• 締切済み

2007年製 新品コードレス電話機用電池

コードレス電話機用電池を 新品で購入したのですが 2007年と書いてあり たぶん2007年製だと思います  2年前の新品電池でも きちんと機能するものなのでしょうか? 充電は普通に出来ました、メーカーはパナソニックです、教えてください。

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

充電しない状態で保管(店頭販売での在庫など)であれば問題はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.1

問題ないと思います。 私もコードレス電話機を使用していますが、もう3年以上使い続けていて、電池の交換はしていません。 充電池自体は量販店などでも売っていますから、弱ってきたら買い換えもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コードレス電話機の買い替え

    S社製の電話とFax兼用のコードレス電話機(子機2台付き)を約10年 使ってきました。最近、コードレス子機1台の液晶画面の文字表示が かなり薄くなり見えにくいので充電器の電池容量の低下のせいかと思い 念のためS社コールセンターに問い合わせしたら、液晶画面低下は電池 と関係ないとの説明でした。当初充電池交換を考えていましたが、それなら もう大分古い電話機なので、新しい電話機を購入することを検討しています。 そこで質問です。 1.新しいコードレス電話機をAmazonで検索したら、「デジタル, 1.9GHz,    Dect準拠方式」が普通のようですが、これらはどういう機能でしょうか? 2.新しい電話機をネット通販で買ったら、ただコンセントに差し込むだけで   いいのでしょうか? 何か事前か同時作業が必要でしょうか?   ウチのはJCOM対応にしています。となるとJCOMに来てもらう必要あり? 3、その他、アドバイスなどあれば教えてください。 電話機に詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • コードレス掃除機のニッカド電池の充電

    ニッカド電池には特性があり、「使い切ってから再充電」させないと、電池が充分に充電できなくなるそうです。充電器のなかには、一旦使い切る作用をしてから、再度充電を始めるすぐれたものもあるようです。 我が家の「コードレス掃除機(ツインバード製)」もニッカド電池ですが、この掃除機の場合、置き台に置くと充電が開始されるようになっています。(使い切る機能はありません) これの状態で通常使用していたら、すぐに電池が「あまり充電できなくなってしまいました。」すぐに切れてしまいます。そのため、充電池自体を買いなおしたのですが、今度からは、うまく使いこなしたいと考えています。みなさんはどうされていますか?

  • コードレス充電式掃除機の買い換えで・・・。悩んでいます。

    4年ほど前にコードレス掃除機・ナショナルMC-By5を購入して使っていました、1年ちょっと前に電池を交換しましたが、又可動時間が短くなり電池交換が必要のようです。買い換えた方がいいかな?とも思っていますが・・・・。 今でも電池の寿命が変わらないのであれば、コードレスを止めようかとも思っています。 そこで質問ですが4年ほど前の製品に比べて充電式電池の寿命はあまり変わらないのでしょうか? 最近充電式掃除機を買い換えられた方おられましたらよろしくお願い致します。

  • コードレス電話が調子悪いのですが・・・

    2~3日前から、突然、コードレス電話(親機と子機の間がコードレス)の着信で、子機が鳴らなくなりました。 ただし、10回に1回位の割で鳴ることもあります。 子機の充電状態は、グリーンランプ(フル充電)が点いていますが、充電池は10年位前のものです。 若しかしたら、電池の老化かとも思うのですが、電池の老化でこのような現象は有るのでしょうか? 電池を替えて見ようと思うのですが、故障の原因が違ったら、勿体無いとも思ってます。 なお、子機からの発信は問題なく動作しています。

  • コードレス電話

    新しい電話に買い変えたので古い電話とコードレス電話はコンセントをはずして部屋のすみにおいてあるのです。 かれこれ1~2週間たってるかなーって感じなんですけど、まさに今すみにおいてあるたぶん電池が切れてるであろうコードレス電話が「ピ、ピ、ピ」って数分おきになるんです。 「ピ」ってなってまた数分すると「ピ」っていうんです。手にとってボタンを押してみてもなんの反応もないので電池は切れてると思うんですけどそのまま放置しておくとまた「ピ」というのです。 なんか気持ち悪いです~~。 ちなみにコードレス電話の充電が切れるってどれくらいなんですか?ぜんぜん使ってないとしたら・・・ この「ピ」は電池が切れますよって合図かなんかなんでしょうかね。っていうかそんな合図するもんなんでしょうか?気になってしかたないので知ってる方教えてください!

