• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職についてご意見お聞かせください)

就職についてご意見お聞かせください

このQ&Aのポイント
  • 大学院1年の学生が就職活動を始めるにあたり、商社や貿易関係での活躍を考えています。10歳まで中国に在住し、中検準1級取得や英語の勉強も積極的に行っているため、国際的に活躍することができる可能性を感じています。ただ、自分の考えにはまだ甘さや弱点があると思っており、どのような仕事が自分に合っているのかや将来性のある貿易関係の会社についてアドバイスを求めています。
  • 大学院1年の学生が、就職活動において商社や貿易関係での活躍を考えています。自身が中国での生活経験があり、日本語、中国語、英語のスキルを持っており、国際的に活躍することができる可能性を感じています。しかし、自分の考えにはまだ甘さや弱点があると自覚しており、どのような仕事が自分に合っているのかや将来性のある貿易関係の会社についてアドバイスを求めています。
  • 大学院1年生が就職活動を始めるにあたり、商社や貿易関係に興味を持っています。10歳まで中国で生活し、中国語に堪能であり、英語の勉強も積極的に行っています。自身の能力を活かして国際的に活躍することができる職業や将来性のある貿易関係の会社についてアドバイスを求めています。自分の考えにはまだ甘さや弱点があると認識しており、アドバイスをいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

(1)活躍できる仕事の種類。 あなたが挙げた通りですね。中国は割りとメーカーとの関わりが強いです。松下やトヨタなんかもいいでしょう。海外営業とかもありますし。 (2)この考えの弱点や甘さ。 このように考えた理由は、10歳まで中国に在住し、普通の中国人と同じに話せます。今年末には中検準1級も受けようと思います。英語も今かなりやっていて、TOEICで700以上はとりたいと思っています。大学も国立で偏差値は高いと思います。 ↑ ですね。まず総合商社は有名大卒が多いです。だから国立で云々はスタート地点に立っただけであって、それを書いてる時点で痛い子ですよ。 あと就職は昨日今日決めたわけじゃないですよね。なんで院生にもなって未だ中検やTOEICは取れてないんですか・・・ 僕や友人は1,2回生の内には取れてますが。外資狙いとかなら2回までに850を超えてきますよ。もちろんそれは「スタートラインに立つ」レベルとしてです。 あとインターン行ってないぽですよね?結構行ってますよ皆。 僕から見たらあなたは「大学に入って5年間なんもしてねえ人」です。 でもプライドは高い。ぜんぜん使い者にならんです。 そういう学生は多いですけどね。 (3)できれば今後発展していく貿易関係の会社をお願いします。 JETRO,帝人、○○硝子、車メーカー、日輝 とか。 厳しい言い方だけど、あなたはあまり能力が高くないと思う。その上、努力も足りないと思う。典型的な文系就職を目指す理系だと思う。このままでは酷い目に遭うと思う。 恐らく大学ブランドを考えて、国立の保健・看護とかに進んだけどそういう進路を取るつもりはさらさら無く、文系就職ならできるかな、とか「自分は○大なら受かったはずだから○大の奴が行ってる進路は当然確保できるはずだ」みたいな考えがあるんだと思う。むしろ○大の奴らがやって来たような外国語、法学、経済学をあなたはやってないし、力量としては下ですよ。それに理3とかなら未だしも国立の医療系なんてレベルで「賢さ就職」できるはずもない。 考えが甘すぎるし、捨ててしまった方がいいよ。 看護とかバイオが民間受け悪いのは先輩を見てよく知ってると思う。こんな匿名相談板でまでプライドを掲げてしまうのは問題だよ。そんな奴は企業側はいらない。むしろ自分は不利な状況にあるのだと把握して、文系より素早く動いて「雑巾がけでも何でもやります」ぐらいじゃないと企業は君を取るメリットないでしょ。 ちゃんと受かりたいならTOEIC云々は当然として、100冊ぐらいシュウカツ本・ビジネス本を読んで、100社ぐらいは受けること。君は一般の文系的知識が不足してるんだから商社など受けるなら当然。じゃないと時間と交通費が無駄になるよ。 あとはせっかく院で医療をやってるんだから専攻のことをアピールすればいい。向こうの仕事と直接繋がらなくても、努力家であることや、数字や医療に強いとアピールできるかもしれない。 現状で言えば落ちる人の典型です。

matlab2009
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かにプライドというものがありました。 もっと自分の能力を見つめ直し、人一倍努力して、これから就職活動をがんばっていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職先についてご意見お聞かせください。

