんでした。 もしかしてIrStickを購入するより、よい方法があるのかも?と思い、質問します。 このコネクタはどういう時にどのように使うものでしょうか? できれば、具体的にお願いします。

noname#83007
noname#83007

みんなの回答

  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.2

恐らく・・・ですが、オプションでIrDAの赤外線接続 機器があるんでしょうね。一世代前のメーカ製PCでは 標準で搭載されていたものもありますから・・・。 今はUSBが主流のためあまり見かけなくなっています が、ケーブルレスでPDA等とリンクできるので結構便利 です。ちと回線速度が遅いのがネックですけどね。

noname#83007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >オプションでIrDAの赤外線接続機器があるんでしょうね そうなんだと思います。 あまり実用的ではないのかもしれませんね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

NM502iなどのIrDAコネクタ付きの携帯電話とケーブルレスでつなぐことができますよ。

noname#83007
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 私の説明不足でした。 質問のコネクタはデスクトップパソコンのマザーボード上にあるんです。

関連するQ&A

  • USB-IrDAのインストール・設定ができません。

    NEC LaVie LM500/2を使用しています。 OSはXP HOMEです。 NOKIA 6610の赤外線機能を利用してインターネットを しようと考え、USB-IrDAアダプターを購入しました。 しかし、うまく出来ないので、是非ご教授ください。 症状は以下のとおりです。 --- 1、付属CDを利用してIRXpress USB Infrared Device 2.2をインストール 2、デバイスをイントール中にエラーが発生しました。   データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。   との表示 デバイスマネージャーを見てみると、赤外線デバイスにIRXpress USB Infrared Deviceと表示されますが、!マークがついてエラーになっています。 そこでネット上にIRXpress USB Infrared Device 2.0のドライバがあった(http://icas.to/download/usb-irda-01-xp-download.htm)のでインストールしてみると正常にインストールでき、デバイスマネージャーのUSBのところに、正常に表示さてたのですが、今度はデバイスマネージャーに赤外線デバイスが表示されません。 たまたま相性が悪かったのか、このPC自体USB-IrDAに対応していないのかと色々と考えてみたのですが全くわかりません。 WINDOWSのヘルプを見てみると赤外線デバイスが表示されない時はBIOSのセットアップをしなおすみたいな事を書いていたのですが、細かい知識がないので困っています。 対応策わかるかたいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • FANコネクタの選択

    現在使用しているMB「GV-8I915P PRO」なのですが FANを取り付けるコネクタがいくつかあり、どうしても 何個かあまってしまいます。 いくつかのFANはそれなりのコネクタに接続しているのですが 残っているFANコネクタはどのようなFANを接続すればよいのでしょうか? <現状:MBのFANコネクタ> (1)CPUFAN→CPUFANから出ている線を接続中 (2)PWRFAN→電源から出ている線を接続中 (3)SYSFAN→ 未接続(使い道が不明です><)  (4)NBFAN→ 未接続(使い道が不明です><) <現状:ケースFAN> (1)ケース前FAN→電源コネクタから出ている接続できる箇所に接続中 (2)ケース横FAN→電源コネクタから出ている接続できる箇所に接続中 (3)ケース後FAN→電源コネクタから出ている接続できる箇所に接続中 「つける場所が違う」とか「このFANは絶対にまわさないとダメ」 などのアドバイスをお願いいたします。

  • Palm Vxで赤外線経由のインターネット

    Palm Vxをインターネットに接続されているPCを使い、赤外線経由でインターネットに接続しようと思います。 とりあえずできることはわかったのですが、具体的に手っ取り早くするにはどうすればよいでしょう? PCはWin XPでSigmaTelのUSB-IrDA Dongleという赤外線アダプタ経由です。 たぶん、仮想COMポートなども使うと思うので、その辺も設定の仕方も教えてください。

  • 別売りコネクタ

    ASUS P7P55Dのユーザーマニュアル(日本語)の2-35、2-36ページに記載 されているコネクタというか、ブラケットの入手の方法をご存知でした らご教示お願いします。 IEEE1394とUSBの両方のコネクタを1つのスロットで実現するもので す。