  • コードレス電話機の購入について

    コードレス電話機を購入しようと思っています。条件は下記です。 (1)親機自体がコードレスになっている事。 (2)上記親機が壁掛け取付可能な事。 (3)子機(増設子機含む)はあっても無くても良い。 (4)留守番機能付き (5)出来ればナンバーディスプレィ付き (6)IP電話に対応可能な事。 以上なのですが、メーカーHP等見てもあまり無い様です。 ご存知(お勧め)ありましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コードレスマウスの電池

    最近コードレスマウスに換えました。 ところが新品の電池を使っても1週間ぐらいで電池が切れてしまいました。 コードレスのマウスはどれもこんに電池寿命が短いものなのでしょうか?

  • 子機のみのコードレス電話。

    コードレス電話がほしいのですが、いわゆる子機しか必要ないのですが。(置き場所の関係で) いろいろ調べてみるのですが、子機のみのコードレス電話は充電器が親機というか、充電器に電話線をつなげなければいけません。 電話線が来ている所と、子機を置いておくところが離れているのですが。 親機は電話機能が無くて電波を発信するだけ。 子機は専用で充電器がある。 15年位前こんな電話を見たことがあるのですが、最近はなくなったのでしょうか。 説明がうまくありませんが、よろしくお願いします。 安いほうがいいですが、価格は考えずにとりあえずお願いします。 親機に電話機能(受話器など)があるとそれなりに設置場所をとりますので、パソコンの無線LAN見たいに発進するだけのものがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の電池持ち 何とかならないかな?

    ちょっとかわった質問です。 2ヶ月前 ドコモの携帯電話が故障して代替え機を保険で購入しました。機種はF-08Bです。 この電話機は 電池が全然もちません。朝充電しても夕方には切れてしまいます。 ドコモに点検をしてもらいましたが異常は無いということで何も対応してくれません。 予備の電池か充電器を持ち歩く事をすすめられました。 最近の携帯は電池容量が減って、なおかつ電気をたくさん使うので早く電池がなくなっても仕方ないとのこと 新品の電話を購入したのですが こんなに電池がもたないとわかっていたら 違う機種にしたのにと思います。 またドコモの対応や責任のなさに腹がたちます。 泣き寝入りするしか無いのでしょうか? 消費者センターにも相談しましたが問題解決には至りませんでした。 新しい電話機を購入しなければ解決しないのかな? お金もかかることなので それも難しい。 何とかならないでしょうか?  

  • 古い充電器による電池の充電について

    こんばんは。 今、手元に3年ほど前のパナソニックの充電器と、同時に購入したパナソニックのNiMHの電池があり、それを使用しております。 電池をなくしたりしてしまい、最近では数が足りなくなってきてしまったので、新しく買い足そうと考えております。 充電器と充電電池のメーカが違っても問題ないと言うところまでは分かったのですが、いくつか分からないことがあるのでお聞かせください。 1.最近の電池は容量がだいぶ増えておりますが、そのような電池でも、古い充電器で問題なく使えますでしょうか。 2.また、一部の電池では容量を抑えめにして放電を少なくしている電池もありますが(エネループなど)、このような電池についてはそれに対応した機能が必要(充電器を買い換える必要)がありますでしょうか、それとも今のもののままでも特に問題なく使えるものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Tab E 10FHD2でNHKプラスを視聴中に音は聞こえるのに映像が黒くなって見られなくなりました。映像を見られるようにするにはどうすればいいですか?
  • LAVIE Tab E 10FHD2を使用している際にNHKプラスの映像が黒くなる問題が発生しました。音は聞こえますが映像が表示されないため、どのように解決すればよいでしょうか?
  • NHKプラスをLAVIE Tab E 10FHD2で視聴している際に、映像が黒くなってしまいました。音声は問題ないのですが、映像が表示されない状態です。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る