• 締切済み

Backtrack4 pre final(設定保存などができるもの)をUSBに導入する方法について

僕はUSBメモリにbacktrack4prefinalを導入したいと思っているのですが 調べてみても詳しく解説しているページがなかったのでよくわかりません。 backtrack4βやbacktrack3の導入方法をみながらやっていたのですが どうやらパーティションを区切ってそこにisoイメージの中身をコピーして そのあとisolinux.cfg(ページによってはsyslinux.cfgと書いてあるところも)を設定するらしいのですがどうやらbacktrack4prefinalにはisolinuxなどのファイルはないみたいなのですが・・・どうやって導入するのかわからないのでくわしくおしえてください。

みんなの回答

回答No.2

容量は4Gを超えていました。 5G弱ってくらいです。 ですので、インストールには8GのUSBメモリーが必要です。

masamusic
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ORBIT SPACE 速報:BackTrack 4 Pre Release USBにインストール 簡単 http://www.orbit-space.net/blog/personal-computer/1960/ 新しく記事を書きました^^

参考URL:
http://www.orbit-space.net/blog/personal-computer/1960/
masamusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 backtrack4はprefinalからgrubにかわったみたいですね。 それはそうと4GBのUSBメモリにいれれるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリからISOイメージファイルをブートする方法について

    USBメモリからブートするように設定した「Ultimate Boot CD」では、syslinuxからmemdiskというものを使用してFDブートのイメージファイルを選択してブートするようになっています。 このような考え方で、ISOイメージをブートするような仕組みはあるのでしょうか? 何枚かのブートCDをISOファイルとしてUSBメモリーにコピーして選択起動できれば便利かなぁと考えました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • BackTrack5 R1の設定

    新しくでたLinuxディストリビューションのBackTrackをインストールしたのですが、 思っていた以上に設定が難しくここで教えてもらいにきた次第です。 一つ目の質問なんですが、windowsXPを使っていたときから集めていた画像ファイルなどを BackTrack上で読み込んで中身を見るようにするにはどういう設定をしたらよいのでしょうか? 2つ目の質問なんですが、windowで使っていたアプリケーションをBackTrack上にインストールするにはどうしたらいいのでしょうか? プロダクトキーを入力しないでインストールするソフトは、できるのですが、 プロダクトキーありの入力式のアプリケーションはプロダクトキーを入力する際入力しても 文字が白くなったり 次へボタンを押しても先へ進まなくなります。 3つ目の質問なんですが、BackTrack上で印刷をするには、どういう設定を すればいいですか? ご教示お願いします。

  • backtrack4 finalのリカバリメニュー

    backtrack4 finalのリカバリメニューについて質問です。 backtrack4をインストールしたまでは良かったんですが 肝心のwindowsが立ち上らなくなってしまいました。 backtrack4で間違ってシングルブートを選んでしまい おまけにcドライブをフォーマットしてしまいました。 なので再起動すると必ずbacktrack4が立ち上ってしまいます。 どのようにすればOS windows vistaを入れられるのでしょうか? パーティションの区切り方が(分割等)よく分からないです googleで調べたらkinoppixを入れれば立ち上がると言われたのですが usbに680M(CD版)DVD-Rに3,7G(DVD版)を入れて set up(F2)から読み込んでcd-rom→usb→HDDと読み込ませるように 設定しました。しかしvista機では上手く読み込んで貰えずに boot:と表示されてしまい何を打ち込んでもimage=XXXと出力されboot:に戻り 先に進めません。kinoppixを読み込ませる方法もしくはbacktrack4の リカバリメニューからvistaを入れる方法等ご存知の方が居ましたら どうか教えて下さい。とにかくvistaとlinux(backtrack4)のデュアルブートがしたいんです。 上手く説明出来なくてすいませんがよろしくお願いします。 今日はちょっと予定が入っている為帰りがお昼頃になってしまいますが それまでに回答が貰えると嬉しいです。わがままばかり言ってすみませんが 宜しくお願いします。

  • usb起動のubuntsでファイル保存できない

    usbメモリから起動させたubuntsで、 windowsからはusbメモリとしてファイルの保存ができますが、 肝心のubuntsからファイルを(自身に)保存できません。 どうやったら保存できるかご存知のかた教えてください。 ※ひょっとして常にisoイメージが展開されるから ※保存しても上書きされてしまう?

  • USB起動ディスクからブートCD-Rを作る方法について

    ウィルスに感染したかもしれないため、KingsoftのInternetSecurityを使おうと考えています。 理由としてはこのソフトには救済ディスクを作成する機能があり、NTFSにも対応しているからです。 別のPCで救済ディスクを作り対象PCで起動させスキャンさせれば、対象PCにはインストールもしなくて済むとも考えました。 そこで救済ディスクを作ってみようとしたらUSBメモリ(USB-HDD又はUSB-ZIP)しか対応しておらず、目的とするCD-ROMのイメージではありません。 取り敢えず手持ちのUSBメモリを刺しUSB-HDDで作ってみると、中身は以下のようになっていました。 --------------------------------- bzImage 768KB ldlinux.sys 10KB rootfs.gz 1297KB syslinux.cfg 1KB KAV (プログラム本体のフォルダ?) --------------------------------- ここからブートしてスキャンできるCD-Rを作りたいと考えているのですが、USB起動ディスクからブート可能なCD-Rを作る方法が分かりません。 ファイル名から判断してLinux系とは思いましたが、Linuxについては全く分からないのです。 どうかよろしくお願いします。

  • USB版BackTrack3が起動できない!?

