• ベストアンサー

IdeaPad S10eのインターネット接続方法を教えてください。

IdeaPad S10eを購入しましたが、インターネットへの接続方法がわかりません。無線LANはついているようですが、その先どのような手順でどこにアクセスしてよいかわかりません。ノートパソコンに詳しく親切な方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

まずはあなたのお家にインターネット回線を引きましょう。 無線LANは携帯電話のように買ってきたらすぐにどこでも使えるものではありません。 あとはプロバイダから支給される接続設定の説明書に従えばよいでしょう。

komazarasi
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまで家のルーターに有線でインターネットに接続することができました。2台目だったので、すぐにプロバイダの画面が立ち上がったので、何の苦労もいりませんでした。ただ、最終の目的は外でインターネットをすることなので、再度挑戦します。また困ったらお知恵を拝借するかもしれませんので、その際はよろしくお願いします。

komazarasi
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました。一応2台目のPCなので、インターネット回線は既にあります。広域無線ルーターに接続しようとしたのですが、失敗が続いていました。とりあえず現在使用している回線に接続してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの接続について

    インターネットの接続について 二台目としてOSがwindows7のノートパソコンを購入しました。 が、インターネットの接続の仕方がよく分からず困っています。 一台目がwindowsXPでデスクトップ。ADSL。無線LANです。 また、パソコンも海外メーカーということもあり、取り扱い説書も 不親切きまわりないものです。びっくりしました。 詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • インターネット接続

    いつもお世話になっています。 インターネットの接続について教えてください。 今日 ノートパソコンを購入しました。(2台目のパソコンです。) 1台目のパソコンは、有線でインターネットをしています。 Wiiをインターネットに繋ぐのに、無線ルーターを購入し 無線にて遊んでいます。 2台目のパソコンも無線LANで、簡単に接続できる(お店にて確認)とのことだったので、購入しました。 が、いまいち接続方法が良くわかりません。 どの様な手順で、接続すればいいか教えていただけないでしょうか? 今までやった事は、ワイヤレスネットワークの選択です。 よろしくお願いします。

  • インターネットに接続できない

    無線LAN内臓、ソニーのノート SRX-3Eで無線LAN接続した所インターネット接続が出来ません。 ブロードバンドルーターは、メルコのエアステーションにて既に2台のパソコン 1台がOS、2Xにて有線接続、もう1台がOS、98にて無線接続です。 2台とも問題無く接続できています。 今回購入したノートではエアステーションの裏面から有線にて接続したところインターネット接続は出来ます。 無線に切り替えた所エアステーションまでは認識して接続されているようなのですがIEを立ち上げてもプロキシの検出まででそれから先に進みません。 どこをどう見て設定したらいいのか何かにはまってしまったようでまったくわかりません どうかアドバイスをお願いします。

  • 無線LAN接続 インターネットに接続できない

    NECのAterm WR6670Sを購入して ノートパソコン内臓のLANカードでCATV接続のインターネットに無線LANで接続しようとしていますがパソコンと親機との接続を確立されているみたいですが肝心のインターネットに接続できずホームページが閲覧できません ブラウザでhttp://web.setup/にアクセスすると接続状態が未接続になっていました だれか分かる方がいましたら教えてください

  • インターネットの接続方法に関して教えてください。

    無線LANでパソコンを2台インターネットに接続したいのですが、 設定の方法が分かりません。 プロバイダーにもらった機械(モデム?)Megabit Gear TE4571E 自分で買った無線LANaterm WR6670S この2台を ADSL----TE4571E----WR6670S→パソコン2台? このようにつなげています。 ちなみに、接続したいパソコンは、 2台ともWindows VistaでSP1です。 無線LANは標準装備してあるものです。 Megabit Gear TE4571Eをパソコンに有線で1台直接つなげる分には 特に設定をしなくてもつながるのですが、 無線LANにしたとたんつながりません。 (ローカルにはつながるのですが、そこから先が行きません。) もしかして、無線LANがルーター機能をもっているからでしょうか? もし、ルーター機能を持っている場合、どのようにOFFにすればいいのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございません。 初心者ですのでご勘弁ください。

  • レノボ IdeaPad S10eについて

    はじめまして。 ミニノートPCの「Lenovo IdeaPad S10e」の購入を検討しているのですが、仕様のOSが「Windows XP Home Editon(SP3)」になっていますが それを、「Windows Vista」に変更して使用する事は可能でしょうか? また、メモリは、1.5GHzに変更予定です。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 ※もし変更が可能な場合は、「IdeaPad S10e」にドライブはがないので 外付けドライブを借りてきてインストールするか、現在使用のデスクトップパソコンのドライブをネットワーク共有でインストールする予定です。

  • インターネット接続について

    現在、ノートパソコンの購入を考えています。今あるデスクトップのパソコンはインターネットに接続しています。そこで質問なんですが、ノートパソコンを買ったら無線LANでインターネットをしたいと思っているのですが、新しくプロバイダの契約をしなくてもルーターをつけるだけでインターネットができますか?

  • インターネット接続の違い

    2台目ノートパソコンLavieを購入しました。1台目のノートパソコンもNECのLavieです。そこで、1台目のノートパソコンは無線LANが内臓されていて、1台目PCと無線LANルータの設定もAOSSで完了していて快適にインターネットを使用しています。2台目のパソコンも無線LANが内臓されていますが、既に家にある無線LANルータのアクセスポイントからWEPキーを入力して接続する方法と、1台目と同じようにエアナビゲータというCDからドライバをインストールし、無線LANに接続する方法とは何か違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • インターネット接続ができない

    インターネット接続ができない こんにちは。新たに無線LAN搭載のPCを購入しました。すでに家にあるPCはデスクトップとノートパソコン1台ずつです。ノートパソコンは無線LANで2階で使用してます。 無線LAN親機はバッファローのWBR-B11を使用しています。無線LAN搭載PCなのでLANカードは不要とのことで、インターネットに接続しようと思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。なぜかというと、バッファローのエアナビゲータCDというのを紛失してしまったので、困っています。 バッファローに問い合わせをしようとしたら混雑していて全然つながりません。 どなたか詳しいかたご伝授ください。よろしくおねがいします。

  • インターネットにつながりません!

    私の家はBフレッツの光回線(?)です。 もともとパソコンをもっていたのですが、自分の部屋でもつかいたくて新たにもう1台かいました。 無線LAN内臓ノートパソコンを購入しました。 それと一緒に無線LANアクセスポイントのWR8150Nを購入しました。 親機をブロードバンドモデムにつなげて、有線でもともとあったパソコン(1台目)はインターネットをつねげることができました。 新しく買ったノートパソコン(NFD50W)は無線設定まで完了しました。ワイヤレスネットワークの接続は有効になっています。 しかし接続されているのにインターネットにつながりません・・ ネットワーク診断をしてみると「無線LANアクセスポイントのチャンネルが重複している」とでました。 どうしたらインターネットに接続できるのでしょうか・・ 

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEノートパソコンの使い心地や性能を調査!
  • NEC LAVIEを検討中の方必見!使いやすさやパフォーマンスをチェック
  • NEC LAVIEノートパソコンの評判や口コミを紹介!購入の参考に
回答を見る