  • ポラール(POLAR) USBドライバ Windows7対応について

    はじめてご質問します。 今回、Windows VISTA HOME PREMIUM から Wndows7にアップグレードしようと考えているのですが、現在ポラールのS720iのデータ取込用に使用している赤外線デバイス(IrDA)のUSBドライバがないため、アップグレードできておりません。 メーカーのWEBサイトでもWindows7やVISTAには対応していない表記があります。何とかWindows7で赤外線デバイスを使用する方法はないでしょうか? 本件対応策をご存知の方がいらっしゃれば是非ご教示ください。お願いいたします。

  • windows7対応ポラール用社外品赤外線デバイス

    はじめまして。 スポーツ時にpolarのS720iを使用しています。 この度、自宅のPCが壊れたので新しいPC(windows7)に変えたところ、 付属の分析ソフトとデータ取り込み用の赤外線デバイスが使用できなくなりました。 メーカーに救いを求めたところ、分析ソフトについてはメーカーが提供している 更新版プログラムをダウンロード&アップデートすることで再インストールできましたが、 赤外線デバイスのドライバーについてはサポートされていないとの事でした。 必要な場合は現行の製品についてるIrDA USBアダプターを購入して下さいとの事です。 ところがそのIrDA USBは8000円以上するので購入を躊躇しています。 社外品で代替が可能であればそちらを使いたいのですが、どなたか同じ境遇の方で 解決された方、どうかご教授いただけませんでしょうか。 ちなみに過去に同様の質問(質問番号5445791)をされた方の回答であったIrDA USBは 現在販売されていないので、現行で使用可能なモノをご紹介頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 730SCからSYMPLYへの電話帳移行

    第3世代携帯廃止に備え、730SCからSYMPLY(NP602SI)へ携帯電話を買い替えました。 購入時にショップで電話帳データの移行を依頼したのですが、「そのサービスは行っていない」と言われ断られました。 自身でマニュアル通りに行っても、 「デバイスが見つかりません。再接続しますか」 とのメッセージが現れ、実行できません。 なお730SCの出力は赤外線ポートのみです。 赤外線ポート同士の角度を色々と変えて見てもできませんでした。 どなたか助けていただけないでしょうか。

  • 昔のFMVのモニタコネクタ?

    pen2の200MHZのFMVデスクトップでのモニタ接続なのですが、 背面にモニターの線を指すピンコネクタ、電源ケーブルのコネクタ、 後ひとつ3つ穴があいたコネクタがあります。 先の二つは問題ないのですが、この3つの穴は何に使うのでしょうか? モニタなのかな?と思うのですがわかりません。そもそも 今使っているモニタは電源ケーブルとパソコンにつなげる青い部分の線しかありません。 もしかしたら電源ケーブルのコンセント部分に3つのコネクタをつけて パソコンに接続するのでしょうか? その場合、モニタの電源はパソコン経由でとることに成るのでしょうか? 判りにくいかもしれませんがよろしくお願いします

  • NECのディスプレイF16R11を貰ったのですが、コネクタの形状が違って使えない。どうすれば使えますか?

    NECのディスプレイF16R11を貰ったのですが、コネクタの形状が違って使えない。どうすれば使えますか? 今使っているブラウン管式のディスプレイが調子悪く、早速つなぎ換えようとしたのですが、コネクタがまったく形が違って接続できません。 コネクタを今のディスプレイのコネクタと取り替えられればいいのですが、ピンの結線が全然わかりません。判ればチャレンジしてみようと考えていますが、結線を知っている方がおられたら具体的に教えてください。 この方法以外に使える方法はありますか?あったら教えてください。

  • より線用のねじ込み式の差込コネクタの使い方

    0.75のより線同士の接続方法として、ねじ込み式の円錐状の差し込みコネクタがありますが、 使用方法はストリップした線をよって、さらに二本まとめてよってねじ込むのか、よらずに二本そろえて、ねじ込むのかどちらが正しいのでしょうか? これってなんか頼りない感じがするのですが、 その他注意点あればおしえてください。