    今大学院1年で、今年末から就職活動をはじめようと思っています。 今は医療系の学部にいますが、就職先は商社や貿易関係に勤めたいともいます。 このように考えた理由は、10歳まで中国に在住し、普通の中国人と同じに話せます。今年末には中検準1級も受けようと思います。英語も今かなりやっていて、TOEICで700以上はとりたいと思っています。大学も国立で偏差値は高いと思います。 これらを生かして国際的に活躍できないのかと思います。 そこで考えたのが、商社や貿易関係です。 まだまだわからないことだらけで、申し訳ございませんが以下についてご意見ください。 (1)活躍できる仕事の種類。 (2)この考えの弱点や甘さ。 (3)できれば今後発展していく貿易関係の会社をお願いします。 みなさんの貴重なご意見お願いします。

  • 商社に就職するためには

     将来は貿易会社に就職し、若いうちに(25~28歳ころまでには)独立したいと考えています。成功するには語学に特に力をいれなければいけないと思うのですが以下の選択肢についてアドバイスを頂けたら幸いだと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。※→が回答して頂きたい具体的な質問となっております。 1、普通に、より偏差値の高い大学に入りそのまま商社に入る。(これは一般的な考えでしょうが、多くの言語をマスターできるとは到底思えません。) 2、今から22歳まで独学で英語、ドイツ語、中国語...etc などを学び実力をつけ商社に入る。 →これが一番多くの言語をマスターでき独立後大いに武器になると思うのですが、肝心の商社に入れるかどうか・・・ TOEICが高ければ中堅、もしくはそれ以下の商社なら高卒+4、5年の人物でも入れるでしょうか? →いや、これだけの言語を身につければさすがに商社で実践を体験しなくても大丈夫なのでしょうか?  3、どこかの大学の夜間に入り、独学で多くの言語を勉強し商社に入る。 →夜間の大学出身でも中堅、もしくはそれ以下の商社なら入れてくれますかね?(もちろんTOEIC等で実力はある状態で)  →2の選択肢を選んだ場合仕入れに支障がでてくる事はありますでしょうか? 例外的に取引してくれないところもある程度ならば構わないのですが、高卒+4、5年の人物には全然取引してくれないのであれば、せっかく身に着けた多言語も意味がなくなるかと思います。  →どの選択肢を選んでも派遣くらいにはなれると思いますが、僕は2を選んで派遣、その後自分で貿易会社設立。という事を考えているのですがどうでしょうか?やはり現実はもっと厳しいでしょうか?  →また、英語や中国語の他に是非とも学ぶべき言語、もしくは学んでおいたらよい言語がある場合はお教えしていただけますと助かります。

  • 永住ビザの外国人、現在中国にいる。仕事について

    中国で貿易事務経験1年、海外営業の経験2年。母は日本人と結婚したので、母の面倒を見るために日本へ戻らなければならない。日本で就職のとき中国の貿易経験が使えるか?経験者として雇われる可能性があるか?あるいは未経験で就職できるのか?今年32歳、TOEIC900点ぐらい。もし正式の仕事がなかったら、派遣でもいいけど。昔は日本に理系の国立大学を中退して中国に戻った(理系に向いてないから)。中国でまた他の大学(文系)に通って卒業した。中国の学歴日本企業はみとめるか?就職のとき役立つか?いろいろ聞いてすまない、もし答えてくれればありがたいや。

  • 自動車(バイク)メーカーへの就職、開発、技術で。

    現在、国立大学の工学系の学部(厳密には少し違うのですが、分野は知的機能工学です)の3年生なのですが、就職活動を真剣に考えなくてはならない時期になりました。 自分は、自動車やバイクが好きなので、できれば大手メーカーで(営業所や、下請などでなく本社勤め)開発もしくは技術系、の分野に就きたいと思っています。ただ、開発などは大学院卒の方が行くのが普通なようで、学部卒では厳しいという意見を聞きます。(技術系にしてもそうだと思います。)ただ今現在、大学院進学が困難な状況にあるので、どうしても学部卒での就職を望んでいます。それでも、できれば自分の希望の職種に就職したいです。前に同じ大学から学部卒で日産に就職した先輩もいるらしいし、教授も無理ではないとは言うのですが、、、、。 実際、学部卒と大学院卒でどのくらい有利、不利があるのか意見を仰ぎたいです。また、就職した後で、仕事内容は、どんなふうに違うのでしょうか?よろしくお願いします。 また、このような分野に就くのに、有利な資格、思い当たるのはTOEIC、CAD、技術士などですが、その他にもこれらより有効なものはあるでしょうか?またTOEICは何点くらいから効果があるでしょうか?質問が多くなりましたが、どれか一つでも良いので意見をお願いします。