    先日SILICON POWER製のUSBフラッシュメモリからBackTrack3をブートできるようにしました。その後BIOSの設定を変更して起動したのですが、私が見ていた雑誌に書いていた「BT3 Graphics mode with persistent Changes」というのを選ばなければいけなかったらしいのですが、最初に一番上のものを選んでしまって起動したら、ちゃんと起動はしたんです。でも、まずいと思ってrebootして本来起動しなければいけない「BT3 Graphics mode with persistent Changes」を選びなおしたのですが、途中まで読み込みまではできるのですが、そのあとは画面が真っ暗になってマウスポインタと十字カーソルみたいなものが一定間隔おきに表示されて、まったく読み込んでいる様子がありません。 どうやったら解決できるのでしょうか?

  • USBメモリに保存したデータが取り出せない 対処法

    USBメモリに保存しておいたデータが取り出せなくなり困っています。 USBメモリ(8GB)をPC(Windows7)に差し込むと USBメモリの中のフォルダやファイルは見えるのですが ファイルを開いて編集した後に保存しようとすると 「ファイルの書き込みに失敗しました」 というダイアログが表示されるようになりました。 アクセスできるうちにこのUSBメモリの中身を 別のUSBメモリにコピーしようとしましたが コピー中というダイアログが表示された後、 しばらくして、このダイアログとUSBメモリの中身を 表示していたエクスプローラーのウインドウが 自動的に閉じられて、 「リムーバブルディスクをスキャンして修復しますか」 というダイアログが表示されてコピーすることができません。 「スキャンおよび修復(推奨)」を選択すると 「ディスクのチェック-リムーバブルディスク」という 小さいダイアログが表示されるので 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」 「不良セクタをスキャンし回復する」 をチェックして開始すると プログレスバーは何も進行せず 10秒程度でこの小さいダイアログが自動的に閉じられて 最初の「リムーバブルディスクをスキャンして修復しますか」 というダイアログが再び表示されます。 以後、この同じ操作が繰り返されます。 とりあえず「スキャンしないで続行します」を選択すると このダイアログは表示されなくなります。 他のUSBメモリは正常でこのUSBメモリ1個だけが異常のようです。 この異常なUSBメモリに保存されているデータを 別の正常なUSBメモリにコピーして取り出したいのですが、 データを取り出す何か良い方法やツールはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • USBからWin7を導入したいのですが

    CD/DVDドライブがないので8GBのUSBからWindows7を導入したいのですが 検索しているとWin7のディスクを装着して、インストールせずにUSBにコピーして 対象のPCをUSBからの起動をすればできると知ったのですが本当なのでしょうか? もしも本当ならば、USBのフォーマット形式などはどの設定にしてフォーマットすればよいのでしょうか?

  • USBメモリの容量がフルに使えなくなってしまいました。

    説明下手かもしれませんが、よろしくお願いします。 1GのUSBメモリに、イメージファイルをコピーしたら、その後そのUSBメモリが1G使えなくなってしまいました。 ディスクの管理画面で見てみると、有効な領域として24Mで、残りの965Mが未割り当ての領域になっていました。パーティションを削除する事も出来ず(オプションがグレーアウト・・・)、未割り当ての領域も何も操作出来ません。24Mというのは、そのコピーしたイメージファイルの容量で、恐らくイメージファイルのコピーがいけなかったのだとは思うのですが、これってもう1Gに復活出来ないでしょうか? パーティションを削除できればいいのですが、右クリックのメニューからは削除出来なくて、困ってます。 24Mの領域はフォーマットは出来ますが、未割り当ての領域はフォーマットも、新規パーティションも作成出来ません。 環境は、WindowsXPで、USBメモリは、「JetFlash 110 USBメモリ」 です。知人の物なので、このままだと弁償するしかないので、どなたか、助けてください。よろしくお願いします。

  • USBメモリにページファイルを設定したい

    USBメモリにページファイルを設定する方法について質問です。 これをやる元々の理由は、使用中のノートPCが5年を経過してきたのでハードディスクの負担を軽減させたいと思ったからです。 ブラウザーFirefoxやメーラー、その他複数のソフトを立ち上げて作業していて、ウィンドウの切り替えやブラウザーのタブ切り替えで激しくカラカラ~とHDDへアクセスしていてしばらくPCをさわれない状態になります。HDDの寿命が縮むのではないかと冷や冷やしています。 OSはWinXP Pro SP2、メインメモリーは4GB積んでいます。 数日、ネットでググり続けて見つけたサイト、ブログを参考に以下のことをやりました。 ・TDK製のUSBメモリ8Gを購入。 ・「パフォーマンスのために最適化する」に変更してFAT32からNTFSでフォーマット。 ・「Hitachi Microdrive Filter Driver」というツールを手に入れて、   USBメモリを「ローカルディスク」と認識させることに成功。 と、ここまでできて、いよいよUSBメモリにページファイルを設定するのですが、設定自体は残っているのですが、再起動してもUSBメモリにpagefile.sysが作成されておらず、「システムのプロパティ」の「仮想メモリ」項目を見てもUSBメモリに設定した分の容量が含まれていません。よって、USBメモリの空き容量も減っておらず7.2GBほどフルで空いています。 ネットでさんざんさがして参考にしたサイトやブログでもUSBメモリを「ローカルディスク」と認識させるところまででみなさん成功されているようで、自分の場合、何がいけないのか、何が足りないのか、わからず困っています。 USBメモリにページファイルを設定できた方、成功した方がいらっしゃれば、考えられる理由や方法があればお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。