  • 就職か進学か

    僕は今アメリカのコミュニティーカレッジに通っています。今年の12月に卒業予定で、そのあとは日本に帰って就職しようと考えてます。学位はAssociate in Applied Science(準学士)ですが日本で就職する際、この学位は日本の短大卒として扱われるのでしょうか?コミカレではInternational Businessを専攻していてSpecializationはInternational Trade(世界貿易)です。商社、貿易関係の仕事に就きたいのですが可能でしょうか? ちなみに日本の大学3年次に編入も考えています。僕はもうすぐ25歳。コミカレ卒業後に大学3年次に編入して卒業したら27か28歳です。新卒28で就職するとなると厳しいですよね? コミカレ卒業して就職するか、進学して28歳で大学卒業→就職か。 どうすればいいか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。 *ちなみにアメリカの4年生に進学するのは経済的に不可能です。

  • 航空会社就職について

    自分は今年の春から地方国立の機械系の学部に進学します。大学院進学も考えています。jalやAnaなどに就職するためにはどのレベルの大学院に進学すれば良いのでしょうか?また、汎用性の高い資格なども教えて欲しいです。厳しい意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 中国人 ビザの問題なし 34歳 就職について

    中国の大学を卒業していた。中国の大手企業で貿易に関する仕事経験3年あり、TOEIC900点ぐらい。母の面倒を見るために日本へ戻らなければならない。このようなキャリア日本で就職できますか。教えてくれればありがたいや。

  • 理系学部生の文系就職について

    今年大学二年となる理系学部生です。 専攻は地学であるため、自らの専攻を生かした職(研究職等)に就くのは例え修士卒であろうと難しいと考え、学部卒で文系就職をしたいと考えております。 志望は金融、もしくは商社なので、資格は簿記二級とTOEIC750点を取りました。他になにか取っておいたほうが良い資格等がございましたら教えていただきたいです。 又、理系学部卒で文系就職した方に教えていただきたいのですが、文系就職をするに当たって何かしらコツのようなものがあれば広く教えていただきたいです。 回答、お待ちしております。

  • 総合商社に就職するためには?

    はじめまして。 これから就職活動を始める大学3年生の者です。 とりあえず、今のところは商社を中心に就職活動を始めたいと思っているのですが、商社に入るのは大変なことだと思うので、今のうちにアピールできることを一つでも多く作っておきたいと思います。 とりあえず今のところは交換留学してたことと、TOEIC900という資格しかありません。 留学では初めての留学ということもあって辛いこともあり、英語以外のこともたくさん学べたとは思うのですが。 よく商社では英語だけでは足りないと聞くので、何か他にもアピールできる言語(中国語を考えています。)を作った方がいいのかと考えています。 それと同時に、私は商社の中でも繊維系の事業に興味があり、ファッションマーチャンダイジングも商社に入ってから使える使えないとは別に教養として、学びたいと考えています。 日本の大学でファッションマーチャンダイジングという分野はなかなかないのでダブルスクールをしようかと考えています。 なので、中国語とダブルスクールをどちらもやりたいのですが、今からだと就職活動も学校も始まるし、アルバイトもあるのでどちらもやっている時間がないんです。 商社に就職したい場合は、どちらを優先してやるべきなのでしょうか? 留学中に色々とやりたいことも変わって、帰ってきたら就職活動の時期になってしまい時間がないことに焦っています。 お時間のある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 資格を取りたい

    今年から大学1年です。高校で遊び呆けてたので大学では頑張ろうと思ってるのですが、就職に有利になり大学時代のうちに取っておいたほうが良い資格はなんでしょうか? 資格の種類?とか全くわからないんですが今のところ英検、TOEIC、簿記(経済系の学部なので)は取ろうと思ってます。 将来は商社で働きたいとお思ってます。